辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
560件中 131〜140件目表示
エアコンガスチャージ
エアコンの効きが悪くガスかなと思ってガスチャージ依頼したら他の所を点検もせずガスチャージだけして冷たくもなってないのにとっと帰って後日連絡して日時を打ち合わせして2日連続3時間遅れという対応をされくらしのマーケットにクレームを入れると言ったら連絡先が分からないと言われ返金を求めたらくらしのマーケットと相談するとの事でした。連絡先分からないのにどうやって連絡するんでしょうか?対応次第では法的手段を考えてます。
参考になりましたか?
粗悪な個人業者が集まる仕組みだから仕方ないかな
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
テレビcmを見て一度使ってみました。
【良かった点】
少しだけ安かった
【気になった点】
知り合いに言われた通り、ハウスクリーニングの業界は人手不足だから、地域密着できっちりやっている業者さんは仕事は沢山ある。
人手不足の業界で仕事がない業者さんは、サービスが劣悪でリピーターもいない。
そんな人達が沢山登録しているようですね。
うちに来た業者さんは、くらしのマーケット上では、良い口コミばかりで、写真写りも良かったのに…
現実は、タバコ臭いおじさんで、雑でした…
最後に、その人は、良い口コミ書いてもらえれば、次回10%OFFしますって…
あと、名刺渡されて、くらしのマーケット通すと手数料引かれるので、直接だとありがたい…と言ってました。
サービス業者さんに安さ求めた私にも原因はありますね…
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
もう利用することはないです。
参考になりましたか?
地元の業者さんで期待したけれど…
【商品・サービスを購入、利用しようとしたきっかけ】
エアコンの取付け業者さんを探していたところ、地元の業者さんで、ランキングも良かったので問い合わせました。
【良かった点】
ナシ
【気になった点】
エアコン2台の工事料金はおいくらくらいかとお尋ねしたところ(以下原文まま)
こんにちは!
エアコン2台の買い替えで、3階から室外機を1階に下ろし、100vから200vに変更したい物。2階から室外機を1階に付けたい物があります。おいくらでできますでしょうか。よろしくお願いします。
回答
『ある程度、金額誤差なく
出すなら、全ての情報ないと無理です、説明出来ないなら、サービス内容詳しく確認すれば、概算でますよ
お客様の、希望がはっきり分かりませんし、使用で
金額全然違って来ますから
問い合わせだけなら、
ご説明しても、しょうがないので、失礼します』
との回答でした。何と質問したら良かったのでしょうか、、評判が良い業者さんだっただけに、ビックリしました。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
怖いのでしたくありません。。
参考になりましたか?
絶対にかかわらない方が無難‼️
私は、くらしのマーケット株式会社とは、出店側と依頼する側とを数年前から取り引きしていました。
いろいろとありすぎて、何から伝えたら良いか分からない程ですが、一言で言うと、くらしのマーケット株式会社は、出店側や依頼側にとって最低、最悪の会社であることは間違いありません!
伝えたい内容のいくつかを上げます
① 依頼者が払う作業料金から20%(税別)の紹介料をくらしのマーケット株式会社に請求される。これは出店側や依頼側にとっても大きな紹介料で、取り過ぎだと言う意見が多いです。
この紹介料の為に出店側は、作業料金を加算しなくてはならなくなってしまったり、仕事を紹介してもらいたいが為に、作業料金を安くし過ぎて経営が悪化したりしています。また依頼者は、安く依頼出来て良かったと思いきや、粗悪な作業で損したりと、良いことはありません。
出店側や依頼者にとってこの紹介料の20%(税別)大変な負担であり、くらしのマーケット株式会社が儲け主義で、出店側や依頼者のことを考えていない最も重要な事実だということです!
② 依頼者側に立って、お客様に喜んでもらおうと言うフリをしながら、実は全く違う会社です!
例えば、エアコンのクリーニングを頼んだとします。作業中に水が漏れてカベが汚れたり、たまたま近くにあったテレビが故障したとします。お客様はクレームをたまたま選んだ出店者との話し合いで解決しなくてはなりません、くらしのマーケット株式会社は知らん顔です。作業を失敗した出店者、それを選んだ依頼者が悪いということですよね!
依頼者の数がが増加すれば、高い紹介料を請求している、くらしのマーケット株式会社が儲かる仕組みですから、コマーシャルや表面上はそのように見せてますが、実際には利益のみしか考えてない最悪な企業です。
③ 、、、、、、、、まだまだ沢山ありますが、すみません!時間が無くなったので、この続きはまた書き込みます!本当はここからが本番で、くらしのマーケット株式会社の裏側をお知らせします!
参考になりましたか?
分解したエアコン現状回復できず
掃除後のエアコンの羽根部分のパーツが完全にはめれず、スキマがあるままに。なにかあれば連絡下さいとのことで会計しました。一週間後作動したら異臭がしたのでメーカーにはめてもらいたい、費用はそちらでと連絡したのに異臭とパーツとの因果関係がないと費用は出せないとわからない言い分。くらしのマーケットに連絡も店と話あってもらうしかないの一点張りのチャット。ほんとに酷過ぎる会社です。
タグ ▶
参考になりましたか?
事業者側です。
事業者側です。
御予約された日、お客様が姿を現さず無断キャンセルとなりました。
住所は正確ではなく電話もとってもらえず、くらしのマーケットサイトのメッセージにも既読すらつかない。
泣き寝入りかと思った所、くらしのマーケットからは予約成立手数料を支払う様に言われ作業もしていないのに20%の料金を請求され…。
問い合わせフォームから連絡しても
・店舗責任で取り立てしろ。
・エンドユーザーとのトラブルは知らん。
・手数料は払え。
上記テンプレメールが返ってくるのみ。
電話も自動音声でメールで問い合わせろと流れるのみで繋がらず。
現在無断キャンセルについて弁護士に相談中です。
とんでもないプラットフォーム提供業者です。
まともな会社ではありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
気をつけて
業者とのやり取りをする際は必ずLINEや別のツールを使用せず、公式のアプリ内で行ってください。
業者側からLINE登録を催促されてLINEで工事を約束したところ時間になっても来ないので連絡しても完全無視。約定には公式内以外でのやり取りは無効になるとは書いてたけど、わざわざそんな細かいとこまで普通の人は読まないって…
それを業者側は知ってて都合の悪かったり単価の安い仕事を無視するためLINE登録させたはず。
皆さんご注意を。
タグ ▶
参考になりましたか?
下手すれば永久に奴隷扱い
ジャンルや地域は伏せるが、以前登録していた。
サイト経由でコンスタントに月50〜60万は売上を叩き出し、サイト以外に直で予約も受けているので、多い時は月100万叩き出すこともあった。
「くらし〜」の集客力は凄まじいものがあるが、訪問先に関わらず統一料金のため、オフィスから遠いお客は場合によってはお得になり、近いお客は割を食うケースが多く、ちょくちょく苦言を呈されることもあった。
手数料22%は安くもなく高くもなく平均的ではあるが、22%も徴収する割には何が起きても何も対応しない。
そのくせ、出店者側の一挙手一投足には24H365日にわたって目を光らせ、揚げ足取りを絶えずする。
名刺NGのため、「どこの誰だか名乗らないと依頼出来ない」と言われると困る。
こちらは「サイトのルールなので」と言うが、それでも納得出来ずに断られたことが何度もある。
しかし、お客都合であっても当日キャンセルは出店者側が自腹で払わないといけない。
全く理不尽な話である。
また、2回目以降の直依頼もNGであるため、毎度毎度「くらし〜」を通してでないと依頼を引き受けられない。
つまり、一度「くらし〜」を通してしまうと、辞めるまでそのお客とは直取引が出来ないし、ずっと22%を絞り取られ続けることになる。
しかも、サイトは作業終了後にお客に「いくらお支払いになりましたか?」「名刺はお受け取りになられましたか?」「直取引を持ちかけられたりしましたか?」など電話で聞いてくることもあるみたいで、後日、お客から「電話がありましたよ〜」と聞いたこともある。
出店者を信用する気持ちがひと欠片もないのか、と思ってしまった。
もはやここまでくると守銭奴である。
私は評価が600以上あったが、自社サイトや「くらし〜」より親身になってくれる他プラットフォーム経由で充分仕事が回るようになったことと、手数料支払いが身内の不幸で2日遅れたことによる掲載停止処分を受けたことで(いくら説明をしてもダメだった)、「くらし〜」を使う意味が無くなったため、これを機に退会した。
これから出店を考えている方は、他プラットフォームと比較しながらよーく考えて決められたほうが良いと思う。
やるならば自社サイトの片手間程度でやるのが効率的だが、出来ることなら使わないのが1番。
参考になりましたか?
ZEROサービスにエアコンクリーニングで壊されました!
2台のエアコンを清掃してもらいましたが、リビングの大型のエアコン清掃が訳時間もかかり、変だなと思い「何かありましたか?」と聞くと、やっと「実は…」と壊してしまったことを告白。
しかし、始めは「もう10年経過しているエアコンなので…」と経年劣化のせいにしようとしたので、厳しく追及すると非を認め、メーカーに部品を注文して修理しますと言って帰りました。
ところが、1週間待っても連絡なし!
色々とあって、結局修理してもらえたのは夏も終わりかけた1ヶ月経過の9月でした。
家に上がるときも、靴はバラバラに脱ぎ、まともなお詫びもなく帰っていきました。
せめてもう少し誠意を表してほしかったし、教育をしてください。
もう二度と頼むことはありません。
熱くて苦痛の夏でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
予約枠が空いてたのに「その日は予定があります」
出張カメラマンを依頼しました。
予約可能な人の一覧を見て、空いてる日に仮予約したのですが、その後にメッセージで「すみませんがその日は予定があります」と。
枠が空いている表示だったから予約を取ったのに、予定があるって何?!と不快になりました。
僅差で別の方の予約が、、とかならわかりますが、個人的な予定があるなら向こうの設定がもともといけなかったのでは?と不快になりました。
感じ悪いなーと思って返信をスルーしてたら、今度は「予約キャンセルしてください」と。
どこまで人を不快にさせるのかと。
これが、口コミがとてもよくてみなさん30件以上口コミ書かれていて全員評価5を押していたんで、なんだか信じられない気持ちになりました。
口コミってアテにならないんですね。
参考になりましたか?




