
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
520件中 71〜80件目表示
出店側です
ひと言でいうとゴミです
大した集客もない
手数20%ってさ、利益がそのくらいの商売ばかりなのに
取りすぎでしょ
この手の集客サイトは迷惑なんだよなぁ
地域名+業種でググッても上に出てくるからSEOでは勝てない
お客さん目線でも直接業者に依頼するのがお得なのにこの手のサイト経由になってしまうから少し割増になるし
個人的にはハイエナ業と命名してます
もう少しクライアントを大事にすればお互いいいと思うけど無理だろね
参考になりましたか?
トラブル処理はノータッチ
夏が来る前にと5月末にエアコンクリーニングを依頼しました。施工後の確認では異常なかったのですが、暑くなりだしたので施工から一週間後にエアコンをつけたところ全く冷気が出ませんでした。施工した業者に連絡したら対応は良く見に来てくれました。しかし、エアコンの基盤に水が入ってしまったとかのエアコンクリーニングでのミスは無く「エアコンの寿命ですかね」との返答でした。納得できずに、くらしのマーケットに電話したところ全く繋がらないのでメールにて相談しました。10日程経ち返信が来ましたが「トラブルに関しては、お客様と業者間にて解決をお願いします」との内容でした。
結局、施工費は返らず新しいエアコンを購入すると言う結末でした。最近、くらしのマーケットはテレビコマーシャルで良く見ますが、依頼する時は「トラブルはノータッチ。泣き寝入り覚悟。」を念頭に置かれてされるよう私の経験からのアドバイスです。
参考になりましたか?
口コミ詐欺システム
福岡市内で引っ越しを頼むため、こちらのサイト経由で見積を依頼しました。
ひどい業者だったため、断りをいれ、くらしのマーケットで口コミを書こうとしたところ、契約しない限り口コミを書けないシステムでした。
つまり、その前の段階で如何に酷い事をしようが、口コミには反映されない仕組みです。
おまけにくらしのマーケットに対し、引っ越し業者の苦情を伝える方法もありません。
まともにやるつもり、無いんですねぇ。。。
中抜きだけ出来りゃいい、グズサイトでした。
以下に引っ越し業者について、書きました。こんな業者が口コミダントツ1位です。
くらしのマーケット側にお金払うと口コミ書いてくれるシステムなんじゃないですかね。
サイト上で引っ越し予定日と運搬対象を細かく指定の上、ネットでの回答は2万9千円の提示。
現地確認と言うことで今日、訪問を受けました。
で、あらためて提示された金額は5万5千円。
理由はただ一点、繁忙期だから。
事前にネットでも電話でもやり取りしましたが、一言も繁忙期料金などは告げられていません。
速やかにお帰りいただきました。
タグ ▶
参考になりましたか?
一方的に仕事を放棄
くらしのマーケットさん経由で、旧エアコンの取り外し、新エアコンの取付をお願いしました。
当日、エアコンの真下は脚立が置けるように片付けていましたが、近くに大型テレビがあったため「養生はして頂けますか?気を付けて下さい」と言うと、「普通はエアコン下の周辺は何もない状態にしておくもです」と言われました(言い方もあまり穏やかではありません)。
ちょっとイラっときたため、「新築でない限りエアコン周囲に何もない状態というのは難しいですよね?」と言い返すと、「それじゃ工事は無理です。止めますか?・・・止めましょう」と言って玄関から出ようとしました。
あまりにも短絡的、一方的だったため、出ていく背後から嫌味を言うと、振り返ってきて思いっきり怒鳴られ言い寄ってきました。
身の危険を感じたため、すみませんでしたを繰り返すと、「ほんま気分悪いわ!」と捨て台詞を吐いて出ていきました。
あとで口コミレビューを見ると良評価が多いので不思議に思い、今日あったことをレビューしようと思いましたが、キャンセル扱いとなっていたため投稿できませんでした。
業者のキャンセル扱いになっていましたが理由は「当社ではお客様のご要望に添えないため」となっていました。
即、退会しました。
参考になりましたか?
追加料金が高い理由
このサイトは工事金額の内、手数料20%(税別)をサイトが取ります。お客様へのサービスより利益を優先するサイトです。追加料金の手数料もしっかり取ります。本来税込10000円で済む工事が12200円になってしまうという事です!キャンセル手数料もしっかり取りますが、それは代理店がお客様から現金で直接回収しないといけないという無責任なサイトです。お客様が支払わなくても自動的に手数料はしっかり引かれます!
しかも追加項目の選択肢が少なく、当日追加料金発生してしまう可能性が高いのです。
それを見直す様に抗議しましたが…。。
とりあえず予約になってしまえば、工事をせざるを得ないお客様がほとんどですからね!キャンセル料の書き方も非常にわかりにくいからそのまま工事日を迎えてしまうのですよね?
マイナスな事は事前に知らせない方がいいんですよ!利益優先な人たちの考えは!
ご検討している方、他当たった方がいいですよ!絶対!
タグ ▶
群馬
参考になりましたか?
安い=悪いが高確率
1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ
安いに釣られてコーキングと修理など数回利用
2.良かった点
割高でも費用対効果がいい業者もある
結論として思った事は割高でも問い合わせや予約の段階から、説明や連絡をちゃんとくれる業者にお願いするということ
3.気になった点
〈業者側に対して〉
安い業者は高確率でサービスの質が悪い
業者名で検索してホームページがないところやペライチホームページの業者は避けるが必須
会社とか企業というより、趣味?という方が来る
この場で書いたら大幅割引と半ば強制で口コミ…従ったのに説明なく追加料金
〈くらしのマーケット側に対して〉
くらしのマーケットアプリが使いづらいし、とにかく面倒
来た業者曰く名刺やパンフとか渡すのNGにしているらしく不信感…っていうより、業者名とか教えちゃダメって理解に苦しむ
4.今後も引き続き利用・使用したいか?
退会しました
割高でも良かった業者の業者名を検索してホームページから直接依頼してます
その方が色々と融通がきくので
参考になりましたか?
集団訴訟参加希望
エアコンの取り付けをお願いしました。
先ず、事前に「取り外したエアコンの回収をする」にチェックを入れてなかったのですが、黙って持っていかれました。
自宅近くの家電や金属の買取をしてくれるリサイクル業者に売る積りでいたのですが。
そして取り付け後にも問題が。(他にもホースの長さ等色々あり、関係各所との連絡が何度もありましたが、長くなり過ぎる為省略しています)
以前のエアコンではありえない位、夏場日中に異常に冷え、冬場は日中15度台まで上がると停止し、そのまま動かなくなる。
購入したエアコン会社に連絡して診て貰ったところ、取り付けた室内機とカーテンレールの位置が近過ぎて、ショートサーキットなる事象が発生しているのではとのこと。
要は取り付けミスです。
以上の事を連絡しても、「当事者間云々」と返答し全く取り合わない。
せめて、エアコンを持って行ったことだけでもと思い、警察に相談。
1.「取り外したエアコンの回収をする」にチェックを入れてないことを確認
2.記録はあるか、
3.この業者がどういった意図で持って行ったのか
訊くように言われたので、そう連絡。
返答は質問は完全に無視し、前回の「当事者間云々」のコピペと馬鹿にした返答が来ました。
警察の方にその返答を見せたら、唖然とされてました。
後の対処法は「民事訴訟」か、「口コミサイトへの投稿」と言われましたので、せめて他に被害者が増えないようにと思い、投稿致しました。
後、消費生活センターの方に相談し、行政による判断が為されるよう連絡をお願い致しました。
今はいつか、集団訴訟が起こらないかと資料を大事に保存しています。
参考になりましたか?
不審な支払い代金
最近くらしのマーケットから害虫駆除をお願いしました。メールでのやり取りはとても丁寧で、前にも別の業者さんをくらしのマーケットで頼んだ事があったので、
今回もくらしのマーケットさんからの害虫駆除業者さんにお願いしようと依頼しました。
日にちも決まり業者さんに来てもらい、
ゴキブリの発生場所を調べてもらって、
私は見ていないのですが、温水器の下のパネルをドライバーで外し、ここが間違いなくゴキブリ発生場所ですねと言われ、薬を撒いてもらいました。ただ隙間を埋めるなら別料金がかかりますけどどうしますか?言われ、
ココだけは施工したほうが良いと思いますけど言われたので、いくらかかるか聞いたら
別に55000円と言われました。
当初の金額は税込み11000円だったので、
高い!!とは思ったのですが、ゴキブリがとても苦手だったのでお願いすることにしました。そのあと評価を星5にしてくれたら10000円値引きしてます言われて、目の前ですぐにさせられて、結局そんなにお金を準備してなかったのでクレジットで66000円払いました。何を値引きなのか分からないし、施工と言っても3本のパイプの回りに粘土みたいなのをくっつけただけで
あとは薬剤とか言うのをワンルームのあちこちに置いたくらいでした。
こうした方が良いとか色んな話はしてくれましたが、それにしてもそんなに高い値段なのかなと…
私はその時はゴキブリが出なくなると思えば仕方ないと思いお願いし、支払いしましたが、
もう目の前で星5評価したあとでは口コミは訂正できなく、しかももうその業者はくらしのマーケットには出て来なくなっていました。
相場がよく分からないので何とも言えないのですが、ちょっとの施工でおまけに温水器の下のパネルが元に戻らず、ガムテープのほうが良いですよとか言われて、パネルの部分はガムテープを貼って終わりで、コレでこの値段はどうなのかなーっと、自分で決めて自分で支払いしたので勉強になったと思っています。でもずっとモヤモヤしていたのであくまでも参考までに口コミしました。
参考になりましたか?
初めて予約したのですが...
庭木の手入れで探しており予約しましたが、こちらのミスでご連絡が来てたことに気づかずキャンセルされてました。
説明には無連絡については触れておりませんでしたが2日間でキャンセルでした。ですが、業者の方もお忙しい中お時間を割いていただいていたことと、こちらも故意にしたことではないので
一言お詫び申し上げたく、また、改めて予約したい旨をお伝えしましたら
業者の方から今後のご依頼を断りされてしまいました。
初めての予約でこのような対応をされたことが残念でなりません。ですが、私に非があった事と、正直に丁寧に謝れば請け負ってくれるだろうと思うこと自体私がおかしかったのかもしれません。
色々考えすぎる性格なのでもう自力で剪定頑張ります。
タグ ▶
参考になりましたか?
手抜きされました
風呂掃除を頼みました。
特に気になる箇所を聞かれたため、浴槽エプロン内側や排水口、パッキンにできたカビだと伝えました。
カビは取れない場合があると言われたので事前に了承しましたが、恐らく掃除されたのは伝えたエプロン内部箇所と小物(洗面器や椅子)だけ。
小物はサービスなので、そこまでやってもらいありがたいとその時は思いましたが、入浴時にじっくり見渡すと壁やあちこちあまり変わってないことに気付きました。
シャワーの方のエプロン内側から茶色のカビが流れ出たり、天井の汚れや壁の薄ら茶色もそのまま。
軽く洗うと取れました。間違いなく一切掃除されていません。
全体クリーニングで作業時間三時間と書かれていましたが、うちでの作業は1時間半でさっさと終了。
小物はサービスで手抜きを誤魔化すためとしか思えません。
確認したら、スポンジで洗ったと確認不足だと嘘をつかれました。
確認不足でなく、壁天井一切掃除やってませんよね?
洗った形跡すらないから指摘してるのに、平気でとぼけて、まるで私がクレーマーとでも思っているのでしょうか。
もともと目立つ汚れではなかったので、やらなくてもわからないと勝手に判断されたのでしょうが、高いお金を払って馬鹿らしいです。
口コミは投稿した人がその業者にはバレますよね。
住所がわかっているので、悪い評価はつけられませんでした。
悔しいです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら