
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,173件中 71〜80件目表示
仕切り屋がいて迷惑しています!!
買い物ついでに行けて、真面目に取り組めばそれなりの成果もあると実感中。10年以上続いているので、今では生活の一部です。
私が通っている店舗には、ある時間帯に行くと仕切り屋が複数人います。コーチでもないのに「あなたはこうしなさい」「これはこうするべき」と指図してくるのです。こちらはお金を払って運動に行っているのに、知らない人から指図されるのは気分悪いです。コーチもそういう人を頼りにしているのか?何も注意しないのでさらに言いたい放題やりたい放題。そういう人を放置せず、しっかりと釘を刺してほしいです。コーチでないのに人に指図するなんてやりすぎです!!
タグ ▶
参考になりましたか?
怪しい勧誘的なところが残念
5回体験の説明を受けにいきました。
以前、友人が別な場所ですが通ったことがあり、運動が苦手でも大丈夫。とのことでしたので、入会するつもりで行きました。
各種説明は、Netでもみていたのである程度わかった上。一連を説明する必要があるのだろうと、きっちりお聞きしました。
からだの状態については、この口コミにどなたが記載されていましたが、データ盛ってる?な感じ。それらの情報を使い、あおるようなトーク。質問の答えが想定外だと、ストーリーに持っていくようなトーク。
面倒になったので、スルーしました。
15分ほどの体験は良かったので、とりあえず5回試してから入ろうかなと。
そう思っていたのですが、料金説明で一気にその気持ちも冷めました。
5回試してから、契約させてほしかったのですが、契約ありき。
2週間で契約解除もできますから。と何度も勧めてきます。
いやいや、今すぐ契約はしたくないのです。
このやりとりがしばらく続き、契約せずに終了しました。
帰りは目もあわせない始末。
強引なところが嫌でした。
内容は良いと思ったので、そのあたりを変えたら会員さんは増えるのではないでしょうか。。。
今どき流行らない手法ではないでしょうか。。。
人によりまちまちのようなので、
店長が変わったらまた行ってみようと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
贔屓がひどいです
10回お試しということでしたが、初回から勧誘がすごくて…、器具の説明はほとんどなかっので、こんなんではわかりません!となんとか2回目のお試しをして入りました。
紹介者と入会者にプレゼントがあったのですが中々いただけず…、紹介者が自分の店舗に何度か言ってやっともらえました。
渡し方も「はい、好きなの選んで!忘れたらいけないから今!」ってストレッチの時に投げつけるような渡し方でした。
なんで、遅くなってごめんなさいね、って言えないかな…
あと、仲良しの常連さんには付きっ切りでおしゃべりして、きちんとみてくれません。
プロテイン買わないからかなあ…
1年で辞めようかと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
優しい人は通わない方がいい
運動自体は楽しくできていましたが店長やコーチ陣に不満があり1年ちょっとで辞めました。
一番許せなかったのは店長が新人コーチの練習台に私と姉(一緒に通ってました)を利用したことです。
言葉を濁してきたので最初は練習台にされるとは思わなかったですし、後から状況を振り返った時、沢山いる利用者の中から一番気弱そうな人をターゲットにしたとしか思えなくて悪印象でした。
協力してあげたのにお礼も「ありがとう」のたった一言のみ。
サーキット内では、私や姉の前後はすぐ他の利用者が来て埋まるのに、それ以外の利用者は1つずつ間が空いていて悠々とマシンを使っている、ということが頻繁にありました。
誰を何番に入れるか決めていたのはコーチです。
すぐ隣に人がいるのといないのとでは、プレッシャーが全然違います。
利用者によってコーチが待遇差を作っていたんじゃないかと今でも疑ってます。
辞めることを店長に伝えた時はネチネチ口撃されました。
そんなことをされたら余計萎えるのに、しばらく経って復帰キャンペーンのハガキを寄越されても…。
まさか店長が辞めていく利用者をいびっているとは会社側も気づいてないのかもしれません。
入会当初から薄々感じてたけど、もう少し人望のある方に店長になってほしかった。
タグ ▶
参考になりましたか?
仕事の合間を見つけて
仕事の帰りなんとか時間を作り、重たい書類を背負い、カーブスの運動用の衣服と水と安くもない買わされたプロテインを持って通っている。運動用スニーカーなんてこれ以上重たくなったら待てない💦からいつも貸出のスニーカーを借りて運動している。
しかし、コーチは運動靴を持ってきて下さい。と当たり前のように言う。重くてと答えると80代の方も持ってきているので、持ってきて下さいと言ってくる。その方は私より荷物が軽いと思うけど、そんな方と比べられても😭カーブスのスニーカーは軽いから買いますかとも…😂そんなにいけない事なら、カーブスに迷惑がかかるなら、辞めるしかない⁉️
タグ ▶
参考になりましたか?
友達
身体を鍛えたいということで、40代から60代の方が多いのは、問題なく当然ですが、友達であるのか、ジム内で知り合ったのかわ不明ですが、とにかくおしゃべりが多い、30分という短い時間ですので、集中したい、成果をあげたいという方もおられるはず、おしゃべりは終わってからにすべき。
参考になりましたか?
体験に行ってきました
フィットネスで女性しかいない安心感はある。
スタッフの方々は、よく教育が行き届いていて、愛想が良い。説明はひたすらマニュアル通り感がすごい。暗記したものの発表でもするかのように早口で過ぎていった。他の方のクチコミにもありましたが、筋肉という言葉を何度聞いたことか!理学療法士さんでもいれば、もっと説得力があるんですけどね。マシンの体験も2台のみ。足踏み→マシン→足踏み→マシン→足踏み で終了しました。物足りない。特典、割引のために即入会を迫りますので、本気でやりたい方はいいのかもしれません。
入会しましたが…1歩入ると、ちょっと宗教っぽい空気感。
タグ ▶
参考になりましたか?
不快
初日の第一感想
・ここはデイサービスか?病院のリハビリか?
スタッフの「頑張って来てくれましたね~」
「○○さん~頑張って来たね~」等の挨拶に違和感しかありません。
頑張って来たんじゃなくて、好きで運動しに来てますねん。
・カーブスの方針だと思うけど
そこまで愛想良くしなくて良いんじゃ?
必要以上に話し掛けないで欲しい。
(会社に忠実だと理解していますが。)
マシンの使い方を教えてくれるのはいいんだけど、腹圧腹圧と言いながらいきなりお腹を触らないで欲しい。
ビックリします。そして微妙に失礼では?
無駄にうるさい、無駄に元気、無駄な声掛け。
話し方が、お年寄りに赤ちゃん言葉で話すようで不快でしかありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
体験は入会が目的
体験コースに行きましたが、体験と言うより、入会勧誘が目的でした。一回目で、入会を決めれば、入会金15,000円がかからないからと強引に入会勧誘されました。機械もしょぼいし、魅力を感じませんでした。普通のジムと変わらない6,800円の月会費。それだったら、普通のジムのが良いなと思い、検討しますと回答したところ、トレーナーの態度ががらっと変わりました。帰りぎわも、有難うございましたと言う挨拶などなく完全無視。嫌な感じの印象で、帰ってきました。二度と行きません。
タグ ▶
参考になりましたか?
良い点と悪い点
良い点
・短時間(30分)で終わる
・時間はいつでもOK
・安い(1ヶ月7,000円前後)
・予約が要らない
・行く回数に制限がない
悪い点
・プロテインを強引に勧められる
・友達紹介をしつこく言われる
・毎回終わった後の建前だけのアンケート
・ステップ時にシール貼りをやらされる(ステップ時はステップを真剣に行いたいのに‥)
・コーチがノルマで必死になってるのが痛い(可哀想)
・清潔と言っても、床にマットもなく寝転がるストレッチは無理
私の場合、悪い点はすべて軽く流して(あるいは無視して)、良い点のみをみて通ってます。
悪い点が改善されれば、もっと会員は増えると思う。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら