
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,177件中 451〜460件目表示
マシーンの指導だけ
マシーンの指導は熱心にしてくれます。
ダイエット効果は絶対にありませんが、健康維持には役に立つと思います。
しかしコーチの方が良くありません。私の通っていた所は店長が残念ながら、良くありませんでした。
マシーンの後のストレッチ、誰一人気を掛けてくれません。ストレッチも重要と言っていたのに、これは......
と思い、お客様センターに相談しました。
そうした所、少しの間はコーチがストレッチを見てくれるようになりました。
しかし、すぐにほったらかしになりました。
私は家でもストレッチをやり、何とか覚えて一人でもやれるようになりました。ですが周りの方を見ると誰一人きちんと出来ていません。
そんな中、目と耳が悪くストレッチが上手く出来ないと言う方がいらっしゃいました。
一生懸命ご自分で、ストレッチをやっておりましたが、上手く出来ていませんでした。
私が教えると言うわけにもいかず、とても心苦しい気持ちになりました。
その為、トレーニングが終わった後にやるいつものアンケートに、スタッフの対応があまり良くなかった、と回答しました。
カーブスを出て、帰ろうとした所、呼び止められ増した。大声で、です。
何か忘れ物かな??と思い、立ち止まるといきなり先程のアンケートに、スタッフの対応があまり良くなかったとありましたが、何かありましたか?
と聞かれました。あのアンケート、そんなに直ぐに見れるとは恐怖を感じました。
仕方なく、ストレッチが、と話を始めようとすると、それを遮ってまだストレッチに不安があるのですか?
基本ストレッチは最初に指導して覚えて頂き、コーチは付きません。
全店舗そうですよ。ストレッチ習慣(?)等がある場合は別ですが、各々でやって貰っています。
また何か不安がありましたら、プログラムを調整するので、お声掛け下さい。
とキレ気味に言われました。
その後コールセンターに連絡した所、こちらも残念な対応をされました。コーチを庇う言い訳ばかりをされ、最終的にはコーチとの意志疎通が上手く出来て無かった見たいですね、私からコーチにお伝えします。
そう言う事を言いたいのでは、ありません。
悪い評価を付けられたら、誰でも気になると思います。しかし、いきなりその理由を聞く前に、スタッフ同士で話し合い等はされないのでしょうか?
私はカーブスの方針に付いていけませんでした。
参考になりましたか?
この人が店長?
入会して2ヶ月、マシンにも慣れて行ける日は毎日行く様にしてました。
初めはコーチの方たちの言葉掛けが、とても励みになりこれなら続けられそう!と思っていました。しかし、少し前から店長の態度に違和感があり気のせいかな?と思って気にしていなかったのですが、やはり明らかに私を避けてる?様な気がする事が続きました。自分の為に入会したので他人のことなど気にしない〜と思い通っていましたが、最近はわざと私の隣で運動されてる方のところに来て○さん頑張ってますね〜とか、長く通われる方はやっぱり違いますね!など当てつけ?の様な事をわざとらしく言ってます。勝手にやってろ!とは思いますが、店長らしからぬ対応にかなりストレスです。他のコーチの方は本当に親切でみなさんに平等に接していて好感が持てます。店長を選ぶ基準をメンバーさん達の声を参考にするのもいいのではありませんか?きっと、私と同感なメンバーさんも他にもいると思います。
参考になりましたか?
母親の退会時に
母親がオープンとともに入会して、楽しく通っていたのですが。
体調を崩し、数ヶ月ずっと通えず、毎回小まめに連絡をしたり、スタッフさんに説明をしていたのですが、具合が悪い人に定期的に電話をかけてきて、ただでさえ行けなくなって落ち込んでる母に対し、「安否確認」と称してかけてくる。母が折り返しの電話が出来ないと二日連チャンでかけてきたり。
具合が悪くて、以前手術した箇所がまた調子悪い、という話も知っている筈なのに、そんな人に連日電話を入れるとか無神経だし結局やめられるの嫌なんですよね?きっと。
お客さんのことを考えてたらもっとちがう動きをする筈。
わたしも母の紹介で後から入会しました。
一年契約をしてしまったので満了するまではそのままにしようかと思いますが、他のもっと自由がきく所に行こうか検討中です。
ちなみに、友人知人を紹介しろと言ってきたりするのは多少は仕方ないと思っていますがやはり、しつこい。前なんて、今すぐここでその友人に電話して聞いてもらえますか?と言われてかなり恐怖を感じました。そちら側の事情はあるかもしれないがお金を払ってるのは私だし、なぜこんな事を平然とした顔で言ってこれるのかが分からず、一気にそこで不快感まで不信感が芽生えました。
で、そこまで、いろいろとシツコイ事をしてくるわりに、Tシャツプレゼントなど、そういうのはこちらから言わないとくれなかったり、忘れすぎです。きちんと、まだお渡しが済んでないお客さんリストを作るなりしてしっかりやって欲しいです。中には自分から、Tシャツまだ貰ってないんですけど、と言いづらい人もいます。私のように。
それから夜勤務が続いてなかなか行けない時にわざわざ電話をもらい、申し訳無かったな、と思っていると、まもなく別のスタッフさんから電話がくるなど、しょっちゅうです!
ちゃんと、今日はこの人、この人に電話した、というチェックリストを作らなくて良いの?
お客さんからしたら、かなり迷惑だし、圧を感じるし、こちらがお金を払ってるのに、と何度も思いました。
もう、ほぼ限界ですが、契約満了するまで無駄なお金がかかるのは癪ですしもう少し続けます。が、必ずやめます。
これ、ちゃんと反映していただきたいです今後に。このアンケートを見るだけじゃなくて、他にもそう感じてる人は、周りでたくさんいるってことは全国に居ますし、カーブスジャパンの方々、お願いしますね!
せっかく良い事を企画されている会社だと思ってますし、勿体無いと思います。
参考になりましたか?
カーブス歴8年です
確かにカーブスルールが多すぎると感じます
スタッフのため口、プロテイン、たんぱく質シール、計測、筋肉チェック、成果交換、イベント時の写真撮影、顧客勧誘(一度、自宅の近所でチラシをポストに入れるよう頼まれた・・・なんで私が?)カーブスプリンセス競争、どんなに混んでいても、前後を空けたいメンバーさん、ストレッチ中のアンケート、最近謎の腕輪もつけさせられるようになった・・腕がかゆいしうっとうしい(指輪、時計など身に着けるものが嫌いな人もいるのです)これらは一体、誰得?と思ってしまいます。筋トレのモチベーションになるとおもっているのかなあ。「これましたあ~」、「次はいつ来ますか~?」などお客に対して使う言葉でしょうか?ホテルでチェックイン、チェックアウトの時言われたら面白いですね。
まあ、ぐだぐだ書きましたが、タスクが多ければ、スタッフ、メンバー共に成果を感じるというものではないということです。むしろ、どちらにとっても負担になっている場面を良く見聞きします。本部の方は自分がスポーツジムに通って上記のような事を課せられてもうれしいか考えてください。これらがなければ筋トレできないと思いますか?わたしがカーブスに望んでいるのは、ストレスなく短時間で筋肉をつけたいというシンプルなことです。そして運動以外のことを色々盛り込み過ぎて顧客を逃がしている事実にも気づいて下さい。周りにどう?って聞かれますが「運動以外のことでめんどくさい、勧めない」と答えています。どうか短時間で筋トレができるというカーブス最大のメリットを大切にして下さい。子育てでも言うでしょ?良いところを伸ばせって?企業も同じですよ。あ、もしかして飽きられたら困ると思ってます?大丈夫、自信もって下さい。おばあさま方は知り合いに合うの楽しみに来てるんだもん。へんてこなルール作りまくって飽きさせないようなんて必要ないです。短時間で筋肉つけたい次世代高齢者(40~60代)獲得のため思い切った改革しませんか?
入会希望の方へ:意味不明の内容が多くてすみません。でも、入会したらわかりますよ。とにかく、すぐに成果を出したい、忙しいといった方にはおすすめしません。
参考になりましたか?
初日入会のワナ
何となく興味があって暇だったので、体験に行きました。確かに効率良く運動できていいなと思いました。帰りに『今日入会すれば半額&1年間コース割引』と言われ、何日間か後にキャンセル出来るとも言われたので入ってしまいました。キャンセル期間が近づく頃には“毎日通える所があればいいな、痩せたいし”と思い入る事にしました。しかし、入った後に毎日通いたいと話すと、スタッフさんは“筋肉を作るため1日か2日間おきに来た方がいいですよ”といって、来る曜日を決めましょうというのです。そんな話は最初の説明の時にも聞いてなかったのですぐにやめて、別のいつ通うかとやかく言われないジムに入り直しました。同じ様な料金なら、時間の幅もあるジムが私には丁度良かったです。まず体験が目的なら急いで入会は決めない方がいいですよ。仮入会だとしても、いざという時辞めにくいですから。目先の得に囚われずに、体験が目的ならスタッフさんから“お願い入って”という目線を送られても、初日入会は避けた方がベターです☆
参考になりましたか?
計測とかやめてくれ
入会して数ヶ月ですが。筋力、たんぱく質、腹圧、プロテインお友達紹介と何かにつけて売り込みがめんどくさいです。あとわざとらしい紙芝居。確かにもっともなことを言ってるので勉強にもなるし行けば素直に聞いてますが、もうほっといてくれという感じ。ただでさえ仕事と子育てで忙しい自分としては貴重な時間をトレーニングに集中させて欲しいです。ぜんぜん30分じゃ終わらない!あと計測もコ―チやまわりの会員に丸見え状態でお腹回りとか計測されて苦痛でしかないので計測期間は行きません。
スタッフさんは明るくてみんないい人ですが、店長は自分から声かけておきながらこちらが話すと、入店してきたほかの会員にすぐ挨拶したり、ぜんぜん聞いてないし。気持ちがこもってないのが丸わかりですよ。べらべらおしゃべりしてる年輩の女性方とサ―キット囲んでぐるぐる回ってるのも最近飽きてきたので、このコロナ騒動が落ち着いたらほかのジムへ移ることを考えようと思います。
参考になりましたか?
退会しました。
昨年から入会し、成果も現れ、通うのが習慣になり始めた頃にコロナが。
勤務先でのさまざまな事情があり、3月からは行くのをやめていました。
休業期間も過ぎ、カーブス自体は再開しましたが、私自身は何かあれば仕事に差し障るし、責任問題も発生するので、この状況ではまだ通うことはできないと相談したところ、特別休会のような制度で7月までは休会させて頂くことができました。
ですがそれももう無理とのことで、やむ無く退会することにしました。
他のスポーツジムでは月額2000円で休会できる制度があったりします。
カーブスにはそもそも休会制度がなく、残念です。
コロナの中、再開されても体温を測ることもなく、狭い教室内で、同じマシンを皆で使用することにも少し抵抗がありました。
特別休会で7月は会費もないと聞いていましたが、退会時のタブレットには7月分は徴収済みで返金はありませんとありました。確認するとあとで本部から返金されると思いますってあやふやな感じで言われたので、本当かな?と不安を感じています。様子みて後日本部に問い合わせるつもりでいます。
スタッフのセールストークとかは正直面倒に感じてましたが、私自身は週2~3回、半年でほぼ5キロ落ちたのでそれなりに楽しく通えていただけに、いろいろ残念です。
参考になりましたか?
1か月無料体験の現実…
以前から カーブスに興味はあったので 9月に入ってからの<1か月無料体験>に参加してみました。
初日に 担当コーチからの諸々の質問、体力測定、機具3つの体験。
この後 早速の入会勧誘^^
予想してましたが この段階で入会する方 どの程度 いらっしゃるでしょうか?
私は 1か月無料体験で訪れているのですが~
丁寧に ”ゆっくりと体験してから決めます”と応対・・・
次回からコーチのサポート付き体験5回との説明あり。
1回、3回、5回 体験終了後 担当コーチから 再度 再々度の入会勧誘。
この5回の体験は 想像していたより 自分の筋肉が目覚めた(?)気もするくらい有意義な時間でした。
がしかし 5回終了後に コーチからは ”次回はいつですか?””ではなく ”加入が無理でしたらはっきり言って下さいね!”との 声かけでした。
もう来れない!!!と 感じました。
本当に 1か月無料体験を 最後まで体験出来るカーブスは 何処かに有ったか 来月知りたいです!!
参考になりましたか?
退会しました。
9ヶ月くらい通いましたが、運動負荷が軽いため、強くするには早く動かさねばいけないのですが、30秒で入れ替えの時間もあるので、実際は20秒くらいかもしれず、その中でちょこちょこやったところで筋肉はほぼつかないでしょう。
高齢の方が転ばず自分の足で歩く為の運動だと思います。
結構見ていましたがみんな体型は変わったふうに見えなかったです。
筋トレして筋肉痛になったこともなく心拍も全然上がらないので、ボードの上で常に走っていましたが、時間が短すぎて心拍は赤か良くてオレンジで、90〜100ほどしたので、他のジムのほうが3000円ほどで、とても安くて24時間行け、設備もいいので、退会すると伝えました。
※他のジムで走ったら心拍は140位上昇しています。
特に引き止められることなく、理由は他のジムに行くといったのですが、来月末か、手数料315円で今月末か選べますよと言われたので、今月末にしました。
割引の月会費があったので、無料期間を抜いて8ヶ月通ったことになるようですが、上限6600の支払いでした。
特例休会とかも特に言われず、今月末か、来月末か、選べると言われましたよ。欲に理由はいらないようですね。
スタッフも、勧誘はありますし、ちょっとウザめかもしれませんが、明るいのでお年寄りにはいいかもしれません。私には高度な知識がほしいので、誰でも言えることばかりで、中には???と思うこともあったし、物足りなかったです。
辞めるとつたえてからも態度もよく、いつもどうりでしたよ。
ただあんまり月末ぎりぎりに言うと退会のための予約がいるそうなので、それが取れないといけないので、10日前くらいに言ったほうがいいかも。
私は20日過ぎてから言いました。
自分にあったところで運動するのが一番いいですね。
参考になりましたか?
運動自体はよいのに、、
新規入会して2か月です。
隙間時間にさっと行って30分弱さっと筋トレして、さっと帰れるのは、今まで運動習慣がなかった私のような女性には非常によいシステムだと思います。
ただ、口コミに多数あるように、紹介をしつこく頼まれたり、プロテインの講座(と同時に販促)があったり、年下のスタッフに上から目線で話されたり、など運動以外のところでの煩わしさがやはりキツイですね。
覚悟はある程度して入会したので、割り切って運動だけしていこうとは思っていますが、なかなかそうもいかず、スタッフによっては本当にデリカシーがない言動をされ、不愉快です。
せっかくよい運動システムなのに、もったいないなーと感じます。
がつがつした営業や、馴れ馴れしい接客が、会員のストレスになっていることに早く気付いてほしいですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら