脱毛サロン2位
銀座カラーの口コミ・評判
更新日:

2020年2月末に脱毛プランがリニューアルし、顔・VIOを含む全身脱毛6回コースが9万3000円(月額3000円)で利用できるようになった銀座カラー。
無制限メンテナンス付きプランは最大割引12万円オフの利用で28万9000円(月額6300円)と、かなり安くなりました。
ここでは、実際に銀座カラーで脱毛した人の口コミを集め、
- ・脱毛効果が実感できない
- ・勧誘がしつこい
といった気になる投稿を検証。
“初回に全6回分の予約がまとめて取れるので安心。全身脱毛の料金・無制限プランが安く、最終的な総額を抑えたい・追加料金の心配をしたくない人に向いている”
という結論を導き出しました。詳しくは、1分でわかる口コミQ&Aコーナーをみてください。
また、利用後には「こんなところがよかった!」「気になった!」といった投稿もお待ちしています。
【みん評限定 新規契約者全員にAmazonギフト券3000円プレゼント】
ただいま、みん評から申し込んだ場合のみ、契約者全員に銀座カラーよりAmazonギフト券3000円をプレゼントします!
下記「公式ページへ行く」ボタンから、無料カウンセリングに申し込み後、申し込み完了画面にポップアップするキャンペーン応募ページにもご登録お願いします。キャンペーン応募完了画面が表示されたら、手続き完了です。
※対象は新規契約者のみとなります。
※キャンペーン特典は掲載している企業様から配付されます。もしも企業様のシステムにより対象外となった場合、みん評では保証いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
もくじ
スポンサーリンク
銀座カラーに関するみんなの評判
みん評はみんなの口コミを正直に載せてるサイトだから、辛口な内容も多いの…。
でも「いいな!」って思っている人も多いから、いろんな口コミを読んでみてね!
322件中 1〜13件目表示
- みんみんさん
敏感肌の方にオススメ
日焼けですぐ肌が赤くなってしまう程の敏感肌で、脱毛サロンに行くのを悩んでました。
肌が弱めの友人が、通っていた銀座カラーで肌トラブル無しで脱毛できたと聞き、私も通いだしました。
カウンセリング時に自らパッチテストをお願いすれば、してくれるので敏感肌の方は是非申しでることをお奨めします。
今、現在通ってますが私も今のところ肌にトラブルはでていなく順調に毛が抜けていってるところです。
施術前後の肌ケア(ジェルとミスト)の徹底したケアのお蔭だと思います。
26
- aさん
とても丁寧でした。
クチコミを見て、不安に思いながらも百聞は一見に如かずで行ってみました。勧誘は特にはありませんでしたが、やはり顔のコースは進められました。軽い気持ちで気になってるとポロッと言ってしまったのがいけないのですが(笑)カウンセリング担当の方が実際に肌を見せてくれたり、自分が行ってる回数や自分のVラインの形まで教えてくれて、楽しく話が進みました。優柔不断でコースがなかなか決められなかったのですが、嫌な顔せず待ってくれました。施術になると、担当の人が代わってしまい、不安になりましたが施術の人もとても丁寧で、楽しく話しながらやってもらいました。
マメな人は説明時にさらっと出てくる回数の話に敏感になるかもしれません。美容院で、美容師さんと話すのが面倒くさい人は、施術中の会話が負担になるかもしれませんね。隣の声も聞こえるので、気にする人は不愉快だと思います。お店はキレイだと思いました。他にもたくさん利用者がいましたが、不満そうに通っている人はいなさそうだし、30代後半の人も来ていました。
結局、私は脱毛し放題のコースを契約。勧められたコースを契約したから、ずっと対応が良かったのか、初回だから丁寧なのか…。今回は剃り残しがなかったみたいで、何も言われませんでしたが次回はどーなるか…。(剃り残しは2㍉までセーフらしいです)そこは分かりませんが、また次回通って様子を見ようと思います(笑)
ちなみに私が通っているのは町田店です。新しめの店舗のようですね。「他の部位は1週間後、予約がお取り出来ますよ」と言われました。たまたまだったのか、予約が取りやすい店舗なのか…。
- かさん
装置は良いみたいだが接客・システムはイマイチ
5回ほどひざ下・ひざで通ってます。
●良い点
あまり生えなくなってきたので、効果は満足です。クリニックとは違うので数年したらある程度復活してくるでしょうが、安いので、数年処理が楽になればいいかと思っています。
池袋は2店舗あるせいか、みなさんが指摘している予約のとりづらさはあまり感じません。
●残念な点
接客は低レベルです。事務的で、融通はまったく聞かず、マニュアル通りにやってるんだろうなという感じ。サービス業と思わず、期待しないでいればいいと思います。
一度、店の前で別れた家族のお財布をうっかり私が持ったままで施術に入ってしまったことがありました。店頭まで家族に取りに来てもらい、渡してもいいかと訪ねたのですが、施術を抜けることになるのでキャンセルになります。と冷たく全拒否でした。
そり残しがあると施術してくれないというのもびっくりしました。
また、キャンセル料が存在していて、当日風邪を引いたりして急にキャンセルすると2000円とられます。しかも1回消化・・・
キャンペーンの初回価格など、目をひくことだけをうたった広告といい、まったく顧客目線を欠いた会社だという印象です。
- 天翔龍閃さん
- 投稿日:2020.01.19
エステ脱毛はやっぱり効果が期待できない?
他の脱毛サロンの全身10回コースに通ったのち、今銀座カラーの全身脱毛し放題コースをうけています。23回通っているので他の脱毛サロンと合わせて33回照射しています(剛毛)
銀座カラーに通いだして10回くらいすると、当初の剛毛がだいぶましになりました。しかし、そこからの効果がいまいちです。
脇の一部、VIはまだ濃いですし、お腹、乳輪まわり、背中、肘上部分も満足していません。
来店も3ヶ月→4ヶ月→5ヶ月と毛の周期に合わせて開けた方がいいとのこと。毛は生えているのに5ヶ月に1回とか1年に2回しか通えない!
4ヶ月から5ヶ月にかわる丁度よいタイミングで4ヶ月ではなく3ヶ月に戻してほしい(毛は生えているので)と申告したら、3ヶ月には戻せませんでしたがずっと4ヶ月おきにしています。
また、銀座カラーでながれているアナウンスのなかにしつこい勧誘がないという内容がありますが、先日初めてめちゃくちゃしつこい美肌潤美の勧誘にあいました。
施術中に何気ない会話で話を和ませた後、美肌潤美の話へ→お帰りの際説明させて頂いてもいいですかと聞かれ商品薦めるのもスタッフの仕事だし、聞くだけならと受け入れました。
施術が終わって帰り際に料金表を見せてきて説明された後、今は考えていない、お金に余裕がないとはっきり断りました。しかしどれかプランを選ぶならどれですかね?と聞いてくる。考えていないのでどのプランっていうのもないですと答えるとでもどれか選ぶとすれば?と聞いてくる。。。
失笑していたらしつこくてすみませんといいつつ更に薦めてくる。それでも断ると(いつも貰う)冊子だけ持ってきますねと冊子を取りに行き、戻ってきたかと思ったらもう少しだけお時間よろしいですか?と。。。いやもういいわ!
戻れるならエステ脱毛する前に戻ってそのお金を医療脱毛に使いたい。。。
- きゃーしゃさん
- 投稿日:2020.01.18
癒しの空間
まず何より入った時の空気、スタッフの対応が私は大好きです。私は表参道店に通っていますが、入った瞬間、外の騒々しい雰囲気から一転、ピンクと白でまとめられた雰囲気にまるで自分がお姫様になったかのように感じリラックスできます。スタッフさんもみんな優しく、初めてこちらに通ったときもわかりやすく教えてくれました。
今はもう半年くらい通っています。脱毛は効果がなかなか出ませんが、今はだいぶ薄くなりました。特に脇の下は実感します。効果がでてこないことを不安に思い、スタッフさんに相談した時に、優しくこれからですよ、みなさん始めはでないものです、と話してくださったときは安心しました。また、一回あたりの施術時間もとても短く、予約時間通りに行けば待合室で待たされることも少ないので、空いた時間にパッと行くことができて嬉しいです。ただ、私はサロンで銀座カラーでリラックスできる時間が毎日のご褒美であり、大好きなのでもっと時間がかかってもいいかなと思ってしまいます。
- まめさん
- 投稿日:2020.08.11
12回通って効果はほとんどないです
・40万円ぐらいの無制限コースに契約しました。
・良かった点
店舗数が多いため、通いやすさは◎
・気になった点
●脱毛の効果
12回目を通い終わったところで、やっと脇やvioなどの太い毛が半分ほどになったところです。産毛などは変わらず。ですが、13 回目以降は5ヶ月に1回となるため、太い毛だけでも目立たなくするのに何年かかるのか、、、最初の説明の12回やればあとはたまにのメンテでいいレベルというのは嘘でしょうね。今頃になって毛をなくすには5年かかると言い出してます。
友人が2週間に1回、10回分で15万円の脱毛サロンでほとんど毛がなくなっていることを聞いた時はショックでした。まだ申し込みをせずにすんでる方は別のサロンもしっかり調べることをお勧めします。
●予約の取りやすさ
予約は3ヶ月ほど先まで埋まっており、ほとんどとることはできません。銀座カラーさんに電話でそのことを伝えたところ毎日会員サイトで確認するとたまに、当日や翌日が空いていることがありますので、そう対応してくださいとのことです。全身の毛を剃るのにそれなりに時間がかかるので当日はなかなか厳しいですが、、毎日確認する時間がある方は一応取れるのかな?
●勧誘について
勧誘は毎回されます。
内容は美肌潤美、顔の脱毛、友人も誘って、月々のキャンペーンの勧誘でした。脱毛は90分で終わりますが、毎回30分以上は勧誘があるので、120分以上はかかります。
勧誘に負けて美肌潤美の12回を契約しましたが、9回目からまた13回目以降の契約を!!と始まります。一度お断りしても次回には繰り返しです。+で、顔や友人をとなってなかなか疲れます。勧誘ぐらいと思ってましたが、お金を払って自分の興味のない話を聞くのはなかなか辛いです。
しかも、銀座カラーは12回まで駐車場の料金を負担してくれるのですが、その負担は脱毛していた時間だけ、説明している時間や勧誘の時間は自分負担です。まぁ、脱毛の時間だけでも嬉しいのですが、、
・今後は
無制限コースで今頃辞めても、返金はないので一応通っては行くつもりですが、5ヶ月に1回なので、他のサロンや家庭用脱毛器も使用していこうと考えています。
長文失礼しました。誤字脱字はお見逃しください。
写真は12回やった1週間後の足です。汚いですが、参考までに
- ミモザさん
- 投稿日:2020.05.31
無料カウンセリングに行ったが…
錦糸町店に無理カウンセリングに行ったが、カウンセリングする場所が個室やパーテンションで仕切っている事も無く、ちょっとしたスペースにテーブルと椅子が並べてあり、他の人の顔が見える所でカウンセリングする。自分の話も他人の話も丸聞こえで話ずらかった。しかもスタッフの対応が良く無い。感情がこもってなくマニュアルどおりの受け答え。何を聞いてもとおり一辺倒の「はい、そうです」。そこから話を広げる事もなく話をするのが面倒くさそうだった。コース数も少なく選択の余地が無い。ネット広告で出ていた料金とかけ離れていたし接客も悪いので申し込まず早めに切り上げ帰りました。しかもカウンセリングの前に電話がかかってきてあれこれ聞かれ、同じ質問を店に着いたら聞かれ、更にカウンセリングが始まったらまた聞かれ、何度も同じ事を言わされた。こんなサロンあるのかと驚いた。もう銀座カラーには行きません。おすすめしません。
- とくめいさん
- 投稿日:2020.05.10
カウンセリングの段階ですが
まだカウンセリングしかしてないが、疑問に思う点が多い。まず所要時間。カウンセリングは60~90分と案内があり、前日の確認の電話でも言われたので、多めに見て行ったが120分はかかった。パッチテストもしてもらったし、いくつか質問もしたためかと思うが、カウンセリングの後に予定を入れていたため最後は申し訳ないが急かしてしまった。元々契約するつもりで行ってこの時間かかったので、ゆっくり検討したり、色々と質問していると90分では足りないと思う。丁寧に説明してくれるのはよい。よく施術後の美容成分入りミスト?の勧誘をされるとの口コミが多くて心配だったが「つけたいと思えば、で大丈夫ですよ」といった感じで無理な勧誘もなかった。
あとは接客も気になった。施術については、サイトで担当制を謳っているがカウンセリングではスタッフ3人に担当された。人が変わるので何度も同じ質問をされる。「脱毛経験はあるか」「一番気になる部位はどこか」、うんざりするのでカウンセリングもスタッフ1人で完結させてほしい。まだ脱毛効果を確かめていないので一応通うつもりではいるが、他のサロンに乗り換えも視野には入れている。
- ゆきまるさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2020.05.20
良いサロンです
地元は予約取りやすかったけど大阪は少し取りにくいかも
でもスタッフさんのクオリティーは他サロンより全然いい。
丁寧な対応です。
お値段は張りますが....
効果はあります。全身脱毛し放題これで3年目ですが、
今ではほとんど自己処理してません。
たまに施術あとにプランをお勧めされますが、いいです。と言えばすぐに断ることができます。しつこさはありません。
- みみこさん
- 投稿日:2020.06.25
店員さん(リーダーみたいな人)が怖い
来店日を間違えた日のことです。
来店日を1日間違え予約日の前日に行ってしまいました。本来の予約日には仕事の都合で時間に間に合わないことを伝えると、すぐ目の前のカウンターにいるリーダーのような方にそのことを伝える店員さん。そして聞こえるリーダーの「明日は空きないから自分で予約取り直してって伝えて」という言葉。伝書鳩のようにそれを丁寧な言い方になおし私に伝える店員さん。私は予約をし直すと大分遅くなるのかも…と思い、予約を取り直すと何月ごろになりますかね?と聞きました。するとまたリーダーに相談。聞こえるリーダーの「自分で調べてって言って!」というイライラした声…。そして伝書鳩店員さん。もう申し訳なくなりました。
忙しい日に間違えて言ってしまって申し訳ないとは思うのですが、せめて聞こえないように言うとか…。リーダー?さんめちゃこわでした…。
- まりさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2020.03.02
効果はまぁまぁだが勧誘にうんざり...
無期限脱毛コースを選んだのですが効果にはある程度満足しています。
ただ初日からの勧誘が凄く高いプランをどんどん勧めてくる点は不安になりました。
22
- ハッピーじゃむじゃむさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2020.05.14
ほんとに毛減ってる???
全身コースしかないですが安いと思います。
でも予約取れないです。通いはじめて最初の頃は無毛期間があったのですが、最近は毛が生えてくるスピードが速くなった気がしています。
痛くないですし、しつこい勧誘されたこともありませんが、毛がなくなる気配はいっこうにしないのでもう通うの辞めようかと思っています。
- ゆんさん
- 投稿日:2020.07.11
接客が最悪でした
初めての脱毛で、口コミなど調べて評判が良さそうだったのでここにしましたが、大失敗でした。
接客態度が気になる方、肌が弱い方、参考にしていただければ幸いです。
先に金額と効果だけ……
全身脱毛、カウンセリングで契約したので割り引きされ40万弱の支払いです。
3回通いましたが効果はあまり実感できません(腕などは抜けてきますよと聞いてましたが特に抜けません)。
回数が少ないので個人差かもしれません…。
美肌潤美も、追加分を勧められると思いますが、金額の割にあまり効果も感じないので正直要らないと思います。
追加で色々勧誘してきますが、まともに聞いていたら金額も跳ね上がってしまいますので慎重に…。
解約に至った経緯が以下になります。
私は肌が弱く、皮膚科に通い薬を貰っています。カウンセリングの際に、塗り薬使ってますが大丈夫ですかと聞いたら、ステロイド入ってますが毎日塗りたくっていた訳ではなかったので、当日塗ってなければ問題ないとのこと。
それを聞いて安心し契約しましたが、施術3回目、別のスタッフさんに対応されたところ「ステロイドと相性が悪くて塗ったことのある場所は使えない(慢性的に塗っていたら駄目)」と言われ、この日は施術できず帰りました。
3回目を通い直したら、カウンセリングの時の説明が正しかったようですが何故こういう事になったのか説明も謝罪もなし。
3回目でどうしてこの問題が出てくるのかわかりませんし、なんならこちらの確認不足という雰囲気。確認が必要なことは言ってくれれば確認したのに、不快でした。
こういったことのマニュアルがスタッフに徹底されていないまま、あやふやで接客されている気がしました。
更に、肌の色が標準色にも関わらず、手の甲だけ当てて貰えませんでした。流石にどうかと思い、同じ施術方法の他サロンでカウンセリングして貰ったところなにも問題はなく……このまま銀座カラーに通っていても意味がないと感じ、乗り換えを決断しました。
※他サロンではこちらが言わずとも薬について細かく確認してくださいました。
こちらが不快、不信に思ったので解約したい旨を伝えて、次の日に返金金額の連絡を貰う約束をしました。
そして次の日、連絡が来ましたが合計金額だけ言い「未消化分があるので受けませんか?」と施術を勧めてきました。
普通、内訳を言うのが先ですし、聞いたら聞いたで「書類に書いてある金額を×3していただいて」とかいうあり得ない説明。
契約した際も、一括で払い終わっていたし、やり取りの節々から「この客は言えばお金出してくるでしょ」「もうお金全額貰ってるし適当で、面倒だから早いとこ施術してもらって終わらせよう」と強く感じました。
高い金額の契約です、なのにあまりに不誠実で適当、雑、信じられませんでした。
こんなに頭に来たのは人生初めてです。
後日もう一度連絡し、通っていた店舗と、コールセンターにも物申して金額面については相談させていただき、解約も終了、返金も確認できましたが、銀座カラーは誰にもお勧めしたくないと思いました。
他の店舗ではそういった事はないのかもしれませんのでスタッフによるかもしれませんが…。
デメリットを説明してくれないというイメージです、検討されている方は気を付けてください。
今後は、別サロンで施術を受けます。
人気タグ
高評価・低評価まとめ
高評価
-
- 接客対応が良い
-
はじめての脱毛ですこし緊張しましたが、スタッフの方がとても優しくてひとつひとつ丁寧に声をかけて施術してくださりました。引用:https://minhyo.jp/ginza-color
-
- 自己処理が楽になった
-
自己処理がかなり楽になりました。 (週に1回処理していたのが、今では1ヶ月に1回でオッケーです)引用:https://minhyo.jp/ginza-color
-
- 予約がとりやすい
-
予約はすごく取りやすくて、 希望を言えばスタッフの方がその場で予約してくれます。引用:https://minhyo.jp/ginza-color
低評価
-
- 勧誘が強い
-
勧誘は毎回されます。 内容は美肌潤美、顔の脱毛、友人も誘って、月々のキャンペーンの勧誘でした。引用:https://minhyo.jp/ginza-color
-
- 6回では終わらない
-
カウンセリング行くと「6回じゃ効果実感できないので通い放題で契約してください」と言われます。引用:https://minhyo.jp/ginza-color
-
- 予約が取りづらい
-
予約は3ヶ月ほど先まで埋まっており、ほとんどとることはできません。引用:https://minhyo.jp/ginza-color
1分でわかる!銀座カラーを利用する前に知っておきたいQ&A
「6回では終わらない」は事実?効果実感の目安は
6回コースではしっかり満足のいく効果実感は難しく、「終わらない」は事実。効果実感までの照射回数は、12回~18回程度を目安としておくこと。
銀座カラーは6回コースが9万3000円と安く、気軽に始めやすい料金で人気を集めている一方で、「カウンセリングに行くと、6回コースでは終わらないと言われる」という意見が届いています。
6回コースではどのくらいの効果実感を目指せるのか、実際の効果実感度について、みん評に届いた声をまとめました。
4回目で少しずつ毛が細くなってきました。 2回目以降、毛が抜けなくて不安や心配がありましたが、 医療脱毛より時間がかかる&痛みが無いと言う点を理解して通ってます。 引用:https://minhyo.jp/ginza-color
私は医療脱毛じゃないし、あまり期待せずに全身脱毛の6回コースにしました。今2回目ですが、思っていたより効果がありました。 引用:https://minhyo.jp/ginza-color
6回行きましたが、毛がもともと濃い箇所(脇、へそ、すね、腕、VIO)は6回でかなり毛が薄くなりました。反対にもともと薄い箇所(おなか、二の腕、ふともも、背中)はあまり効果はなく、毛が薄くなった感じはしませんでした。ただ、見える部分がかなり効果があったので、全体的には満足しています。 引用:https://minhyo.jp/ginza-color
12回目を通い終わったところで、やっと脇やvioなどの太い毛が半分ほどになったところです。産毛などは変わらず。 引用:https://minhyo.jp/ginza-color
15回程施術しました。かなり毛深いので全身脱毛し放題で契約しました。 一番効果が出たのは脚です。ちょんちょんと生えてくる毛をシェーバーで剃る程度で済むようになりました。 引用:https://minhyo.jp/ginza-color
6回の照射である程度の効果を実感している人からの声が一定数届いている一方で、なかには12回以上の照射で効果を実感できたという人もいて、脱毛効果の実感には個人差があることがわかります。
エステサロンの脱毛で効果を実感できる照射回数は、12回~18回程度が目安です。
脱毛部位ごとに、「脱毛サロンで効果が実感できるまでの回数」の目安をまとめました。
脱毛部位 | 効果実感までの回数 |
---|---|
顔 | 18回~ |
ワキ | 12回~18回 |
VIO | 18回~ |
腕・脚 | 12回~18回 |
お腹・背中・胸 | 18回~ |
おしり | 18回~ |
VIOなど痛みを感じやすい部分は出力を抑えて照射するケースがあり、効果を実感できるまで時間がかかる傾向にあります。
脱毛サロンで使用している脱毛機は、医療脱毛と比べると出力が低く、効果実感までには時間がかかります。
医療脱毛では5~8回で効果実感が目指せますが、脱毛サロンでは、効果実感までに平均12~18回程度の照射が必要です。
銀座カラーの6回コースでは「少しずつ毛が薄くなった実感」「毛が細くなってきた実感」程度が目安。しっかり満足できる効果を実感するのは難しいので、それ以上の効果実感を目指したい場合は12回以上のコースを検討しましょう。
また、脱毛サロンで行われている脱毛の目的は「除毛・減毛」となり、医療脱毛よりも痛みが少ない反面、効果の実感までには時間がかかることを理解し、契約することが大切です。
このQ&Aについてご意見をお聞かせください
- 解決できた
- 解決できなかった
「勧誘がしつこい」ってホント?
「勧誘された」と感じた人は他サロンと比べてやや多め。「はっきり断ればしつこくされることはない」という意見が多い。
みん評で主要脱毛サロン7社(銀座カラー、キレイモ、ストラッシュ、ジェイエステティック、脱毛ラボ、シースリー)について、みん評へ投稿された3300件の声を調査した結果、銀座カラーは”勧誘がひどい”と記述した人の割合が32.48%と、主要脱毛サロンの中では最多でした。
シースリー | 0.72% |
---|---|
脱毛ラボ | 3.54% |
ストラッシュ | 6.52% |
キレイモ | 13.45% |
ミュゼプラチナム | 14.09% |
ジェイエステティック | 24.90% |
銀座カラー | 32.48% |
※みん評オープン時~2020年2月までの投稿全3300件を集計 |
銀座カラーの公式サイトには「強引な勧誘はしておりません」と明記されているものの、みん評には「勧誘があった」という声が多く寄せられている、ということになります。
中には「勧誘されなかった」、「この程度の案内なら勧誘と感じない」、という声もありますが、店舗によってはノルマ達成のため提案がやや強めな可能性があり、「勧誘された」と感じる人がいるのは確かだと言えます。
「勧誘された」という声の詳しい内容としては、
- ミストシャワー「美肌潤美」の提案
- 顔脱毛の追加
- 目標に合わせた追加契約の提案
といったもので、他のサロンよりも希望に応じた選択肢が豊富なことに「勧誘が強い」と感じる人が多い理由があると考えられます。
大手脱毛サロンは各店舗にノルマを課すのが一般的で、銀座カラーでもノルマ達成のためにスタッフが他プランや追加コース、オプションなどを勧めてくるケースが想定できます。
特に、新規出店の店舗は既存店舗よりもノルマが厳しい傾向にあり、勧誘が強めになると言われています。もし、これから検討する予定のお店が新規オープンの店舗だった場合は、念のため心構えをしておくと良いでしょう。
そのほか、「無料カウンセリング当日に受けた勧誘」に関する声も目立ちます。これは、無料カウンセリングを受けた日に契約することで、プランの大幅割引特典が受けられるためです。
当日契約特典は、サロン側にとって顧客獲得の大きな武器となるだけに、スタッフも内容を熱心に説明してきます。中にはグイグイと特典をプッシュするスタッフも少なくなく、この点が「強引な勧誘」と受け取られるケースも多いようです。
「今日の契約でなければ、この大幅割引は適用できません」といった言葉が使われることもあり、この言葉自体を勧誘と受け取った人の声も目立ちます。
無料カウンセリング当日は「当日割引の案内がある」ということを意識しておくと、「勧誘だ」と感じる気持ちも少なくなります。
ミストや顔脱毛、追加契約のおすすめをされたとき、どうやって断れば良いか?みん評に寄せられた声をまとめました。
目立った勧誘はなく、たまに他の部位も勧められる程度ですし、考えます!と伝えればそれ以上しつこく言われることもありません。 引用:https://minhyo.jp/ginza-color
たまに施術あとにプランをお勧めされますが、いいです。と言えばすぐに断ることができます。しつこさはありません。 引用:https://minhyo.jp/ginza-color
毎回丁寧な施術をして頂いてますし、勧誘もなくはないですが、「顔は必要性を感じていないので考えていません」とはっきり言えばすぐ引き下がって下さいます。特に嫌な表情もされません。 引用:https://minhyo.jp/ginza-color
「考えます」「いいです」「必要ないです」といった一般的な答え方で、しつこく勧誘されることはない、という声が多くきていました。
また、勧誘についてナルホドと感じるこんな意見も。
確かに結局「おすすめ」や「こちらもつけた方がお得です」などの謳い文句は言われましたがこんなことは携帯契約でもほかの契約でもよくあるパターンだと思うのであとは自分がどうするか決めるべきだと思います。 ちなみに、断ることは十分可能だと思います。ただ単純に悩ましい内容なので迷うと言うだけの話です。 引用:https://minhyo.jp/ginza-color
一人ひとりの目標に合わせた提案がされるため、例えば目標を「全身ツルツルに!」「うぶ毛までなくしたい」と伝えている場合は、契約時の照射回数は多めに提案されますし、追加照射もおすすめされることが考えられます。
もちろん「ノルマ達成のために勧誘を行う」「お得な特典を武器に契約を迫る」ということは、本来あってはいけないものですから、もしも「勧誘されている」と感じた場合は「勧誘お断り!」の意志をはっきりと伝えましょう。
そうした態度をとるのが難しい、どうしても断るのが苦手、という場合は、無料カウンセリングは2名同時に予約ができるので、友人や家族と一緒に行ってみると心強いでしょう。カウンセリング時にどの程度勧誘があるのかを確認してからの契約をおすすめします。
このQ&Aについてご意見をお聞かせください
- 解決できた
- 解決できなかった
オプションのミスト(美肌潤美)って必要?
ミストを付けなくても、照射後に保湿ローションの塗布がある。自分自身でしっかりと保湿ケアができるのであれば必要なし。
銀座カラーには、皮膚科医と共同開発された「美肌潤美」というオリジナル保湿ケア商品があります。
脱毛照射の際、脱毛効果を実感しやすくするための保湿ケアとして、有料オプションで付けることができるものですが、みん評には、
最後には、毎回しつこいミストの勧誘... 引用:https://minhyo.jp/ginza-color
毎回脱毛終了後、美肌潤美というミストについて強い勧誘でまた30分は時間を取られていて帰れません。 引用:https://minhyo.jp/ginza-color
このように、「ミストの追加をすすめられる」という意見が多く届いています。
ミスト有無では3回分も効果が違うと勧誘された 引用:https://minhyo.jp/ginza-color
といった声もあり、気になるところ。この「美肌潤美」についての実際を、銀座カラーに直接質問してみました。
Point!
―追加契約・ミストについての「勧誘が強い」という口コミがあるのですが、実際はどうですか?
ミストは、ご希望があればお好みでお好きな回数分つけていただくことができます。肌の色やトーンが少し上がりますので、顔へのご照射でミストを使用されるお客様が特に多いです。
お肌の乾燥が激しい場合、照射をお断りする場合も出てきてしまいますので、ミストをご利用されないお客様へはご自宅での保湿ケアを徹底していただくことをお願いしています。
お客様が求めるお肌状態や、どこを目標にしているかをカウンセリングの時点でお伺いしていますので、それに合わせてプランをご提案させていただくことはありますが、あくまでお客様お一人お一人の目標に沿ったご案内となります。
引用:https://minhyo.jp/kaizen/ginza-color-k1
直撃取材によりわかったのは、
- ミストはあくまで「希望があれば」付けられるもの
- 肌の色やトーンが少し上がった実感を目指せる
- ミストを使用しない場合、自宅で保湿ケアを徹底する
ということ。カウンセリングの時点で伝えている一人ひとりの"目標"に合わせた提案が行われているため、例えば「ツルツルにしたい」「うぶ毛まで無くしたい」と伝えている場合は、効果を実感しやすくするための保湿ケア商品である「美肌潤美」をすすめられることがある、と想定できます。
また、ミストの勧誘についての声が多く届いていますが、
心配だったが「つけたいと思えば、で大丈夫ですよ」といった感じで無理な勧誘もなかった。 引用:https://minhyo.jp/ginza-color
という意見のとおり、無理矢理ミストをオプションで付けられるようなことはない、ということでした。
実際の美肌潤美による効果実感はどうなのか、みん評に届いた体験者からの意見をまとめました。
必要という意見
-
肌がつるつるになる(美肌潤美をつければ)引用:https://minhyo.jp/ginza-color
-
終わった後はお肌にダメージかなと思ったら、美肌潤美でお肌すべすべでよい気分。引用:https://minhyo.jp/ginza-color
-
今、現在通ってますが私も今のところ肌にトラブルはでていなく順調に毛が抜けていってるところです。 施術前後の肌ケア(ジェルとミスト)の徹底したケアのお蔭だと思います。 引用:https://minhyo.jp/ginza-color
不要という意見
-
金額の割にあまり効果も感じないので正直要らないと思います。引用:https://minhyo.jp/ginza-color
-
私はボディ保湿に関しては自己管理しているので、美肌潤美は必要なしと判断し契約しませんでしたが、特に問題ありません。引用:https://minhyo.jp/ginza-color
-
美肌潤美もはっきり言って必要なかったです。潤う気がするのはその時だけ。引用:https://minhyo.jp/ginza-color
必ず必要だという意見はありませんでしたが、美肌潤美をオプションで付けた人からは肌の調子が良い実感がある、という声が多くきていました。
脱毛サロンを選ぶ人は美肌ケアを重視するケースが多く、美肌潤美のミストをオプションで付けることでさらにエステのような形で脱毛照射が受けられるため、予算に余裕がある人にはおすすめできます。
カサカサした乾燥肌だと当日に照射を断られることもあるくらい、「乾燥は脱毛の敵」と言われます。保湿ミスト「美肌潤美」は保湿ケアに特化した商品なので、付けておくと安心して照射が受けられることは確かです。
ただ、美肌潤美をオプションで付けなくても照射後に保湿ローションは塗ってもらえる(美肌潤美を付けた場合は、保湿ローションの塗布前に美肌潤美のミスト噴射が受けられます)ため、自分でしっかり保湿ケアができる人は必要なし、と考えておくと良いでしょう。
このQ&Aについてご意見をお聞かせください
- 解決できた
- 解決できなかった
予約が「取れない」「取れる」両方の意見が。実際は?
照射の効率化や予約システムの改善、「6回分おまとめ予約」の開始といった企業努力により、以前よりも予約が取りやすくなった。
脱毛サロン主要7社(銀座カラー、キレイモ、ストラッシュ、ジェイエステティック、脱毛ラボ、シースリー)について、みん評に投稿された声のうち、低評価の投稿(星1.2評価)を調査した結果、銀座カラーで"予約がとれない"と記述した人の割合は13.22%。
主要脱毛サロンの中では予約に関する厳しい声は少ない方です。
キレイモ | 9.39% |
---|---|
ジェイエステティック | 10.74% |
脱毛ラボ | 12.58% |
銀座カラー | 13.22% |
ミュゼプラチナム | 26.06% |
ストラッシュ | 53.15% |
シースリー | 66.67% |
※みん評オープン時~2020年5月18日までの低評価投稿(星1.2評価)を集計 |
以前は予約がとりにくいという声も多くありましたが、銀座カラーでは混雑を解消する対策が行われていて、現在では「予約がとりやすい」という声が増えてきています。
銀座カラーでは初回カウンセリング時に、全6回分の予約をまとめて取っておくことができるようになりました。
そのほか、「予約が取れない」という声を減らすため、様々な企業努力が行われています。
- 自社開発の連射式脱毛機で、照射時間が短縮。導入前より予約枠が増加。
- 全国に50店舗以上展開。1店舗当たりのベッド数も多いので予約枠に余裕がある。
- 店舗間の移動も簡単にできる。
- 会員専用サイトから予約やキャンセルが簡単にでき、効率よくキャンセルを押さえられる。
- 営業時間が21:00までと長め。平日でも予約しやすく、土日の混雑が分散される。
銀座カラーの予約間隔について、みん評には、
2年経った今は5カ月に1回しか予約も取れないし、いつまで通わないといけないのか… 引用:https://minhyo.jp/ginza-color
銀座カラーは始めは2ヶ月に1回予約が取れますが、回数が増えると3ヶ月→5ヶ月と予約を入れられなくなります 引用:https://minhyo.jp/ginza-color
このように「回数を重ねると徐々に間隔が開く」という声が届いています。
店舗に確認したところ、この声は事実で、照射回数ごとに予約できる間隔は決まっているということが分かりました。
銀座カラーで予約できる間隔を、照射回数ごとにまとめました。
全身脱毛6回コース | 全身脱毛6回+無制限メンテナンス |
---|---|
1~3回目:1カ月 4~6回目:2カ月 |
1~3回目:1カ月 4~8回目:2カ月 9~12回目:3カ月 13~14回目:4カ月 15回目以上:5カ月 |
上記のように、照射回数が増えていくごとに予約できる間隔が開いていきます。
ただ、これは銀座カラーに限った決まりではなく、どこの脱毛サロンでも徐々に照射間隔を開けていくのは一般的なことです。
間隔が徐々に開くのは毛の毛周期(ヘアサイクル)に関係があり、次に生えてくる毛がしっかりと生え揃ってから照射したほうが効果が実感しやすくなる、という理由があります。
照射回数を重ねれば重ねるほど毛が生え揃うのにも時間がかかるようになるため、照射間隔をきちんと取らないと効果が実感しづらくなります。
脱毛は短期間で照射を繰り返せばそれだけ早く終わる、ということではなく、タイミングよく照射を重ねることが重要、ということを理解しておきましょう。
実際に銀座カラーで契約した人から、みん評に寄せられた"予約を取るコツ"をまとめました。
毎日会員サイトで確認するとたまに、当日や翌日が空いていることがあります 引用:https://minhyo.jp/ginza-color
施術後に毎回予約が取れるので、予約はとてもとりやすいです。希望の日時に取れなかったことがありません。 引用:https://minhyo.jp/ginza-color
予約は平日の午前中や休日ならあさイチが空いています。 引用:https://minhyo.jp/ginza-color
私は大阪の4店舗の中から空いてる店舗を予約するので、1週間後とかでも取れたりします。店舗の少ない地域だと大変かもしれません。 引用:https://minhyo.jp/ginza-color
まとめると、
- 照射後すぐに次回の予約をとる
「6回分おまとめ予約」を利用していない人は、できるだけ早く予約の枠をおさえるためにも、照射が終わったその日に次の予約をしておきましょう。まだ先のスケジュールがわからなくても、会員専用サイトから簡単に変更できます。 - 別の店舗の予約状況をチェックする
契約した店舗以外の予約も会員専用サイトからできるので、近隣店舗の予約状況をチェックしてみましょう。 - 希望日の前日・当日にキャンセル状況を確認する
銀座カラーでは、当日キャンセルが無料となっています。そのため、前日・当日にキャンセルが出やすく、希望日時の直前に予約状況をチェックするとキャンセル枠を押さえられる可能性があります。
「この日開いているから行こうかな」と思っても予約がとれない 引用:https://minhyo.jp/ginza-color
といった意見も届いていますが、脱毛サロンは2~3カ月後の予約を照射後に押さえておくのが一般的で、当日や前日はもちろん、当月であっても、直前の予約を取るのは、どこのサロンでも難しいです。
5月~8月は脱毛に通う人が増えるので混みやすくなり、利便性が高い立地にあるなど、会員数が多い店舗に通っている場合も、特に土日の予約がとりづらくなっています。
混雑しやすい時期や人気店を避けたほうが予約はとりやすくなりますが、どうしても混雑店舗にしか通えない、といった場合は体験者からの"予約をとるコツ"を活用していきましょう。
このQ&Aについてご意見をお聞かせください
- 解決できた
- 解決できなかった
銀座カラーって結局どうなの?上手な使い方があれば教えてほしい!
全身脱毛の料金・無制限プランが安く、初回に全6回分の予約が取れるので安心。最終的な総額を抑えたい人、追加料金の心配をしたくない人に向いている。
銀座カラーで導入されている脱毛機は、自社で開発したIPL方式の連射式脱毛機です。
IPL方式とは、メラニン色素(黒色)に反応し、毛根に熱を与えてダメージを与える脱毛方法で、太くて濃い毛ほど効果を実感しやすくなります。
他のサロンで使用されているSSC方式・SHR方式の脱毛機よりも脱毛効果を実感しやすい特長があります。
濃い毛よりも効果を実感しづらい産毛はさらに回数を重ねる必要があり、実際に照射を受けた人からの投稿でも、「濃い毛への脱毛効果は実感しやすいが、お腹まわりや顔の産毛や細い毛などではなかなか効果を実感しづらい」という声が見られました。
ただ、銀座カラーでは2019年10月に脱毛機が改良され、以前より産毛にも反応しやすくなりました。
乾燥などの肌状態によっては効果を実感しづらい場合や、産毛は太い毛に比べると回数がかかりやすい傾向にありますが、新しく改良された脱毛機は波長が幅広いため、太さの異なる様々な毛質に対応できるようになりました。
銀座カラーは創業25年以上の老舗脱毛サロンです。豊富な脱毛実績からフィードバックされたデータが、オリジナル脱毛機の開発や、スタッフの脱毛技術の向上に活かされています。
技術面について、銀座カラーでは「高結果追及システム」というサポート体制を構築しています。責任が持てるよう担当チーム制にし顧客ごとの照射データ解析などを行い、個人差に応じた脱毛マニュアルの作成や、来店時の状態に合わせた照射方法の選択が可能となっています。
施術スタッフの技術向上のための社員教育も定期的に行われており、銀座カラーの脱毛は「効果を実感しやすい体制」で行われていると考えて良いでしょう。
銀座カラー全店に導入されている脱毛機は、肌の上をスライドさせながら照射できる連射式の機種。時間を大幅に短縮して照射が可能です。
さらに最新式の脱毛機を新たに導入し、今では平均60分で照射が完了できるようになりました。
他の多くの脱毛サロンでも連射式脱毛機器が導入されるようになりましたが、連射式は従来の1ショットずつ照射する脱毛機よりもパワーが弱く脱毛効果を実感しづらい、というデメリットがあります。
一方で、銀座カラーは自社で高出力のハイパワー脱毛機を開発することにより、「脱毛効果の実感しやすさはそのままに、照射時間を短縮する」というハードルをクリアしています。
銀座カラーは2020年2月に脱毛プランが一新し、顔・VIOを含む全身脱毛6回プランが9万3000円と、かなり安く利用できるようになりました。
初回カウンセリング時に全6回分の予約がとれる「6回分おまとめ予約」も実施していて、予約の変更やキャンセルも無料。通いやすさも高評価できます。
6回コースに無制限メンテナンスがついたプランは、最大割引12万円オフの利用で28万9000円と、通い放題・無制限プランでは最安級です。
銀座カラーの全身脱毛プランの料金をまとめました。
プラン | 一括払いの料金 | 月額(分割払い) |
---|---|---|
全身脱毛6回 | 9万3000円 | 3000円※2 |
6回完了+無制限メンテナンス | 28万9000円※1 | 6300円※3 |
※価格はすべて税抜、2021年1月調べ
※1 最大割引12万円オフを適用したあとの料金
※2 36回分割払い(頭金4000円+初回5787円+3000円✕35回)。支払総額は11万4787円
※3 36回分割払い(頭金9000円+初回8044円+6300円✕35回)。支払総額は35万7544円
銀座カラーの全身脱毛料金を、他のサロンと比較しました。
サロン名 | 6回コース料金 |
---|---|
銀座カラー | 9万3000円 |
ストラッシュ | 9万5760円 |
ミュゼプラチナム | 9万6600円 |
脱毛ラボ | 15万9980円 |
シースリー | 9万5000円(税込) |
※価格はすべて税抜、2021年1月調べ ※ミュゼはレギュラープラン、アプリDL料金を記載
銀座カラーの無制限プランの料金を、他のサロンと比較しました。
サロン名 | 無制限コース料金 |
---|---|
銀座カラー | 28万9000円※1 |
キレイモ | 36万円 (平日12~16時限定)30万円 |
ストラッシュ | 36万9800円(5年) |
シースリー | 33万9900円(税込) |
※価格はすべて税抜、2021年1月調べ
※1 最大割引12万円オフを適用したあとの料金
全身脱毛6回コース、無制限プラン共に銀座カラーは最安料金です。さらにお得なキャンペーンも実施されているので、コースやキャンペーンの組み合わせによって脱毛料金がいくらになるか、無料カウンセリングで提案してもらえます。
銀座カラーのキャンペーン情報を、一覧にまとめました。
割引キャンペーン | 6回コース | 6回+無制限メンテナンス |
---|---|---|
当日契約割 | 1000円オフ | 10万円オフ |
はじめて割 | 1000円オフ | 2万円オフ |
のりかえ割 | ||
脱毛学割 | ||
ペア割 | ||
紹介の入会 | 2000円オフ | 1万円オフ |
※2021年1月調べ
脱毛サロンでは毎回違う担当スタッフが担当するケースが多いですが、銀座カラーでは新たに選任担当制(チーム制)がスタートしました。
自分の肌や毛質をよく知っているスタッフに、効果が実感しやすいよう対応してもらえます。
当日キャンセルは、コース1回消化などのペナルティーがあるサロンが多いですが、銀座カラーではペナルティなしで安心です。
銀座カラーは他の脱毛サロンと同様、照射日前の自己処理が必須です。忘れてしまったり、自己処理が甘かったりする部位は避けての照射となり、通常通りコース1回分が消化されてしまいます。
みん評に寄せられた銀座カラーへの声では、
剃り残し部分は本当に処置してくれません。一番のネック。 引用:https://minhyo.jp/ginza-color
剃り残しには厳しいです。 引用:https://minhyo.jp/ginza-color
というような、「剃り残しに厳しい」という意見が多く届いています。
毛が生えているところに照射すると肌への負担が大きい、効果が実感しにくくなる、といった理由から、当日は凝視に近い形でスタッフによる確認がされます。
自己処理が難しい「えり足・背中・腰・ヒップ・ヒップ奥」の部位に関しては、当日スタッフに無料でシェービングを手伝ってもらうことができますが、コース1回分が消化されてしまうのはかなり痛手。
手の届く範囲の自己処理は、丁寧すぎるくらいしっかりとシェービングをするようにしましょう。
銀座カラーは創業25年以上の老舗脱毛サロンというだけあり、脱毛実績が多く、設備や店舗数の充実度は他の脱毛サロンより一歩先を進んでいます。
自社開発の連射式IPL脱毛機は、脱毛効果の実感しやすさはそのままに照射時間を大幅に短縮。これにより、予約枠の増加につながっています。スタッフのサポート体制やおまとめ予約、使いやすい予約システムの導入が進められている点でも、責任を持ち、顧客満足度を重視していることが分かります。
一方、銀座カラーは契約後に追加照射や保湿ミストについて「勧誘があった」とする声が、他サロンと比較するとやや多め。あくまで希望に沿った案内となっているものの、どうしても断るのが苦手という人は心構えをしておきましょう。
全身脱毛料金・無制限プランが安く、当日キャンセルが一切無料という点は他サロンには無い魅力です。「最終的な総額を抑えたい」「追加料金の心配をしたくない」という人には、銀座カラーがおすすめです。
このQ&Aについてご意見をお聞かせください
- 解決できた
- 解決できなかった
スポンサーリンク