
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
910件中 34〜43件目表示
サイトが使いにくい!!!!!
品揃え、値段等は特に問題ありせん。
とにかく!サイトが使いにくい!
ネットスーパー使う時は人それぞれですが、コロナ禍の今、日常的にではなく、自分も罹患しながらも注文しないといけない人もいるかと思います。
普段、楽○やアマ○ンなど、使いやすいサイトで慣れているからかもしれませんが、イオンのネットスーパーはとにかく使いにくい。
遅い、お気に入りが見にくい、検索してもちゃんとヒットしない、買い物カゴの中身を見るためにいちいち注文ボタンを押さないといけない、などなど。
とにかく、今の時代、いくらでも使いやすいサイトがあるというのに天下のイオングループがこんなサイトでいいのでしょうか。
頭痛がひどい中、必死で注文しました。
しかもよく思い出したらコロナ禍にもなる何年も前も同じような思いをしました。何年も改善されていないのかとかなり残念です。
どなたかエキスパートの方を雇ってどうかどうか改善してくださいませ。
切に願います…涙
タグ ▶
参考になりましたか?
天狗になりすぎ
自宅まで日用品を配送してくれるサービスは本当に有難いし
配達員さん・梱包してくださる方に不満はありませんが
さすがに欠品多すぎでは?
調子に乗っていませんか?
月1で使っていますが、頼んだものがすべて届いたことが「一度も」ありません。
文句を言わない客だから割を食わされているのかな?
店頭にいくらでもあるだろと言いたくなるようなもの(例えばブロッコリー)があれも欠品、これも欠品です。
どんなに早い時間に注文してもダメ。
どういう在庫管理してるの?
ネットスーパーの客だって客ですよね?
配達ありの競合スーパー出てこないかな...蹴り散らしてほしい(笑)
タグ ▶
参考になりましたか?
対応悪すぎ
欠品対応について疑問あり、電話にて問合せると、店舗スタッフが出てきて要領を得ない。メール返信を求め、先方了承するも、一切返信なし。再連絡しあらためてメールでの回答を求め、了承するもまた返信なし。これを数回繰り返した。やりとりについて、こちらも記録を残したいため、電話内容は録音しており「メールにて回答する」と言った証拠は残るが、回答は得られないまま。最初から返信する気はなく、こちらを疲れさせ、諦めさせる魂胆見え見え。立場は対等であるため、経緯を該当機関へ通報し、調査依頼中。ショッピングについては知らないが(全てキャンセルし退会したため)、都合の悪い問合せ対応については、いい加減。企業として低レベル。無能すぎて評価以前の問題。
タグ ▶
参考になりましたか?
欠品時の代替品を入れてくれない!
かなり長い事利用しています。
欠品時の対応に、最初の頃は電話ありにしていたのですが、店員も忙しいだろうと思い、ある時から電話無しにしました。
しかしまず代替品は入れてもらえません。
欠品のためご希望に添えずすみません、という紙切れを入れておしまい。
電話ありの時は、代替品の種類を伝えてくれこちらにどうするか?聞いてきます。
それからイオンPB商品は賞味・消費期限がギリギリの余った物を入れてきます。
また野菜などの生鮮食品はひどい。
キャベツやレタスはシナシナになったものや、外葉をめくっていくと食べられる部分がいくらもないようなものがほとんど。
あとタマゴが時々割れています、これは入れ方も悪いが配送時に袋を”ドンッ!”と下におろした時の衝撃で割れてしまう感じ。
お寿司やお刺身がひっくり返っていることは多々。
配達員が袋をまとめて両手で抱えてくる時にそうなってしまうのは容易に想像がつきます。
次の注文で連絡欄から伝えても何回かするうちにまた同じことが。
そんなこんなで不満はありますが、事情があってココに頼まざるを得ないので我慢して利用している状況です。
タグ ▶
参考になりましたか?
夏場のアイスは気を付けよう
夏場は冷凍食品やアイスをよく注文しますが、アイスは高確率でシャバシャバになっています。
前に一度電話をし、その時に男性の方が二度とそのような事が無いように致しますと言っていましたが二度どころか何度もあるのでイオンではまともな冷凍系は届かないんだと思っています。
それ以来冷凍系は注文していません。
生モノはお肉も臭くて焼いても匂いが鼻につくほどでした。
イオンで買えるものが少なくなっていきます、残念。
タグ ▶
参考になりましたか?
劣化している
お肉を注文しましたがほぼ脂身だらけの物が届きました。カスタマーサービスに連絡しましたが特に対応できることは無いという回答でした。
品揃えは良いですが冷凍品は溶けているしお肉は食べられるところが少なく、お金を無駄にすることがあるので商品を選んで使用するようにしたいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
コールセンターの案内について
品質や値段については正直、そのよしあしはわからないが、ネットのコールセンター対応がいまいち。パソコンや携帯に表示される実際の画面変遷の一覧を紙ベースで準備していないのか、会話が噛み合わない。客の携帯の実際画面がわからなくて、案内、誘導ができるはずがない。たとえば担当者自身の携帯で画面を開けていれば、スムースに説明できると思う。また普通、検索順位は店舗、商品、配達時間、と思うが、配達時間が商品の前にあるので、配達時間をダミーで入力しなければならない。他社はまず、商品ありきにしている。
タグ ▶
参考になりましたか?
写真と違う
尼崎店ですが、パック入りの刺身の盛合せを注文したら、5種類の魚が入ってる写真なのに、4種類しか入っておらず、イカの細切りは半分ぐらいの量。前回の注文時も、カツオのタタキが全部で12切れ入ってる写真なのに、来たのは8切れ。写真はイメージです。って小さく書いてるけど、だましと同じじゃないですかね?
もう安心して刺身を注文出来ません。
カスタマーに電話したけど、恐らくすぐには改善されないと思います。と言われました。
ただ、グラム単位の物なら少々違うのも仕方ないし、魚の種類が違うのも旬があるので仕方ないけど、枚数はどうにかできますよね?
せめて、同数の写真にするか、数の少ない写真の方がまだましです。
ジャロとか、消費者センターに言ってもおかしくないレベルだと思いますよ?って言ったけどすぐには改善されないそうです。
もう騙す作戦と思うぐらいが丁度いいのかも。
改善されないなら、今後刺身関係は注文しないまでだけど。
タグ ▶
参考になりましたか?
利用歴5年の感想
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
足を骨折したのをきっかけに利用するようになりました。利用歴はかれこれ5年になります。
【良かった点】
米や水など重いもの、ティッシュやトイレットペーパーなどかさばるものは助かります。また、最近は買い物リストが24時間経過しても自動クリアされなくなったので、週末にまとめ買いする自分にとって、一週間のうちに思いついたものからカートに入れて置けるのも便利。他、店舗に行くとつい余計なものまで買ってしまいますが、いるものいらないもを把握しながら購入できるのも便利。合計金額と照らし合わせて今回はこれやめとこう、とか数減らそうなどできますしね。あと、ポイント5倍、10倍キャンペーンを割と頻繁にやるのでポイントもたまりやすいですね。
【気になった点】
・先ず注文ページが重すぎ
利用開始した5年前はそうでもなかったのにページがアップデートされてから重いのなんの。何度も問い合わせましたがその度に「改善に努めます」的なメール回答だけ。ただただストレス。
・リピート品がすぐ無くなる(これを一番言いたい)
正確な回数は数えていませんが、繰り返し購入している商品が、ある時期表示されなくなることがあります。で、店舗に行ったら置いていると言う。何か購入制限かけられてそうな気がしますが気のせいかな?これ結構あるあるだと思うんですけど。
・生鮮食品の品揃えが少ない
特に肉類は全然ですね。そもそもイオンの生鮮食品は信用してないのであまり買わないですけど。店舗で青カビが生えた商品をよく見かけます。トマト🍅やみかん🍊。
・届いた商品と明細は必ず確認したほうがいい
違うものが混ざってるときあります。配達時は急いで受け取るので後で気づきにくいです。他にも、欠品商品が請求カウントされている時がありまた。流石にこれは問い合わせて返金対応頂きました。後で詫び状も届きましたね。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
住み地ではイオンしかネットスーパーやってないしコンビニ配達は最低注文額が高すぎるしで、けっきょく便利が少し上回ってるので利用しています。
タグ ▶
参考になりましたか?
賞味期限が短かすぎる
N市M区在住のものです。
本日、トップバリューのフェアトレードチョコレートを十数枚、購入したが、
約その半分が賞味期限残り一カ月と短い(2024/10/10) Max3枚ぐらいなら許容できるが、、
賞味期限長め(2025/7)は4枚のみ、他は2025/1、半分近くが2024/10/10(一カ月)
チョコレートはせめて3カ月は賞味期限あるものを選択してほしい
昨今のフードロス削減とか賞味期限1/3残しデファクトをなくそうとか、
これも致し方ないのは、社会通念的には理解できるが、
利益追求の一企業に売れ残りを押し付けられた感も、一般消費者としては、払拭できない
正直、いやな気分しかしないので、こんな思いをするなら、
二度とネットスーパーの利用をやめようと思いました。
皆様のご参考になれば
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら