
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,567件中 1144〜1153件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 体験レッスンで強めの入会勧誘がある
-
無料体験当日終了後考える間もなく入会の説明。当日入会でないと入会金がかかるということでうまい話に流されたまま入会してしまいました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- インストラクターの質が低い!
-
新人インストラクターさんなのでしょうか?先日のレッスンがひどすぎ。左右の指示が逆、ポーズとばす、指示自体がわからない…。周りを見ると、みんなわからず、みんながキョロキョロ。きちんと教育してからレッスンを受け持たせてほしい。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- 人気のレッスンはスタジオにぎゅうぎゅう詰め!隣の人や壁にぶつかる
-
ヨガスペースに対して生徒数をぎゅうぎゅうに入れるため、体を気持ちよく伸ばすことができません。周囲の人や壁に当たるし、目の前には他人の足裏…使用するヨガマットは一般的なサイズより小さく、自分のマットを持ってくるなら切って使うようにと言われました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- 食品やヨガグッズの売り込みがある
-
食品を勧めてきたりだとかとにかく勧誘が多い。使用するロッカーにも商品の宣伝がびっしり貼ってありちょっと見ていてうんざり 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
高評価
-
- 体験レッスンがある!
-
ワンコインで体験レッスンを受けて、そのまま入会しました。店舗によると思いますが、設備は悪くありません。清潔感があります。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- インストラクターの質が高い!
-
レッスン内容も、ずっと続けている方と初心者が一緒に参加していても、偏りなく指導してくださるし、流れや説明がとてもスムーズです。講師の方も何名もお会いしましたが、どの方も優しく穏やかです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- プログラム数が多く、自分に合った時間や内容で予約できる
-
LAVAは9時頃~21時頃まで約1時間半ごとにプログラムがあるので、決まった時間に通えない人でもとても参加しやすいです。また、ネットで簡単に予約・キャンセルが出来るので、気軽に参加できるのが有難かったです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
キャンペーンに注意
3ヶ月で9000円というキャンペーン中に契約。
キャンペーン中に契約すると、解約するときに何万円かの違約金がかかることを、事前に説明がなかった為後悔してます。
前以て、きちんと多額なお金を払うことになると伝えるべきです。
契約する際に、チェック項目にチェックを多く入れるのですがスタッフの方が早口で流れ作業的に話すだけなので、解約するときにお金がかかることだけはきちんと話してほしかったです。
参考になりましたか?
要領悪い人は行かないで
私の通っていたスタジオでは、レッスン後、汗まみれの足でペタペタ歩き、シャワー待ちの行列に並ぶ。
要領の悪い私はいつもしばらく待たないとシャワー浴びられないし、床は気持ち悪いし、頻繁に掃除しないし、レッスンに行く気持ち
がなくなり、退会しました。退会理由を聞かれたので、そのまま伝えましたが、対応したスタッフにもは通じなかったみたいです。
参考になりましたか?
緊急事態宣言後
宣言後の対応です。
対象地域はレッスン数を減らして営業します。
はい?
レッスン数減らせばそこに集中するでしょうし、感染者の状況が悪化してるから指定地域になってるんですよ。
休会手続きのシステムトラブルは一向に復帰しないのに、営業する事には対応早いってどういう事ですかね?
現在4月8日システムトラブル中
休会手続きも出来ないうちから14日ごろにはシステムメンテナンス予定て。
意地でも満額取りたい作戦ですかね
参考になりましたか?
ラグとマットの長さ
ラバの専用のマットと、ラグを持っていない方への、長さの注意をもっとしてほしいです。
スタジオが混んでる時に、近くに、長めのマットと、ラグを使う人にイラついて、レッスンに集中出来ません。
参考になりましたか?
絶対に行かない
体験で1回だけ行きました。
狭い!!! 隣の人とぶつかる。これでは全く集中できません。
そしてなんとマットを切っている!!!!!
有り得ません。はみ出しまくりです。ある程度ヨガをしている人は柔軟性もあって、動きも大きくなるし、短いマットでやるなんて絶対に無理、有り得ません。
マットが標準より短いので、ラグも短いものをレンタル(無料)させられましたが、臭かったです。
そして、私が受けたクラスはインストラクターではなく"スタッフ"と思われる人のレベルでした。
料金も高いし。料金が高くても内容が素晴らしければ不満は感じないのでしょうけど。
良いところ無しでした。検討外です。
まぁ よくやってるなーと思いましたよ。
参考になりましたか?
気になるQ&A
戦争になっても金は絶対取るかも
コロナで3月特別休会の時休会費0円、しかし4月休会はできない。しようと思ったら3月は通わなきゃならない。コロナでリスクを避けようと思って休会しようと思ったが、3月通って4月休むか3月休んで4月通うか、この2つしか選択ないから腹立って退会しました。
参考になりましたか?
とにかくしつこい‼︎‼︎
口コミを拝見して、体験に行けば良かった、と思った。
とにかくしつこくて、客の事なんて一切考えてない、何を言っても入会しないと帰さない感満載。
根負けしたって感じですね。
とても後味の悪い入会となりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
有名どころだが、なかなか続かない
チラシ広告を見て体験コースに参加。当時、ホットヨガスタジオでは1番有名だったので、こんなものかぁという感じで入会。スタッフの対応は良く、レッスンも気持ちよかったので問題なし。しばらくは定期的に通うことができたが、半年ほどで飽きてしまう。行けば楽しいが、行くまでが腰が重い。特典やスペシャルコースなど、継続的に通えるサービスがあれば、より良いと思う。キャンセル料がとられないシステムは良くも悪くも、といった感じ。
参考になりましたか?
体験予約でした。
体験予約でした。ホームページ、予約完了メールには30分前に来店とありましたので、行きましたが。
受付の人に40分じゃないと入れませんので今日は体験できませんと言われて、?となりました。
わけがわかりませんので、尋ねたら、
入会する気があるなら時間オーバーしているけど、
体験させてあげると言われて気分が良くないので、
帰宅しました。
店舗は沢山ありますが、対応の質はお粗末ですね。
参考になりましたか?
一日のレッスン数が少ない 昼と午後レッスンなし
学芸大学店 朝9時からと10時半からの2クラスの後、次がなんと、18時20分からです。昼と午後にレッスンがない。ありえない。お金払って通っているのだからそれはあんまりです。
混んでいて隣と手があたるし、足も近いため臭い。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら