
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
567件中 74〜83件目表示
イントラがひどい
私は、普段西台セントラルでフリーウェイトを行っていますが、なぜかインストラクターがフリーウエイトを使用しており、使用できないことがたびたびあります。壁にインストラクターがマシン及びフリーウエイトを使用することによりお客様のことを理解するためご理解お願いしますとの張り紙がありますが、お金を払っていないイントラが我が物顔で利用し、お金を払っている客が利用できないで待っているのは、おかしいと思います。しかもこの前普通にフリーウエイトを使用していたらインストラクターが使っていいいですかといい勝手に使用されました。今現在新型コロナの影響で施設は利用できないですが、再開した時は、3密は、厳禁とされていますが、まさかそのような状態でイントラが我が物顔でフリーウエイトを独占してないことを祈ります。たまに客が3人でイントラがフリーウエイトを5人ぐらいで使用しており客より多い状態の時がありますのでそのような非常識なことがないことを願います。
タグ ▶
参考になりましたか?
ずさんすぎる
トレッサ横浜店。
子供をスイミングに通わせています。
驚くことが二回ほどありました。ここ大丈夫でしょうか?
店舗から電話で不在着信が残っていた。
↓
こちらから折り返しかけ連絡が来たけどどのような要件か聞く
↓
「通話料がかかってしまうのでこちらから折り返します」と言われ、すぐに先程の人がかけてきて「担当者が席を外しているので戻り次第こちらからかけます。」
と言われる(この時点でずっこけ)
↓
私「育児中なので、手が離せないタイミングだと一度連絡もらっても出られない可能性があるので電話に出なかったとしても2回3回かけてくださると助かります、お願いします。伝えてください」
↓
2時間後に着信あり。
しかし手が離せず出られず。
しかしそれ以降の着信はなく一度の不在着信で終了
(何度かかけてくださいといったけど伝わっておらず)
↓
こちらからかけなおす。
着信をもらっていたが出られなかったことを伝える
↓
「申し訳ありません!担当のものは帰宅してしまいました」
(唖然)…全てにおいて伝達事項ができてない…?なんだろ、なんかここ会社として大丈夫か?と。
普通の会社なら通用しないような感じですよね…。゚(TヮT)゚。
また、体験の際もおかしかった。
店舗に電話をしてベビースイミングの見学をしたいと伝えると、電話対応した人「明日◯時にフロントに来てください!見学ですね?明日のフロントのものに伝えておきます!明日見学できます!」
と言われました。
当日に時間通りに行き、フロントの人にその旨を伝えると
なんとベビースイミングのレッスン自体
やっていない曜日でした…
そもそも、見学希望の話すらフロントの人に伝わっておらず。
ドン引きしました。
当日のフロントの人は「今日はベビースイミングのレッスンありませんよ。◯曜日と◯曜日です。」
と申し訳なさそうにおっしゃっていました。
電話を取り次いだ人、大丈夫か。
なんだか全てにおいて伝達事項が全くできておらず、一般の会社ならありえない感じでした。
正直、驚きます。
フロントの方はとても感じが良く更衣室も清潔に保って下さるしコーチも丁寧で気に入っていますが、事務方大丈夫か?っていう気持ちです。
参考になりましたか?
ロッカー4個使い当たり前??
尼崎店です。
・カード無しでもロッカーがかかる仕組みになっている為、一人何個も取り放題。
・ロッカーでは携帯を触るだけでも禁止とうたっている割に、ずっとゲームしている会員の横をスタッフが通っても注意無し。
・プールガードに、ここで持ち込みの洗顔を使っても良いかの質問に即答できず、5分待たされる。
・プールのマスターズのレッスンは普通に泳いでいるのに、終了時間10分押しのメニュー(私たちだけ泳いで、他のメンバーは先に終わる・・・)
・メニューのトータルが300Mも違っている。
・25Mの練習メニュー時なのに、2秒左右の時計がズレていた(ズレてると指摘したら、よくズレると説明される。その割にその後合わしていた。前もって合わせられるのに言い訳する)
・スタジオレッスン表示が2つ前の物になっていても、そのまま。。。
スタッフも、使用している会員もレベルが低い。
即退会しました。(使用期間3日)
タグ ▶
参考になりましたか?
子供優先?
南千住店に入っています 仕事の都合で平日の昼間に行くことが多いんですが午後3時から7時までと土日は最悪です キッズクラスの子供たちがトレーニングエリアに入ってきて大声で叫ぶは走り回って鬼ごっこはするはやりたい放題です 付き添いの親はもちろんインストラクターと言われるバイトたちもろくに注意もしません よく事故が起こったり切れる大人がいないものだと感心します 入退館のエレベーターが1基しかないため非常口であろうストレッチエリア近くの扉を使用させてますが案の定子供と親であふれてうるさいこと 冬になると開けっ放しで出入りするので冷たい風が吹き込んでストレッチ中の体が震えあがります それでもクラブのスタッフは注意もせずに見てるだけ お客様アンケートで抗議しても改善されるどころかなんの回答もなし 大切なお子様客が大事で大人は我慢しろってことなんですかね?
タグ ▶
参考になりましたか?
セントラルフィットネスクラブ東戸塚
ここに30年通っています。
最初の頃はとても良いジムでしたが、代替わりするごとに改悪していきました。
アメニティもなくなり、月謝も値上がり、区民センターの方がいいんじゃない?って思うくらいです。
スタッフもお喋りばかりで、会員に注視していないし、掃除もろくにしていないから、ウェイトにはホコリがかぶってるしで割が到底あいません。
この度、コロナの影響で経営が圧迫されたので、値上げしますとのこと。それはこのコロナ禍だから退会する方はいるでしょう。それを残った会員に押し付けるのは間違っているし、企業努力が足らな過ぎる。
営業時間も20時までと、それでは仕事が終わってからでは行けません。でも料金据え置き。おかしいくないですか?
コロナ禍を利用してサボっているとしか思えません。
サブスクをその様に利用するとは、会員を馬鹿にするのもほどがあります。
なので、退会致します。
参考になりましたか?
9月オープンの袖ヶ浦店 掃除の仕方
9月にオープンしたばかりの施設なので、最初はとても綺麗でした!でも、4ヶ月がたち、だんだん残念なことが。
スタッフが足りていないのか、掃除が行き届いていないです。ジムエリアはとても綺麗で気になりません!
しかし、更衣室は、埃が毎回床に溜まっています。ドライヤーにも埃が。トイレの上にも埃が。お風呂の床にも汚れが。お風呂の鏡は水垢でみえません。利用者が、ドライヤーの埃をとったり、ドライヤーで埃とばしたり。笑笑
掃除はしているとは思うんですが、ざっとしてるだけな感じです。新しい施設なので、すぐ綺麗になりそうなだけに残念です。スタッフはみんないい人なのですが、掃除は言いづらいのでここから伝わってくれるといいなぁ。
レッスン内容、対応は問題なし!
タグ ▶
参考になりましたか?
マジメにやりたかったのに
先々月、ヘルニアより復帰。筋肉をつけるために水中ウォーキングをしに入会。WEB入会したのに受付研修の方をあてがわれ、完了まで55分かかる。待たされまくって腰が痛くなり途中で立って待つ。そこで嫌な予感。しかし、今回は本気で腰を何とかしなくてはいけないので考えないようにした。で、仕事が落ち着いた半月後にプールに行ってビックリ。ウォーキングコースの御年配の方々の進まない事、進まない事。横2列ぐらいかで2、3人でクッチャベリながらノロノロノロノロ。
で、キチンとやってる人もいるけど8割は常連のプールでやるプログラム待ち。だったらノロノロとクッチャベリながらやっていいのかい?他のマナーも悪いし。フロントも中で喋ってて、さようならとシッカリめに私が言ったのは無視されました。セントラル、2回目入会だけど2度とだね。
参考になりましたか?
指導が雑
葛西店で子供を通わせていました。
人数がとても多く、プールは芋洗い状態。
そんな環境で行き届いた指導なんてしてくれるはずもなく、進級速度がかなりおそいです。
一年半も同じコースから進級できず、一体どこが悪くてどこを改善したらいいのかという指導もなく…こちらとしては改善点がわからないので改善しようがないという状態でした。
なんのために月謝を払って習わせてるのか訳がわかりなくなってしまいました。
そのうちどうせ何度テストを受けてもどうせ落とされると子供のやる気も皆無になっていき、辞めました。
テストの後の電話もくれたりくれなかったりでかなり気まぐれです。
バスもいつも常に十数人待ちなのに改善なし。
金額だけ見たら大したことないのですが、このサービスの低さでこの月謝は高いと感じます。
一年半も具体的な指導がなされなかったせいで進級できず、だただお金だけ取られるって…
指導もないなら通ってないのと同じですし高いです。
参考になりましたか?
この会社、もう長くないかも。
柏の会員を10年以上やっています。
2021年5月現在、蔓延防止云々で20時閉店の状態が続いています。
コロナである程度制限がかかるのは致し方ないかと思いますが、
この会社はすべてのしわ寄せを会員に押し付けています。
閉館時間は通常24時なのですが、20時に短縮しても会費満額、「会話はご遠慮ください」の張り紙でスタッフも挨拶なし。
その割には祝日のイベントやギフトカードなる利用券等会費とは別料金の商品に躍起になっている節がある。
お金が集まればあとはどうだっていいみたいな大昔の売上至上主義そのもの。
20時閉館ではサラリーマンは土日しか通えないから、時短営業分の会費を救済してもらえないかと掛け合ったところ、休会・退会を勧められる始末。
私は24時まで使える契約を結んでお金も払っているのに、それを反故にしてもクラブというか会社は何の責任も無い(つもり)みたいです。
自分達は何も変わろうとしない姿勢にただただ呆れます。
報道を見る限りでは売り上げは大分落ちている模様。
会員を大事にしない旧態依然の姿勢から変わろうとしないのだから当然かなと思います。
オリンピック選手を輩出している会社とあって、子どものスクールが主たるしのぎになっているようですが、ここも評判が芳しくないようです。
この先上向く見通しがないので、他に移る事を検討中です。
ここでてきた交遊関係やジムの立地等を考えると勿体無い気がするのですが、
それを考慮しても目に余る質の低さに馬鹿馬鹿しくなってきました。
タグ ▶
参考になりましたか?
袖ヶ浦店
袖ヶ浦店に約1年通いましたが来月で退会します。
家から近く通いやすかったのですが退会する理由は
1,コロナの影響で時間短縮して、更にミッドナイトモーニングというプランが新しくでき、時間短縮もしれーっとなかったことにして22時で終了のまま。
2,更衣室は、埃や髪の毛がいつもたくさん落ちていて汚い。
3、スタジオレッスン組の人たちがジムスペースにおしゃべりしながら並んでいて邪魔。マナーがなっていない。
4,子どものスイミングスクールを見学している保護者が更衣室の前まで広がり陣取っていて、更衣室に入るのも躊躇する始末。
5,マシンの種類が少ない。
自分は黙々とトレーニングするタイプなので多少のことは気にせずやってきましたが、近くに新しいジムもできたので退会することにしました。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら