
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,568件中 644〜653件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 体験レッスンで強めの入会勧誘がある
-
無料体験当日終了後考える間もなく入会の説明。当日入会でないと入会金がかかるということでうまい話に流されたまま入会してしまいました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- インストラクターの質が低い!
-
新人インストラクターさんなのでしょうか?先日のレッスンがひどすぎ。左右の指示が逆、ポーズとばす、指示自体がわからない…。周りを見ると、みんなわからず、みんながキョロキョロ。きちんと教育してからレッスンを受け持たせてほしい。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- 人気のレッスンはスタジオにぎゅうぎゅう詰め!隣の人や壁にぶつかる
-
ヨガスペースに対して生徒数をぎゅうぎゅうに入れるため、体を気持ちよく伸ばすことができません。周囲の人や壁に当たるし、目の前には他人の足裏…使用するヨガマットは一般的なサイズより小さく、自分のマットを持ってくるなら切って使うようにと言われました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- 食品やヨガグッズの売り込みがある
-
食品を勧めてきたりだとかとにかく勧誘が多い。使用するロッカーにも商品の宣伝がびっしり貼ってありちょっと見ていてうんざり 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
高評価
-
- 体験レッスンがある!
-
ワンコインで体験レッスンを受けて、そのまま入会しました。店舗によると思いますが、設備は悪くありません。清潔感があります。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- インストラクターの質が高い!
-
レッスン内容も、ずっと続けている方と初心者が一緒に参加していても、偏りなく指導してくださるし、流れや説明がとてもスムーズです。講師の方も何名もお会いしましたが、どの方も優しく穏やかです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- プログラム数が多く、自分に合った時間や内容で予約できる
-
LAVAは9時頃~21時頃まで約1時間半ごとにプログラムがあるので、決まった時間に通えない人でもとても参加しやすいです。また、ネットで簡単に予約・キャンセルが出来るので、気軽に参加できるのが有難かったです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
LAVAの手掛けるEvolvについて
友達と通いました。友達はダイエットの為、自分はトレーニングの為。しかし友達は痩せませんでしたし、自分は筋肉にどんな効果があるのかがよく分からず終わりました。トレーナーも電流を流しトレーニングをすることに、具体的にどんな効果があるかあまりよく分かってない様でした。
トレーニングの翌日には電流を流した部分が痛みました。筋肉痛ではなく、痛みがひどく肉離れの様な状態になっていました。
トレーナーの知識も少なく、EMSのメリットデメリットを把握していない状態ですので、EVOLVには通わない方が良いと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
たらい回し
コース変更をしたにもかかわらず契約した以上のお金が引き落とされ、間違いを指摘し返金をもとめたら、しばらくお時間がかかりますとのこと、そのまま2ヶ月間放置再度店舗に行き伝えたらコールセンターに電話しろと、電話は繋がらないしようやく繋がり事情を説明したらまだ何も手続きがなされてないと、しばらくして店舗からの電話。結局店舗なんだ。。。また、こちらで事情を説明し、どうなってるのかと話していると、お客さんに対しはい。ではなくうんうん。と人の話を聞くスタッフ。社内の連携も取れていなければスタッフ教育もなされていない。未だに返金もなし。この会社一体どうなっているんでしょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
ぼったくりです。
2月にホットヨガLAVAにキャンペーンで入会したのですがコロナ騒動でろくに行けず。
今月の請求確認したら休会届してあるのに金額が17,600円って…。
ちなみに先月もコロナ騒動で休会届したのですが請求が4,500円弱。
3月から1度もレッスン受けてないのに。
これについてLAVAに何度も電話してるのですが回線が混み合ってると言って全く繋がらない。私、詐欺にあったのでしょうか。
だって全くレッスンなんか受けられてないのに請求額おかしくないですか?
ちゃんとマニュアル通りに休会届出したよ?
休会で17,600円も請求ですか?
しかも!高崎店、店舗自体も閉めてたじゃないですか。
ヤバいやつに登録したようです。
参考になりましたか?
違約金25000円取られました。
コロナの影響で3月に退会する事にしました。3月15日まで休業だった為 3月16日以降に手続きに行きましたが、3月15日までの手続きでないと4月分までの月謝がかかると説明されました。
3月15日まで休業されてましたね?と突っ込むと3月13日〜15日までは店舗は開いてましたしメールでも送ってますと言われました。その3日間の間に解約手続きをしに店舗に行くのは不可能でしたし、電話を何度かけても繋がらなかった旨説明しましたが、4月末まで月謝がかかる事と違約金25000円かかるの一点張りで話にならなかったです。結局違約金を支払い解約しました。レッスンを受けていないのに4月末まで月謝を取られます。もう二度と入会しません。
参考になりましたか?
受付のスタッフの態度が・・・
先月から近畿の某店舗に入会しました。
体験の時はとても丁寧に説明してくれたスタッフの人でしたが、先日、同じスタッフが体験の人の対応に必死で、受付カウンターで待っているのに完全に無視されました。私を見ても無視。数分経過しても無視。その時間は1人で対応していたので、大変だったのもわかりますが、「少々お待ちください」との声かけもありませんでした。
とうとう体験の人が見かねて「先に対応してあげてください」と仰ってくださって、ようやく受付してくれました。
体験の人がそのまま入会することが多いですし、新規会員が増える方が重要かと思いますが、あの態度はいかがなものかと思いました。
参考になりましたか?
気になるQ&A
痩せたら奇跡
あなたの街にラバしかないのであれば別ですが、インストラクターさんの質は全体的に見ても良くはないです。
大手ならではの大量生産性とでも言うか、痩せれるわけがありません。
ホットヨガないしヨガは1つ1つの姿勢でかかってくる負荷が違います。
それを一人一人に指導しないのに基本の姿勢が身につくはずがありません。
ラバでもしも痩せたのなら自宅でも勉強しているか、他にも食事など気をつけている方です。
ここは商品を売る事と、クレーム回避をメインで教えてるのでインストラクターさん自身もヨガに精通しているか疑問ですし
これくらいのお金を出すのなら生き方や食事などすべてのトータル面でアドバイスも親身になってモチベーションを上げてくれるヨガスタジオは沢山あります。
と、あくまで私見です。
参考になりましたか?
コロナで最悪の対応
今回のコロナで怖くて行けなくなり、コールセンターに電話しても全くつながらず、友人に聞いたら、3月を休会するには2月15日までに言わないといけないが、今回は2月29日までに申し出れば受付けると言われたらしく、友人はそうしたそうで、そんな情報どうしてメールなどで知らせないのか頭にきていたら鎌倉店でコロナが出て休業になり16日から開けるから金は半額って。16日から再開しても怖くて行けないのに金は取る、4月休会にしたが2千円ぐらいかかり、もう頭にきたから解約すると言ったら今日は16日だから5月の解約になり、違約金2万5千円かかると言われ、今やめても総額3万ちょっとはかかってしまう。電話つながらないくせに金はしっかり取るってどうなってるの?でもこんな対応されたから違約金払っても辞めます。
参考になりましたか?
LAVA自体はいいかも。
レッスンを受講するには全然問題ないです!スタッフの方もフレンドリーだし、予約もアプリから取れるから楽だし。
ただ、引き落とし出来なかった時になんの連絡もないのは怖い。急に引き落とし出来なかったので何ヶ月分まとめて支払って下さいとくる。
受講後シャワー浴びて外にでるまで何分と決まってる。
それは入会する前に言って欲しかった。ヨガしてから出勤する予定だったのに、シャワー浴びて化粧までしてる時間がないから結局は行く回数も減る(予定が合わなくて)
参考になりましたか?
緊急事態でも営業する気?
LAVAさん、インストラクターさん感じいいし、大好きですが、コロナで緊急事態宣言でも普通に営業するっぽいですね。。驚きです。お客様とインストラクターの命を軽くみてますね。。残念というか馬鹿なんですかね?経営者は。。そんなにお金儲けがしたければ、経営陣がインストラクターすればいいのでは?
インストラクターの親御さん、そしてインストラクター自身も、恐くて怖くて、営業をストップしてもらいたいのに、不当解雇やペナルティが恐くて文句も言えず我慢してびくびくしながら通勤してる。。。
感染して死にたくないし、感染させて死なせたくない。
すべての人が感染者かもしれないのに。。。
参考になりましたか?
休会費、なぜ徴収するのか
皆さんの口コミも読みました。大多数、同じ意見かと思います。行きたくても行けない社会情勢で、休業するのにも関わらず、店舗を閉鎖するにも関わらず、何故『休会費』を私達から徴収するのでしょうか?この大多数の声は届かないのでしょうか?私も、コールセンター電話して意見を述べてみます。皆さんも声をあげませんか?このサイトは、ラバの運営者たち、見ていない?無視?会員の声がこんなにも挙がっているのに。とにかく、休会費を支払うことに納得できません。レッスン内容は好きだし、ホットヨガが大好きなので、ラバみたいな大きな店舗で、この対応をされてしまうと、本当に残念であり。休会費も、通常通り2600円払えと???
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら