
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,568件中 1〜13件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 体験レッスンで強めの入会勧誘がある
-
無料体験当日終了後考える間もなく入会の説明。当日入会でないと入会金がかかるということでうまい話に流されたまま入会してしまいました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- インストラクターの質が低い!
-
新人インストラクターさんなのでしょうか?先日のレッスンがひどすぎ。左右の指示が逆、ポーズとばす、指示自体がわからない…。周りを見ると、みんなわからず、みんながキョロキョロ。きちんと教育してからレッスンを受け持たせてほしい。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- 人気のレッスンはスタジオにぎゅうぎゅう詰め!隣の人や壁にぶつかる
-
ヨガスペースに対して生徒数をぎゅうぎゅうに入れるため、体を気持ちよく伸ばすことができません。周囲の人や壁に当たるし、目の前には他人の足裏…使用するヨガマットは一般的なサイズより小さく、自分のマットを持ってくるなら切って使うようにと言われました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- 食品やヨガグッズの売り込みがある
-
食品を勧めてきたりだとかとにかく勧誘が多い。使用するロッカーにも商品の宣伝がびっしり貼ってありちょっと見ていてうんざり 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
高評価
-
- 体験レッスンがある!
-
ワンコインで体験レッスンを受けて、そのまま入会しました。店舗によると思いますが、設備は悪くありません。清潔感があります。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- インストラクターの質が高い!
-
レッスン内容も、ずっと続けている方と初心者が一緒に参加していても、偏りなく指導してくださるし、流れや説明がとてもスムーズです。講師の方も何名もお会いしましたが、どの方も優しく穏やかです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- プログラム数が多く、自分に合った時間や内容で予約できる
-
LAVAは9時頃~21時頃まで約1時間半ごとにプログラムがあるので、決まった時間に通えない人でもとても参加しやすいです。また、ネットで簡単に予約・キャンセルが出来るので、気軽に参加できるのが有難かったです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
最後の推しがいらない
ポスティングチラシの無料体験で軽い気持ちで行ってみました。
ある程度の勧誘は心得てましたし、ホットヨガの内容はまぁまぁでしたので、今日しか使えないお得プランを勧められて、契約しようかなと思っていた所に、入会すると思ってさらに上乗せで、ボットヨガ専用のウエアーやらマットやらグッズ販売で萎えました。施設利用費も最後に言われてかかるんじゃ、トータル初期費用高すぎ!とりあえず体も冷えたし帰りたいので、契約してクーリングオフしようと思ったら、説明してた人と契約手続きでは人がチェンジ!契約事なめてます?絶好のタイミング!と思いあっさりお断りして速攻帰りました。もう2度と行きません。やっぱタダより怖いものはないですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
スタッフかしつこい
ポイントの期限が迫ってくると毎回毎回報告がしつこい‼️
ほぼ毎日通ってて、昨日断ったのにまた次の日も次の日も
「どうしますー?使って行かれますぅー?」
って毎回やんわり断ってますよね??頭悪いんか?って思ってしまいます。
しかも「いやぁー、、まだ大丈夫です。」とか顔にもだいぶ態度表してるのに引かない❗️アレどーです?コレどーです??
ホントにホントにしつこい‼️
せっかく気分良くプログラム終わらせて帰ろうとしてるのに受付で呼び止められ、毎回そこで足止めくらいます。
LAVAのアンケートに書こうか迷うけど⋯よく行く店舗だし自分ってバレたら角が立つかなーと躊躇してます。
タグ ▶
参考になりましたか?
ナイトサーフィンは危険です!!!
これ以上被害者を出さないために、身バレ覚悟で書きます。
ナイトサーフィンとは、イメージは素敵ですがたいへん危険なプログラムです。
バランスボールの上にボードを置いただけの簡単な設備です。
万が一転落した場合の「受け」になるものが何もありません。
私はボードの上から転落して、全治1ヶ月の骨折をしました。
怪我をしても、その場で状況確認をじゅうぶんに行なってもらえませんでした。
見舞金制度もありますが、それ以上の医療費がかかっており、仕事の遺失利益も含めるとたいへんな損害です。
LAVAヘルプセンターに連絡し、今後は設備の安全対策を行なっていただけないかと相談をしましたが、1月30日時点で「安全対策は行わない」との回答でした。
多くの会員の中には運動神経反射神経の良くない人もいるという想像ができないのでしょうか。
本来なら最優先されるべき安全性の観点が欠けていたことは残念に思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
セールスにウンザリ、ゲンナリ
引越しして来て、今までも続けていたホットヨガをやりたくて、引越しさきのエリアにあるlavaに体験申し込みました。(余程でない限り入会するつもりで)
①クラスに参加した感想・・・一人当たりのスペース確保の関係上、ヨガマットが通常より40センチ程短いので、折るか切るか、lava専用マットの営業がある。始まる前に耳をこちらに向けて下さい〜とヨギフ(ヨガフード)の営業が始まりヨガに集中出来なかった。店舗によるかも知れないがイントラの機械的なクラス内容で面白みはなかった。
②体験が終了したら・・・ヨガ終了後に他の会員がルームから出て行く中、残って下さいと言われ、近くに他にホットヨガも無いのでこちらに入会すると伝えると、今日限り半額になるお得なセットのヨガグッズを勧められた。全て持ち合わせている為、何度も何度も(5度以上)断っても営業してくるので、ホトホト頭に来てしまい、買わないと入会出来ないのですか?と聞いたらやっと諦めた様子だった。それを買わないと水素水も飲めないと言われた。
しつこ過ぎて一瞬入会を止めようかとも思った。
帰る頃には不貞腐れた態度をされ愛想もなかった。
③入会後・・・あまりの下品なセールスにゲンナリしたものの他にホットヨガが無いので入会。
そして通ヨガ初日に、靴の始末、チェックインの仕方、水素水の入れ方、ロッカーの鍵返却、チェックアウトの仕方等々なーんにも聞いていなかった為わからず戸惑った。セールスに必死で視野が狭くなっていたのでしょう…。
④嘘・・・結局、通年やっているキャンペーンで3ヶ月水素水フリーの為、パックを無料で貰えるので水素水飲めてます。
会員アプリ内オンラインストアで体験当日限り半額だったグッズも半額で販売してます。
嘘は絶対に良くない。信用を失います。lava全体の価値も下がります。
ヨガクラス開始前の10分のヨギフセールスが度々されるとの情報あり。
今日もイントラ自身の体験談トークしながらセールスしていた。また嘘の話なのかなと思うとまともに受け入れれなかった。
更に帰りには受付でヨギフセールスされている人を見かけた。ゲンナリ。
会社の方針でもしかしたらスタッフも犠牲者なのかもしれないが、
あまりにもセールスが多すぎて下品に見える。
もう少し配慮した方が良いと感じた。
ヨガを習いたい人は、癒しやヨガ哲学を求めて来る人も多いと思うので、これでは癒しなどなく落ち着かない。
一人一人のニーズとウォンツを観察し、ホスピタリティとは何かを考えて欲しいと感じた。
タグ ▶
参考になりましたか?
悪い評価が多いですが
働き方改革等で大手さんは従業員であるインストラクターさんにも気を使い
スクリーンを駆使したり、土日の営業時間にも配慮をしているのための時間短縮なのかなと思いました。
それにしてもリントスルが日曜日全店休業なのには驚きを隠せませんが。
そして、皆さんが言うように、確かに営業がすごいなと思います。
ただし、スタッフさんもお仕事なので最後まで聞いてあげてから、いらないとはっきり言えば普通に終わります。
レッスン後に捕まった時には仕事があるのでとか、家の用事でとっても急いでますと笑顔でやんわり宣言することにしています。
体験の際にかかってきた電話では縛りについてや料金などもちゃんと説明してくれたし、それを聞きそびれたり、聞き流している人はのちのち頭に来るでしょう。
当日入会でなければ3ヶ月無料にもならないと事前に説明がちゃんとあります。
解約についても、いかなる理由でも契約時にサインしたことが全てだと思います。
後に記載されていないことを請求なり、要求を拒まれたのであれば消費者庁に連絡することや訴えを起こすべきだと思います。
中には配慮がなかったり不親切な対応だったり、解約に手間取らされたりと不愉快な対応を受けた方が多数いらっしゃるんだなと。
私も退会の時にはまた評価が変わるのかなぁと思って身構えてます。笑
無料や、キャンペーンだからと安易に行く前に、事前説明をちゃんと聞いたり、調べることは自分を守ることにつながるので、
これからLAVAを検討している方には嫌な思いをしてからでなく、嫌な思いをする前にしっかり下調べをしていただきたいなと思います。
インストラクターの皆さんはとても明るく親切で、気さくに話しかけてくださるので嫌な思いをしたことはありません。
良くも悪くもご自身の仕事を一生懸命にしている方が多いと思います。
総合的に私はLAVAを気に入っていますが、
先ほども言ったように、辞める時に全てが決まるのかなと今は思いますので、またいつかやめた日に口コミを書かせていただこうかと思います(笑)
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A
いらないものはいらないとはっきり言おう!
ホットヨガを始めるつもりで体験に行きました。
施設もキレイで、インストラクターも愛想もよく、対応も気持ちよかったです。
しかし、体験後、入会の手続き等のときに、スターターセットという当日買えば安く購入できるセットがあり、それを必死に売って来ました。いちばん安いセットにしようとすると、マットもあったほうがいいですよーマットどうします??みたいに横にいたインストラクターさんからも声かけられ、断りづらい感じでした。また、マットのレンタルがあることなど一言も教えてくれず、帰ってからインターネットでそれに気づき、ショックを受けました。なかったらどうするの?みたいなかんじだったのに…
レンタルあるんやんってかんじでした。インストラクターの方々みなさん感じもよかったので、なんか、一気に嫌な気持ちになりました。
せっかく入会したのにこんなもやっとしたまま始めるのも嫌だと思い返却に行ったら、クレジットでの支払い分は、不良品以外の返却はできないですと。
そんなことは説明されていないし、まっとのレンタルの情報も教えてもらえてないし、とても不信感でした。
ヨガ自体はとてもよいと思うので、始められる方は、そういったところ気をつけて、いろいろ確認してから購入とか決められたらよいと思います。
参考になりましたか?
良いとこ悪いとこあります。これ読んで通うか決めてもいいと思うな
初心者でも気兼ねなく受講できるし、汗もかいてスッキリでき とてもいいと思います。
グッズ勧誘は ありますが、ハッキリ断る人にはしつこく勧誘にくることはありません。
受講はネットからの予約制で簡単だし、行けなくなっても受講1時間前までならキャンセルもでき、とても親切だと思います。
ただ、不満が(今のところ)4つあります
1、レンタルタオルが洗濯槽の匂いがします。
2、シャワールームが少なく とても狭いです。そして、シャワーは手押しなので、何十秒かに1度レバーを押さないと水が止まるので、とても面倒臭いです。場所によってはたまに水しか出ないこともあります。
シャワールームが少ないのに、受講時間終了後、45分の間に店舗から退出しなければなりません。のんびりシャワー浴びて髪を洗ったりしていたら とてもバタバタです。(せっかくシャワー浴びてもすぐ汗だくになります)
3、ロッカーがとても小さいです。そんなに小さい中に靴を袋に入れて入れ込み、着替えを入れたバッグもいれるのですが、冬になれば服もかさばりコート等もありますよね。コードなんて入りませんよ。特に長さがある物はとても無理です。ハンガーが1本ありますが、ハンガーが使えること…よほど荷物が極小な人しか使えないと思います。
4、受講・アンケート・誕生日・スタンプラリー等でポイントが貯まり、専用のネットショップで買い物できますが、受講・アンケート以外のポイントの有効期限が1ヶ月から2ヶ月。それなのに、ショップのほとんどの商品はSOUL'd OUTだし、割引商品や人気商品には1ポイントさえ使えないしで、毎月容赦なく何千ポイントと消えていきます。
タダで貯まるポイントなので、消えても痛くはないけれど、残念な気分になります。
参考になりましたか?
新しくスクリーンレッスンを導入、そうでないレッスンもスクリーンに急に変更、わざわざ通う意味が?
質がいろいろな意味で最近急に落ちました。日中のクラス数が少ないことがあり、よいインストラクターが減り、また対面レッスンではないスクリーンを説明なく導入して、1日に2回くらいもあります。インストラクターによるレッスンのはずが、急にスクリーンにかわることもよくあります(たまにならば仕方のないこともあると思いますが。。。。)。スクリーンの画面をみてレッスンをうけるのであれば、自宅で十分です(スクリーンでは、担当が未定でもだれかインストラクターがアシストをするのでそれがいいとスタッフが説明していましたが、アシストはあったとしてもちょっと一回あるくらいです)。
また、時間帯によっては、予約がぜんぜん入れられません。水素水の購入をしなかったら、しつこく水素水を使えるボトルと違うといわれました。好きなボトルをつかっていいのに、なぜしつこくいわれるかわかりません。
全体に、残念な経費節減などの方向性にむかって、質が落ちています。料金に対して、予約が入れられない、急にスクリーンになるなど、料金が高く感じるようになりました。
参考になりましたか?
親切心0のスタッフ達
枚方市駅前店のスタッフ対応があまりにも不親切で、残念でした。18時からの予約でした。私は17:48に到着しました。すると3分遅れたためまた予約を取り直してくださいと言われました。まだホットヨガのレッスンが始まるまで10分以上あるにも関わらず、なぜかと尋ねると、「15分前に到着するようにメールを送りました」の一点張り。私のメールの確認不足なのはわかりますが、レッスンが始まる10分以上も前に到着しているにも関わらず、結局レッスンは受けさせてもらえませんでした。15分前だとしても、たった3分です。スタッフの方の態度も本当に悪く、楽しみにしていただけに非常に残念でした。あれほどまでに不親切なスタッフの方々がコーチをしているあのお店には2度と行きません。
タグ ▶
参考になりましたか?
物販のしつこいセールス
入会して三カ月経ちました。
レッスン内容には満足しています。
問題はスタジオに行った際の物販勧誘です。
私はヨガをやることにしか興味がないし、フードやサプリ、高すぎて手が出ません。久しぶりに行ったレッスン前の時間に、何やら腸活サプリ説明用のパネルを持ってイントラが入ってきて説明し出し「この説明初めての方はいますか?」とか何とか言ってたけど興味ないし、聞いても聞かなくてもいいみたいに言ってたのでスルーしてたら、レッスン後にイントラから「〇〇さん、初めてなのに手を上げなかったですね」と言われ。。聞いてませんでした。とはっきり伝えましたが、そこから延々腸活の説明。のらりくらりとかわしましたが、気分悪かったです。
そしてまた久しぶりのスタジオレッスンで今度はヨギフの勧誘。
別のイントラでしたが、帰り際「アンケート項目何個当てはまりましたか?」聞かれ、今回も聞いてませんでしたと答えたけど、また押し売り。家族でどうぞと営業したかったのか、子供はいるのか?旦那はいるのか?プライベートにまで踏み込み、独身の私は言いたくないことまで言わされ非常に気分が悪いし失礼。
聞いてませんの時点で察してくれと思います。興味ないですと言えばいいのかな?
みんな若くて元気に明るくレッスンしてくれるところまでは満点なのに、この強引な勧誘、断った後の微妙な空気で、会員の気分を思いっきり下げてます。この会社大丈夫?儲け主義丸出しすぎませんか?せめてチラシ手渡しくらいに留めるべきだし、物が全部高すぎる。節操がないですよ。そんな意味からも、スタジオと距離を取りたくなります。
参考になりましたか?
2年間通った感想
先日退会しました。通っていた間に引越しを経て2箇所の教室に居た感想です。
通い始めたきっかけは、運動不足の解消、ダイエットでした。
【良かったところ】
全くの初心者にも優しい、インストラクターの説明が丁寧で分かりやすかった、女子しか居ないので安心して通える、スタッフも全員明るい雰囲気で積極的にコミュニケーションを取ろうとしてくれる、定期的なリフレッシュになる
【気になったところ】
教室によって設備の当たり外れが大きい、ヨガ以外のグッズや美容サプリなどをしつこく勧めてくる、月4回のコースなのに実質受けられるの2回(残りの2回はキャンセル待ちしないと受けられない)、料金が高い
最後退会しようと受付に行ったところ、10分〜15分ほどのカウンセリングと称して、退会理由を深掘りされたり、「肩凝りにもヨガは効果的ですよ」などと
辞めると言ってるのに強引に続けさせようとしている感じがして、余計に後味が悪かったです。
ヨガは好きですが、引き続き利用することは厳しいでしょう。
参考になりましたか?
手続きや問い合わせ
8年ほどして通っていましたが、前はフリーダイヤルですぐオペレーターが予約やキャンセル、その他の問い合わせ対応していたのに、今は有料で、しかもなかなか出ないです。どんどんサービスが悪くなり利用しにくいので、自分がヨガはすきなので、したいなと思うときだけ入会して、何度かやめています。スタッフも入会の方への力の入れようはすごくて、入っているものに対する心使いは減る一方なので、更衣室も常連気取りの方の会話でうるさいので、本当に最近は使いにくくなり完全にやめました。全国的にするのはいいですが、通っていきたかったので残念ですね
タグ ▶
参考になりましたか?
料金システムが最悪
コロナが流行る少し前にネットで体験レッスンを予約したつもりでしたが、そのまま本入会の手続きまで進んでいたようでその日から会費が発生。コロナ禍になりあっという間にパンデミック…。
ヨガなどに行く世の中ではなくなりましたよね。
8ヶ月ほど過ぎた後に電話がなり、月額の費用が引き落としできてないので払ってくださいとの連絡。その額20万弱…
一度もレッスン受けていないのに!数ヶ月もの間電話もメールもハガキすら届いてないのに急に払えと言ってきました。
本入会をしたつもりはなく体験予約だと勘違いしてその後すぐコロナが流行り行ける状態でもなかったし、じゃあ今までなぜ引き落としの連絡をしてこなかったのかと聞いたら、規約なので払ってくださいの一点張り。支払わなければ法的措置を取らせてもらうとまで…。
仕方なく全額支払い。
数年後マシンピラティスに興味を持ち、系列のリントスに体験予約を取ろうとしたらブラックリスト扱いされていてお客様からのご予約は過去に料金未払いがあるので受付できませんと断られ、料金は全額一括で支払ったことを電話で確認してもらったら対応していたスタッフから謝罪の言葉ひとつもなく、ではサイトからもう一度予約をお願いしますと…。
ほんとにひどい経験をしました。
サイトから体験予約を取る場合、ちゃんと読まないとこの会社は落とし穴があります。
悪質すぎると思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら