
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
381件中 1〜12件目表示
必見!床下の剝がれ落ちる断熱材
先日、1階の床下に潜ったら断熱材が殆んど剝がれ落ちていて、これが一条工務店の実態だと実感した。
断熱材をボンドで貼り付けてあるだけだから、落ちるのは当然た。
参考になりましたか?
隣が建てたが
仕事終わりに使った道具についたコンクリートをその辺で洗ってそのまま帰ってこびりつく。
仮設トイレが臭う。
建築の幕を取る際に木を傷つけられる。
ちゃんとチェックしていない。
参考になりましたか?
とにかく酷い
契約までは必死。その後は放置。そもそも図面書くのにまず契約ってどんだけ殿様商売なん!!私は解約しました。親戚の家は10数年経ちますが、評判最悪、2度と一条で建てないと怒ってます。築浅の方の投稿が多いですが、10数年後が大変ですよ。床暖房機械、太陽光パワコン、機械物が壊れて通常のメンテナンスに乗っかってくるので大変。太陽光売電もほぼ無くなり、建てた当初は10年後も24円/kwくらいと言われてたのに。その約3分の一。外断熱は経年劣化も激しいから、やはり所詮工務店。この人気は何でなん???
今は他メーカー回って調べてますが、一条工務店はフィリピンで調達!?暖かい地域の木は柔らかく強度が無く安い。どんどん成長するから。木造住宅は寒冷地の木がいいのが当たり前。どんだけぼったくってるんや。
タグ ▶
参考になりましたか?
高気密はキケン!
『高気密住宅』
夏は涼しく冬は暖かい…確かにその通りなのですが、
実際に暮らしていて日々思うのは『とにかく息苦しい住宅』です。
(なので結局、外の空気を吸いたくなり窓を開けてしまいます!空気清浄機代わりの一条自慢のロスガードは誇大宣伝で、暮らしてみるとさほどの効果を感じません!)
高気密は一条工務店のウリの一つではありますが、
気密性が高過ぎて、くしゃみや咳、足音、物音、家族の咀嚼音までが部屋中に反響してうるさいのです。正直ここまで気密性が高過ぎなくても、こだわらなくても(笑)全然大丈夫だと思います。
担当営業マンが誇大宣伝する人で、それを私達はうのみにしてしまいました。
今思えば、早くマイホームが欲しさに冷静さを失っていました。
他のハウスメーカーさんにすれば良かったと心底後悔しています。
どうか展示場見学や営業マンの説明だけで決めず、リアルな声を聞いてから判断された方が賢明だと思います。
人生で一番高い、大切な買い物ですから。
参考になりましたか?
営業が最悪
他のハウスメーカーと比較検討したいと伝えた際、要約すると
・一条工務店で建てないヤツは馬鹿だ。
・他のハウスメーカーは性能も耐久性も一条に劣る。
・他のハウスメーカーは建てる価値がない。
・他のハウスメーカーなんて見る必要ない。
という事を言われました。
高額な買い物ですし、お金を出すのはこちらなのに、なぜ比較してはいけないのか?
そもそも自社に自信があるなら、そんな事を言う必要ないのでは?
と思い、その営業担当に対し不信感を持つようになりました。
その後、別の営業と話す機会があったのですがその営業も同じような事を言っていて、教育が出来ていない会社だと思い、こんな会社で家を建てたくないと思いお断りしました。
その際、ツラツラと嫌味を言われましたが、一条で建てなくて良かったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
ひどい工務店です
隣が一条工務店で建て替えしてますが廻りに迷惑行為をくりかえし行っておりゴミはほかりぱなし埃は撒き散らし、注意すれば逆ギレされて怖い目にあいました、解体中も養生はほとんどしてなく建て替えでゴミや埃がでるのは当たり前とのいいかた
参考になりましたか?
社員教育の件…
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
【良かった点】
性能の良さ
【気になった点】
一条工務店で家を建てる事に決定して打ち合わせの途中余りにも誠意のない担当者なので替えて欲しいと要望したが叶わず着工してやっと2月引き渡しと言う所で引っ越しが出来ない事がわかった。それは道路より高いので階段をつけないと生活が出来ず今になって引き渡し=引っ越しではない事がわかった。初めの話は1年だったので仮住まいを1年契約にしてかりたのに…
本当に不親切な話です。追求してもお詫びされるだけで何の解決策もない状態です。この悔しい気持ちのぶつけ何処がなかったけどこのサイト見つけ書き込みました。書き込みには営業担当者の誠意のない事に沢山の方が投稿してます。本社の社員教育が行き届かないのでは?
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
参考になりましたか?
は?
新築で建てている方の近隣住民です。
毎回路駐している業者の方の車が、うちとお隣さんの車の出入りの妨げになっており(切返ししないと出入りできない)、昨日ここには停めないようにとお願いに上がったんですが、今日また早速停められていました。
人の話聞いてないんですか?
しかも逆向き駐車で路駐って違反じゃないんですか?
タグ ▶
参考になりましたか?
モラル最低、非常識、
一条工務店が建築してる隣家ですが、解体時にうちの塀を破損。
謝りもなければ、事情説明や修理の話しもなく、こちらから連絡しても下請けが、やっときます。的な対応。
常時、一日中路駐で、うちの車は業者にいちいち退けてと言わないといけない始末。通報しますと言ったら、やっと退ける。
工事が終わっても、謝りにも来ない。
こんな会社だと、建物もアフターもひどいもんと予測がつきます。長く住む家なんだから、こういう業者は絶対やめた方がよいです。うちは積水ですが、こんなトラブルは一切なく、アフターもしっかりして、電話すれば担当者からすぐ折り返し連絡あります。築20年経っても。
参考になりましたか?
ひどい
9年目です。
雨漏り…エアコン故障…普通にあり得ない。
参考になりましたか?
やめた方がいい
一条はやめた方が良いというのが本音です。
お困りのことないですか?と電話掛かってきたので、サラポカと、うるケアを比較するため資料をお願いしたのに連絡なし。
挙げ句の果てには、別の若手社員から電話。
お詫びの言葉もなく、まずは展示場にきてください。
自分達のことしか考えていない会社。
人間性の欠ける人材が働く会社で、建てる気にはなれません。
タグ ▶
参考になりましたか?
は?
ここでは家は建ててませんが、前に見学に行きました。数ヶ月後、電話がかかってきました。家造りはどうなってますか?的な?他で決まっていたので、他で決まりましたと言った瞬間、電波が悪いふりして切っていきました。
失礼すぎますよね、最悪でした。気分が悪い。
一条なんかで建てなくてよかった
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら