本音本音

くらしのマーケットの口コミ・評判 7ページ目

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

560件中 61〜70件目表示

1.00

サポートの対応のレベルが低すぎる!

整備工場を営んでいいます。集客の一環として利用させていただきましたが、サポートの対応がくそ過ぎて、何度もキレました。
クレーマーのお客さんとトラブルになった際に、サポート側はあくまで第3者の立場のため介入できません。という割には、頻繁に電話をしてきて、お客さんに連絡しろと催促がありました。

クレームの内容ですが、当初バッテリー交換の依頼として受けた案件です。見積もりをバッテリー代含めて8,000円ほどで受けました。作業をしてみると、オルタネータの不調によりバッテリー上がりになっていることが発覚。お客様に説明をし、オルタネーター交換含めて5万円ほどの修理代金となりました。その場はそれで費用を受け取り案件終了と思われたのですが、数日経ちそのお客さんから連絡。
当初の見積もり金額と大きな乖離があるため、見積もりの差額分を返金してほしいとメッセージが届きました。一度対面でオルタネータ交換の経緯を説明していたのですが、再度文面でも説明。
その後もしつこく詐欺だなんだとお客さんからメッセージが来たので、面倒なクレーマーだなと思いシカトしていました。するとサポートから連絡が。そのお客さんがサポートに連絡をしたのでしょう。連絡を返せとの内容がサポートから来ました。私は経緯をはなし、納得いただいた上で作業を行ったことを説明。話を聞いたはいいがサポートからは「それではそのお話をお客様にお話しください」と一言。
いや、だからそれを話したから作業をしたし、すでに何度も説明していることなんだよ!と言っても、「私たちの介入はできないので当事者同士でお話ください」と言われました。
もうわけわからん。介入しないというのなら、この電話もするべきじゃないのでは?と言っても、お客様からご連絡来て~という筋の通らない話ばかり。

入会当初のプロフィール作成時にも、無料で作成してあげるとのことで丸投げでお願いしたら、全然会社特徴だったり、何なら対応地域も全然違う地区指定してて怒ってます。手数料20%近く引いてるんだから、もっとまともな対応をしろよと思う。

参考になりましたか?

1.00

運営の在り方を考えた方がいいと思う

何回か利用してますが…

1回目
来た方は趣味でくらしのマーケットに登録していると伺いました。
どうりで安いと思いましたが、やはり安いだけあって私がやった方がマシでした。

2回目
前回は外れくじを引いたかなと思い他の方に組み立てを依頼。
反省を踏まえて費用は普通のお手伝いカドルさんに依頼。
人当りもよく丁寧で大満足。

3回目
2回目の方に依頼しようとして予定が合わず
仕方がないので違うところにシステムベッド組み立てを依頼。
メッセージで確認していた費用から倍になった。
時間がなかったので払ったけど後で確認したらビス?
が数か所斜めになっていてグラグラ。
やり直しをお願いしても返信無。
運営に言っても業者と直接といってサポートなし。

くらしのマーケットを利用したことがある
周りの人にも相談。

業者は当たり外れが多く安いところは要注意。
くらしのマーケットもトラブル時は介入なし。

良かったところには直接お願いすることにして
くらしのマーケットの利用は辞めました。

タグ ▶

家具の修理・組み立て

東京

参考になりましたか?

1.00

「キャンペーン」エアコンクリーニング

バカみたいなCMして値段崩壊したら手を抜く業者も増えてくる。業者からマージン取っているなら現在登録契約している業者潰しをするな‼️他の書き込みにもある様に真面目にやって来ていた業者がバカをみる。最近参入してきて手抜き作業でやりました感をだして安価で終了の悪質業者。お客様からしたら良い業者も悪質業者も同じ暮らしのマーケットサイトから紹介作業を委託したと評価をする為良い業者は真面目にしていても悪い評価を受けて作業しないといけなくなる。閑散期でも極めて低価格にするとお客様イメージはその金額に定着意識が多くなるし最終的には個人業者が潰し合いになり潰れる。クラマもマージン取って運営しているなら他のサイトみたいに業者間での個別金額での競争で済ませておけば良かったのだが、運営側がCM迄して他のサイトの格差を付けたかったのか?落ち目のクラマサイトの最終的足掻き‼️薄利多売でも最終的収益を考えた結果。

参考になりましたか?

1.00

価格崩壊で公平な取引は見込めない

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
起業に伴い顧客獲得の為


【良かった点】
見込み客が増えた


【気になった点】
♢運営のスタンス
サービス追加や地域拡大の営業が多い
問い合わせても返信がかなり遅い、もしくはない
トラブル時は一切サポートなし

♢各サービスの価格設定
出張費、コインパーキング代、材料費、あらゆる状況を含めた料金設定をしろと言われる
副業や小遣い稼ぎ価格の競争に巻き込まれ適正価格での提供が難しく公平性を欠いている
口コミへの返信やランキング上位等有料で分析データも有料だが中身はExcel使えば誰でも出せる簡易なデータばかり、、、これに数万って?

♢手数料
法律的なことは分からないので心情ですが、出張費やコインパーキング代、材料費にも手数料取るというのは何故ですか?
その分、お客様の請求に載せれば費用が高くなり、それで依頼が取れないなら店舗側が涙を飲む負のスパイラル

♢客層
ほとんどの方は良識がありますが新規の依頼件数が多いと1割~2割ヤバい客層がいます
ただでさえ価格競争で利益がないのに安いのが当たり前と言わんばかりに値下げ交渉、理解に苦しむクレームなど、、、


【今後も引き続き利用・使用したいか?】

タグ ▶

参考になりましたか?

1.00

一生懸命やりましたが。悲しい結果

くらしのマーケットに登録し、一生懸命作業しました。
星5をずっと維持してきました。

ある日うちのお客様が、仮予約され、写真から私だと気がつきサイトキャンセルされました。

電話で作業内容を確認したところ、掲載していた内容とは異なる作業でしたので、キャンセルを促しました。

数日後に、そのお客様のところに行くので、そのときに見てあげると話しました。

キャンセルを見つけたサイト側から、
まず、担当者から電話連絡があり、その旨説明させてもらいました。

後日連絡するとのこと。

作業が終わり、数日した後、品質管理チームなる者から、テンプレートメールをいただき、手数料が発生するので作業金額を教えろ。とのことです。

昔からのお客様で、別作業に合わせて修理作業を行わせていただいたのに、その金額を教えろ。とのことです。

何度かメールにて掛け合い、説明しましたが、
契約違反なので、手数料を払えと一点張り。

挙句の果てには、お客様にも連絡され
裏取りをされました。

全く異なる作業をしたのですが、
手数料は取られ。
更には、運営側に金額を隠した。と言う内容にて、掲載停止にもされました。

自分は、掲載している作業では、15年以上の腕前があります。

ひとりひとりのお客様を大事にしてきました。
もう少し登録業者も大事にしていただけないか、メールも送りました。

しかし、品質管理チームからテンプレートしか返ってきません。

評判のいい業者を切り捨て、騙しの営業をしたいのですかね?
目的がわかりません。

まぁ、くらしのマーケットさんが責任を取ることはないでしょうから、さっさと稼いで消えていくんでしょうね。

正直ものがバカをみる。

さすがは、くらしのマーケット代表者の言葉ですね!


本物のサービスを目指せば、業者側にもお客様にとってもいいサイトだと思います。
本当に残念です。


ちなみに、ウチが請求されたのば、20000円のマージン4400円です。

たった4400円で、星5を維持してきた業者を切り捨てる。


ほんとうに悲しいです。

タグ ▶

ハウスクリーニング

ハウスクリーニング

愛媛

参考になりましたか?

1.00

安全補償は無いに等しい

エアコン取り付け時に壁紙へ傷がつきました。補償制度の案内を確認し、仲介の「くらしのマーケット」と施工業者に問い合わせましたが、いずれも適切な対応をいただけませんでした。
施工業者からは当初「補償制度で対応する」との説明がありましたが、のちに「そのような発言はしていない」と態度が変わり、電話もつながらなくなりました。
また、くらしのマーケットからは「施工業者からの申請が必要」と案内されるのみで、消費者側の申請可否や手続きの説明はなく、最終的には「消費生活センターに相談してほしい」とだけ言われました。
制度の案内と実際の運用に大きなギャップを感じ、残念です。

タグ ▶

参考になりましたか?

1.00

火災保険詐欺は犯罪だと思う

ある登録業者に屋根の修理をお願いしました。
登録された業者とは異なる方(どうみても素人)がきて修理をしてくれたのですが
名刺もなければ会社名も言えない、詳細もないのです。
修理も3か所以外は確認できず。屋根の上なのですべての確認はできません。
金額はサイトに登録されている金額とは全く異なるものでした(倍以上)
詳細を求めましたが、それはやってないので渡せないとのこと(日本語もおかしい)

火災保険詐欺を進められました。
高い値段で見積書を作成するのでそれを保険会社に申請してくださいというのです。
すでに作業が完了し料金の支払が済んでいるにも関わらず危うく保険詐欺に加担してしまうところでした。
保険で降りたお金を作業料金とは別に保険でおりた金額の20%支払ってもらいます。
残ったお金は好きに使っていいですよ。と言っていました。

とても急いで事を進めるのでその時は気がつかなかったのですが、あとで家族と話し合い
おかしな点がいくつも出てきました。
結論は、正に詐欺師だと思いました。
高齢者等騙されている可能性大です。

火災保険も正当な請求はもちろん問題ないですが、不当な請求は犯罪です。

あまりにもスムーズに犯罪を推奨することから
もしかしたら悪徳業者自身が悪いことをしているという感覚がないのかもしれません。

驚いたのは作業完了後にサイトを確認したら、「店舗からの報告料金」に
全く異なる約10分の1の作業料金を申告していました。
責任者が誰かもわからず、嫌な気持ちと不信感が残るおぞましい業者でした。

極めつけは低評価をつけたことに逆切れしてよくも低評価をつけてくれたなみたいな
内容の電話をしてきました。
悪徳業者も口コミとか気にするようです。

今回はたまたま悪い業者にあたってしまいましたが、良い業者さんもたくさんいると思います。
業者さんが他の人にお願いするとしたら、せめて教育してから現場にだしてほしいものです。
皆さんもくれぐれも悪徳業者に気をつけてください。

参考になりましたか?

1.00

スマホ修理業者の対応が……

スマホを修理しました。

直接家に来て直してもらえるようなスタイルらしいのですがコロナの影響もあり来れないので郵送でスマホを送ってくれとの事。(一応この時に「こちらはワクチン接種もしてるから大丈夫」とは伝えたけどスルーされました)

直したら先方からメッセージが届くのでそしたらお金を振り込む。振り込みを確認したら修理したスマホをこちらに返却という形でした。

という事は一度も会わずして見ず知らずの人にスマホを渡すという事なのでそこには非常に不安を感じました。第一スマホは個人情報の宝庫なので。

結果として見た目は直りましたがいざ操作すると直ってませんでした。それを相手に伝えると「直した時に確認したけどそのような事はなかった」と。いや、実際直ってないし!
タッチ操作が効かない箇所がたくさんあるし、スワイプも出来ないし!
そう伝えると「もしかしたら精密機械なのでちょっとした振動でも壊れる可能性はあるので配達業者に問題があったと思うので配達業者に伝えれば対応してもらえると思います」との事でした。
いやいや、それコッチがする事なの!?お金を支払ったんだから普通そういった事があれば相手が配達業者に伝えるんじゃないの!?

更にはタッチ操作が出来ないのでスマホゲームも誤作動ばかりになってしまったと伝えたら「もしかしたらそのゲームとそのスマホの相性がよくないのでは?」と言われました。
いや、今まで通常通り出来てたし!!


腹立ちましたが時間がイタズラに掛かりそうなので自分から配達業者に伝えると配達業者の返答は「そのようなものであればあのような梱包はダメです。しっかりした梱包ではありませんでした」との事。ようするに修理した業者(?)の梱包ミスでした。

それを相手に伝えると向こうも困ってましたが………そもそもこの一連で相手側から一度の謝罪もありません。むしろ責任転嫁しようとしてばかりです。

普通は返金しますとかもう一度直しますとか言うんじゃないの??と思いました。

で、くらしのマーケットを色々調べてみると損害賠償保証制度とやらがありました。但し、それはこちら側から申請出来ずに業者側から申請するシステムらしいので、相手にそれ使ってみたらどうか、ただ自分からは出来ないからそちらからやってくれと伝えました。
その返答も「そんなのあるの知りませんでした。使ってみてもいいですよ」

なんだ、その返答!?使ってみてもいいですよって………しかもそのような制度があるのを知らなかったって……。業者なのにちゃんと詳細を見ないでくらしのマーケットに登録してたの??

取り敢えず今はここまで話が進んでる状態でこの先どうなるかは分かりません。

っか、一度も対面出来ずにしっかり修理してもらえずにお金だけ取られたという印象が拭えません。

その後、先方にどうなったかを問い質しても既読は着いてるが返答無しです。

この話が発展しなければ相応の場所に行こうと思います。

参考になりましたか?

1.00

業者の質最悪&管理無責任

こちらでハウスクリーニング頼んだら、
やり残しと言えるレベルではない手つかずの箇所が多々。
連絡すると音信不通になる業者。
家に傷もつけられていたため、補償制度を利用したいと運営に連絡すると、「当事者同士で解決をお願いしております」の一点張り。
3週間ほどあらゆる方法で連絡を試み、最終的には新規予約フォームから仮予約をしたら連絡が来る。

再度来たのは、事情を何も知らない下請け業者。
雨戸の清掃を掃除機でやり、部屋中に土ぼこりが降ってくる。
清掃後窓辺の床には水たまり。
家具は汚れ、ずらした家具はずらしたまま。
ラグの上に濡れた汚れた雑巾を放置。
動いたままの掃除機を放置し全く違う作業をする。

怒る気力も失せるほど酷すぎた。
家の傷は直しに来ると言っていたのに来ない。

業者のプロ意識が低すぎ、それを管理できない管理する気もない運営。
補償制度とうたっておきながら、実態は全く補償などなく、結局泣き寝入りしかない。

二度と頼まないし、くらしのマーケットを使おうとしている人がいたら全力で止めたい。

タグ ▶

ハウスクリーニング

ハウスクリーニング

参考になりましたか?

1.00

キッチンクリーニング失敗

くらしのマーケットは今まで何度か利用しています。
基本的に良い方が多く、今まで失敗はありませんでした。
しかし、今回キッチンクリーニングをお願いした方はちょっと微妙でしたのでクチコミを書かせていただきました。

まず、事前にキッチンの清掃範囲を問い合わせし、
シンク / ガス台(ガステーブル) / ガスコンロ / IHクッキングヒーター / 戸棚表面 / 照明 / 蛇口 / 壁面 / 窓 / グリル / 排水口
と返信を貰いました。

これ+換気扇掃除をお願いしたのですが、結果的に清掃して貰えたのが、換気扇、ガスコンロ、ガスコンロ後ろの壁、ガスコンロ下についているオーブン扉の清掃、排水溝のみでした。
シンクの撥水加工をしてくださいましたが、これはキッチン+換気扇を依頼した人へサービスと謳っていながら、クチコミを書いたらやれますのでとしつこく言われ渋々その場でクチコミを書きました。

作業終了時に戸棚の拭きあげがなされてない事を言いましたが、ガスコンロに付属している部分(上記壁面、オーブン扉)しか出来ない、これがくらしのマーケット経由の清掃範囲だとの事でした。

窓、照明などは完全に範囲外であるのであれば、なぜ問い合わせに対してそれを仰ってくれなかったのかと腑に落ちませんが、言いきられてしまったためそれ以上何も言えませんでした。

表示されているもの以下しかやってもらえないのであれば、他社を検討すればよかったと思いますが、事前に確認した上でこの対応なのでどうすることも出来なかったなと思います。
せめて業者に対して強く言える夫がいる時にお願いしていたらと、後悔ばかりです。

高い勉強代でしたが、次回からはしっかり確認してから依頼をしようと思います。

タグ ▶

ハウスクリーニング

ハウスクリーニング

東京

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード