
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,580件中 584〜593件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 体験レッスンで強めの入会勧誘がある
-
無料体験当日終了後考える間もなく入会の説明。当日入会でないと入会金がかかるということでうまい話に流されたまま入会してしまいました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- インストラクターの質が低い!
-
新人インストラクターさんなのでしょうか?先日のレッスンがひどすぎ。左右の指示が逆、ポーズとばす、指示自体がわからない…。周りを見ると、みんなわからず、みんながキョロキョロ。きちんと教育してからレッスンを受け持たせてほしい。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- 人気のレッスンはスタジオにぎゅうぎゅう詰め!隣の人や壁にぶつかる
-
ヨガスペースに対して生徒数をぎゅうぎゅうに入れるため、体を気持ちよく伸ばすことができません。周囲の人や壁に当たるし、目の前には他人の足裏…使用するヨガマットは一般的なサイズより小さく、自分のマットを持ってくるなら切って使うようにと言われました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- 食品やヨガグッズの売り込みがある
-
食品を勧めてきたりだとかとにかく勧誘が多い。使用するロッカーにも商品の宣伝がびっしり貼ってありちょっと見ていてうんざり 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
高評価
-
- 体験レッスンがある!
-
ワンコインで体験レッスンを受けて、そのまま入会しました。店舗によると思いますが、設備は悪くありません。清潔感があります。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- インストラクターの質が高い!
-
レッスン内容も、ずっと続けている方と初心者が一緒に参加していても、偏りなく指導してくださるし、流れや説明がとてもスムーズです。講師の方も何名もお会いしましたが、どの方も優しく穏やかです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- プログラム数が多く、自分に合った時間や内容で予約できる
-
LAVAは9時頃~21時頃まで約1時間半ごとにプログラムがあるので、決まった時間に通えない人でもとても参加しやすいです。また、ネットで簡単に予約・キャンセルが出来るので、気軽に参加できるのが有難かったです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
クーリングオフ対象外とは驚きです
体験から三か月無料キャンペーンに入会手続きをしましたが、やはり続けられる自信がなく、入会後5日目にクーリングオフを申し込みましたが、ラバはクーリングオフ対象外との事でした!この時点でも一年以内なので退会は違約金25000円がかかるとの事!
たった数日でこんな膨大な違約金を払うのは納得が出来ず、申し込み手続きをしてしまった落ち度から渋々一年間は通う事を自分の中で決めました。しかし、度重なるコロナウイルス感染に対しての対応の悪さ、臨機応変な対応がなく利益優先な会社の姿勢。コロナウイルス感染者が出ても、3蜜なこの空間を大丈夫だと言い、続行させていますが、残念な事だらけです。もっと消費者目線で強固な囲い込み商法はやめて、社会的に信頼出来る企業であって欲しかったです。
参考になりましたか?
料金高いかなー。
プラン高いと思う。月4回の1番安いコースに通ってるけど、税込で1万超えるし。カルドでこの値段だと通い放題に契約出来る!
グッズも、やたら高い!ポイント使えるけど…結構貯まった気がするけど…ヨガグッズの値段みたら5000円以上が当たり前!ポイント貯まった気でいたけど、及ばず…とにかく高い!!
ネットで探せばいくらでも安く買えるのに。
入会時の勧誘は、入る気満々だったこともあり、まぁ、納得の程度かな?
体験の時に入らないと入会金とかで高くつくし、新商品も勧誘あるけど、考えまーす♪って出て来ちゃえばそれで終わり。特段、嫌な顔されるわけでもない。
店舗によって?地域によって?私の通う店舗は、頭の悪い兄ちゃんがいるくらいで他はみんな愛想も良く、嫌味がないので好きです!
でも1年の縛り期間が終わったら、カルドに乗り換えようと思ってます。
参考になりましたか?
若いIRばっかり
一番レッスンをできる先生が移動になってしまいメニューが急に3分の1減ってしまいました。新しく来る先生はハタヨガしかできない人ばっかり。やりたいレッスンがなくなり退会しました。ほかにもそういう人がたくさんいると思います。新人がもっといろいろできるようになってからとか同じぐらいのレベルの先生と移動させるとか考えてくれないんでしょうか。
LAVA商品の勧誘がしつこくて高い。ロッカーに貼ってある広告もすべてのロッカーに貼ってあるしやりすぎ。
スタジオは汗臭くて上の人の足が当たったり自分の足があたることもあり狭すぎ。
参考になりましたか?
4分前で入れず、対応も心ない。
通い始めて4ヶ月です。
仕事終わり、駐車場の空きがなく慌てて行きましたが、
4分前と言うことで断られました。
それ自体はまぁ規約にも書いてあるし、遅れたのはこちらなのでしょうがないとも思うのですが、もう少し言い方を考えて欲しいです。
ギリギリどうだろうと思いながら、
ヨガマットを抱えて飛び込んできた客に、
「あー4分前なんでぇ…」の一言。
「着替えて来てるのでだめですか?」
「あー、いや、4分前なんでー‥‥」
ルールですよね。わかります。
でも、受けようと思って頑張って来てるのです。
車の状況でしょうがないこともあるじゃないですか。
もう少し心ある言葉があってもいいのではと思ってしまうのです。
ちなみに1人でなく、だいたいこんな感じの無作法な対応てす。
参考になりましたか?
コロナ対策最悪!!
3月16日から再開との事で安全面について問い合わせ。
クラスの人数は減らして人と人の間隔を充分取っているのか?と聞くと、今のところ人数を減らす予定はない、レッスン中の換気を徹底してアルコール消毒もするので大丈夫。との事。この返答にビックリでした。他の方にもこう言った質問はされないのか?と合わせて聞くと、有りません。と返答、私が神経質なのかと思いきやこのクチコミサイトを見て、みんなもそう思ってるじゃん‼️とさらにビックリ。
4月休会内容もこれだけ自粛を呼びかけているにもかかわらず。平気で3月ゼロ円休会の人が4月も休会すると、3月分半額貰うってマジであり得ない‼️
現場のスタッフの方々は親切で好きだけど、これ程までに無責任な対応には遺憾でしょうがない。会員やスタッフに死者が出ないと事の重大さに気づかないのかと残念な気持ちでいっぱいなかった。
参考になりましたか?
気になるQ&A
会員は金づるとしか思っていない会社です
3月の特別休会0円に申込みました。
ですが今日(3月20日)ログインしてマイページを確認してみると...
3月特別休会0円で4月から復会
もしくは
3月会費半額(店舗を2週間閉めていた為)で4月休会(休会費あり)
のどちらを選択するか22日までに答え出せとなっていました💦
私は感染したくないし、感染源にもなりたくないから3月から休会してるのに、4月は通わなくても会費払えと😤
ツイッターを覗いてみても店舗・スタッフによって対応が違うようですし、何がなんだか滅茶苦茶です。
3年ヨガを続けてきてヨガは好きですし、インストラクターの方は良い方ばかりでしたが、LAVAは嫌いになりました。
縛りも違約金もないので今からだと5月退会になるので、そこで退会しコロナが落ち着いた頃に他のスタジオに通おうと思います。
参考になりましたか?
全体的に普通、安さ優先ならおすすめ!
6年位通っています。
会費は、店舗により違うので安い会費の店舗なら通い放題は安いと、思います。1番上のランク会員ならば、色々な店舗をフルに活用する形からお安いかな。
結局、1番上の会員以外、タオルなどないし、シャワー室には備品はありません。
衛生は普通以外。汚い店舗は沢山あります。
インストラクターやスタッフは良い方のが多いのですが、
とにかく物販の催促が凄い。
高い高い自社製品を売るセールス説明がしつこい、ウンザリします、よっぽど上から言われているのでしょう、インストラクターさんが人が変わったように売り込みに来ます、早く帰りたいのに意思のない方は捕まり大変です。
ラバの1番の欠点だから、意思の弱い方は入会はおすすめしません。
意思は強く、安く沢山通いたいならおすすめです。
タグ ▶
参考になりましたか?
無料体験
先日、札幌市内の店舗に無料体験に行きました
レッスンの30分前に着きましたが、事前の説明諸々が開始ギリギリまであり、レッスン前にスタジオで体を温めることはできませんでした。
レッスン後もスタジオに残るように言われ、早くシャワーを浴びたかったのに体験の感想をもとめられたり、また会費や特典の話を長々とされました。
結局閉店時間だとかで汗だくなのにシャワーも使わせてもらえず退店しました。
無料体験とはいえちょっとひどいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
詰め込みすぎ
予約の際に予約人数がわかれば、多過ぎたらそのレッスンには予約しないと言う目安になるので、40人入る教室なら、30人の予約がもう入っていたら今日はやめよう!!とか判断出来るので…出来ればそう言うシステムにして欲しいです。今回コロナウィルスもあり、ラバは隣の生徒さんとの距離が10センチ位しか離れていないので何も無くても距離かんは気になるので…出来れば40人入る教室なら、20人の定員にして下さると料金面、衛生面にも納得出来ると思います。
後昼からのレッスンの回数増やして欲しいですね。
午前中、夕方が混むので…宜しくお願い致します。
参考になりましたか?
圧迫
体験する前から入会しようと思っていたけど
ベーシックのレッスンが思ったよりハードで続けられなそうだと感じた。
圧迫感のあるゴリ押しの言葉とスタッフの距離感の近さに不快な思いをした。
結局入会するまで帰れないような雰囲気で不審なところがあり、優柔不断な性格もあり、その場では決められないから入会しないで帰ると
接客が急にとても冷たい口調。
圧迫感がとにかくすごく途中体調悪くなった。
私自身、接客業やってるから
入会や商品のゴリ押しまではわかるが
その後の態度が明らかにおかしかった。
途中で人を変えてくれてたら入会していたと思う。
とにかく受けたレッスンとその方がハズレだったんだろうなと思うから期間空いてその方いなかったらまた再度検討したいと思った。
とりあえず他店で入会すると思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら