325,721件の口コミ

一条工務店の口コミ・評判 満足度の低い順 8ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

381件中 73〜82件目表示

1.00

営業さん最悪でした

契約には至りませんでしたが、お断りした時の営業さんの態度が酷かったので口コミ記載します。

その営業さんからは月初めに連絡を取ってから全く連絡が来ていなかったのですが、月末になって仮契約の催促連絡が来ました。
月末だったこともあり、面談や連絡を取り続けていた他HM何社かを検討し、契約に至った矢先のことでした。

他HMに契約した旨を電話にてお伝えしたところ、口調が変わり以下のような話をされました。
 ・当方が契約したHMへの直接的な悪口(性能が低い酷いメーカー。カビが生えて、シロアリリスクも高い etc…)
 ・こちらが営業へ連絡しなかったことへの非難。
  (確認して連絡すると言って連絡できていなかった当方の非もありますが、1ヶ月丸々連絡しなかったのはあくまで一条工務店側)
 ・こんなに時間をかけたのに、当方の対応がひどくて残念だった。
  (実際にあったのは2回のみで、他HMの方が面談回数もメール・LINEのやりとりも多く、時間もかけて貰っていた)
 ・渡した書類を着払いで返せ。

他に断ったHMはどこも紳士的な対応でしたので、尚更一条工務店の営業さんの対応が際立ちました。
家の性能は良いのかもしれませんが、営業さんが本当に酷かったです。
次に家を建てることになった場合は、一条工務店さん以外のHMで検討します。

参考になりましたか?

1.00

営業の態度が高飛車すぎる。こちらが控えめな姿勢でいても、かなり酷いことを言われた。

一条工務店の品質など良い噂を聞き、移住のための住宅や土地について相談し始めましたが、2回会った後の電話時に打合せを依頼したら、「私は1週間先まで予定があり忙しい身なので1週間前に連絡入れてもらわないと困る」と言われた。その機会に私どもの希望の別荘地や広さを伝えると、「そこは富裕層が住むところ。」や、「あなたの希望は、田舎の人が東京タワーの横や高層マンションに住みたいと言っているようなものだ。」と言われた。これから具体的に家のタイプや広さや土地などについて相談する段階にも関わらず、23坪希望から30坪希望に変更したいと伝えたら、1坪当たり100万円かかるから700万円増え、それは軽自動車から高級車に変えるようなものだ。」と怒り出した。実際にはまだ広さについて何も約束している状況」でもないのに、酷い言い草だった。その時は長いお付き合いになるかもしれないので大人しく聞いていた。これから、住宅建築に向けて、相談したり、課題を解決していっていただくパートナーとして、信頼できない、と感じたので、翌日、残念ですが一条工務店とのお取引は辞めることを伝えた。

タグ ▶

長野

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

パンフレットやタブレットの刷り込みが酷かった。

工場見学を進められ参加、なるほど、すさまじい刷り込みで、確かに住宅の知識がない人なら性能が良いと思うでしょう。
でも全て自社製、、、やはりどこか100円ショップの商品を彷彿させる。
有名メーカーのキッチンなどを入れると
そりゃ相当高くなって、その金額なら他メーカーの内装の方が断然上。
ローコストの家よりは良いと思うけどね。

タグ ▶

完成3年以内

i-smart

京都

参考になりましたか?

1.00

営業の質が最悪

ここはないと言い切れる。営業が人としてあまりにも残念過ぎる。まだ検討段階でこちら決められる状態にないと話をしているのに全く話を聞こうとしない。商談中の態度が悪い。見積出したその場で仮契約を迫ってくる。とにかく不快感が凄い。推しに弱い人は絶対やめた方が良いです。人の人生のかかった買い物を即断させようとする気持ちがしれないわ。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 4.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

アフターが悪い、営業スキル、当事者意識は?

洗濯機排水の床下水漏れが発覚、この写真の状態にびっくり、、
もう乾いてるから大丈夫と上からもう床で埋めようとした担当と大工にもまたびっくりしました。
その後も浸水箇所は全て取り換えてほしいと要望すると、土台部分は家の構造に影響あるため取り替えられないとのこと、、
そして取り替えられない部分があるにもかかわらず、保証期間やその後もその箇所による影響があっても費用負担はお客さんになるとのこと、、
なにを言ってるんだと今話し合い中です、、
営業、メンテナンス担当者も嘘はつく、怒鳴る、など営業者としてのスキルが低すぎます、、
嘘をつくとゆうのは、メールの履歴があり開封済みとなっており、分かることなのにメールは来てないと言われてみたり、上司を出してと言うと、自分が社長の下で上はおりませんなど言われたり、その後に実は上司にそう言わさていたと白状されました、、
まとめさせてもらうと、家の性能やたたずまい、には満足できますが、営業の人柄、工事の進め方、組織風土には難ありと感じます。
是非参考になりましたら!

  • ファンマさんがアップロードした画像
  • ファンマさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 2.00
  • 選択自由度 2.00
  • アフターサポート 1.00

解除したとたんに...

知り合いに一条で建てた人がいて、良いよと聞いていたので、一条で建てようと仮契約しました。家の性能が気に入ってというのもありましたが、営業担当の方の人柄が良かったのもあり決めたのですが、結局、希望の土地が見つからず、予算の面も合わなかったので解除させて頂きました。
仮契約解除させてほしいことを伝えた後から、営業担当の方の対応が変わり、ショックでした。その変わりようから結局、こちらの希望はどうでも良く、契約させて買わせたいだけだったのかと思ってしまいました。(営業の仕事はそれが仕事なのはわかりますが、こちらが不快感を感じるほどあからさまだったので)
まだ仮契約していて、中には対応次第で考え直そうかと思ったり、うちは予算でダメだったけど、良いよと友人に勧めてくれるかもしれない人も中にはいるかもしれないのに、解除の意向を伝えた後から、バッサリ冷たくなり、以前は書類の郵送だけでも連絡を密にしてくれていたのに、連絡もなく、メモのみ。メモの字も殴り書き。
イメージがかなり悪くなりました。なにかもったいないなと思いました。
安くないハウスメーカーなので、予算面で契約解除してしまう方もいると思います。
解除の意向を伝えた後も本当に解除になるまでは契約中のお客様なので、解除になるまではしっかり対応してほしいですね。
会社の方が皆さんそうではないかもしれませんが、一条を友人や知り合いに私は勧めないです。
一生に一度の買い物なので、担当になる営業の方は本当に信頼出来るかよく見た方がいいなと思います。

タグ ▶

i-smart

埼玉

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

期待外れ

担当者の個人的理由から着工期限が延期した。
担当者に連絡してもいつも電話が繋がらない。
不安が募るばかりで信頼性に欠ける担当者だった。

タグ ▶

計画中

埼玉

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 3.00
  • アフターサポート 3.00

マナーの悪い大工さん

大工さんの腕はいいのか分かりませんが、大工の態度がとても悪いことが残念です
建ててる物件にかかわる人全てがお客さんなんですよ。
こんな大工が建ててるハウスメーカーさんにお願いはしないし、身内や親戚には絶対おすすめしません。もちろん子供達にもです。

タグ ▶

計画中

その他商品

宮城

参考になりましたか?

名無しさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 性能 4.00
  • 設計/提案力 2.00
  • 選択自由度 -
  • アフターサポート -

ローン契約直前での増額

仮契約時から月々の予算は○万程と伝えており、内装や外構等を決める際にも細かく予算内でいけるか営業に確認して「大丈夫」と言われていたのでそのまま進めていました。
終盤で家も建ち、外構も完成する頃にローン契約で月々の返済額を見ると伝えていた予算よりも2〜3万程オーバーしており、実質その時点では断る事が出来ない状況でそのまま契約。
営業の管理ミス、会社に責任があるのでは?と思い、
営業や本社へ連絡を入れてもまともに掛け合ってもらえず、謝礼金(少額)を渡して早く終わらせようとする始末、、
これからも2〜3万多く払い続けないといけないのに謝礼金だけ渡して終わらせられるのは納得がいかず膠着状態になってます、、

参考になりましたか?

1.00

浄化槽設置について

地域的に浄化槽が必要なのですが、引渡し後の浄化槽の状態は地面からかなり高い状態のままでコンクリート打ちもされていませんでした。営業に尋ねると、一条では通常このままの状態で引渡しをしていますので、後はお客様が自費で外構工事をして、高さを調整して下さいと言われました。その後、外構業者に尋ねますと、コンクリート打ちはしないとダメで、それは外構業者が行なうものでは無いとおっしゃられました。一条の営業に再度内容を説明して浄化槽を設置した業者に確認して欲しいと伝えました。ところが1週間近く経っても何の返答もないので、痺れを切らして自分で浄化槽の管理会社に連絡を入れました。コンクリート打ちをしていないのは何故か?と尋ねますと、申し訳ありません、直ぐに対応しますと言われ業者が来て作業は完了しました。一条の営業に文句を言うと、コンクリート打ちのルールは知りませんでしたとのうのうと言ってのけました。この状態で引渡しをするのが通常ですと堂々と言っていたにも拘らずです。知らなかったとしてもこちらの質問に対して電話一本業者にかけて確認してくれていれば済んだ話しなのですが、書類にサインをしてからは獲得したお客様にはこちらから何度も何度も確認しない限りは連絡は入りません。

  • とくめいさんがアップロードした画像

タグ ▶

写真付き

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 性能
  • or
  • 設計/提案力
  • or
  • 選択自由度
  • or
  • アフターサポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら