320,031件の口コミ

セントラルスポーツの口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

567件中 34〜43件目表示

3.00

  • 料金 2.00
  • 設備 4.00
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 3.00

利用者の会話が、、、

札幌琴似店でキッズスイミングを利用しています。
コーチ陣は温かく不満はありません。ただ人数が多く、レッスン中の待ち時間がやや長めだと思います。

一番不快なのが参観の保護者の会話が多く、それを指摘するスタッフがいないことです。
子どもの数が多いと保護者も増えるので、ギャラリーは非常に密です。

会話を控えるアナウンスは流れていますが、話している人達にはBGMのようで無意味にすら思えます。

うるさい保護者に声をかけるスタッフもいましたが、一度しか見たことがありません。その上、やんわりと伝える程度で全く無視している保護者も多かったです。
マナーを守っている方は毎度イライラが募ってしまいます。

音楽のBGMが流れた際には、声をかき消されないために声も大きくなって、非常に迷惑です。
音楽は不要だと思います。その方がまだ小声で話していますから。

商売なので、会員を増やすのは大切かもしれませんが、今いる利用者を大切にして欲しいです。 

スタッフによる巡回と声がけを増やしたり、先着順に番号札を渡して観覧場所を指定したりなど、対策をしてほしいです。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 3.00

千葉で入会しています

千葉で入会したのですが、
契約時に次回来た時に館内説明をします。
〇〇時にトレーナーから指導があるのでお越しください。
その時間に間に合わない旨説明すると少し遅れても大丈夫です。
トレーナーに言っておきます。と。

次受付でその紙を見せると「時間に遅れています。」と。「いや、元々遅れる事は伝えてます。」「コレはトレーナーに渡すものなので、トレーナーに見せてください。」「はい…あの。初めてなのでわからないんですが。」「地下にいるトレーナーに渡していただければ大丈夫です。」「いや、更衣室の場所も施設の案内も何も聞いてないんですけど。このまま降りていっていんですか?着替えてですよね?」あきらかに受付の人のえ?と言う表情。
その後施設の説明は口頭でザックリうけましたが、それのみ。
トレーナーさんの指導も結局施設の説明や遅れた事でほとんど機械のやり方がわからない状態。時間返してほしいし、融通聞かせてほしいです。
やり方や使い方がわからないのでイチイチ質問しなければいけなくて、たまに嫌な顔する人も。
イチイチ聞くなよ。って思うなら最初にちゃんと教えてほしいです。
いまだにわからかい事だらけです。
しかも先日きちんと施設の使い方を教わって歩いている人を見ました。値段によって態度や大切な説明を省いたりするんでしょうか?
だったら最低だとおもいます。

タグ ▶

千葉

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 2.00

ジム会員のマナーが悪い!インストラクターの質が落ちた・・・

あまがさき店、6年程定期的に通っていますが年々、会員のマナーが悪くなってきているような気がする・・・ ストレッチコーナーでロクに何もせずスマホに夢中、なかなか退かない。
マシンのインターバル中にもスマホに夢中になっている会員もいる。またベラベラお喋りばかりして、喧しい会員もいる。何しに来ているのか?スマホなら外でやれ!!正直、邪魔で仕方が無い。真面目に取り組んでおられる会員はごく一部・・・こちらが注意してもいいのですが何かと問題が生じるので、インストラクタ-さん或いは事務員(店長)が指導をすれば良いかと思います。
後、私が入会した頃のインストラクターは、正社員の方が多かったのか良い感じの、やっているな!というプロ意識を感じましたし、尼崎店を盛り上げているなと思いましたよ。
だが今は・・・もう少し何とかならないものですかね・・・・ 

タグ ▶

兵庫

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 2.00
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 2.00

なかなか進級できない。

大阪市住之江区のセントラルに通っています。
もうかれこれ3年ぐらい体操を習っていますが、全く上達しません。
息子の運動神経の悪さもあるかと思いますが、コーチもどうにもしてくれず。。
人数も多いので順番もなかなか回ってこないし、そりゃあ上達しないですよねと思います。
週に1回、1時間であの価格も高すぎると思います。
今までのお金を返してもらいたいぐらいです。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 設備 4.00
  • スタッフ 3.00
  • 衛生面 4.00

セントラル成城キッズスイミング

生徒の人数が多すぎて、コーチの指導が行きたどかない。コーチの人数不足も起因してる部分もある。また生徒の人数が多いにも関わらず上級コースになると、複数レースを使って行うが、コーチが1名で対応しているのも問題である。コーチの人数を増やして生徒の指導すれば、将来有望な生徒が増えると思うのだが、この部分が非常にもったいない。特にバタフライのコースの指導方法が間違っている。どのドルフィンキックで練習方法も水面を叩く練習を生徒にさせているので、その影響で実際の腕の練習の際、に腕が水面に上げれない生徒が多く、溺れている様なバタフライとなってしまっている。また重要とされるストリームラインの指導も行なっていない。正しいコーチングを行なってるかなど、抜き打ちでチェックを行うなど工夫すべきだと思います。
人数が多いことから日曜日クラスにも上級コースのクラスを作って欲しい。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 設備 2.00
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 1.00

あまり意味の無いコロナ対策

幼稚園児の子供がスイミングに通っています。
密を防ぐ為クラスによって終了時間を15から10分程度ずらしているのでレッスンの時間が短いです。
一時間のはずが水の中に入っているのは30分ぐらいでしょうか。
準備運動して先生が赤い台をセッティングしてシャワー浴びて
なんだか余計な時間が多すぎる。
先に台用意すればいいのに。
そのくせ授業料アップ。
そして
ふし浮きに半年かかっても合格しない。
子供の能力もあるかと思いますが、ふし浮きにいくら払ったのか、バカバカしくなって来ました。
子供もずっと同じ練習でつまらないみたいです。
週2回続けて通っているのに。
続けて通っているので、2日連続で同じ観覧席に座るのですが、昨日窓についてた髪が次の日もついたままです。
窓も手垢だらけ。
時間ずらしても更衣室は次の時間の生徒や保護者でごった返して居るので意味無いです。
まあこれがこちらの方針なのでしょう。
私がとやかく言っても仕方無いので、他のスイミングに変更しようと検討しています。

タグ ▶

埼玉

スイミング・アクア

フィットネスプログラム

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 1.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 3.00

スタッフと客層について

スタッフは、システムなどをあまり把握していないようで、案内に時間がかかります。パンフレットに書いてある事以外の事を質問すると奥に入って帰ってくるのに時間がかかります。そして、満足できるような答えを持ってきません。
全員がそうなわけでは、ありませんが一部入会後の説明など、予約を取ったにも関わらず時間を守らず、丁寧さもない案内で、わかりにくかったです。ほとんどのスタッフがアルバイトなんでしょうか。
これは、ジムの責任ではありませんが、女性に関しましては更衣室で年配の女性が、大きな声で騒いでいる感じです。私も決して若いわけではありませんが、デイサービスに来ている錯覚になります。穏やかな素敵な淑女もおり、みんながそうでなくてはいけないわけではありませんが、周りが不快に思う大声、乱れた言葉、マスクなしの会話は同じ空間にいるのが辛く感じます。そして、思っているより密です。
こんな狭いスタジオでこんなたくさんの人が運動しているんだ…とひくことも、ありました。

タグ ▶

埼玉

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 設備 2.00
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 2.00

前のコーチの方が良かった

志木店にベビーの頃から通っていました。
ベビーの頃のコーチはみんな優しくて親切なコーチばかりでしたが、児童になりコーチも異動で変わってからちょっと…
スイミングでは、練習中は流れ作業のようにしか見てくれていないのに、テストでは手足を伸ばしていないと不合格が続いていて、それなら練習中にしっかり指導してくれれば出来るのにと思います。
体操に至っては「そんなんじゃ練習してる意味ないよ!ちゃんとやって!」とけっこうな怒号が聞こえます。

優しいだけが良いわけじゃないのは分かりますし、子どもなので厳しく言わないと分からないことがあるのも、もちろんわかります。
むしろ、危険が伴うこともあるので指導が厳しいのはいいのですが、理不尽な対応が多いように感じるコーチが増えてきました。

いいコーチも多く、本当に一部のコーチだけだと思うので残念です。
このまま改善されないのであれば、退会も考えようと思います。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 5.00
  • 設備 4.00
  • スタッフ 4.00
  • 衛生面 4.00

楽しいジム

皆さんの不満に驚いています。セントラル平野に3年通ってますが、私はとても満足しています。
まず、火曜日から金曜日の朝9時から13時までのコースなら、月額5500円というやすさ。
帰りにお風呂にはいるので、水道代とガス代で2000円は還元されています。
設備は古いものの、ロッカールームでは いつも掃除スタッフと会います。ゆえに髪の毛などは落ちていません。
ロッカーの前には長椅子が置いてあり、着替えに便利です。それが置けるほど広々としているのです。
4階のプールに上がったら、まずスタッフが挨拶してくれます。迎え入れてくださるようで嬉しいですよ。
7人くらいは入れるジャグジーでは窓からの景色も良いし、おしゃべりが楽しいですね。
地下水を使っているので、水に色がついている事や、塩素の匂いが体に着くので、お風呂の後にシャワールームでしっかり流さないといけないなど、色々ありますが 完璧な所はないと思います。

タグ ▶

大阪

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 設備 2.00
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 3.00

スクールが多すぎて一般の会員は肩身が狭い

柏のオープン時からの会員です。
ここ数年の間に急激に増えた、子ども向けのスクールの多さに閉口しています。
スイミングだけでなく、体操教室など、平日だけでなく土日の朝から満杯にスケジュールされています。
土日は朝のクラブオープン時とスクール開始時間が被っているため、
9時前はオープンを待つ一般会員とスクールの親子が入り乱れて大混雑ですし、
駐車場も満車になるのが以前より格段に早くなりました。
せめて、スクール開始を一時間程度ずらせば、
と何度も意見は出しましたが、一向に改善される様子はありません。
恐らくスクール会費が経営のキャッシュフローに与える影響が大きいのでしょうが、
経営、かなり苦しいのかなと勘ぐりたくなります。
会員になって20年になりますが、愛着はとうに無くなり、
近くに新しいクラブが出来れば移籍したいと思っています。

タグ ▶

千葉

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 設備
  • or
  • スタッフ
  • or
  • 衛生面
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら