辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
245件中 23〜32件目表示
高い買い物。建てるならしっかり勉強してからに
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
短い工期で建てたかったこと。
施工ミスによる欠陥住宅の悲惨さを耳にしてきたので、極力ミスを減らせる工場生産のセキスイハイムが魅力的だった。特に、耐震に関わる部分にミスがあった場合には、地震を経験するまでは分からないので、その点が決め手となった。
また、身内がハイムで建てていたので紹介割引もあった。
【良かった点】
道路沿いに建て替えた。以前は大型のダンプカーなどが通ると震動を感じていたが、それが全くと言って良いほどなくなった。
巨大地震にもある程度安心出来るのではと感じている。
もちろん、予定どおりの短工期で完成した。
印象としては、価格は高いが約束したことはしっかりとやってくれる。
【気になった点】
かなり価格を頑張らせてもらったと言われてうれしく思っていたが、後々ブログ等をみるとかなり高い設定で提案されていたことが分かった。
ハイムで家を建てる方は、ブログ村等でしっかり価格の勉強をして知識をつけた上でハイムの門を叩くことをおすすめする。
展示場に行く前には必ずハイムで建てた知人、親族などの紹介を受けておくことで割引が受けられる。
ハイムは鉄骨住宅メーカーの中では気密性、断熱性に秀でているようだが、木造住宅と比べると大きく落ちるようだ。
そのため、あったかハイムと宣伝しているが、快適空間を得るためにはそれなりに電気代がかかってしまう。
また、夏の二階は天井の断熱材が薄いからか、陸屋根のせいからか、かなり暑くなってしまう。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
紹介した場合には紹介料、成約した場合にはさらにお礼があるので、興味がある人があれば紹介したい。
ただ、すすめる以上は少しでも安く満足のいくものにしてもらいたいので、ブログで日々勉強して個々の価格や、コストダウン方法を勉強している。
定期的な無料点検があるので、チェックしていってもらいたい。
タグ ▶
SmartPowerStation FR
参考になりましたか?
もう、最悪。
無料点検みえるのいいけど、よろしくないハウスメーカー。
リフォーム提案から契約まで急がせる。
希望してない箇所まで見積に入れてくる。
雨樋塗り替えから、快適エアリー空調設備排気口外装塗装…。
現状から吹き付けしてるから、雨樋塗装で固まり上下動かない。
引っ張ったら前の塗装とまだらなるし。
排気口汚れてるからカバー外そうとしたもののコレも塗装で外れない!
どーなってる、ハイム!
怒り通り越しと呆れかえる。
参考になりましたか?
おすすめはしない。
空調設備は良いが、夏は暑すぎ。冬は暖房が要らないくらい暖かい。冬は強い。
ランニングコストも高すぎる。
メンテナンスにものすごくお金がかかる。
ちょっとしたことを相談すると即見積書を作成され契約を急がせる。よろしくない。
諸経費名目で、実際の経費にハイムの取り分一律額を請求される。
参考になりましたか?
展示会に行ったときの営業が…
セキスイハイムの展示会に行ったとき担当してくれた営業の人がしつこくて他でも相みつをとっているといったときはしつこかったのにアンケートを書いていた時に彼の年収を見てなのか態度が悪くなって早く帰れってオーラがひどかった。。
節々でバカにした言動が目立って、最終的にはお見送りもなかった。
後日談だけどDMも送らないでほしいといったのにバンバン送られてくる。
他のハウスメーカーはそんな対応無かったのであまりにも気になったので口コミを書くことにしました。
ただ家自体は良かったのでぎりぎりの☆2です。
参考になりましたか?
あったかハイムは嘘
セキスイハイムで自宅を建てて2年半たった感想。
タイトル通り、あっかハイムは嘘でした。
セキスイハイムは快適エアリーという空調設備を武器に、あったかハイムをうたっています。
その、長府製作所製の快適エアリーは1台100万以上します。
一階と二階で200万はしますが、性能はゴミ。
雪が積もったり、気温がマイナスになると設定温度をいくら上げても室温を上げる事ができないくらい出力が弱い代物です。
余りにも頼りないので製造元の長府製作所に確認したところ、元々セキスイハイムからは20度を保つ程度の空調設備を依頼されているそう。
なので寒くて当たり前。室内が20度程度あるなら設計通りだそう。
室温20度は流石に寒いだろうとの問いには、セキスイに行ってくれと。
気温が上がれば室温も上がるとの事でした。
自分が住んでいる地域は雪国で本当に騙された思いです。
下見や見学では初冬だった為、暖かさを保てていましたが真冬では役に立たないとは詐欺に近いです。
寒い地域の皆さんには本当にお勧めしません。
参考になりましたか?
アフターサポートの対応の遅さに激怒
積水ハイムで建てて3年目。
営業さんは熱意もあり概ね良い人でしたし、
我が家のスタイルや希望に合う提案をたくさんしてくれたと思っています。
また、タイル張りの外壁は高級感もあり、汚れも目立たずタイルにしてよかったと思います。
参考までに投稿しますが近所の築25年以上のハイムのタイル張りの住宅は他の住宅と比べても白タイルでも圧倒的に劣化や汚れはなく綺麗な外観を保っています。
ただ、私は自然光の入る家が希望だったので
窓を増やしたい、採光専用の窓や吹き抜けが欲しいと希望したところ、吹き抜けや大きな窓は暖房費がかかる、そんなに窓はいらない、これで十分光が入るといわれ、通常サイズの腰高窓と掃き出し窓となりきいてもらえませんでした。
案の定、隣に家が建った瞬間に昼間でも電気が必要な有り様で後悔しました。
でも、この暗さは鉄骨住宅である以上仕方ないのかもしれません。
鉄骨は木造に比べ設計の自由度が低い印象です。
自然光がご希望なら木造の方が取り入れやすいかも。
ハイムは基本高いです。
住宅ローンも高額です。
【残念ポイント】
1年目の点検時に発覚したクローゼットの天板の塗装と木材の剥がれ落ちを点検時にお伝えし、その時は大工さんと一緒にファミエスの担当がすぐにきてくれましたが、大工さんがもう一回クローゼット作り直しだなと言った瞬間ファミエスの担当者の顔色がかわり、持ち帰り案件だとかつぶやきまた連絡すると帰っていきました。それから一年以上音沙汰がありませんでした。翌年の点検に来られた提携業者さんにこの件まだ放置されているんですけど何か聞いてませんか?と話したら業者さんもファミエスの対応の遅さに驚きつつ、全然業者さんは悪くないのに頭を下げて謝罪しつつ、その場ですぐにファミエスに連絡を入れてくださり、会社が直接対応するようにということと、オーナーがこの件について気分を害してるので早急に謝罪と現状について連絡してくださいとまで言ってくださいました。業者さんの対応にはありがたいの一言につきました。後日ファミエスの担当が謝罪には来ましたが、第一声がまさかの謝罪ではなく言い訳ばかりで話になりませんでした。というか、あの対応はありえません。
なかなか連絡がつかなくて→1回しか連絡なく、折り返しも留守電もなし。これを指摘すると、災害が多くてそこに人が取られてるんですよね〜。本当僕たちも困ってるんですよ〜などなど自分達は悪くないと言わんばかりにさらに言い訳を重ね自分の会社のことなのに無責任感満載でした。そんな担当に堪忍袋の尾が切れて『私は提携業者から家を買ったんではなく、積水ハイムと契約して家を買ったのだからそんな発言はない。災害で困ってる方の修繕を優先するのは仕方ないことだしそれは当然だと思っている。ただ、こちらも待ってる側なのでなんの連絡もせず待たせるのは不信感を与えると思わないのか、あなた方には進捗状況や遅れる理由を説明する義務があると思う。』と伝えたところまさかの半笑いでヘラヘラとした態度にイラッとしました。
ということで、セキスイファミエスの対応はイマイチ‼️
アフター補償が充実してるから大手にするという考えの方もいると思いますがこうした事案があるので企業がうたうアフター補償の内容だけで大手ハウスメーカーに決めるのはあまりお勧めできません。
参考になりましたか?
建ってないけど、もう後悔!ハイム
トヨタと迷って迷って、有効面積と性能の差でハイムを選びました。
契約前の打合せは良いとして、契約後が酷かった...
提案力は皆無に等しい。社内の情報共有はされていない、仕様や詳細について、こちらから確認や質問をしないと情報は提供されない。
ハイムから発信される事は、ハイムが困る事のみ。
家づくりにおいて、私達をリードしてくれたなぁーと思った事など一度も無かったと思う。
あったのは、勝手な変更と、勝手なオプション追加。
頼んだ事も確実に出来ないのに、頼んで無い事は勝手に進めて金額まではじいてる始末!
一生懸命に私達の家の事を考えて行動してくれているんだなぁ、などと感じる事はほぼ無かった。
営業ガチャに外れた!? うん、間違いない。
担当ガチャにハズレた!? うん、間違いない。
でも、それだけでは無いと思う... だから、まだ建ってないけどもう後悔。。
タグ ▶
参考になりましたか?
高耐久に過度の期待は禁物
4人の息子が全員小学校に上がる為、子供部屋の増築を検討するも制約が多く、新築と大差無いコストが原因で耐震性が高く増改築のし易いセキスイハイムで新築することにした。
セキスイハイムで良かった所は、出来ることと出来ないことが明確で、仕様の決定から建物の完成まで短期間で出来、耐震性があり、比較的水回りの設備が良い所はお勧めです。
耐震強度は鉄骨部が全て受け持っており、間仕切り壁等に改装・リフォームの制約が少ない所は利点ですが、遮音性が乏しいのが欠点です。
気密性、断熱性が期待外れで、日照時間の短い1Fは水回りのリフォームを機に内窓を増設しました。
特に台所の床下収納部はべニア1枚で足元からの底冷えには注意が必要です。
リフォームの間取りの自由度は高いのですが、家の基本機能向上(蓄熱床暖房化、快適エアリーの後付け)は困難であることには新築時に留意しておくべきです。
メンテ専門のファミエス社を通じ詳細図面の入手を試みましたが、閲覧のみの為、2回リフォームをお願いしましたが、施工者は一般の職人と変わりません。
その後は、しっかりした技術系社員がいる会社にお願いし、お値打ちにリフォーム出来ました。
外壁部材等、専用補修部材の在庫切れで増改築コスト増大も招くことがあります。
一般住宅にも言えることですが、玄関、勝手口等のタイル部は冷え込むので、部屋との間に独立した空間(含む廊下)を設け、家の中にも温度勾配を設けた方が住みやすいと思います。
生活スタイルの変化(同居人数)に合わせたリフォームと定期的な保守補修(含む塗り替え)を加えながら長く住み続けるつもりです。
タグ ▶
参考になりましたか?
家自体はとても良い、アフターサービスが最悪
家の性能や家を建てるときに関わってくれる人たちはいい人ばかりでとても気持ちが良く家が建てられました。
それから5年近く経つのですがアフターサービスが最悪です。
諸事情があり何回か問い合わせることがあったのですが
まず電話がいつも繋がらず業務委託している会社につながるため24時間ずっと繋がるというのは100パー嘘です。
休業日にサポートセンターにつながったとしても休みでわからないから営業日に担当から電話をかけますと言われます。これまたかかってくるのも毎回遅いし、その人の対応も悪い。
とあるところに申請する書類をセキスイハイムが仲介に入ってやってもらうことがありましたが、仕事が遅い、連絡も全然返ってこない。
【あなたがやらないから悪いんでしょ?】的な言い方をされました。
毎回アフターサービスに気分が悪くなります。全くお勧めできない物件です。
参考になりましたか?
とにかく水周りの設備の劣化が激しい
セキスイハイムを建てて20数年。
地下の水道配管の腐食による水漏れ、洗面台の配管水漏れなどとにかく水回りが悪すぎる。
取り替えで結構な金額がかかった。
また駐車場のアコーディオンシャッターは留まっているリベットが飛んでしまったりネジが取れてしまったりで修理を頼んでも全部取り替え工事が必要ということでメンテナンス性はまったくダメ。
また内装のドアの変形によってしめられなくなったり、とにかく構造に関する劣化がひどい。
同じ時期に建てた別メーカーの近所の家は問題なく住んでいるのに。
とにかく修理代はべらぼうに高いわ、修理できないものもあるわ長い目で見ればセキスイハイムは耐久性が低い。
水漏れなどは水道代何十万円も請求された。
今では修理はセキスイでは頼まず別の業者に頼んでいます。
セキスイは信頼感がない。
家は長く付き合うもの。
セキスイハイムを選んで失敗でした。
タグ ▶
和歌山
参考になりましたか?
