327,297件の口コミ

セキスイハイムの口コミ・評判 9ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

237件中 83〜92件目表示

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

営業マンの質が悪い

友人から聞いた話です。
こちらの営業マンの方の
他社批判が酷過ぎます。

私はセキスイハイムで建築を検討していましたが、やめました。

こちらの営業マンの方が自分自身の家を建築中、その隣で私の友人も同時に建築していたそうです。

その時、友人の家を担当していた業者が営業マンの敷地内に入って迷惑をかけたらしいです。

すると、その営業マンは激怒して
自分達の領域に入ってきた業者に対し怒鳴りつけ、教育がなっていないと土下座をさせて謝罪させた様です。その上、隣の友人の家を批判してきたようなのです。

友人は関係ないのに、狭い分譲地なのだから少し迷惑を掛けてもお互い様なのにね

と凄く残念がっていました。

教育がなっていないと、土下座をさせる様な人間なのですから、きっと本人もそう教育をされてきた人間なのでしょう。

私はセキスイハイムで検討していましたが、この話を聞いてやめました。商品は良かったのに残念です。

タグ ▶

福井

検討中

参考になりましたか?

栃木セキスイハイム最悪

家を建てた当初は良かった。でも、家は確実に老朽化し、特に水回りやシロアリの問題は起きてくる。一番深刻だったのは太陽光発電だ。営業マンは、当初「地元なので、建築後もずっとお世話させていただきます。」と言っていたが、全くでたらめ。部署替えで変わるし、知らんぷり。引き継ぎもなし。建築後はアフター部門とかいうところに預けっぱなし。そして、社内に厳しいノルマがある。アフター部門の見知らぬ男がやって来て「15年目点検」を理由に、延々と太陽光発電に切り替えるようにと繰り返された。月々の電力会社からの明細を見せろと言われ、「絶対に得をする」としつこいしつこい。渋々、検討し「売電が、買電より上回る微妙な得」だけ強調され、食い下がられて、結局、根負けしてしまった。設備投資にかかる莫大な費用については、ひと言の説明もなかった。ひと言も。結果、ローン会社と契約する段取りまで持って行かれ、「何、これ?」「セキスイハイムと契約するんじゃないの?」と思っている間に、すでに全部準備されていた契約書に判を押すことを「早くして下さいよ!」と、強制された。はっきり言って、月々の収支よりも、この設備投資に毎月2万円もかかっている。そして、支払いはもう5年以上やってきて、これからもまだまだ続く。その説明が全然ないのだ。会社に問い質しても「やめた人間のことはわかりません。」「すみませんでした。」「今度からこういうことが起こらないようにします。」だけ。太陽光発電を無理強いし、女一人しかいない玄関に座り込み、少しも動こうとしなかったアフター部門の男は、さっさと退社したらしい。建築当初、調子のいいことを並べていた営業マンは、顔を出すどころか、偉い立場になってふんぞりがえって知らんぷり。この被害については、一切放置。「当時は、社を挙げて太陽光に力を入れていたんですよね。」って、理由にもならない言い訳だけを別の人間が並べて終了。社を挙げて太陽光に力を入れていたのなら、その後のトラブルにも対応すべきではないのか。家が、人生最大の買い物だの、生き物同然にその後の管理が必要なんて意識は全くない会社。口先だけの「物を売りたい会社」。ちなみに、シロアリの問題に対しても、簡単にさっと見て、20数万円以上の見積もりを突きつけてきた。実際、床下に潜って丁寧に調査してくれた会社は「この金額の3分の1で十分できますよ。この処理、どう見ても要らないですね。」「本当に床下見て出した見積もりですか?」と、逆に聞かれた。あらゆる角度からして、信用できない会社。毎年、年賀状だけは「栃木セキスイハイム社長」から、写真入りで機械的に来るが、それだけ。こんな重大なことに対しては、「すみませんでした。」と、せいぜい現場の責任者が頭を下げるだけ。どこの部門の誰もが、納得いく回答をくれない。建築当初の言葉とは180度違って、営業マンは一度も関与せず、こちらからの連絡も無視。信じて建てて、裏切られ、挙げ句は、毎月の支払いに泣きの涙。一生の買い物をするなら、「栃木セキスイハイム」だけはやめた方がいい!ノルマ達成者へのご褒美は凄まじいとか。営業マン自身が言っていたんだから間違いない。超高級ホテルへの宿泊。達成の度合いによって、食事のメニューや、宿泊する部屋をわざと大きく差別すると聞いた。社内で競わせ、消費者に巧妙に契約させ、後は、知らんぷり。責任の所在が明確ではない。こちらは、現在も毎日暮らしている生活の舞台なのに。今は、引っ越したいくらいに全てを後悔している。

参考になりましたか?

2.00

  • 性能 4.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート -

ユニット

ユニットなので部屋の間取りや大きさが限られる。
営業が他社の悪口ばかりで気分が悪くなった。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 3.00
  • 選択自由度 3.00
  • アフターサポート 3.00

営業にはがっかり

もちろんのことだと思うが、セキスイハイム以外の会社も検討。
結果的には他社で建てることにした。
セキスイハイムの担当営業マンにメールで断りの連絡を。
既読無視。あり得んだろ。あんたの1人のせいでセキスイハイム全体のイメージガタ落ちだよ。今後家を建てるって人が周りにいたら、セキスイハイムはやめとけ、営業がクソって言います。
10分で話を済ますって言って1時間話すとかも下手くそにも程がある。練習だと思って聞いてくださいって言われたこともあったけど、なんで客相手に練習するの?会社内でやれや。シアタールームに30分以上もいるとか長過ぎ、家電量販店の営業マンかと思ったわ。家のことを知りたいのにライブとか見せられてもね。
結局は営業マン次第ってのは皆さん重々承知かと思いますが、良い人に巡り会えることをお祈りしています。

タグ ▶

鹿児島

検討中

参考になりましたか?

セキスイハイムの営業

セキスイハイムの営業が最悪でした。

先日セキスイハイムの営業の方に車をぶつけられました。
まず、前方を走っていたセキスイハイムの車が突然道路で停止しバックしてきた為前方がぶつかりました。この時点で意味がわかりませんでしたが、その後止まるのかと思えば少し進んで、止まって進んでを数m繰り返し逃げられるのか?と思ったら停車して降りてきました。
すみません、大丈夫ですか?の声かけはありましたが、その後すぐに、衝撃すごかったけど凹みとかはありませんね!と言われました。それはあなたが言うことではないです。実際後から修理に持って行ったら中のエアコン部分等故障はありましたので、普通に修理は必要でした。素人目線で大した事ないような言い方をされたのは腹が立ちます。
また、警察呼びましょうかと話したら、え…警察呼ぶんですか?と言われました。どんな事故でも一旦警察を呼んで現場を確認してもらうのが常識ではないでしょうか?しかも個人個人ではなく社名を背負ってる状況ですよね?当然警察は呼びました。
その後も、こちらは警察を待つ間に保険屋さんにも連絡を済ませていましたが、こちらの保険屋さんが到着した後相手の保険屋さんを確認したところまだ連絡もしていませんでした。
また、運転していたのは若めの男性で、助手席に上司と思われる歳上の男性がいたのですが、その方は謝罪も対応もしてくれませんでした。

この後も遅すぎる対応や、段取りが悪すぎて必要以上に何回もしないといけなくなった連絡、不満と不安しかありませんでした。
こちらにも否があったならこの対応でも仕方がないですが、あの状況でまともな謝罪が出てこないことがまず驚きです。営業で大丈夫でしょうか?
私は今後絶対セキスイハイムにお願いすることはないと思いました。

タグ ▶

和歌山

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 -
  • 選択自由度 -
  • アフターサポート 1.00

下請けが酷い

壁紙張り替え、巾木の変更、カーペット一体化の床をフローリングへリフォームを依頼。

壁紙→既存の壁紙を剥がし、下地はまばらに撤去。指摘したら、これ以上は剥げないとの事。では綺麗に除去出来てる部分は何なのか?結果、張り直した壁紙の上から凹凸が分かる。

巾木→釘打ちが甘くたわんで浮いてるのが数ヶ所。指摘後、更に釘打ちしたので浮きは解消。釘はいびつ。

フローリング→張ったばかりのはずなのに、既に凹み傷アリ。···もう指摘する気力すら無い。

工事中にもう売ってない花瓶を壊されるは、ネームバリューで工事費は高いは、何も良い事は無かった。



給湯器のお湯の減りが尋常ではなかった時

寒波も来てたので水道管を見てもらうも、異常はない。給湯器の故障じゃないか。との事。念の為、水道管の見積りを出してもらうと余裕で10万超え。···別日、別の担当者。給湯器に異常はない。

異常継続、他社に依頼。結果、水道管の経年劣化による破損·水漏れ。水道管の引き直しで見積り、10万以下。もちろん他社に依頼。現在、何の不具合も無い。

下請けからすると、責任はセキスイハイムだからなのか···そもそも、そんな業者と契約をして平然としてる、名前の上に胡座をかいた仕事。

新築時は幼かったので分からないが、その後のメンテは絶対に他社に頼むべき。

タグ ▶

熊本

完成10年以内

リフォーム

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 -
  • 設計/提案力 -
  • 選択自由度 -
  • アフターサポート 1.00

築10年で雨漏り

セキスイハイムで家を建てて11年目となります。
5月の下旬に、雨漏りした為、外壁(サイディング)を見たところ壁が反って継ぎ目部分が1cmほど浮き上がっているのを発見したためファミエスに連絡して見てもらいましたが、2ヶ月経過した未だに修繕もしないまま揉めています。そもそも、家を建てる時の説明では「壁は20年目に塗装メンテすればいいです」と説明を受けていたのに、実際は10年ほどで壁が反って変形しています。(壁を調べてみると他の箇所でも数ヵ所の壁の反りを確認しました)ファミエスの方に欠陥ですよねと訪ねると、黙っていましたが全国的に同じ事案が起きているとのことでした。しかも、セキスイハイムには、この事案に対応するための修繕マニュアルが存在します。内容は、変形した壁の反りををビスを打ち込み固定してシーリング材で隙間を塞ぐという、その場しのぎの施工でした…
そもそも、施工マニュアルを、作成していること事態、欠陥を認めてますよね。

10年で変形する壁が20年目のメンテナンス時期までもつわけもなく不安しかありません。

そもそも、雨漏りなんて…

あと、24年も住宅ローン残っているのに…

専門の弁護士さんに相談するべきか
悩んでいます。

このようなトラブルになっている方は
居られませんか?

タグ ▶

大分

完成10年以降

CRESCASA

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 -
  • 設計/提案力 -
  • 選択自由度 -
  • アフターサポート 1.00

相談窓口をためしたが、、

積水ハイムのアフターケアでご担当からの対応が理不尽と思われたので、「このような対応は、積水ハイム本社も同様に考えているのか?」を確認するために、積水ハイム本社の相談窓口に詳細をメールしました。  そしたら、以下の返信、、、悪い予感。。

「セキスイハイムへのご意見・ご質問・お申込みをいただき誠にありがとうございました。
お住まいのエリアのセキスイハイムグループ会社、もしくは担当部署から後日、ご連絡をさせていただきます。」

結局、同じ現場の担当の方から連絡がきて、、、同じ対応で返されました。。 予感的中 呆れました

つまり、積水ハイムは、現場で発生したクレームを、いわゆる本社機能にエスカレーションしても、意味のないシステムだということがわかりました。 とてもざんねん です。 購入する時に、このようなことがわかっていれば 積水ハイムを選択することはなかったです  後悔しています

タグ ▶

栃木

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 2.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

お金が余って仕方ない人にはおススメです

建坪45畳ほどの家を建てました。
はじめに対応した方の感じが良かったのとデザイン性が気に入ったので決めました。
当初の担当者は途中でいなくなり、新しく変わった担当者にはこちらの要望が一切引き継ぎされておらず、さすがに引き渡し時に明らかに見た目に工事途中とわかる外構は見た目がある程度になるくらいはやってくれましたが、それ以外は「聞いてません」の一点張りで全くこちらの要望がなかったことに。
オール電化の電気代は、家庭の事情で子供が大きくなるまでほぼ一階だけで過ごしているにもかかわらず、冬場は7、8万円かかるのが通常。買う前の説明では三万円前後ですよと言われていたのに対して、「使い方にもよりますから」の一言。これで2階も使っていたならいくらになることやら。暖房をほぼ消して石油ストーブを導入してようやく四万円くらい。体が動くうちはいいけど将来定年になってからもこのお金を払うかと思うと将来が不安です。石油ストーブを使って問題ないとあっさり言われるあたり、気密性もどの程度かお察しというところです。メーカーとして、家というものは人が住む場所だという意識がなくハコさえ作ればOKという姿勢なんだと思います。
せめてこれから長期にそのハコ(建物そのもの)の保証くらいはまともに対応してくれることくらいは期待します。というか、そのくらいのことして頂かないと、他メーカーと比べて割高な料金の説明がつきません。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 4.00
  • 設計/提案力 4.00
  • 選択自由度 3.00
  • アフターサポート 1.00

次はもう無い。

元々ハイムで建てる気は無かったが、たまたま入った展示場の営業マンがとても仕事の出来る人で営業マンを信頼してハイムに決めました。
再塗装が要らないタイル外壁にも惹かれました。
契約から引渡しまで特に問題もなくとても良かったです。

建てて分かった事ですが、ハイムは屋根裏が無いので屋根に太陽光をモロに受けた熱がそのまま室内へ入ってきて夏場の二階はサウナ状態で最悪です。
翌年にソーラーを付けたのですが、ソーラーパネルで屋根に陰ができてとっても涼しくなりました。

ハイムで建てて良かった点は
・タイル外壁
・軽量鉄骨
の2点だけかな?

建てて9年目ですが、とにかくアフターのセキスイファミエスがクズです。
1年、3年、5年と定期点検に来るんですが、
『態度が悪い』
『白紙の点検用紙を「控えです。」と渡してくる』などなど…
「担当を変えて欲しい」と言って、今は3人目です。
しかし、この3人目も使えない人で、壊れた部品を注文したら、部品の型番を調べるのに1週間、注文書にサインがいるから家に行きますと言って来たのが1週間後、結局部品が届いたのが1か月後。
カーテンの部品ですよ?
そして、冷房のみのエアコンを取り扱ってるか?って質問に対して「調べてご連絡します。」と言ったっきり半年…
半年後に別件で用事があってその時に聞いてみたら、「留守電にメッセージ入れたんですが」って…
そんな留守電届いてないし、ドコの誰に掛けたんだ?

タマホームで建てた後輩の話を聞くと、アフターもシッカリしていて俺もタマホームにすれば良かったと思うほどです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 性能
  • or
  • 設計/提案力
  • or
  • 選択自由度
  • or
  • アフターサポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら