本音本音

くらしのマーケットの口コミ・評判 13ページ目

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

560件中 121〜130件目表示

1.00

要注意!素人のこづかい稼ぎの会社です!!

やはり以前のクチコミ見ても評判悪いですね。安価な料金=それなりの作業です!!

私もこの会社に不信感怪を感じていた際
実際に業者(無資格)として登録していたという知人の知人から話を聞けました。

まず、この会社は誰でも素人でも業者として登録可能だそうです。
この会社はたいした審査もなく、誰でも業者として登録ができてしまうそう。
そのため、大半がこづかい稼ぎのため素人で業者として登録しているそうです。
仕事内容についても特に審査も基準もないため、どういった仕事をするか?については全て登録する個人業者まかせだそうです。

だから実際に料金が違うとか、作業内容が違うとか、素人の作業内容!というトラブルがこの会社は多いのだと納得しました。
やはり大手と比較して安いのには理由があるんですね!

テレビコマーシャルもしているからつい安心して簡単に依頼するのは危険だということです。
会社としてみたら、素人だろうが何だろうがたくさん登録する業者を寄せ集めればその業者から手数料がもらえる訳ですから、業者が素人だろうが会社は問題ない訳です。
(業者から料金の20%というのがこの会社の手数料だそうです。)
だから素人でも誰でも登録できるようになっている訳ですね。
業者の入れ替えが激しいのも、クレームくる前に登録を解除する業者が多いということでしょうか...?

こういういい加減な会社なので問い合わせしてもまともに返答されません。
こちらからメールやチャットで質問しても時間はかかるわ、テンプレ通りの回答しかかえってきません。
全く返答になってないため、日本語が理解できないのか?と感じました。
質問さえもまともに返答できない会社は信用できませんでした。

利用規約にも不信感を感じます。
収集した個人情報は会社で保管するとなっていますが、通常は一般的企業は一定期間をおいて破棄、削除が原則です。
(これは国からも指導があるはずですが。)
この会社にはそういうルールもないようです。
なので、利用する際はこの会社に個人情報は永久的に保管されることは覚悟のうえで利用するということになります。

どこから見てもこの会社は信用できないのため利用はしません!!

参考になりましたか?

1.00

出店もゲストも経験したけど無責任だからやめました。

くらしのマーケットの使用は出店側としてもゲストとしても、どちらも経験のある者です。
両者の実体験と、私が感じた点を述べます。

まず、ゲストとして部屋のクリーニング(依頼済み)、引越し(依頼に至らなかった)を使用させていただいたとき、業者との連絡がなかなか取れず、とても困りました。
クリーニングはなんとか連絡を取って綺麗にしてもらいましたが、帰った後は何故か家の中にホコリが舞っていました。
引越し業者に関しては、連絡が途切れて諦めました。
家に来てもらうまでどんな人が来るか不安になりましたし、お金のやり取りも結局どうするの?って思いました。
振込みだったら、本当に来てくれるのかな、と思ったと思います。
店とゲストの不正を防ぐためとは思うのですが、購入まではメッセージでしかやり取り出来ません。
アプリも使いにくく、やっときた返信になかなか気づけませんでした。引越しなんて特に急いで決めたい時期だったのに困りました。

続いて出店側として。
ゲストとのやり取りは途中で無くなることも多く、あまりメリットが無かったです。
連絡が来たのは1年で15件程度ですが、決まりかけでフェードアウトされることもありました。
ちなみにゲストから電話番号からLINEコードやら色々勝手に送られてきたものでも、無視していると、通報しない限りは店側が注意されるので気をつけてください。(勝手にゲストに連絡したと思われてしまう。変な犯人探しが始まり、急に容疑者にされました。)

以下、私が店側として不満だった点。
登録時、売れるまではフォローしますと言ってましたが、最初売れるまでは口コミがないと売れないので口コミを書いてもらうよう促すメールが何度も来ました。
次に、売れない間に電話で値下げしたら?と言われたりしました。
向こうは3件までは手数料0円だから売り上げにならないから、早く売らせて売り上げにしたいんだろうな、と思ってしまいました。
マージンの取り方としては、店の売り上げは自分達で振込みなり現金手渡しなりしてもらって勝手にやってね、そのあと20%振り込むように、っていうシステム。
これって、誰にも何も保証がないんですよ。
今時、振込みで会社の売り上げ集めるってなんだろうと思いました。
○ime○icketは25%手数料ですけど、それでもゲストからお金を受け取り、色々フォローしてくれた上で手数料を引いて振込みしてくれます。だから不安が少ないです。
くらしのマーケットでは店でもゲストでも常にお金の不安がありました。
そういった点でなんとなく思いやりを感じられず、だから色んな業者がいい加減になるのかなと勘繰ってしまいました。
ちなみにマージンは金額によっては左右されるかもしれないですが、私は20%でした。
お金のやり取りがあるにも関わらず、保証も何もなく、アプリ上での管理だけなのに20%のマージンは高いなぁと思ったのと、もっと人思いのところで出店したいと思ったので出店も利用もやめました。

参考になりましたか?

1.00

「質の悪い掲示板」登録しようとしている業者さん、利用者さん、、、やめた方が良いですよ。

利用者に対し

料金について
CMとかで「まあまあ安い」とは言ってるものの結局業者に無理強いしてます。
つまり、基本料金+追加料金を頂いて初めて利益が出ます=それだけボラれてます。

または、「駆け出しの素人業者」で利益よりその場限りの「日銭」が欲しい業者です=素人クオリティ


業者に対し
お客に領収金額を聞いてる様です「せこい」
7000円の作業に対し2000円の手数料を取る、ピンハネ業者です。
冷やかしの客に注意するわけでもない。
つまり暮らしのマーケットが儲かれば業者なんてどうでもいい考え。



★★最後に★★

暮らしのマーケットはお客様、業者両社にメリットはありません。
業者の技量を見極めるわけでもなく「質の悪い掲示板」です。

☆数も自作自演や買取で集めている業者もいます。

業者からは手数料を取り、お客さんクレームは一切対処しない。
そのくせ20パーセントの手数料を取るピンハネ業者。

安かろう、悪かろう、やめて方が良い。

参考になりましたか?

1.00

洗濯槽クリーニングを頼んだものの…

洗濯槽のクリーニングを頼みました。
清掃自体はすごく一生懸命にやってくれたのですが、洗濯槽の掃除をお風呂場でされたために夜にお風呂の準備をしようと入ると床に傷と汚れがありました。
脱衣所にはシートを敷いてされてましたが、お風呂場では床に直置きだったためついたのだと思います。白い床に傷がつき汚れもこすって落ちるものもあれば傷に入りこんで取れないものもありショックでした。
お風呂に入っていると排水口が詰まり、見てみると洗濯槽の汚れをそのまま流されたのか黒い汚れが大量に詰まっていました。
しかも蓋を外して汚れを流した証拠隠滅をされたのか配管のほうにも汚れがたまり、そっちの掃除をするほうが大変で、洗濯槽以外の掃除をかなりしました。
お父さんが休みの日にする日曜大工感覚で頼むのなら良いと思いますが、おすすめしません。

タグ ▶

ハウスクリーニング

ハウスクリーニング

参考になりましたか?

騙されました

ドラムの洗濯機の掃除をお願いしました。来てくれた業者の方2人はとても対応がよく確かに洗濯槽はキレイにピカピカにしてもらいました。そのあと支払いをしたんですが、領収書は後日郵送になると言われましたが送られてきません。洗濯機は回すと今にも壊れそうな振動と大きな音がするは、排水溝は前と変わらず汚いままで外見だけキレイになっていて中は全く掃除していませんでした。そこのお店の方と何度かメールや電話をしましたが、後日業者から電話させますと言うだけでかかってきません。その時にこちらが保証しますと言われました。その後やっと、家電の業者の方から電話がかかってきて、修理の依頼はなぜか、私が頼んだようになっていて支払いも私もちになると言われたので結局修理しないまま、新しい洗濯機を買う羽目になりました。やはり、メーカーに頼むのが1番だとおもいました。信頼もありあんしんできます。

タグ ▶

参考になりましたか?

ここは本当にダメです。おすすめしない。

利用した業者は、くらしのマーケットにかなり無理を強いられているらしく、次回はくらしのマーケットを利用せず直接電話をくれと言われました。代金の何割かを支払わないといけないそうです。個人でやっている業者でメッセージのやり取りの感じがよかったのですが、いざ利用すると前の仕事が押せ押せらしく大幅な遅刻の上、仕事がおざなりでした。どうも次の仕事が気になるようです。こちらが初依頼なのでなめられたと思っています。肝心のくらしのマーケットではクレーム欄が一切ありません。企業情報をチェックすると口当たりよく「正直な人が報われる世の中をつくります」とあるけど無責任です。こちらの個人情報、住所、電話番号などを知られているので業者の報復が怖いし、やっとの思いのクレームにも真摯に対応してくれる雰囲気ではありません。皆さん、企業情報見てください。お気楽そうにパソコンで向かって仕事、HPも企業情報で猫の画像をUPしているところです。業者も仲介料を取り、顧客も迷惑をこうむる。くらしのマーケットはこれ以上発展しないと思います。絶対におすすめしません。

参考になりましたか?

運営側の対応

エアコンクリーニングに来て作業終了後、エアコントラブルがあり対応は直ぐにして頂いた様ですが状況の知らせもなく、いきなりメーカーから運営側の人間から連絡が入る状況。
メーカー修理をして貰った際にエアコンクリーニングと直接関係ない。と聞き請求もこちらもちのつもりでいたが、運営側の人から確認電話が入った時の対応がメチャメチャ最悪。結果が分かってるのに、あえて遠回しに今回のクリーニングと関係なく、こちらで払います。と言わせたい言い方、持っていきたい感が言葉の端々に出ていて、とても不快、イヤな思いをさせられた。
来て頂いた業者さんは、すごく対応が良くトラブルはありましたが満足していたのに、最後の最後。しかも運営側の対応にホントにガッカリ。
またトラブルがあった時にイヤな思いをするのはイヤなので、くらしのマーケットも関連業者さんも頼むのを絶対にしない。と思いました。

参考になりましたか?

1.00

補償制度なんて使えません

電気工事をお願いしたところ、不慣れな業者に当たってしまい、色々と電気系統を壊されました。くらしのマーケットの運営に連絡しましたが、当事者間で解決してください。の一点張り。しかも補償制度があると謳っていたのに、いざトラブルが発生すると、補償制度の申請は業者にしか出来ず利用者はどうにも出来ません。
業者は業者で自分の工事せいの可能性が低いと言い張り、こっちも電気に関して詳しくないのでそう言われたら証拠もないし本当に大変でした。明らかな過失に関しては新たにかかった工事費を払ってもらいましたが、それ以外の証拠がないものに関しては完全な泣き寝入りです。ちなみにその業者は今も割と良い口コミでまだくらしのマーケット内にいます。大した知識も技術もなくても愛想が良ければ口コミは上がるので、また被害に会う人が絶対に出てくると思います。

参考になりましたか?

1.00

最低最悪のサイトです。

利用側からすれば保証が一切ないと言うのが結論になります。
サイトに連絡しても、業者とやりとりして下さいが100%の対応です。
保証を記載してる業者もありますが、嘘でした。
どうやら仲介手数料が約3割も取られるサイトなので、普通に考えたら当たり前ですよね。
経費は4分の1が人件費、4分の1が保険料、4分の1が必要諸経費(交通費や広告)、4分の1が自分の給料と、会社の運転資金(家賃等)なので、3割も仲介で取るのはボッタクリ以外の何者でもないかと思います。
業種によって必要諸経費は違うのに一律3割…
酷すぎて私も個人でやっているので登録しようかと思っていましたが辞めました。
良い業者さんも確かにいるのでしょうが、保証面は期待しない方が良いのど、あまりにも安い業者はやめといた方が良いでしょう。
お互いの為にも良くないと思います。
参考程度に。

参考になりましたか?

1.00

対応が雑&登録業者の質が悪すぎる!

今回くらしのマーケットで七五三の撮影を依頼しました。
以前にも他でホームクリーニング等で利用させて頂きましたが、不快な思いをすることは特にありませんでした。

しかし今回はカメラマン(目黒区所在)が仕事以前の問題で、本当に人間としてモラルが低く、
結果返金を依頼しているのに未だ無視されている状態です。
本件について事務局側にも連絡をしていますが、「こちらからも催促しますが当事者同士の解決を」の返答ばかりで話が終わりません。

免責にも書いてあるので徹底的に当事者と話し合いをつけるつもりではあるが、そもそもプロとは思えないような対応、納品データ、スキル等をサイト運営側として厳密に審査するフローを取る等、対策強化頂きたいです。
本当にプロ意識をもって仕事をされている方もたくさんいる中、一部の悪質な業者のおかげでサイトの質が落ちることは残念に思います。
ユーザーにはその違いがサイト上だけは判断がつきません。

今回の件で、今後利用は控えたいと思ったのが本心です。
とても残念です。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード