
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,269件中 251〜260件目表示
自分の靴ぐらいちゃんと持って来たら?
カーブスでは体験の人、忘れた人用に靴を置いてますが。
それを我が物顔で自分の靴を持って来ず当たり前に毎回使っている人がいます。服は完璧に着替えているにも関わらずなぜ靴は持って来ないのでしょうか?そういう人に限ってチェンジと言ってからもう一回マシンを動かしたり、前の人を急かすような動きをされます。とても不愉快です。靴に関しては注意もしないコーチにもうんざりです。なあなあで。仲良くされることが悪いとは言いませんが。もう少し程よい距離感で接触された方がいいのではないでしょうか。
タグ ▶
参考になりましたか?
商業意欲丸出し
初回で伺いました。
商業意欲丸出しで、筋肉をつけないと大変なことになる、と強調されているようで逃げてきました。
そもそも身体計測や運動能力評価をする方は正確なトレーニングを受けているのか?と思うほどガイドラインを読み上げて通り一遍のことしかお話がない。説得力ゼロです。
事前の電話対応でも、「運動習慣をつけようとするのは良いことですね。」「肩こりや姿勢を直そうとする目的でいる方もたくさんいらっしゃいます。」評価?同調圧力?
非常に不快でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
タンパク質多すぎ
カーブスでは1日12点タンパク質80g摂取を推奨だがその中にはなぜか穀類は含めていない。穀類含めると100g超。
毎日タンパク質タンパク質と耳にタコができるほど言われて洗脳されてしまった。プロテインは高いから買わなかったが食事でタンパク質摂りすぎて健診で腎臓のegfr数値が悪くなってしまった。今まで腎臓は異常無かったのに。
後で調べたら日本人女性1日のタンパク質必要量は50gだった。何事もバランス!ほどほどが良い。
プロテイン買わせる為にシニア女性の健康なんて関係ないんだと思った。
参考になりましたか?
きちんとしたトレーニングではない。
体験で行きました。他の方も書いてますが体組成計の数値が悪く出ている。他のジムだときちんとした結果を印刷して見せて説明をしてくれる、こんなに違うのは?。筋肉測定で片足スクワットは過酷過ぎると思う普段運動してないから来たいと思ってるのだからやらせる意図が理解できない膝を痛める原因になる。マシンも負荷の調整が人によって必要だと思うのに皆同じ、負担が大きいと筋を痛める原因にもなりうる。パーソナルジムだと、きちんと正確な場所の筋肉を使っているか等もトレーナーが確認するけど口で軽く言うだけ。これで本当に結果が出るのか疑問しかない。やたら当日に入会と言うけどロッカーも鍵が無く怖い貴重品の心配も考えると私にはパーソナルジムのが向いているのではと考えさせられる体験だった。
タグ ▶
参考になりましたか?
ゴリゴリの勧誘
今キャンペーン中なんですかね?精力的に駅前で勧誘してますね。
私カーブスさんの営業時間と自分の生活時間が全く合わないので通えないから入会しませんよとお断りしたのに『筋力体力測定だけですから是非!♪』と言われ予約、行く前日に電話でも『入会しないし申し訳ないから』とお断りしたけど、『全然大丈夫です♪遊びに来てください♪』ならばと、自分は宅トレして体重管理も出来てるので、ほんと~に冷やかしになりますよと再度念を押して、目的に合ったトレーニング方法伝授しますとか筋肉測定できますとか言われむしろそちらに興味を引かれて行きましたが、やはりトーク内容は入会勧誘に終始しました。
筋肉測定だって、オムロンの家庭用体重計に乗るだけ。筋「肉」測定じゃなくて筋「量」測定でした。それなら家にもTANITAのもっと精密なのがあって朝晩測ってるし。
スタッフの女のコが1時間半一生懸命お話ししてくれたけど有益な情報はナシ。お互いに時間の無駄遣いをしてしまった。やっぱりうまい話は転がっていないし、タダほど高いものは無い。
土曜の10時のアポイントで、話している後ろで会員さんがわんさかと詰めかけトレーニングしてました。これを活気があると見るか、混雑してると見るかは??? 個人的にはまず営業時間が仕事してる人向けじゃないし、いきなり下の名前で呼ばれるのも好きじゃない。会員の年齢層はかなり高めです。鍵付きのロッカーも無ければ、シャワーも無い。女性だけをウリにしてるけど、パーソナルでイケメンのトレーナーさんについてもらった時の方がモチベーションが上がって楽しかった経験あり。
タグ ▶
参考になりましたか?
勧誘凄すぎ!
5回無料と宣伝していて行ってみるて半分の時間がテキストを見せられた勧誘でした。マシーンを使ってのレッスンは、5分ほど。
入会して、がんばろとしましたが、最初の何回かは予約が必要みたいで、その予約がなかなか取れない。
長期の祝日や、予約とれず月の中頃からやっとレッスンなのにしっかり1ヶ月分の料金が発生するのは、少し残念でした。いつでも、通えると宣伝してますが、
いつになったら、いつでもになるのか、不安です。
入会を少し後悔しています。
タグ ▶
参考になりましたか?
事務員がいない
入会や、移籍、退会などする時に、いちいち時間指定される。つまり、よそのクラブのように、ちゃんとしたスタッフがいない。だから、コーチの空いている時間を偉そうに指定してきます。やりにくいです。
タグ ▶
佐賀
参考になりましたか?
タンパク質摂りすぎ
タンパク質摂取の必要性をこれでもかと毎日聞かされる。
まるで呪文のように営業トークを聞かされてタンパク質摂らなくちゃ!と宗教のように洗脳されてしまった。
私はプロテイン買いたく無いから毎日の食事でタンパク質意識して摂っていたら先日健診で腎臓の数値eGFRの値が悪いと指摘された。私は今まで腎臓が悪かったことは無い。
医者も首をかしげていた。今思いつくのはタンパク質摂取過多だったのではないか。成人女性1日50グラム摂取の所、カーブスでは80グラム位を推奨。何故ならプロテイン売りたいからだよ! 中年以降の女性に大袈裟にタンパク質不足を煽らないで。体壊したって責任取らないでしょうから。
参考になりましたか?
ボディタッチしてくる
お腹スッキリ体験とか言って
ボディタッチして腹を押さえに来る。
腹筋マシンなし
べつに腹をヘコましに来たわけじゃない。
時間が来たら他の人とマシンを交代するので
前の人がモタモタしてると
自分の筋トレ時間が短くなる。
会員同士で話すことは禁止の貼り紙がある。
コーチはペラペラ喋るくせに
会員は話すなって どういうこと?
誰とも仲良くならないので
楽しくない。
タグ ▶
参考になりましたか?
期待外れ
友達を紹介しろとか、プロテイン、ヘルシービューティーを勧められ、体調悪くなっても、量を減らし体を慣れさせるよう指導された。何故お金をかけて、体調悪くしてまでヘルシービューティーを飲まなきゃいけないの?
話をするには、前もって予約を取り時間を指定しなければ、しっかり話が出来ないカーブス。余計な仕事が多いコーチたち、ムダな声かけ、ムダな元気、ムダが多過ぎ、イラつくだけ。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら