
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,173件中 241〜250件目表示
ボディタッチしてくる
お腹スッキリ体験とか言って
ボディタッチして腹を押さえに来る。
腹筋マシンなし
べつに腹をヘコましに来たわけじゃない。
時間が来たら他の人とマシンを交代するので
前の人がモタモタしてると
自分の筋トレ時間が短くなる。
会員同士で話すことは禁止の貼り紙がある。
コーチはペラペラ喋るくせに
会員は話すなって どういうこと?
誰とも仲良くならないので
楽しくない。
タグ ▶
参考になりましたか?
期待外れ
友達を紹介しろとか、プロテイン、ヘルシービューティーを勧められ、体調悪くなっても、量を減らし体を慣れさせるよう指導された。何故お金をかけて、体調悪くしてまでヘルシービューティーを飲まなきゃいけないの?
話をするには、前もって予約を取り時間を指定しなければ、しっかり話が出来ないカーブス。余計な仕事が多いコーチたち、ムダな声かけ、ムダな元気、ムダが多過ぎ、イラつくだけ。
タグ ▶
参考になりましたか?
コーチが人によって差別
カーブスに長く通っていますが、コーチによっては贔屓があって腹が立つ。大人も子どもも贔屓は嫌だと思います。声かけは、良いのですが人によってかけたり無視したりうんざりですね。平等にしてほしいのですが、女の集団なので嫌気が。毎日来ると、嫌な顔!7日以上も休むと連絡無し!気持ちよく通いたいが家族で話し合い、辞めようかと考えているこんにちです。
タグ ▶
参考になりましたか?
無料お試し1ヶ月コース
無料お試し1ヶ月キャンペーンに通い始めた64歳です。やるからには本気でチャレンジ!と休まず通って延べ15日。ウエストができ始めました。(笑)今年は年始めから体調を崩し、半年以上寝込んでいたので、みるみる筋力が回復していくのが楽しいです。
私の通う施設は、まずコーチが親切、商品の営業トークなどもなく、いつも沢山の人で賑わっていて、やる気が湧きます!
これからも続けていきたい、と考えています。
タグ ▶
参考になりましたか?
入会しないとわからないこと
毎月の計測会は体重増加より怖い思いをします。
計測のお話しの後に必ずあるお友達紹介を強く強く強くコーチが言ってきます。
そもそもアレだけTVコマーシャルを流しているのはメンバーさんのお月謝からですよね。
勧誘はなぜメンバーさんがするのでしょうか?
コマーシャルを減らしてお月謝が安くなる方がメンバーさんはありがたいと思いますが…
コーチの間の◯◯ハラスメントなど遠くからでもわかりますよ。見苦しいです。
カーブス全体が時代(令和)についていけてないのでは?
◯◯ハラスメントが許される企業さんです。
参考になりましたか?
無料体験は入会が条件だった
CMでも、5回の無料体験が宣伝されています。
SNSでも、そのような広告が出てきたので
試しに行ってみようと申し込んだら、
まず面談させてもらうということで
いくつかの器具をさせてもらい、
体の状態を測定して、やっぱり運動すると
良いですね。という話に。
そして、いざ5回体験の話ですが
本日中に、入会を決めたら5回体験できる。
ということ。
私としては、良いかどうかを体験して判断したいのに、
入会を決めないと、できない体験って
なんだか違和感を感じました。
参考になりましたか?
うるさい
魔の時間に行ったらいつもの仲間が長話をしていた。荷物置き場でトレーニング終わってるのに座談、携帯取り出して何かやっているのが1時間みられました💦夕方混む時間なのにマナーがね💦カーブス出てから椅子もあるのにと不快な時間が多々あります😔
参考になりましたか?
有り得ない
楽しく通っています。でも気になる事が!
入会した時はコーチさんが良い人ばかりで行くのも気にせず行けました。店長も他店掛け持ちで知らない(前にいたコーチらしい)が!前からちょいちょいいらしてましたが今回は酷い!知らない人には目も合わさない、挨拶もほどほど、しまいには心拍数を測ってる際大声で話しをして拍手をしながら大爆笑!意味わからない!ホント来ないでほしい!今後来るようなら退会しましさ。
タグ ▶
参考になりましたか?
お店の雰囲気
前の方が耳が不自由なのか、認知が弱くそれにスタッフが対応してない、機械でのトレーニング30秒のうち、5秒もできずに交代。後ろも詰まっているので我慢するしかない。
また、あいさつが大声でお年寄り向け、聞こえる年代には普通の柔らかい挨拶が気持ちよいのに大声張り上げすぎで聞いていて疲れます。
また、不特定多数の前で名前を知られ、あまり良い感じがしない。介護施設で扱われているよう、または、幼稚園児にされたような気分。
タグ ▶
参考になりましたか?
塩対応、どうかと思う
通っている店舗が閉店する事になり、退会する事にしました。
じゃんじゃん電話が掛かって来ていたけれど、面倒で無視していたら、フランチャイズの会社から封書が届いて、店舗からの連絡がつかないので、自動的に他店に移籍する事になる、と。
はぁ!?と思って、急いで店舗に連絡。
今月一杯での退会が可能との事で、早速店舗へ。
行ってから判明したのですが、電話連絡が取れなかったので、私の籍はもうその店舗にはない、との事で、店長が手書きの書類にて、退会の手続きをするけれど、控えが出ない、と。
もうどうでも良かったので、「全然大丈夫です。」と返しておきました。
タブレットでの手続きが出来なかったので、問い合わせをしている間に、もう一人のコーチが、ポイントの確認に。
営業自粛期間もあったりで、最低限のポイントも貯まっておらず、交換出来ないので、こちらで処分しておきますね、と回収…と言うか、没収。
会員ガードを持っているのを目ざとく見付けると、そちらも良いですか?と、没収。
あのさぁ、今月で退会でしょ?
まだ数日ある訳じゃない、何で没収する訳?
最後、来るかも知れないじゃない?
まっ、行く気もないから、没収されても問題ないけれど、「今月まだ数日ありますけど、来られる予定はありますか?」位の確認、必要じゃない?
退会するのに、「プロテインはどうされます?続ける事も出来ますけど。」って、そこはちゃっかり確認するんだ(苦笑)
きっぱり、辞めます!って言ってやりましたがね。
私自身、接客業をしているので、〈営業トーク〉と言うか、仕事用の態度とかは解るけれど、何か、素の態度と営業用の態度が違いすぎて、最後までしっくり来なかったです。
マシンの運動自体は、私には合っていて、膝の痛みが取れたので、閉店さえなかったら、細々と通い続けたんですけれどねぇ。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら