
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,171件中 311〜320件目表示
休みがあるのは痛い
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
・体力が無くて、少しずつ体力を回復したかった
【良かった点】
・朝ダラダラしていたがメリハリがついた
・少しずつ体力がついてきた
【気になった点】
・入会金無料は無いって言ってたのに、入会して間もなく入会金無料キャンペーンが始まった。知ってたはずですよね…って不信感を抱いてしまった
・私は知り合い居ないけど、コーチはみんなに『〇〇さんは元気ですか』とか『会いたいって伝えてね』とか、辞めさせないって執念が凄い
・日曜日、祝日が休みなのはどうかな…と思う。
だから月曜日の朝に会員が集中したりしてしまう。
日曜日や祝日だってトレーニングしたいし、月会費払ってるのだから、毎日祝日もやるべきだと思う。
もしくは祝日の分だけでも日割りしてほしい
・1日1回だけというのも会費に見合っていない価格かなと。せめて1日2回までにしてほしい
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
・前途述べたように、日曜日と祝日も汗かきたいし、微妙なところ。
・慣れてくると物足りなさを感じる。
・私みたいな飽き性には、同じマシンを数年もグルグル回り続けるのは考えられないかも…
10年以上通っている方がたくさんいらっしゃるけど、私には100%あり得ないです。。
・高齢者にはとってもオススメです
タグ ▶
参考になりましたか?
感染対策気になりすぎる
他の方も言ってる通り、子どもと同じくらいの年齢のコーチに、下の名前で呼ばれることに一向に慣れません。ましてやありきたりな名前なので、同じ名前の人がいることもよくあり、混乱します。
1番気になるのは感染対策です。検温なし、消毒用アルコールはありますが、継ぎ足しです。同じ容器を使うならせめてもう1組準備して、きれいに洗って乾燥させてから使用すべきです。たくさんの人が触るマシンの消毒も30分いて1回もしてないことがほとんどです。稀に消毒してるのに当たりますが(笑)使い古したハンカチのようなものでアルコール片手にずっと同じハンカチで拭いてるんです。全部使い捨てにするのはコストがかかるかもしれないけど、アルコールで拭けばいいってもんじゃない。菌を擦りつけてるだけですよ。
内容は12台のマシンを足踏み入れながら2周する、というものですが、単調なので飽きてしまうと思います。今はまだ2ヶ月目なので、なんとか通ってますが、飽きるだけじゃなく、物足りなくなってくると思ってます。
ノルマがあるのもわかりますが、しつこい勧誘はホント勘弁して欲しいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
コーチなのに良いのでしょうか?
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
コロナもあり 外出も減り
体力も筋力も落ちたと痛感し 70代のうちに筋力をキチンとつけておきたいと思い入会しました。
【良かった点】
家からも近く 商業施設の中にあるので 駐車場の心配もなく通いやすいし
50代に1度入会していた時は 物足りなく感じた運動も 70 才になった 今では ほど良い 運動で 心地よく 続けて 行こうと思っています
【気になった点】
コーチは とにかく 太った方ばかりで ビックリしています! カーブスで ダイエット ってうたってますよね? でも なぜ コーチ達は ダイエットとか 筋トレとか とは 程遠いような体型の方が多いのでしょうか? 私が行ってるお店だけなのでしょうか? とにかく お腹の出た ハッキリ言って 太ってるコーチが殆どです。
頑張りましょう! 腹圧 意識して!と指導されても シラケてしまって あなたはいいの? と思ってしまいます。 私が見た限りで キチンと身体 意識して運動してるかな?と思えるコーチは 2~3人です。
プロ意識って ものは ないのでしょうか?
ただ ただ 呆れています
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
自分の身体に 筋力を少しでもつけたいので 続けてみるつもりですが でも 痩せたいと思ってる友達には絶対 すすめられません!
タグ ▶
参考になりましたか?
おばちゃん達の社交場ですね
神奈川県内の店舗に入会して半年になります。
コロナ禍で運動不足になり、近所にスポーツジムもない為、
軽い気持ちで無料体験に行ったら入会を断れない雰囲気で
そのまま強制的に入会させられました。
店舗内が狭い上、毎月キャンペーンで新規入会者が入るので
このコロナ禍にかなりの密状態になっています。
コロナ対策として、出入口や窓は開いており
室内には複数台のサーキュレーター。
検温、スタッフがこまめに消毒はおこなっているようですが、
とにかくおばさま達の社交場になっており、このコロナ禍に
マスクはしていますが大声でベラベラ話すおばさま達。
話に夢中で30秒が終わっても気が付かずに話し続け
次の人のトレーニングを妨げたり…
仲良しグループもできているようで、トレーニングが終わっても
グループでおしゃべりに夢中。
スタッフも若いのでなかなか注意もできず。
店舗によると思いますが
真面目にやりたい方や若い方には不向きかもしれませんね。
タグ ▶
参考になりましたか?
色々ソレ要る~?が多い
まず、行くとコーチが「◯◯さぁ~ん、来られたんですねぇ‼️」と毎回言う…
はぁ…来られたから来たんですわナ、って思います、一度うざくて「は~い、頑張って来たんですよ」って返事したら苦笑い、何も分かってません、毎日「今日も来られましたねぇ~」コーチが口々に言う、こんにちは、で良くないですか?
脈拍数も面倒くないです?はぁーこの時間ムダ~と思います、30分居る内に3回ありますよねあれ計ってなんかなります?
メンドイからドルは集めてませんが、ドル集めて貰う景品も私には要らん物、小さい飲み物でも良いんですけどね?笑
仕事前の運動と思って行ってます
室内暑い…クーラは効いていません、マシンがちょい汗尿臭い、
コーチは良い人ですが入れ替わりも激しい(多分辞めてる)
今や3000円代のジムも沢山出来ているので、営業時間短くて日祝休みは、流行らないかもですよね
駅近くに別のジムが出来たらカーブスは辞めます~
タグ ▶
参考になりましたか?
言葉に気をつけて
「2週間お試し」というネット広告や街中の看板を見て行きました。他の方もコメントしていますが、「お試し」って、「やってみる→契約するか決める」という流れだと私は思います。「体験日に契約したら2週間分無料」ということなので、よくよく考えて行くといいと思います。
コーチは若い方ばかりですが、元気で明るいところがいいと思います。下の名前で呼ばれるのは、なんだかソワソワしますが、「〇〇さん、こんにちは」と全員の名前を覚えていることには驚きました。2回目でも、全コーチから名前で呼ばれたので、そこは驚きです。
他サービスの紹介や勧誘はありましたが、しつこいほどではなく、「考えます」と言ったらそれで終わったので、今のところ大丈夫かなと思います。
サーキットのように機械が並んでいて、回転寿司のように一つずつ移動して運動します。時々コーチが声をかけてくれますが、基本は一人でやります。日祝休みなので、平日フルタイムの私(30代)がちゃんと通えるのか心配です。2回行きましたが、60代前後の方が多いです。
30分やったら、さーっと帰るので、客同士のつながりをもたなきゃいけないとかの心配はありません。簡単な挨拶で済むくらいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
無料おためし納得できない
40代専業主婦です。
ダイエットと健康作り目的でずっと気になっていたカーブスへ。
結果入会はしたのですが、無料チケットなんだか納得いきません。
初めて行ったきっかけは「2週間無料お試しチケット」なるものをゲットしたから。
早速予約し店舗へ。
いきなり最初から○○さんと下の名前で呼ばれることや、まるで幼稚園児やお年寄りの介護施設等のおじいちゃんおばあちゃんに声をかけるような話し方の雰囲気に若干違和感を感じながらも、計測したりマシンを体験したりしつつ、最後の最後で料金説明。
そもそも運動したいと思っていたし、入会する気持ちではいたので問題はないと言えばないのですが、なんと「2週間無料お試しチケット」とは、「入会した人のみが最初の月額から2週間分日割りで減額される」という広告詐欺のような内容でした。
通常「2週間無料お試しチケット」というと、その名の通り、2週間お試ししてそのあと納得したらぜひ入会してくださいね、的なものだと思います。
私のように入会前提の人は総合的に損ではありませんが、本当にお試しの人は、はぁ!?となるかと。
せっかくカーブス良さそう♩と思っていても何だかこれでイメージが悪くがっかりされる方が多いのでは。
今まで全く運動しなかった私でも、筋肉痛にもならず(ここかなりポイント高し!)ほどよく運動できて普段の食べるものにも気をつかうようになってきたので、カーブスの存在はありがたいですが、このチケットは何だか悲しいし悔しい!?笑
そのおかげで、友達への紹介は何だか気がひけます。
もちろん本当に紹介する時はチケットのカラクリも全てバラしますが。普通に2週間お試しチケットなら、もっと友達に配るのになぁと思います。
というわけでして、入会はしたものの、何となくモヤモヤしながら通っております。
ここの口コミで見かける退会時のしつこさに少々びびっていますが、ダイエットと健康のためにも出来るだけ通い続けたいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
ボディタッチやめて
2021.11月の無料の1ヶ月通い放題にて入会しました。
30分でウォーキング30分の3倍の運動量というところに魅力を感じ
それが本当かはわかりませんが、あの狭いスペースでも適度な運動が出来て続けられそうなので、そこは気に入っています。
ただ、私は50代前半で仕事もバリバリこなしていますので、トレーナーさん達の接し方がおばあちゃんにも、私達にも同じで、作り笑いと毎回同じアドバイス、腹圧入ってますか?と毎回必ずお腹を触ってきます。
このコロナの時代にハイタッチすらしないのに、ボディに触るのはなんでしょう?ぷよぷよのお腹触らなくても、腹圧入れて!って言うだけでわかるし。
馴れ馴れしく下の名前呼びながら、お腹触られるのが気持ち悪いです。
いつまで我慢できるかな…
それさえなければ続けたいと思うんですけど。
それと、働いている人間からすれば、土曜半日、日曜日休みなのはどうなのかな
その割には会費高いですよね。
タグ ▶
参考になりましたか?
場所によって違いすぎる!
地方から転勤で東京に来ました。地方で入ったカーブスから東京の世田谷区のカーブスに移りました。東京のカーブスは、同じ金額払うにはもったいない、と感じています。
月1の計測がinbodyではなかった。地方では毎月今の体重、筋肉量、体幹、肥満度、むくみなどが一覧になった表をもらっていました。それをファイルしていて、自分の栄養状態や今の筋肉量がひとめでわかって、とても励みになっていました。
この前、東京カーブスでは、それがなく、え?こんなもん?というようなお粗末な計測でした。おなかまわりやももの周りなど計って、体重。体脂肪率も出ましたが、体幹の状態とか分からず。がっかりしました。東京はこんな感じなのでしょうか?地方はまだ進出して年数が浅いからか、機器も新しくて、東京とは違うマシンもありました。
もう、がっかりしました。この格差。やめようかな。ほかの店にも聞いてみようか、考え中です。
タグ ▶
参考になりましたか?
に年半通いました
私は体調も体型もかわらなかった
週3日は最低通いましたが何にも変わらなかった。でも、気軽に近くでトレーニングをするという点では満足していた。ただ昼休みが長く閉まるのが早いため通うのには専業主婦向けだな、とおもった。プロテインの激しいおすすめもウザかったからさっさと定期的に購入することにした。
しかし1番やだったのは、毎回お友達を誘って下さいと言われて毎回その方はなにしてる?きいてもらえた?いつくるの?などいわれる事。こっちは商売してるからさいしょに2、3人入会する友達がいて誘えたけど、一体何人入れたらいんだ?と思う。そんなものはカーブスがやることじゃないのか?うざい。仕事してホットしてトレーニングしにいってるのにごちゃごちゃうるさい。ほっておいてほしい。もっと、トレーニングについてや、身体の話をするならいいけどカーブス目線で入会者紹介ばっかりでやになりやめました。カーブスの方針なのかね?残念
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら