
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
572件中 164〜173件目表示
混雑すごいです
ときわ台店に子供がスイミングと体操に通っています。
このコロナ禍でなかなか他では体験できない程の混雑ぶりがすごいです。
前のクラスが終わって出てくる子と、次のクラスの来た子が重なるので、出入り口から更衣室まで子供と保護者で大混雑です。
前と後のクラスの間にせめて後15分設ければこんなに大混雑しないのに。多分スクールバス運行の為にこんな状態のまま放置なのでしょうね。
ギャラリースペースでも保護者のおしゃべりで大変騒がしいです。
生徒の人数も同じ時間帯に詰め込めるだけ詰め込んでる印象です。
今でもぎゅうぎゅうなのにさらに新規入会募集してます。
家から近くて週2で通うと安いので通っていますが、もう少し混雑緩和の対策してほしいですね。
参考になりましたか?
セントラルセンター南に関する書き込み
土日しか通えないサラリーマン世代は、少し単価が高くなりますがオアシスをお勧めします。
2022年4月より日曜日の午後に子供の体操教室が組み込まれ、40名スタジオの大人のレッスンが消滅します。
満席となるインストラクターの教室目当てに通っていましたが、20名スタジオへの変更で参加が困難となるでしょう。
子供の方が利益が出るのでしょうが、大人を蔑ろにするなら子供専用スクールにされては如何でしょうか?
参考になりましたか?
残念の一言
知人から誘われて入会しましたが、スタッフの会員への対応が、友達か!?と突っ込みたくなるような低レベル。
これが、学生アルバイトに限らず、社員にもいる。
また、プールに行くと選手か?と思うほどの人が初心者コースでガンガンに泳いでいるのに、スタッフは注意もしない。初心者らしき人が来ても遠慮することなく泳いでいるのを何度も見ました。
逆に、アクアビクスなどのレッスンで普通に泳げる状態にない時間帯で横のコースで数名で泳いでいた会員さんに対して、スタッフが「初心者の方がこられた時に入りにくくなるので、止めて下さい!」と注意しているのを見て、普段しないのに何故?と感じました。
あとで、その中にいた方とロッカーで一緒になり、以前からコース分けされているのにも関わらず、周りを気にすることなく泳いでいる人には注意したらと言っても、まったく取り合わなかったのに、プール会員で入会したのに泳ぐなと言われたから退会する!と聞きました。
その後も、トレーニングルームでも、プールでもスタッフの対応や古参の方たちの横柄さが気になり、退会しました。
今、別のクラブに通っていますが、このくらいはと気にならないくらいです。
参考になりましたか?
ボッタクリ 簡単入会WEBページ スポーツ精神にも劣る 拝金主義
ここのWEBページ、巧妙にできていて
月会費
入会をご希望されるコースの月会費1.5~2ヶ月分
銀行引落し手続きが完了するまでの月会費を、
前払いでお支払いいただきます。
2ヶ月だけ、利用できるのかと誤解する。
会員規約
スクロールさせないと
退会の規約出てこないし、一見できないようになってる
初めて利用する者は、読み飛ばす可能性大になるように
ここの簡単入会WEBページは作成されている
そこが、ここの会社の狙いで
退会手続きをしないと、永遠にクレジットカードから
会費引き落とす仕組みになってる。
入会も、退会も人を介さないので
退会手続きのことは、注意喚起されません
結局利用者が読み飛ばしたから、あなたが悪い
絶対返金しません。
初心者に分かり易いように、WEBページも作り変えません
ここの巧妙な誘導に乗らないように、
くれぐれも退会手続きを、お忘れなく
参考になりましたか?
受付スタッフの態度が悪い
セントラル平野に通ってます。受付の女性スタッフの態度が不愉快です。突然の大雨で子供と一緒にずぶ濡れ状態で着いて、「タオルありますか?」っ聞いたら一瞬黙り、明らか不機嫌そうに黙って、タオル置き場に行き、「有料ですけど!」って言われました。明らかズブ濡れ状態なのですから、こちらから言わなくても「大丈夫ですか?」「有料ですがタオルありますよ。」位の親切が無いですか?
ですので、全員では無いですが、嫌な感じのスタッフもいます。
タグ ▶
参考になりましたか?
全体的に臭くて汚いかんじ。送迎バスは最悪。
長津田みなみ台です。お風呂はヌメヌメ、トレーニングするところも全体的にすえた臭いで衛生的とは思えないかんじです。
それと今日ガソリンスタンド入庫待ちで待ってたらセントラルの送迎バスに盛大にクラックション鳴らされました笑禁止区域でもなんでもないところです。
なんなんだろうと思って用事を済ませてセントラルの前を通るとバスが路駐してるし。バスのほうがほうがよっぽど邪魔ですけどね。何がしたいんだろう?脇道からいつも飛び出してくるし、煽り運転がこれだけ問題になってるのに、子供達の乗るバスに運転マナーの悪い変な人間を(年配の男性)雇ってるのはちょっと不安ですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
設備投資
世田谷のセントラルに所属していて千葉県に引っ越して館山のセントラルにかよっています 古い昔からの建物だということもしょうちしていますがあまりにひどい 古いのと汚い不衛生なのとは違います 梅雨時の今はトイレ臭がシャワー場所まで匂います シャワールームはカビの生えたペラペラなシャワーカーテンで仕切られ人数的には大きく事足りない数のシャワールームしかなく 先日更衣室からプールに向かう仕切りドアが壊れて暫くはビニールをガムテープで貼り付けて対応していました 同じセントラルとは思えない設備です 会費を払っている以上最低の衛生面と快適を望むことは無理なことだとは思えないのですが 如何なものでしょうか 本部の人が一度見学に来ればわかると思いますよ
タグ ▶
参考になりましたか?
微妙
兵庫県尼崎店に体験に行きこどもがやりたいと言うので入会しましたが、9:00〜10:00・10:00〜11:00・11:00〜12:00・・と、直前まで前のクラスがレッスンをしている、終わったらすぐ次のクラスが控えている状態なので、使ったものもや触ったであろうところを消毒することもなく掃除をすることもなく、コロナの感染対策は疑問に感じます。
入り口前の待ち合いや靴箱が狭いので、レッスン前後にはこどもたちと保護者が本当にごちゃごちゃになりすぎてコロナでなくても嫌気がさします。
9:00〜10:00次は10:30〜など、もう少しレッスン時間に余裕をもって欲しいです。それかか教室の場所を変えるなど対策をお願いしたいです!!!
参考になりましたか?
湘南台店 普通です
幼児のキッズスイミングに通わせています。
(なのでお風呂など利用してないところの様子は知りません)
受付:
接客スキルは高くないですが、不愉快な思いをするほどの経験はありません。
先日、娘のマスクをつけ忘れそのまま入店してしまった時、注意を受けました。移動の車内で外しうっかりだったので、言い方にはちょっとイラッとしましたが、ちゃんと注意してるんだなーとも感じました。
コーチ:
まだ1名のコーチの指導しか受けていませんが、非常に満足しています。
水慣れの最初のクラスなので、怖がって入らないと泣く子、勝手に潜って遊ぶ子などいろいろいるのに、それぞれ上手に対応していて、そしてそのせいでほかの子の指導を疎かにする事もなく、若いコーチなのに上手くやってくれてるなと感心しています。
同時間に担当してる他のクラスのコーチも悪くはなさそうでした。
施設:
新しくはないのでそれなりですが、特別不衛生と感じたことはありません。
幼児は尿意なくても、だいたいの親が直前にトイレに行かせたいので、更衣室にトイレ1つでは幼児期には足りないです。
駐車場は15分100円。
スーパーなどの他の施設と共同利用で、店舗それぞれ無料サービスがあり、スクールは1時間無料サービス。
駐車券は自分でスクールに設置されてる機械に通すので、途中出庫し再入庫すれば、駐車場料金なしで利用可能(入会時にスタッフが教えてくれたので合法)。
観覧席:
受付や更衣室は5F、観覧席は7Fで別フロアのため、スタッフの目は届いていませんが、おしゃべりは多少あるけど、目に余る迷惑行為をする保護者は見かけません。
7Fのトイレにハンドソープの設置がないのは気になります。
参考になりましたか?
子供は楽しく通ってますが…
子供がスイミングに通って2年が過ぎ、毎週楽しく通っています。スイミングでの友達も出来たと大喜びで、コーチの楽しく水泳をしましょう的な雰囲気作りは良いと思います。ですが、受付等の事務方スタッフは接遇がイマイチです。若い方は挨拶等はしっかりされています。ですが、ベテランの雰囲気がある従業員さんは、上辺だけで実際には嫌な雰囲気が滲み出ています。今更改善を要望しても無理でしょうから、ベテランの上辺だけの方は裏方に徹して頂いて、決して表に出て来て欲しくないですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら