325,721件の口コミ

ホットヨガLAVA/ラバの口コミ・評判 満足度の高い順 102ページ目

[PR]公式

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,579件中 1014〜1023件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • 体験レッスンで強めの入会勧誘がある
    無料体験当日終了後考える間もなく入会の説明。当日入会でないと入会金がかかるということでうまい話に流されたまま入会してしまいました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
  • インストラクターの質が低い!
    新人インストラクターさんなのでしょうか?先日のレッスンがひどすぎ。左右の指示が逆、ポーズとばす、指示自体がわからない…。周りを見ると、みんなわからず、みんながキョロキョロ。きちんと教育してからレッスンを受け持たせてほしい。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
  • 人気のレッスンはスタジオにぎゅうぎゅう詰め!隣の人や壁にぶつかる
    ヨガスペースに対して生徒数をぎゅうぎゅうに入れるため、体を気持ちよく伸ばすことができません。周囲の人や壁に当たるし、目の前には他人の足裏…使用するヨガマットは一般的なサイズより小さく、自分のマットを持ってくるなら切って使うようにと言われました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
  • 食品やヨガグッズの売り込みがある
    食品を勧めてきたりだとかとにかく勧誘が多い。使用するロッカーにも商品の宣伝がびっしり貼ってありちょっと見ていてうんざり 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava

高評価

  • 体験レッスンがある!
    ワンコインで体験レッスンを受けて、そのまま入会しました。店舗によると思いますが、設備は悪くありません。清潔感があります。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
  • インストラクターの質が高い!
    レッスン内容も、ずっと続けている方と初心者が一緒に参加していても、偏りなく指導してくださるし、流れや説明がとてもスムーズです。講師の方も何名もお会いしましたが、どの方も優しく穏やかです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
  • プログラム数が多く、自分に合った時間や内容で予約できる
    LAVAは9時頃~21時頃まで約1時間半ごとにプログラムがあるので、決まった時間に通えない人でもとても参加しやすいです。また、ネットで簡単に予約・キャンセルが出来るので、気軽に参加できるのが有難かったです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 2.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 1.00

勧誘がしつこい

「通い放題」というコマーシャルに惹かれ、まずは体験を思い予約しました。予約後より何回も予約確認の連絡があり、折り返すと繋がらず。行く前から不安を覚えました。
ヨガ体験内容は良かったですが、小さい部屋に人いっぱい詰め込まれ、隣の人と手がぶつかりそうになりました。汗臭いような不快な臭いも気になりました。更衣室・シャワー室も質素、簡易な作りで、銭湯に来ているようでした。
体験を終え帰る際には再度面談があり、人がたくさん出入りする入り口で待たされ、体験日に入会すると入会金、月料金、ウエアも安く購入できるとしつこく勧誘がありました。2年間通わず途中退会すると違約金が発生し、安い月料金も3か月のみです。4か月以降からは約2万円くらいしましたので、入会を断ると「なぜヨガを受けた?」「何回も電話したのに取らなかった」等暴言を吐かれました。
高い金を払ってまで、悪サービスを受けたくありません。とにかく、勧誘がしつこいです。お薦めしません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 1.00
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 2.00

色々ひどい

好きなIRさんが辞められたので通う意味もなくなり解約しました。
通っていてよかったこと↓
汗を思いっきりかいたあとのシャワーの気持ちよさ

通っていて嫌だったこと↓
・せまい
・くさい
・手足をのばせない
・男女共用で男性のフーフーッ!と強く吐き出す息にあたり不快だった
・平気でひとのマットを踏む、またぐ人がいる
・IRに手を蹴られたが謝りもしてくれなかったこと
・レンタルマットを拭かないひとがいる
・店員が平気でレンタルタオルで床をふくこと
・レンタルタオルがゴワゴワ
・シャワーに駆け込む人たち
・シャワー待ちの列
・既存会員を大事にしない。
・シャワールーム、ロッカールームの至るところに商品のチラシがはってあること
・体験の人にレッスン後、そのままスタジオで入会説明をするところ(ずっと待ってるのに全然入れず、開始ギリギリまで待たされる。
始まるまでマッサージしたり、リラックスしたいのに)
・予約がとれない

通おうか検討しているかた、他のヨガ教室もみてから判断されたほうがいいです。
体験当日でないと安くならないのに何故入らないんだなど言ってきます。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 設備 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 1.00

何故、更衣室にカメラが?

更衣室のロッカーの間隔がなく、着替えの時はごった返しています。 気を遣いながらの身支度なのでそれだけで疲れてしまいます。
気づいている人は少ないのかもしれまさんが更衣室の天井にカメラがついていて、防犯上なんだとは思うのですがほぼ全裸になる更衣室のところにカメラがついているのは。。
終始回っているわけじゃないのかもしれませんが、誰が管理している為のカメラなのか張り紙などで説明をしてくれると安心して着替えることができました。

足の指を骨折してしまい、コールセンターに電話をし理由を話し2ヶ月くらい休講させてもらうことはできないか聞いたところ、けんもほろろに、その間来店されなくても月謝は普通に毎月かかりますと言われて融通性のなさにガッカリしました。
辞めたくはなかったのですが、物理的に通うことができない期間に1ヶ月16000円は無駄と思いラバを退会しました。

今は別のヨガスクールに通っています。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 1.00

二度と行きません

私の場合、かなりイレギュラーなケースだと思いますが、とてもひどい思いをしたので、ここに投稿します。

現在、海外に在住しております。日本に滞在している10年前にLavaに在籍したことがあって、とっても大好きなヨガスタジオでした。海外(アメリカ西海岸)でもずっとヨガを続けていました。今回、日本帰国にあたり、久々にLavaの一回券で、クラスに参加しようとしました。

お店に3時半のレッスンに合わせて行ったところ、スタッフに「3年以上来ていない場合は新規扱いとなり、体験レッスンが必要で予約が必要で、レッスンを受けられない」と出席を拒否され、「次に体験で受けられるのは7時なので、それに来てください」と。4時間後にもう一回、来なさい、、って・・。

結局、翌朝の9時半のクラスの体験レッスンを受けることに。すでにLavaは知っているし、ずっとヨガもやっていて、体験レッスンの初心者向けのレッスンや説明を受けるのはかったるいなと思いつつ、長いフライトのあともあり、体を伸ばしてヨガをしたかったので、妥協の上、翌朝、再来。

すると、今度は「実は、体験扱いができないことがわかったから1回券の3,300円を払え、(体験なら無料である)レンタル料も払え」と言われる始末。「昨日のスタッフは、体験に興味があると思いこんで対応した、申し訳ない」って。いやいや、「3年以上経っていると、体験になる」って言ったのは、スタッフ本人です。

レンタル料は免除になったが、1,000円で良いと知らされて来ていたので、3,000円しか持ってこなかったため、残りの300円を、その日中に、再度持ってこなくてはいけない羽目に。

結局、モヤモヤしながら気持ちを切り替えてレッスンは受けました。レッスン後に、今度は「会員証をまだ持っているか?持っていないなら、今度レッスンを受ける際に再発行料で500円払ってください」。

「えええ?10年以上前の紙っペラの会員証なんて持ってないに決まってますよ」頭の中で、怒りがふつふつと出てきましたが・・しかし、短い日本滞在中にヨガには来たかったので、怒りを抑えてました。

この経緯を、知り合いに話して「そんな、対応されたなら、もうほかのヨガ行きなよ」って。いや、そうです、でも、私の日本滞在は短いですし、昔、気に入っていたところに行きたかったので、まだLavaに行くことを考えいた。

その後、言われた通り、300円だけを払うために再来。「お家近いんですか?会員証の話ききましたか?」って・・・。「家は遠くないですが、逆方向をわざわざ300円だけを払うためにやってきました。それで、まだ、500円を払え、って話をわざわざ、しますか?」って、声に出しませんでしたが、心の中で、叫んでました。この最後の対応で、怒りが沸点を超えました。もう限界です。

紙っペラの会員証で500円?今どき、なんで?アメリカ西海岸で、いろいろなヨガスタジオに行ってますが、こんな使用目的不明なものに、課金されるなんて、聞いたことないです。①体験レッスンだという間違った情報をもとに、わざわざ来た生徒を追い返す ②4時間以上後に来い ③300円だけ、あとでもってこい(家近いんだから、持ってこれるだろ)④会員証はなくしているなら再発行だから500円払え・・・本当にがっかり、そして、こんな対応をされながらも、まだLavaに行き続けようとした自分が哀しくなってきました。

スタッフは、「申し訳ありません」って何度も言ってましたが、なんの対応策もないし、結局、行き着くところは【お金の請求】。ちなみに、私が再度、会員になる場合は、登録料が5,000円かかるらしいです。登録って一体何ですか?「10年前に”登録”されていたので、体験レッスンはできません」って言われたんですが。登録されているのに、登録料かかるって、ロジック破綻しています。

しかも、朝9時半の2度目の再来で、「え?今度は体験じゃないってどういうことですか?」ってやり取りをしていたとき、かなりたったあとに、後ろから、責任者みたいな人が出てきて、どうも話を裏で聞いていたようなのです。裏で聞く暇あるんだったら、なんではじめから、この人は出てこなかったのでしょうか?誠意を感じられません。


登録料・会員証の再発行などで、コツコツとためたお金で作られたLavaの看板を、あちこちに見かけますが、それを見るたびに、今回のひどい対応を思い出して、本当に腹が立ちますし、残念で嫌な思いになります。「人生を変える体験」を本当に実現してくれるLavaです。二度と行きません。日本に住んでいない私なんて、Lavaからしたら、なんの金づるにもなりませんけどね。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 1.00

金儲け主義が甚だしい

体験で行きました。勧誘が余りに執拗で、嫌になり、お断りしたのですが、その後もしつこかったです。

レッスン後、腰痛が酷くなりました。健康のために行ったのに、逆に不健康になってしまいました。

初心者を指導するのならば、それなりの注意やケアは必要なのでは?

低価格を売りにしてたけど、大した指導もケアもして無いんだから、安くて当たり前。この程度なら、ネットの無料動画の方が、良心的で親切だと思います。全然、安いとは思わなかったし、むしろ割高。

金儲けばかり考え、勧誘には熱を入れるけど、本当に大切なのは、お客様の満足度を上げる事だと思います。

今は強引な勧誘で、客数を増やしてるみたいだけど、店ファーストな考え方を改めないと、いずれ潰れると思う。

タグ ▶

栃木

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q 「体験レッスンで入会勧誘がある」という口コミが多いけど本当?体験時に入会すると安いの?(回答

Q 「食品やヨガグッズの売り込みがある」という口コミが多いけど、本当?買わないとダメ?(回答

Q で、ホットヨガスタジオLAVAって結局どうなの?上手な使い方があれば教えてほしい!(回答

Q レッスンの時「狭くて人や壁にぶつかる」という口コミが多いけど、本当?(回答

1.00

コロナ対応が悪い

こちらは体を動かしに行きたいだけなのですが
高額な商品を勧められます。
コロナで自粛中も休会日がとられます。
退会は緊急事態宣言明けに店舗でしか対応できないと言われたのに、ネットで調べたらある一定期間までは郵送での退会手続き可能になってる。気付いた時には郵送退会受付終了。。
その情報はこちらが調べない限り分かり得ない情報だったので悪意を感じざるを得ません。

なぜ、こんなに皆さんが悪評しているのにも関わらず現在の総合評価が星4つになっているのかもかなり謎です。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 2.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 3.00

事務対応が素人みたい

他の方が書いているように、入会時、説明が足りません。
コース変更するのに事務手数料1100円って、説明はされてない。
それを言うと契約書やパンフレットに書いてありますと言われる。

メイン店舗の変更も、どこでもできると言われ、良く行く店舗に行くと、契約店でと言われ、たらい回し。

挙句の果てに退会手続きで、てこづられ、45分かかったのに、大して謝りもせず、「はぁー疲れた」と言われた。
待たされてるこっちが疲れてるのに、有り得ない。
もう二度と行くもんか。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 1.00

誠意ある対応を!

2年通いました。ホットヨガは気に入っていたので続けるつもりでいました。
しかし、一連のコロナ対応があまりにもひどく、今は一刻も早く退会したいです。しかし、退会したくても店舗に行かないとどうしよもないって…この状況下であり得ません。
休会手続きすら、システムエラーだとかで予定していた日にちから既に何日も経っていますが、何のアナウンスもありません。こんな企業に自分はお金を払うのだ、と本当に悔しくてなりません。
LAVAの対応には心底がっかりです。

非常事態宣言が発令されても、まだ営業を続けるつもりでしょうか。恐ろしすぎます。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 1.00

ストレスがたまってやめました

入会時にマットを買うように勧められました。マットの上に敷く滑り止めも必須とのこと。ラバのマットは通常のヨガマットより30センチほど短いため、わたしが今まで使っていたヨガワークスのマットは切って使うか折ってくださいと言われました。マットを敷く印も隣の方とのスペースがなく、余裕のあるスペースではありませんでした。実際に仰向けの姿勢をとると私の顔の横に、前後の方の足の裏があったり、壁や加湿器に腕があたりました。
他のヨガ教室に通っていたときは、ヨガをしながら自分自身に向き合うことができましたが、教室のスペースに対して人口密度が多くストレスがたまりました。

タグ ▶

愛知

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 2.00
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 2.00

酷すぎる休会、退会対応

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】


【良かった点】

気楽に通っていたのに残念‼️
【気になった点】

ネット対応が、ねずみ講と一緒‼️
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
休会手続きをしようとしても、ネットが繋がらない状態が二カ月に及び、思い余って退会手続きに行きました。
二年継続申し込みをしていたので、キャンセル料金が二万五千円現金払い。
三月、四月とも一度も行かず、休会はネットで出来ると、聞いていたのでしようとしてもネットが繋がらない。
入会、体験等は繋がらるのに‼️、休会手続きは全く繋がらない‼️
県外に出ていたためやっと会場にまで、行くと、この二カ月分も、全額引き落とし‼️
計四万五千円‼️払いになりました。
これって酷すぎないですか? 騙しうちみたいで、納得出来ません‼️
皆さんは、お気をつけてくださいね‼️

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 設備
  • or
  • スタッフ
  • or
  • 衛生面
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら