
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
895件中 144〜153件目表示
送料値上げ
しょっちゅう注文してますが、年々サービス悪くなってる気がする。最近は配送も遅い。なのに送料値上げ。そして品揃えも悪くなってる。他のスーパーより時間帯指定が多いので注文してますが…
タグ ▶
参考になりましたか?
勝手に代替品、開き直りの態度
他の方も書いていましたが、欠品が多すぎる。その欠品連絡の電話が1回あり、繋がらなかったからと言って勝手に代替品を手配し、配達の人に代替品と伝えることなく配達させた。その返品の電話をすると心のこもっていない謝罪をされ 納品書で対応するというわけのわからないことを言われた。返金して欲しいというと、時間をくださいと言われ折りかえし電話があったが、すぐに対応できないと言われ話し合いで翌日に返品、返金処理をすることになったが、そのあとすぐに勝手に電話を切られた。勝手に代替品を手配するのもどうかと思うが、その後の対応、お客さんが切るより先に電話を切るなんてどういう社員教育をしているのか?どんな内容にせよお客さんが電話を切ったのを確認してから電話を切るのが常識ではないだろうか?
これは岐阜店のカスタマーセンターであったことだが、皆さんの口コミを読ませていただくとこれは全社的な問題と思う。お客さんを軽んじている証です。
参考になりましたか?
ひくほど態度の悪い配達員が持って来た
初めてイオンでネットスーパーを利用してみました。
チャイムが鳴ったのでインターホン見たら、配達員かよく分からない服装の50位のおじさんが見えたので、確認したら一言強めに「イオンです」
オートロックを通っていただいて家のドアを開けてたら「これ領収書」と渡されました。
こっちも丁寧に相手するのが面倒になり、そこに置いてと伝え玄関に置かせ、
最後に捺印が必要だったようなんですが、紙出して「ここ(捺印場所を指差して)」
正直、よくこんな奴使ってるなぁと思いました。
普段利用しているイトーヨーカドーの配達員さんと雲泥の差ですね。
イトーヨーカドーさんに戻りますわ。さようならイオン。
タグ ▶
参考になりましたか?
今年の夏を境に変わった?
需要が増えて業務が効率化され、それによって従業員がこなさなければいけない量が増えたのか?
でもそれはイオンと従業員との間の問題で、お客さんには関係ありませんから。
欠品の商品の代替品も用意されないし、届く野菜の質が落ちました。
重いものの下につぶれてしまうものを入れるなど、袋詰めも雑になった気がします。
メールでの問い合わせに対する返信も以前に比べて大幅に遅い。
以前はこちらが困らないように代替品の提案もきちんとしてくれて、野菜もよく吟味してくれたんだろうなと感じる鮮度の良いものでした。
廉価版○isixのような鮮度と対応が続くなら、今後の利用は控えようと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
客の目線を感じさせない最悪ネットスーパーです
他の人のカキコにありますが、品質や賞味期限の悪いものが多いです。
どう見ても見切り処分品と思われるモノが届きます。缶ビールなどはケースで注文すると、製造から2ヶ月も過ぎたモノが届きます。ビールは鮮度が命なんて宣伝文句があったはず。2ヶ月も過ぎていれば通常の酒専売店では半額近い値段で売られます。それを、平気で売るなんてイオンの神経を疑います。
他にも、ヨーグルトの類は他のネットスーパーの半分の賞味期限しかありません。
やはり超長期賞味期限の天然水等しか購入しないのが無難で、とてもスーパーと呼べる資格はない会社です。
参考になりましたか?
ピンポン鳴らしすぎ!!
たまにイオンネットスーパーを頼みます。
今回は配達の人にブチッ( `ω´)
まず、時間が12時~14時になっていたのですが、11時30分過ぎにピンポン!
あれ?とは思いながら、インターホンを見るとイオンネットスーパーが来ている
「ちょっと待って下さい」と答えている間に調子が悪く寝ていた1番下の娘がピンポンに驚き目覚め大泣き。
追い討ちをかけるように、すぐにもう一度ピンポン!
は?今、ちょっと待って言うたやん!
と思いながら、娘を抱いて玄関に。
出て、「12時と違いました?」と強めの口調で言ったら「12時の方が良かったですかぁ?」と言われ、仕方なくそのまま商品を受け取り支払い。
帰りがけにでも「早めですみません。」とでも言うかと思いきや「じゃあここに置いときますよ」と箱買していたドリンクを置いてさっさと帰っていきました(怒)
今までの配達の人は常識のある人たちでしたが、ホンマに最低。
30分近く早く来といて、もしか居なかったら、どうするつもりなん!
てか、ちょっと待って下さい言うてから、またすぐ鳴らすな(-_-)
配達員って、ネットスーパーの顔なんやから、ちゃんと教育しいやと腹の立つ話でした。
参考になりましたか?
ちょっと酷すぎる欠品対応
もともと大阪に在住しており株主になるほどのイオン大好きやったけど、和歌山は酷すぎる。なんせスーパーから遠いので毎回値段に関係なく送料必要になるけどそれは仕方ないと諦めてる。でも送料とってるのに欠品率高すぎる。代替えもケアしてくれへん。毎回こっちは注文回数減らすのに頭使ってまとめ注文してるのに…あかんやろこの欠品率。
大阪やったら必ず電話くれてこれこれこうで品質的にこーですとか説明してくれてどうされます?って聞いて代替えでいいかどうするか聞いてくれるのに…
ちょっとええ加減すぎる。なかったら良いかってノリなんやろなぁ〜
お金出してくれるお客様って気持ちがないのか?人材不足なんか?本社も定期的に地方周りした方がいいと思います。
タグ ▶
和歌山
参考になりましたか?
注文する以前の問題
まず利用するお店が選べない。
どうやら住所でお店が固定されているようで距離は少し遠いけどパイパスなどあってドライブスルーにはそっちのほうが快適っていう店舗が登録できない。
選べたのは距離は近いが道のりが遠い店舗とネットスーパー本店とかいう謎の店舗。
どこにも何の説明もないので、なんとなく予想を立てて、ネットスーパー本店の方選べばもしかして受取店舗が選べるかもと思い選んでみたところ予想通り受取店舗は自由に選べた。
しかしまたここで問題発生。
本店の方を選ぶと何故かオードブルしか選べない仕様。
どういうことなのかよくわからないが前述の通りに”全く”説明がないのでよくわからない。
しょうがないので本店じゃない方のもう一つの店舗を選びなおしてみるとやっと一般の商品が選べるようになった。
だが、その店舗の設定を変えるのも一苦労。何故かメルマガの設定と連携してるようでそこからまず変えないといけない。
それを変えたら今度はメインのページ上部で「通常配送便」というボタンを押してから設定し直す。これがまた意味が分かりづらいし、選択のメニューの文言も分かりづらい。年寄りには絶対使えない仕様。
あと致命的なのがありえないくらい遅い。
あまりにも遅すぎてネットのスピードをチェックするも回線にはなんの不備もなく他のサイトもスムーズに動く。
明らかにイオンネットスーパーが使っているサーバーが怪しい。
10年前のインターネットを使っているかのようなもっさりとしたラグがある。
非常に使いづらい。
コロナで自宅待機のためなるべく迷惑をかけないようにと思い利用したがはっきりいってこの出来ならほとんどの人は途中で諦めて直接買いに行くだろう。
コールセンターもあるが問題を全く理解してる気配がないので意味がない。
一度真剣にこのサービスの問題を考えるべき。
タグ ▶
参考になりましたか?
高い方
ここの高い方利用をしました。1週間の品質保証あるから安心してキャベツ購入したのに前日締め切りで欠品だって。しかも配達予約は2 3日先だし
だめじゃん。。普通1玉頼んだらハーフサイズ違いじゃ足りないじゃん。ライフの若松河田、本当によかった。欠品代替えはきちんと足りるサイズ多めに入れてくれてお金も取ってなかった。終わった。どこもだめじゃんてゆうかキャベツ欠品で高い店でないとかありえないんですけど。キャベツ欠品初。注文してからないって、、
参考になりましたか?
従業員です
ネットスーパーで働いてる者です。代替品に関しては何でもいいから入れてというあまり拘りのない方と、余計な物入れるなという方といてそれぞれの性格が出ますが伝票だけで見抜くのは難しくそれが不満になっているのではと感じます。
取り置きをすれば欠品がないのでは?という事に関しては店頭と同時販売という事と、何十個も注文しておいて当日キャンセルされる方もいるので、その分在庫過多になってしまう恐れがあり出来ないみたいです。
変更がギリギリまでできるので、確定してから商品を準備しはじめるのでご理解頂けるとありがたいです。
システムはクソです笑 従業員でも複雑で使いづらく時間のロスもあると思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら