セントラルスポーツの口コミ・評判 14ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

572件中 134〜143件目表示

2.00

  • 料金 3.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 2.00

札幌山鼻店の質が低下

入会当初はスタッフがいきいきとして感じがよかったが、ここ1~2年はアルバイトスタッフの質が落ち、フロアの隅でおしゃべりをしていたり目が合っても挨拶しなかったり…。故障した器具が1週間以上放置されていることもある。HPは月末になっても翌月のプログラムが掲載されない。特別営業日のプログラムはスカスカ。行事の連絡は遅くて全員に周知されず、内容も昔と比べるとショボくなった。全体的に札幌店や琴似店と比べてやる気のなさが目立つ。店として顧客のためによりよいサービスを提供しようという意欲が感じられない。

タグ ▶

北海道

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 設備 -
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 -

指導がバラバラ

通っていたスイミングスクールが閉校になったので、4年生の途中からセントラルに通っています。タイム級(水色帽子)の200メートルメドレーからのスタートでした。
ルネサンスも検討しましたが、バスの都合でセントラルを選択しました。

入会してから4名ほどのコーチを経験しましたが、基本的にはただ泳ぐだけという印象です。タイム級なので泳ぐことは大切かと思いますが、それまで通っていたスクールも、ルネサンスの体験でもコーチがどんどん触れてフォームを直してくれたので、指導という面では、かなり物足りなさを感じています。
遅い時間帯を選択しているせいか、コーチ陣は、おそらく大学生のバイトで、人にもよりますが、あまりやる気のある雰囲気ではありません。
生徒も少なく、マンツーマンの曜日もあります。

スクールバスが通っていたら、間違いなくルネサンスを選択しています。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 設備 4.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 2.00

おばさんしゃべりすぎ

コロナウィルスでジムが標的にされている原因が、従業員や会員のおしゃべりだと言うことが全然理解されていません。おばさんは運動に来ているのか、しゃべりに来ているのか理解出来ないくらい大声でしゃべり散らしています。ランニングしながらも隣通しでしゃべり、見ていて不快です。従業員通しもずっと世間話していて、いつかこのクラブ(成城)から感染者が出るのではないかと思い、今は行くのを休んでいます。
純粋に運動に来ている人の事も考え言うべき注意はして欲しいです。
ウィルスが落ち着いてから又行こうと思います。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 4.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 4.00

先月末を以って退会しました。

トーアセントラル阿佐谷に5年ほど通っていました。ここは直営店と違い東亜興行という会社が経営しているオーナークラブです。受付スタッフ(トーア興行側)に昨年位から直営店とのサービスが乖離している事を指摘しましたら複数から無愛想な態度を取られるようになった。また、支払いシステムが直営店と比較したら大幅に遅れていることを指摘したら今度は逆ギレされた。そこで1100年支払って他クラブを渡り歩く始末。ここの受付と顔を会わせるだけで毎回肩が痛くなりました。ストレスがますます溜まるようになりましたので退会しました。5年間お世話になりました。因みに中央線沿線のクラブで新生活応援キャンペーンをやらないクラブはここだけでした。

参考になりましたか?

ありえない

越谷市内のセントラルに、入会を前提として体操のワンコインレッスンを予約しました。
月曜にレッスンを予約をしましたが、都合が悪くなったので前日の日曜日にレッスンを変更してほしいと電話をしたところ、予約の話が通ってなかったようで、また一から色々聞かれ、従業員の連携とれてないのかな?と疑問に思いましたが、日曜日に変更をしました。
日曜にレッスンを受け、子供は楽しそうに体操をしていましたが、初めてなのに特に先生から何の話もなく、モヤモヤした気持ちで帰宅しました。
そして月曜日の夜、何で今日の体験レッスン来なかったんですか?とキレ気味に女性従業員から電話が来てびっくりしました。
土曜日に連絡をして、昨日レッスンを受けましたと言うと、「また来てください」とだけ言い、慌てて電話を切られましたが、どんだけ従業員と連携とれてないんですか?
入会しなくて本当に良かったです。ありえない

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 設備 2.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 1.00

スタッフの感染予防意識が低い

プールがあるので用賀に10年近く通っていました。
とにかく中年以降の女性と老人のおしゃべりが多いです。

先日再開したので行ったのですがマスクをしていない人も混じった女性の集団が2ヶ所で大声で井戸端会議。。
スタッフに注意するようお願いするも都の感染予防マニュアルにしたがっている。。極力会話を避けるよう張り紙がしてある。と繰り返すばかり。。

ウィルスが手や汗から出るのではなく口から出ていることが良くわかっていないのでは??

さらに、入店時間の手指消毒指示も検温もなく。
マシンを拭くタオルは自分で持ってこいと。。おしぼりくらいの大きさの布くらい貸し出せば良いのに。。

感染を防ぐ意識が低いと思います。
感染についての理解も少ないと思います。

退会しました。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 3.00

対応最低

西東京です。
まだ電話だけだったので、料金、設備、衛生面はわからないので評価3のままです。

友人より紹介状もらい何もわからず電話した所。
早口で説明され、わからないのでとりあえずスイミングに。
そのあとも早口が止まらず曜日の説明や時間の説明。
日にちをこっちが決めても早口は止まらずメモを取る時間もなかった。
名前を教えて下さいと言われたので、「子供の名前でいいですか⁉️」と聞くと笑いながらお子さんが参加するのだから子供の名前ですよね。と笑いながら言われた。
ほんと失礼な態度。
新規生徒はいらないのだろうか…。
第一印象が大事なのに相談にも乗ってくれず予約の復唱もなく電話切られた。
無料だから行ってみるけど、ここには通わせたくない。
その人だけかもしれないけど、本当態度悪い。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ -
  • 衛生面 2.00

東十条店(若いプールイントラが、うるさい!)

2020年7月の事ですが、その時、土曜日の午前中で「子供のプール教室」がやっておりました。まぁー、よくある光景で、わたしは、邪魔にならないよう、ゆっくりと泳いでいました。
しかし、大学生らしき、一人のコーチがめっちゃうるさい!!!(他の3人のインストラクターは静かなのに・・・)
こんなのが1時間続くと思うと、不愉快になるので、すぐさま、退出しました。帰りに受付で、一人のプールインストラクターがうるさかったですよと、言って帰りました・・・。
休日にゆっくりした気持ちで、行っている客もいることに、気づいて欲しい・・・。
子供のうるささをクレーム付けているのではなく、お前(イントラ)が一番うるさいんじゃ!ぼけっ!

タグ ▶

東京

スイミング・アクア

フィットネスプログラム

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 1.00

人によって態度変えるバイトスタッフが多い

宇都宮店です。
バイトスタッフの態度が悪いです。
社員はレッスンのとき丁寧に指導してくれます。
しかしバイトスタッフのレッスンを受けたとき、
バイトスタッフが自分と仲の良い会員ばかりフォローして私はほったらかしにされました。
『同じ額の会費を払っているのだから、
公平にして欲しい。』と苦情を言いました。
しかし宇都宮店は
『当店ではお客様を差別するようなことはいたしません。』と回答するだけでした。
また、最近はバイトスタッフが私を避ているので、
そろそろ退会しようかと思います。

タグ ▶

栃木

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 設備 2.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 1.00

言いたいこと書くよ

私は朝トレーニングをしています。

朝から老人が蜜な状態で開店待ち
オープンしたら自分の定位置へ早歩き
無料ロッカーは、自分のお決まりしか使わない
レッスンは場所取り?で早歩き
古株の老人への気遣いなのか、グループができてる
古株の老人は態度がでかい、若い女性の事をチラチラ見てる始末、あげくには声をかけてる、、こわい
コロナになってからスタッフはいつも清掃していてジムにいないので、聞きたくてもすぐに聞けない、いつも動き回ってるので捕まえられない、1人しかいない、、老人の無法地帯に思えます、、。
老人のトレーニングは自己流でマシンをガッシャンガッシャン音を立てて、今にも破壊しそうです!スタッフは注意しない、、別の老人とおしゃべりしてる、、
男性老人は若い女性のスタッフには優しい。男性スタッフにはちょっかいだしていた、、。老人のやりたい放題なジムで、どこのジムもこうなのだろうか、、

スポーツジムは年齢制限を設けたほうがいい。
おしゃべりしに学校感覚で来て、とりあえず体動かしてるだけの老人が多いので、ほとんどお腹がぽっこりしていて、お口だけを鍛えてる印象です。
真面目にトレーニングをしたいのに、老人憩いの場なので、高齢社会になるのはわかってるんだから、70以上は老人専用ジムを国が作った方がいいです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 設備
  • or
  • スタッフ
  • or
  • 衛生面
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら