
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
529件中 71〜80件目表示
企業として終わっている
他にも書いている方がいましたが、登録した途端、営業電話のオンパレード…
くらしのマーケットのアプリ内のメールを使って客を装って来る業者までいました。まぁ、その辺はしょうがない部分もあるのでなんとも言えませんが、その事をくらしのマーケット側に伝えようにもこちらからは電話では連絡が出来ず、メールを送っても返信なし。
お客さんからイレギュラーな依頼があり、電話が繋がらないのでしぶしぶメールで質問したのですが、返ってきたのが三日後…しかもテキトー…
客が二週間後に予約していた分を、客都合でキャンセルすると、何故かキャンセル料はこちら持ちという謎なシステム。くらしのマーケットの規約には5日前までのキャンセルは無料となっており、こちらでは客に請求することも出来ず…仮にキャンセル料を払ってもらう事が出来たとしてもそこから手数料を引かれるという…
くらしのマーケットから来るメールも、こちらをバカにしてるような内容で毎回イライラします。
早く!お客様からリクエストが来てるよ!と、急かして来ます。初めての業者だと慌てて予約を確定させてしまい、上記のキャンセルなどで後悔。私も初期にやらかしました。
登録してこんなにストレスを抱えた会社ははじめてで、二度と関わりたくありません。
客側からすればまともな業者を引き続ければメリットがあるかもしれませんが、業者側からしたらこんなにテキトーに事業をしているところに登録するメリットは少ないと思います。この内容で事業をするのなら手数料は5%でも高いと思います。
最後に付け加えると、お客さんの中にはもちろん常識のある人もいるのですが、一定数の失礼極まりないのもいます。
わからないから調べて欲しい→返答→音信不通…等々。
サクラの可能性もありますが、やりとりを全て業者側がやらないといけないのでかなり精神的にキツいです。
これから登録を考えている方は他の口コミも参考に考えて下さい。お勧めは絶対に出来ません❗️
参考になりましたか?
信じられない業者の対応
エアコンのクリーニングで頼みました。
事前のメッセージを確認し、駐車場は自宅マンションの駐車場へ停めてもらおうと考えていました。
ところが、到着時にマンション駐車場だと車高的に駐車できそうにないことが発覚。
「そちらでキャンセルをしてください」と一言いい残すとそのまま帰られました。
キャンセルしようと確認したところキャンセル料がかかるとのこと。(当日キャンセルなので当たり前ですね)
しかし、駐車できなかったのは出展者側の都合であるし、事前の注意喚起や確認も無かったことからキャンセル料の支払いは納得がいかない旨をメッセージしたところ、電話がかかってきて恫喝まがいの暴言を吐かれたので、警察や消費者センターへの相談も検討しますと言ったとたん電話を切られ、出展者側から予約キャンセルの措置がとられました。
正直、このようなサイトであっても普段からそういったお仕事をされていらっしゃる業者の方で顧客に対する対応がこのような低レベルな業者がいることにびっくりしました。
参考になりましたか?
エアコン設置でいい加減な施工
この度、エアコン設置工事で利用させて頂いた感想です。
【施工不具合及び気になった点】
●外したエアコンスリーブ穴のキャップの返却がなかった
●設置の際に外した室内機パネルのネジ2箇所がついていなかった
●屋外配管のテープ巻きが20cm位巻かれていなかった
●配管の曲げ方や仕上がりが綺麗でない。
●領収証発行がされない
上記不具合を別日に補修をして頂きましたが、約束した領収証の準備が無くコンビニで印刷してくるとの事で一旦出ていかれましたが、その後何時間経っても戻らず、電話連絡しても応答なし、アプリのチャットでも既読無視されております。
参考になりましたか?
問題が多すぎる会社!
既に退会した元登録業者です。
こちらでも皆さんが書かれている通り、運営に本当に問題が多すぎます。
「こちらはあくまでマッチングサイトなのでお客様と業者間のトラブルには一切関知しない」と言っておきながらお客様とのやり取りには執拗に口をはさんできて、作業内容など全く理解していないのに少しでも多く金を払わせようとする。(これは異常とも言えるレベル)
とにかく業者とお客様が直接取引をするのを必要以上に警戒しているようで(こちらを全く信用していないのでしょう。)、時に妄想的な言いがかりを付けてきて、それに対して少しでも反論すると一方的に掲載停止にしてきます。
そもそもが単純作業ならいざ知らず、ある程度込み入った作業なら本契約に至るまでに詳しくお客様にヒアリングをする必要が出てくるのは当然のことで、それを電話など使わずにあの狭いメッセージ欄で全部やり取りさせて契約まで持っていくというのは無理がありすぎると思います。(それは実際に現場で作業に入ってから発生する細かい変更に対しての対応にも言えることですが。)
また、お客様からのクレーム対応も全くされていないということですが、本来であればそういったクレームに真摯に対応して悪徳業者にペナルティを与え、優良業者を増やしていくというのが本社の仕事だと思うのですが、実際には真逆の対応で優良業者をどんどん減らしていっているような気が・・・。
まあ、元々がワンマン社長が作った俺様ルールで成り立っている会社のようですので、いくら表面的にキレイに取り繕っていてもそろそろボロが出てきて成り立たなくなっていくことでしょう。
(伝え聞くところによると社員の離職率も相当高いようです。)
参考になりましたか?
スマホ修理業者その後
先日、くらしのマーケットを介してスマホ修理を頼んだが金を振り込んだのに結局直らずに返ってきた件で。
(今までの経緯はココの掲示板に書いてあるので参考にしてください)
その後、どうなったかを説明します。
まず、全く返答が業者(といっても個人事業主)から来なくなりました。
しかし、腹立つのが既読はついてるので所謂「既読スルー」というやつです。
まずこの時点で業者の程度が低いと思います。
何を書いても既読スルーですからね。
で、埒があかないので今回のやり取りをスクリーンショットで撮って運営に問合せしました。しかし、運営のスタンスは「あくまで場を提供しただけなので相互間でのトラブルは自分達で解決してください」という考え。
え??じゃあ何のための運営?確か業者からは結構な手数料を取ってるんだよね?
運営とはその後も何度もやり取りしたけどもうここも頼れないのが分かったので消費生活センターに連絡して消費生活センターが業者に連絡してやり取りしてる状態です。
そんな最中、つい先程そのスマホ修理業者から何の前触れもなく「予約キャンセル」の通知が来ました。
あれだけ既読スルーしてたのに遂には予約キャンセル。
もう金だけ搾取した感じですね。
その業者の謳い文句には「アフターフォローばっちり」「作業に不満のあった場合は追加で無料作業します」と書いてあったのに全くのウソ。
二度とこのサイトを使わないのは当然として、恐らくこのサイトに登録してる業者の多くがこんな感じなんだろうなという印象です。(当然、真面目な業者もあるんだろうけど恐らく一握りもいないのでは?)
もしくらしのマーケットを使うか悩んでる人がいたら、本当によくよく考えて、ネットの口コミもしっかり色々見てからの方がイイですよ。
基本、トラブルがあっても運営は役に立ちませんので。
参考になりましたか?
なにもかも終わってる
くらしのマーケットでエアコン取り付け業者を見つけ、依頼しました。
くらしのマーケット上のLINEみたいなツールを使って事前に日程の調整、設置場所の写メ送付のやりとりをし、外のカバーの在庫の確認を行いましたが、既読スルーも多々あり心配していたが取付日当日約束の時間を大幅に過ぎても何の連絡がなく心配になり記載のあった会社に連絡したところ確認して折り返しますとの返答。
30分過ぎてこちらも職人と連絡が取れないので今しばらくお待ちいただけますか?と回答されたので、連絡取れないのにこちらはいつまで待てばいいのか、と聞いても明確な回答を得られなかったので責任者から連絡が欲しいと伝えてこちらも迅速な対応もしてもらえず責任者?から連絡があり、調整ミスで職人が誰もこちらに向かってすらいないことが判明、そりゃ待ってても来ないわと怒りが込み上げてきてどういう管理をしているのか、くらしのマーケット上の日程調整は何だったのかと問い詰めると「いやぁそちらのやりとりは私はわかりません」と責任者?からの返答に呆れ過ぎて怒りを通り越しました。
そして再調整して取り付けに来た人がその責任者?だったみたいですが訪問した時一切謝罪の一言もありませんでした。
挙げ句の果てに新築の外壁とサッシに傷をつけられ、取り付け完了後外の設置場所などの確認もせず帰って行きました。
はっきりいって本当にがっかりです。
配管もカバーをオプションで頼んでいるのに延長した部分はむきだし状態。こんな適当な作業されるなら別の業者に依頼すればよかったです。
傷の補修に関しても謝罪どころか外壁と合いそうな色見つけてきますね!とのこと。
はい?新築傷付けられて適当に対応する気ですか?
ほんとなめてます。
参考になりましたか?
出店側です
ひと言でいうとゴミです
大した集客もない
手数20%ってさ、利益がそのくらいの商売ばかりなのに
取りすぎでしょ
この手の集客サイトは迷惑なんだよなぁ
地域名+業種でググッても上に出てくるからSEOでは勝てない
お客さん目線でも直接業者に依頼するのがお得なのにこの手のサイト経由になってしまうから少し割増になるし
個人的にはハイエナ業と命名してます
もう少しクライアントを大事にすればお互いいいと思うけど無理だろね
参考になりましたか?
トラブル処理はノータッチ
夏が来る前にと5月末にエアコンクリーニングを依頼しました。施工後の確認では異常なかったのですが、暑くなりだしたので施工から一週間後にエアコンをつけたところ全く冷気が出ませんでした。施工した業者に連絡したら対応は良く見に来てくれました。しかし、エアコンの基盤に水が入ってしまったとかのエアコンクリーニングでのミスは無く「エアコンの寿命ですかね」との返答でした。納得できずに、くらしのマーケットに電話したところ全く繋がらないのでメールにて相談しました。10日程経ち返信が来ましたが「トラブルに関しては、お客様と業者間にて解決をお願いします」との内容でした。
結局、施工費は返らず新しいエアコンを購入すると言う結末でした。最近、くらしのマーケットはテレビコマーシャルで良く見ますが、依頼する時は「トラブルはノータッチ。泣き寝入り覚悟。」を念頭に置かれてされるよう私の経験からのアドバイスです。
参考になりましたか?
口コミ詐欺システム
福岡市内で引っ越しを頼むため、こちらのサイト経由で見積を依頼しました。
ひどい業者だったため、断りをいれ、くらしのマーケットで口コミを書こうとしたところ、契約しない限り口コミを書けないシステムでした。
つまり、その前の段階で如何に酷い事をしようが、口コミには反映されない仕組みです。
おまけにくらしのマーケットに対し、引っ越し業者の苦情を伝える方法もありません。
まともにやるつもり、無いんですねぇ。。。
中抜きだけ出来りゃいい、グズサイトでした。
以下に引っ越し業者について、書きました。こんな業者が口コミダントツ1位です。
くらしのマーケット側にお金払うと口コミ書いてくれるシステムなんじゃないですかね。
サイト上で引っ越し予定日と運搬対象を細かく指定の上、ネットでの回答は2万9千円の提示。
現地確認と言うことで今日、訪問を受けました。
で、あらためて提示された金額は5万5千円。
理由はただ一点、繁忙期だから。
事前にネットでも電話でもやり取りしましたが、一言も繁忙期料金などは告げられていません。
速やかにお帰りいただきました。
タグ ▶
参考になりましたか?
一方的に仕事を放棄
くらしのマーケットさん経由で、旧エアコンの取り外し、新エアコンの取付をお願いしました。
当日、エアコンの真下は脚立が置けるように片付けていましたが、近くに大型テレビがあったため「養生はして頂けますか?気を付けて下さい」と言うと、「普通はエアコン下の周辺は何もない状態にしておくもです」と言われました(言い方もあまり穏やかではありません)。
ちょっとイラっときたため、「新築でない限りエアコン周囲に何もない状態というのは難しいですよね?」と言い返すと、「それじゃ工事は無理です。止めますか?・・・止めましょう」と言って玄関から出ようとしました。
あまりにも短絡的、一方的だったため、出ていく背後から嫌味を言うと、振り返ってきて思いっきり怒鳴られ言い寄ってきました。
身の危険を感じたため、すみませんでしたを繰り返すと、「ほんま気分悪いわ!」と捨て台詞を吐いて出ていきました。
あとで口コミレビューを見ると良評価が多いので不思議に思い、今日あったことをレビューしようと思いましたが、キャンセル扱いとなっていたため投稿できませんでした。
業者のキャンセル扱いになっていましたが理由は「当社ではお客様のご要望に添えないため」となっていました。
即、退会しました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら