
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
520件中 21〜30件目表示
家事代行する気のない自称アドバイザーがいました
利用者側です。事前にクレカ決済できるシステムがいいなと思って登録しました。
家事代行→掃除カテゴリで検索、比較的安価だったヒトに問い合わせしてみたところ「自分はアドバイザーなんで」みたいなお高くとまった感じの返答でしたw
プロフィールには掃除や家事代行しますと書いてあったし、アドバイザーのみとの記載もなかったのに。
家事代行する気がないのになんで登録してるの?検索の邪魔。時間の無駄でした。
参考になりましたか?
領収書は貰えない
エアコンクリーニングを1台お願いしました。暑い中、丁寧に作業して頂けたと思います。
しかし、作業に来られた方がアイコンの写真の人とは別人で不安になりました。そして何より不安に思ったのは、領収書を頂けなかったことです。帰られてから気づいたので、領収書が必要だからとメールでお願いしました。直ぐに送付します、という返信が来たので待ちましたが、数日経っても送られて来ません。その後も再三メールでお願いしましたが、その度に送付しますという返事、結局、10日以上経った今も郵送されて来ません。たかが領収書ですが、不誠実な印象は拭えません。
参考になりましたか?
ランキングあてにならない
現役の出店者です!出店舗数〜数万店舗と言われてますが実際稼働しているのは1/3程度。だけどくらしのマーケット運営としては新規に登録してきた業者にも仕事を与えて離れないでもらいたいからくらしのマーケット運営自体でランキングの調整をしていて素人業者や粗悪な業者に仕事を与えてる。お客さんはそんなこと知らないからランキング上位の素人業者、粗悪な業者に頼んでしまう。いい加減な作業が横行しお客さんは損をする。トラブルに関してはくらしのマーケット運営はタッチしない。
参考になりましたか?
騙されました
どうして詐欺やぼったくりなど過激な表現を書いては行けないのでしょうか?くらしのマーケットさんは消費者側を守る気は全くないからでしょうか?私は正直に事実を書いて皆さんに注意してもらいたいから知っていて欲しいのですが。害虫駆除業者をお願いして先に8万円以上払い、「虫が出たらすぐ駆けつけます」と言ったのにまともに来たのは最初の1回だけ。なんだかんだ理由をつけて逃げまくり挙句の果てあんたのせいで従業員が精神病になって会社を辞めたとか言われて連絡とれなくなる始末。くらしのマーケットさんは業者の選定をしてないし相談窓口なども設けてないからほったらかしでどうにも出来ず泣き寝入り。劣悪な業者が混じっています。口のうまさに騙されずきちんと細かい契約書を結んでください
参考になりましたか?
スピーディにお安く取付けていただきました
私の車にドライブレコーダーを取り付けていただきました。
くらし〜自体の評価が辛辣なコメントが多いため、多少の抵抗はありましたが、業者さんの評価と価格の安さを信じて依頼しました。
作業は前後カメラ、直接配線作業だったにもかかわらず2時間かからずに完了し、丁寧に仕上げていただきました。
悪評の目立つサイトですが、中には真面目にやってらっしゃる業者さんもいることは事実です。
ただ、業者さんから聞きましたが、サイト側は「何があっても当事者同士で話し合って解決しろ」と何も対処しないのに仲介手数料22%(1万円以下は一律2,200円)は取りすぎだと思います。
22%も取るのならキチンと責務ははたして欲しいかな。
業者さんが名刺渡し禁止なのも、何かあった時に業者さんもお客さんも困るかと…。
単に手数料で楽したいだけのサイトにしか見えません。
参考になりましたか?
予約していたのに勝手にキャンセルされました。
くらしのマーケット上では2ヶ月前からしか予約できないため、半年前でしたがメッセージで仮予約をさせていただきました。
その方からは2ヶ月前になったら予約確定させるようにお願いいたしますと言われていたので、それまで何もすることがない、これで自分のやりたいことに集中できる、とアプリも開かず放置しておりました。
ある日ふとメールボックスを開いたら、メッセージが届いております。と。
開いたら、
「申し訳ございませんが返信がなかったためキャンセルさせていただきます。」
?!?!
仮予約とはいえ予約という形を取っていたのに、勝手にキャンセルとは何事かと思いました。
メッセージを遡ると14日前に予約内容についての確認のメールが届いてました。しかしそもそも、予約から2ヶ月の間一度たりとも連絡は来ておりませんでした。突然連絡してきたにも関わらず催促のメールが2週間の間に4通…。それら全く見ていなかったのですが、無視されたと思ったのでしょうか。
しかも、最後の二通では○○日までに返信がない場合はキャンセルさせていただきます。と。
いやいやそれなら最初から(予約を取った時点から)そういう風に記載して欲しかったです。
もちろん、客側と連絡が取れなくて不安になったその気持ちはわかりますが
こちらの事情(そもそも開いていなかった)を考慮せず一方的に予約をキャンセル。
メッセージに気づいた直後に慌てて連絡したら
「キャンセル待ちのお客様が予約してくださいました!○○市の方です!」と。個人情報ダダ漏れ。頭を抱えました。
なぜ私は他の人に予約横取りされた報告を受けなければならなかったんでしょうか。。
メッセージに気づかなかっただけで予約取り消されたのは初めての体験で驚きました。
予約予定まであと1週間とか言うわけでもなく、予約まで後4ヶ月もあった段階でキャンセルされたことが納得いきませんでした。
まぁメールを埋もれさせた私が悪いんでしょうね。
でも他のやり方はなかったのかと疑問です。
今まではこんな思いをしたことはなかったのでショックでした。
利用は続けますが、もう少し慎重に相手を見極め、メッセージはこまめにみようと思います。
アプリをダウンロードして、メッセージの通知はオンにしておいた方がいいですね。
せっかく半年も前から予約してたのに、また1から探し直しでとても悲しいです。
口コミも、予約前の人の口コミがゼロだから分かりませんでした。他の人で同じような思いをする人がいないことを祈ります。
参考になりましたか?
引越しに伴うルーターの設置
引越し前の住居は、自分たちでルーターを購入したり、設定など行う必要がなかった為、接続方法等やり方がわからず、引っ越しに伴い、今回初めて自分でルーターを購入し設定を行うことになったので暮らしのマーケットを利用しました。
私はスマホ2台PC2台TV1台を接続したく、お願い前からその旨メールでやり取りをしていました。登録機器の数が増えるにつれて、金額もその登録機器数分上がっていくと仰っていて、一個一個の機械の登録に手間が掛かるからか、と勝手に思い込んでいましたが、当日来てやってもらっていると、1台も10台も何も手間は変わらない事に気づきました。
ルーター自体は、コンセントに繋げるだけで電波を拾い、WIFI接続のパスワード類は全てルーターに書いてある物を入力すれば完了。
1台だけやり方がわかればあとはこっちで出来るものを、わざわざ業者本人が自分のスマホでルーターのパスワードシールの部分を写真で撮った物を見せてきて、これを入力してくださいと言って、それで登録した機器の数だけ、オプションと際して追加料金を取ってくる。
あほくさいですよね。
私たちもルーター設置の知識がないため業者を呼びましたが、
①コンセント差すだけ
②ルーターに書いてあるパスワードをスマホに入力するだけ
たったこれだけの作業で、②に関してはwifi設定するだけなのに繋げたい個数分だけ請求される。
しかも、"パスワードはルーターのここに書いてあるので"ということをこちらには伝えず、パスワードはもったいぶって教えないことで、登録機器数のオプション料金を請求してこようとしました。
こういう類はわからないからその道のプロにお願いするのに、
その部分を逆に利用されて高額請求してくる人間もいるということがわかりました。
参考になりましたか?
かなり悪質な運営会社です
同日に行った作業にもかかわらず、情報の整理が間に合わなかったというくらしのマーケット側の理由で手数料を月跨ぎにされました。
施工は同日に行っており、1つを月跨ぎにされてしまうと支払い手数料が余計にかかってしまうため翌月or翌々月にまとめて下さいとお願いをしましたが、請求は別会社がするため何もできませんの一点張り。
電話の方の対応も高圧的で弊社はこのやり方でやっているのでしか言わず話を一切聞いてくれません。
2度と関わりたくないです。
参考になりましたか?
自社サイトと値段の差からお客からキャンセルされてるのに、
くらしのマーケット、ミツモワは、絶対に登録しないほうがいいです、自社サイトとかをお持ちの方だと値段が、自社サイトの方が安かったり、交通費が違ったりと、してキャンセルして作業していないのに取り立ててきますミツモワ、くらしのマーケットはヤクザの様に、、
しかも作業代金15000円に交通費2000円合計17000円とすると17000円の30%を請求してきます、交通費普通引いてはダメなんですが、、法に触れたサイトです
後客も、たまたまなのか、引っ越しを依頼され、洗濯機の設置は普通別料金なのですが、請求しても払って頂けず、運営に言われ請求できないと言われ、結構訳のわからない素人サイトです
まともな客は業者が来る前にググって業者を調べるわな笑てな事で、日当5000円にも行かない賃金で働くぐらいなら、スーパー、コンビニの店員をお勧めします、今からの時期暑いや寒いも関係ありませんし
参考になりましたか?
表示価格の3倍ってどういうこと?
ある工事をお願いしました。すぐ見積りに来てくれたけど、業者のスマホで、チャチャっと計算した見積り金額、ネットの表示のなんと3倍強。暮らしのマーケット本部に相談するも、価格見積りはお客様と業者で話し合って決めて、暮らしのマーケットは間に入らない、との回答。まさに暮らしのマーケットは工事業者じゃなく、ただの仲介業者で悪徳すぎて、うんざりした。暮らしのマーケットは利用しない方が身のため、くれぐれもご注意を!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら