
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,171件中 31〜40件目表示
もったいない
筋トレは週に3回がベストと聞きます。テニススクールと週に1回の筋トレに通っていますが、あと1日が自分でできません。この暑さでウォーキングにも行けず、チョコザップも行くまでが大変で辞めてしまいました。
カーブスは商業施設に入っているので、買い物がてら行けるのと、駐車場があるので天候の悪い日でも行けるのが魅力でした。
ただ、ホームページのカウントダウンするタイマーは嫌ですし、体験に行った際の呼び方(下の名前で呼ばれます)に昔、友人に連れていかれた補正下着のマルチを思い出しました。
体験で行う運動はさんざんで目安の一覧には、私(50代)より20歳以上上の方の回数が倍以上でした。ありえないでしょう?と思いましたが、私の体力がなさすぎるかもしれません。
ただ、実際にマシンを使ってみると、なかなか良い負荷を感じました。
もっと早く!と言われ、30秒ですがとても良かったです。
どなたかも書かれていましたが、マニュアルに一言一句違わないセリフではない説明が聞けたら、もっといいのですが。
入会させていただきました。
もっと気持ち良く入会できたらなぁと思いました。
せっかく良いシステムなのにもったいない。
合う、合わないの問題かも?体験があるので体験はぜひ
タグ ▶
参考になりましたか?
無料体験は時間の無駄でした
たまたま見かけた広告から無料体験に応募。
体験日時を決める電話を頂いた際に昔大きな怪我をして少し足が悪く、リハビリの意味も込めて自分が出来るかを確認もしたいと伝え、当日お聞きしますね。といわれ期待して伺いました。
結果、どういった怪我だったかなどの話は一切なく
『(私は後遺症の身体の歪みによる腰痛等なのに)皆さん肩腰痛いと言われます』と勝手に過小評価。体調確認も血圧計が置いてあるのに測らないで自己申告。一部の筋肉の動きが悪いのも後遺症なのに『80代でもこれくらい出来ます』と小馬鹿にした言い方。
プログラムはトレーナーの指示する5分ごとに強制移動があり、納得するまで同じ部位を鍛えるなどは出来ません。
体験終了後『今すぐ入会すれば入会金無料です』を渋っていると『他のジムも体験した方が良いかもしれませんね』と
広告や店頭ののぼりにあった【2週間無料体験】の案内は一切なく帰され、何の実りもなく、行かなければよかったと思いました。
参考になりましたか?
40代多忙職には向いてない
ストレスで体重増加になり、行きたい時に行けるのがよく通いたいと思い入会したんですが、新しい職場になり時間が合わなくなり通えない日々、そんな中体調不良になり退会手続きを申し出ましたが来店必須💦すごい不便ですこのシステムは辞めた方がのよいと思います、あと違約金があるので中々つらい。
仕方ないので仕事調整し、体調悪い中予約をとりましたが
なんとびっくり(当日運動して頂きます)と言われ少しモヤモヤしましたが(退会手続きのみでお願いします)と申し出ました。
行けないと毎回電話してくるシステムもわたしには合わないので、仕事が多忙な方にはおすすめしません
時間に余裕がある方には向いてると思います。
あと勧誘も気にしない方やフレンドリーに運動したい方には効果あると思います
わたしは電話と勧誘がストレスになったのと下の名前呼びなのが苦手でした。
もう少し判断をちゃんとして入会すれば良かったなと反省しています。
タグ ▶
参考になりましたか?
体験が体験ではない
1ヶ月無料体験を友人の紹介で予約して行って来ました。
30分友達がやっているのと同じくマシン等を使用しながら2周30分体験できるのかと思いきやマシン使用は2種だけ。1回30秒✕2のみ。
筋肉がいかに重要かの説明に時間を費やされ軽い体力測定を2種行うが出来るはずもなく「筋肉不足」と否定され続け、楽しみにしていた体験にガッカリ。
更に体験初日に入会すると入会金半額、1ヶ月会費無料(元々無料体験1ヶ月の期間中)と入会を迫られる始末。全部体験していないのに?
考えていると「クリーニングオフがあるので」と取りあえず入会を勧められる。
無料体験をうたうならせめて入会している人と同じプログラムをやるべきだと思う。2周とは云わないが1周はするべき。
訪ねると初回は皆何処も同じだそう。
タグ ▶
参考になりましたか?
相性
9ヶ月通いました。通い始めて2ヶ月くらいして感じ始めましたがコーチの中には 人を選んで指導してるんじゃないかと思える事が度々ありました。4〜5人いるコーチの中そのふたりを除くときちんと二周する間にまんべんなく指導してくれてましたが、
その2人のコーチは 私の左右の会員には来ても私の前をスルーする事が何度もありひどい時は二周する間、一度も指導なしなんて事も何度もありました。多分これを相性が悪いと言うのでしょうね。それでも骨密度を上げたくて良い結果が出ればと我慢して頑張りましたが、先日あからさまにそう言う態度(その日はたまたますいていて4人しか運動してなかったのに一度も指導なし)をされ流石にもう我慢もこれまでと途中で帰ってしまいました。その日は背中が痛いので背中に響くような運動器具は軽くやりますとお願いしていたのに、声かけもありませんでした。顔ではニコニコしていてもこう言うコーチもいますよ。ちなみに週2回、9ヶ月通いましたが私の場合は体脂肪率、筋肉量全然変化なしでした。通い始めてウエスト10cmダウンなんて人がいるなんて本当に羨ましい。
タグ ▶
参考になりましたか?
2週間無料体験行ってみました
最近体型の崩れが気になったので、以前から気になっていた無料体験をトライ。現在3回目完了。
日頃は8000歩は歩いている。週末は10,000歩以上。
階段は余程足元が悪いとか、ものすごく重い荷物運んでいる時以外は必ず使うという生活。
時々スクワットやストレッチもしているワタクシ。
1回目)アンケートに答え回答に沿ってトレーナーさんからの質問に答える。体重体脂肪率の測定では、想定より増えていてへこむ。
筋肉のチェック、片足スクワットは一回も出来ず。太腿の筋肉が相当弱っているとの事。というか、出来るのかな他の人は。
マシンとストレッチを各2個体験。その後詳しいコースや料金の説明。
『今ここで申し込むと入会金15,000円が無料でお得です!』と数回勧められるが、他社ジムも比較検討して決めたいと言うとしつこくはされなかった。ただ、ここで大体の人は申し込むそうです。
2回目)12個あるマシンをトレーナーさんと回る。ストレッチも全部トレーナーさんと行う。翌日は筋肉痛。。。
3回目)私が希望したので2回目と同じくトレーナーさんとメニュをこなす。 ここでプロテインを勧められるも
壁に貼ってあったプロテインの点数計算したら13-15点毎日食べれていたので、『じゃあ大丈夫ですね』と言われました。
前回よりも楽にメニューをこなせた実感あり。あと心なしか姿勢も良くなってきている感じ?
4回目以降) 1人でメニューをこなすらしい。
色々オプションの営業はあるみたいですが、無理に勧められることはありませんでした。
会員さんは60歳台以上の感じです。ここの店舗では。
結構庶民的な感じです。
意識高い系という感じは全くありません。
スタッフさんは何故か最初から、苗字ではなく名前でお声がけ。
距離感が、、、。
なんかちょっと祖父がお世話になっていた、老人ホームのレクリエーションを思い出しました。雰囲気的に。
初心者の私には、メニューが簡単なので覚えやすかったのでそこは良かったです。
マシンは結構前の人の汗の跡というか、湯気の跡というかが残っていて清潔感が感じられず困惑。
ロッカーは下駄箱風で、扉や鍵がなくセキュリティに問題あり。
タグ ▶
参考になりましたか?
まわりのおばさまがこわすぎる
通い始めて数ヶ月。スタッフのみなさんが元気よくて楽しい気分で運動できます。ただ、入会してまだ数ヶ月、そして年齢も若い部類に入る私は結構浮いてるかもしれず居心地が悪いのも確かです。今日も、マシンから立ち上がり次に移った際、次の方に
【これ、下げてくれる?!(マシンの腕の部分)】
とすごい顔・口調で言われ、【あ、すみません】と謝ったものの、つづけて吐き捨てるように【信じらんないっ!けっ!】と言われました。なんでそんなにイライラ怒ってんの?さすがにそんな言われ方には腹が立ったので次のチェンジの時に【そーゆー決まり、知らなかったんで、すみませんでした】ともう1回言っておきましたが。なんとも嫌な気分になりムカムカしたまま終わりました。通常のジムよりかなり安価なので手軽な反面、来ている人のレベルも低そうです。とても不快で残念でした
タグ ▶
参考になりましたか?
人目やおしゃべりが気にならないなら
50を過ぎて、運動を習慣化したいと思い入会。仕事もしているのでお店とお家両方で運動できるダブルプランにしました。
良い点は
30分で充分体はあたたまる。運動後の気分もすっきり。
真面目にやれば効果はあると思います。
悪い点は
トレーニング時間と閉店時間を考えると、仕事後は利用できない。
仕事前に行こうとすると開店時間が遅めなのでギリギリ。開店と同時に行くと異様に混んでいる。
次に来る日を確認されるのがおっくうなときがある。
店内が広くないのでとにかく人目が気になる。
ご年配層のおしゃべりがとにかく煩い。
上記の理由でお家プランに変更しましたが、身体に効くかというと断然、お店のマシンのほうが良いです。
ただ、個人的にはお店のおしゃべりの声と密集感がどうにも合わない。ただ空いている時間は仕事なので利用できない。
辞めようと考えています。
タグ ▶
参考になりましたか?
元コーチからメンバーさんになりました
カーブスコーチとして約2年勤め、結婚引っ越しを機に退職し、引っ越し先でメンバーさんとして入会しました。
計測の時にみなさんの言う勧誘や試飲会の時にプロテイン販売等を経験しました。
当時はカーブスの仕組みは本当にいいものだと思ってました。
メンバーさんそれぞれの情報を共有し、その方にあったサポートをしていこうとチームで握り合いをして、頑張ってきました。
結婚し子供が生まれて金銭的に大変になるということがわかり、続けるにはお金に余裕がある方が満足に続けられるものだと実感します。
店舗によってサービスの質が違うのは働いているコーチ次第だと思います。
実際にメンバーさんの体や心が変わって行くのを見続けてきた身としては、合う合わないはあると思いますが、カーブスはとても素敵な場所だと思います。
時間とお金に余裕のある人にとっては、とてもいい場所だと思います!
タグ ▶
参考になりましたか?
挨拶している相手はだれ?
挨拶はありましたか?というアンケートがありますが店内に入った時?帰る時?両方?
よく観察をしていると相手によってちがうんですよね!猫なで声で入りと出の両方いう相手と適当に気まぐれ調子で挨拶する相手と。私は月に8回前後の利用で10年以上会員月会費を投資してきたのでカーブスにはかなり貢献しているのですが後者に入っていますね。多分友達紹介をしていないからでしょう。つまりかもをつれてこないからでしょうと思われます。会員に商売することでかなりの利益をあげていますからね。私はスタッフに家事の合間に来るので行って帰るのが精一杯と言ったことがあります。あ、これは、金にならないと判断されたのでしょうね?
楽しく通っていた時期もありました。同時期に始めた知人も辞めましたし、私もそろそろ引き時かなとも思いますが、もう少し様子を見てみようと思ってはいます。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら