319,620件の口コミ

タマホームの口コミ・評判 7ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

302件中 61〜70件目表示

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

営業対応が残念だった。

夫婦で家を建てるために様々なハウスメーカーを回りました。
タマホームは安価で耐震も売りにしていたので、最後まで候補に残りました。
しかし、他のハウスメーカーさんと比べると営業の対応には少しうん?と思うことが多くありました。
見積りや、設計について、他のハウスメーカーさんは丁寧にひとつずつしてくれていたのに対して大雑把だなと感じました。
一生ものの買い物なので、価格や希望などを考えて悩んでいました。しかし、企業の〆日?等で初めて相談してから1ヶ月後の月末に契約をしてくれと言われ、最初はお断りしようかと感じていましたが、価格もあり悩んで契約に四時間も要しました。(止めますと言い、いいんですか!?みたいな繰り返しでした。)
その後他のハウスメーカーさんも希望に合った要件を満たしてくれ、対応もあって他のメーカーさんにお願いすることに決めましたが、契約金からの差し引きの解約金は口で言っていたものとは違い、解約の書類は解約の意思を伝えてから1ヶ月半もたってからでした。(もう待てない、相談するべき所に相談するといったらやっとでした)
解約の際に、払い戻しの金額が口でいったものとは違うと言っても、この金額だと何回も言っている。と返答され、解約も時間がかかりすぎていることを聞いても、謝っただろと言われ、終いにはこの話をしてももう何にもならないからもういいか。と言われました。
解約したこちらも悪いとは思いましたが、こんな対応を受けて、本当に腹立たしさしかないです。
違う金額は泣き寝入りするしかないのかと思うと悔しくてたまりません。
それにしても、営業さんの態度が信じられませんでした。

タグ ▶

山梨

大安心の家

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 2.00
  • アフターサポート -

タマホームで建設中

4社のハウスメーカーの中から、コスト面や性能でタマホームに決めました。ところが、契約する前はとても熱心にやってくれていたのですが、契約した途端に連絡はなかなか来ない、こっちから連絡しないと何も話が進まなくなり、呆れたのでこちらから連絡しないでいたところ3ヶ月は音信不通でした。契約を取ったらどうでもいいんだろうなというのが凄く伝わってきました。洗面台の配置や洗濯機の配置も相談なしで勝手に決められ、こちらとしては仮の設定であとから変えられるもんだと思っていたら、排水口の関係でもう変えられないとの事。そんなこと聞いてない趣旨を伝えても、もう変えられないと言われ、さすがに主人が怒ったところ、全然大丈夫です変えられます、との返答。その時間は何だったのだろう。きっと配置が変わると図面に反映させるのが面倒臭かったのだろう。
地鎮祭のあとの挨拶回りも、当初は営業さんと現場監督と施主で行くとの話だったのに地鎮祭の前日になり、また後日でもいいですよと言われたのですが、これから一生住む家なので近隣に挨拶回りはちゃんとしときたかったので、挨拶回り行きますと伝えたにも関わらず、当日になり地鎮祭が終わると、営業の方がそれではここら辺で失礼しますと言って逃げるように帰っていかれました。本当に面倒臭い事はしたくないんだと改めて実感しました。なので私ども夫婦だけで挨拶回りに行きました。おまけに地鎮祭の日に現場監督に愛車を傷つけられるは、散々でした。
三者面談が終わると営業の方も現場監督にすべて丸投げで責任放棄。
着工してからも現場にも全く来ません。上棟してからも現場を見に行くと驚く事にタマホームの下請けの業者さんは現場には来ているのですが、建設中の家の横の道路に車を止めたまま一日中、車の中で寝ていました。現場監督の管理もなっていないから平気でそういう事が出来るんだと思います。非常に腹立たしく不快です。
知っていればタマホームを選びませんでした。

参考になりましたか?

赤玉さんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 性能 -
  • 設計/提案力 -
  • 選択自由度 -
  • アフターサポート 1.00

これから建てられる方へ

タマホームが隣の土地に建ちました。

挨拶はなし。
外国人労働者を雇用していて、マナーが悪い(大きな声で話す。タバコなど)
近所のことなどお構いなしです。

住まわれる方は肩身の狭い思いをされるでしょう。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

工事がずさんです

タマホームで家を建てました。
営業マンの方が 知識がなく設計も??でした。
こちら側が事前に建築の勉強しっかりしていないと 大変なことになります。
例えばプラマード をつけたいと言ってもプラマードって何?ていう感じです。

家の契約をした途端営業マンの態度が変わります。 こちら側から何回も電話しないと 連絡が取れなくなりました。
住み始めて一年後、一階、2階の 壁紙が変色しました。
茶色いシミが天井にいっぱい着きました。
営業マンを呼んで確認してもらえましたが、 写真だけ撮って帰りました。

詳しい調査もせず推測で答えられました。
おそらく壁紙を張った業者さんが汚い手で触ったことによって 茶色いシミが浮き出てきたのだろうと。 タマホームさんは壁紙を貼る時に素手で壁紙を貼っていくのだろうか?
納得いかないので調査をして欲しいと依頼したが 営業マンは 逃げてしまった。
本社に電話したら 担当者が今から会議があるのでと電話を切られました。
それっきりです。 アフターフォローも ないのと一緒です。何かあってもごちゃごちゃと言い訳して、対応とらないです。 最悪な会社です

住み始めて一年でトイレの 水回りが不具合を起こしました 、その時もアフターフォローに電話をしましたが ホームセンターで売っているトイレの詰まりを解消するポンプが 売っているので買いに行ってくださいと言われました。
たった一年でトイレの水が上がってくるようでは 工事がかなりずさんだったと思います、

安い買い物には何かあるということがよくわかりました 。

タグ ▶

大安心の家

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 -
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 -
  • アフターサポート -

契約する前に注意してください

最初提示された契約額はメーカーなのに安い。
とりあえずでの契約を勧められた為、色々回っている知人へ契約ってそんな簡単なものなのか聞くと、タマホームは契約額は安いけど、そこに含まれている工事は基礎中の基礎しか入っていなく、契約後の打ち合わせで別途工事を決めていくため、当初契約額プラス何百万とかがザラだと聞きました。変更契約ありきの初期契約をするとのこと。契約さえすれば、こちらも他社を見なくなるから?セコいな怖いなと思ったのでその時点でやめました。契約進めるの早すぎ。こちらの気持ちが追いつきません。全体計画見えないから多分お金も足りなくなります。
営業も店長という割に全然知識なくて、知識の無さを見栄?態度の大きさ?でカバーしてるのバレててどちらにせよ人として苦手なタイプでした。
とりあえず仮審査しましょうとか、とりあえず契約しておけばこの後ゆっくり打ち合わせできますよ、とか言われたら要注意です。

タグ ▶

静岡

大安心の家

参考になりましたか?

1.00

展示場に行ってきました(大阪)

展示場に行ってきましたが、営業さんの売る気の無い態度にがっかりしました。
受付の方に先ず展示場内をご覧下さい。と言われ、途中で営業の方が説明に入ってくるのかな?と思いきや、全部見終わったのを見計らって登場!(カタログ持って待機してました。)
そして、聞きたいことがあれば回答していきます。と言われました。
え?仕様についてや、タマホームについての説明は聞かなきゃしてくれないの?と思いましたが、予めHPで予習していた大安心の家についてや標準仕様、オプションについてこちらからお聞きしました。全てこちらから。
私たち夫婦の間で制震ダンパーの導入は決定しているため、制震ダンパーの種類をお聞きすると、タマホームでつけてる人はほぼ見たことありませんよ!熊本地震でもタマホームの家は無事だったのでつけなくても大丈夫だと思います。等の個人の主観のお話しかされませんでした。
客の要望をそんな真っ向から批判されるとは。
他に聞きたいことはございませんか?ばかりで、早く帰らせたいんだな・・・ということがひしひしと伝わってくるし、机に並べられたカタログは袋に既に入れてあるし・・・。客として見られて無いんだと残念でした。
ちなみに私どもの年収、予算は全く聞かれていません。

タグ ▶

大阪

大安心の家

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

お客さんを舐めてますか?!

タマホーム千葉ニュータウン支店、モデルハウス来場予約をネットでしました。
連続二日、「予約が入った」電話が来ません。
直接「千葉ニュータウン支店」に行って、なぜ電話が来ないかを聞きにいた。
「うちは担当者により、電話くる場合も来ない場合もあります」と答えてきました。
「お客さん舐めてますかてめん、予約をキャンセルしてください。」
その後は気を済まず、「本社にクレームする」と思った。
ウェブページで電話番号が見つかり、コールしてみたら:「千葉支店です」と言われました。
「はぁ?」ウェブページに乗せてるのは本社の電話ではなく、支店の電話番号?
「じゃあ本社の電話番号を教えてくれ、千葉ニュー支店のクレームをしたいです」と言いましたら
「すみません千葉ニュー支店のことは千葉ニュー支店とやり取りしてください」と言われました。
タマホームさん、どの支店もめっちゃくちゃひどいですな!!!

タグ ▶

千葉

検討中

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

がっかり

家探しをしていたら、来店するとクオカードが貰えるキャンペーンをしていたので予約して行きました。

タマホームはクチコミを見ても辛口が多く、心配したいました。

今まで2度家を買う手前で解約せざるを得ない体験をした私達は今度こそ慎重にとお話をしましたが要約すると

そんな値段で家買えません
うちは他と資材が違うから

等々、押し売りが凄く、こちらの意見はスルー。

帰りに住宅見学を皆さんにオススメしているようで、うちも進められ、気分が悪かったので帰ろうと思いましたが、せっかくだしと見学に行くと、他の方は担当の方と一緒にこられていて、担当がついてきていないのは私達だけ。

途中出会う他の担当の方も私達を見ても挨拶すらなくスルー。

年齢の割に若い服装で、安い金額を提示したから冷やかしと思われたのかも知れませんが、あぁ、タマホームってこうゆう会社かぁ。とすごく勉強になりました。

勉強した事はこれから自分や周りに生かしていくつもりです。

タグ ▶

兵庫

大安心の家

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート -

大量生産の家

展示場には店長という肩書の管理人がいます。タマホームの基本設備のスペックはそれなりにお得感がありますが、それとは違う希望の設備を取り入れようとすると差額追加代金ではなく権利放棄となりまるっと別料金がかかるといわれました。こんなキッチンがいい、こんな間取りがいい、など夢がある方には向いていません。打ち合わせは何回もし、間取りもその都度希望を聞いてもらい作り直しましたが、なぜか見積もりは最初の時だけで、大丈夫ですか?と聞いても、予算内です、と言われるばかり。数ヶ月たちだいたい決まったところでやっともらった見積もりはびっくりするほど予算オーバーでした。担当者は人当たりが良くこの人ならいいかなと思って進めていましたが、専門的な知識や引き出しがなく、顧客の要望に沿うような提案は望めないどころか、どんどん自分のペースで契約の話を進めてしまうので不安が募りました。最終的には最初に希望していたことが含まれていないことが発覚しやめることになりましたが、そこから違約金でもめました。タマホームからは50万円以上の請求がありましたが、消費者センターに相談、さらに建築問題に詳しいところを紹介してくれて最後は十数万円になりました。家を作っているときはお互いに同じ方向を向いているので信頼関係があると思いがちですが、できたら打ち合わせのたびに簡単な議事録を作ってお互いにサインするくらいの慎重さがあったほうがいいと思います。うちはほとんどメールでやりとりしたので証拠が残りました。はっきり言ってタマホームは人材不足です。そこまで話が進んでも一度も建築士は出てきませんでしたし、打ち合わせも常にこちらが出向き、建築予定地に担当者は一度も行ってないようでした。予算を計算するのも間取りが決まるまではやりたくないといったところでしょう。窓口も担当者一人で他には誰もいません。今は他で建てていますがチームでいろいろと考えてくれて担当者も自分1人ではなく常に建築士と打ち合わせに来ます。まったく安心感が違い、つくづくタマホームにしなくて良かったと、心から思っています。

タグ ▶

大安心の家

参考になりましたか?

4.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 4.00
  • 選択自由度 4.00
  • アフターサポート 4.00

コスパがいい

金額から考えれば十分な性能だと思います
営業の方も施工業者さんにも恵まれました
ローコストメーカーでも担当の方がいいといい家になるし
ハイコストなメーカーでも担当が悪いと使い勝手が悪かったり施工不良が起きます
ほかの口コミを見てると営業が悪かった施工業者が悪かったでハウスメーカーを評価してる方が殆どと思いますが
それでメーカーを判断するのはもったいないです
1番重要なのは担当になる人達でそこの見極めが重要かと思います
他のハイコストなメーカーに比べたら断熱も気密もかなわないですが
十分快適に過ごせます
安っぽい所も無いことはないですがお値段なりだと思います
タマホームで建てて不満は特にありません

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 性能
  • or
  • 設計/提案力
  • or
  • 選択自由度
  • or
  • アフターサポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら