
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,212件中 93〜102件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 通信速度が遅い!(MVNO回線)
-
「ドコモ回線」という触れ込みでしたので、安心して契約しましたが、通信速度がムチャクチャ遅いです。千葉県内でも、東京都内でも、時間問わず。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 店舗もカスタマーセンターも対応が悪い!
-
カスタマーセンターに質問の電話を入れたところ電話が込み合っていて、やっとかけることが出来たが(中略)内容をちゃんと把握できるように教えてくれない。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 修理対応が遅い&修理に出すと何日も戻って来ない!
-
とにかく修理が遅い!!! iphone7の画面が割れてしまったので修理に出したのですが、25日も返ってこなかった。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
高評価
-
- 料金が安い!
-
月額料金を色々調べてみたのですが、他社よりも若干安い楽天モバイルにしました。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 楽天ポイントが貯まる!
-
楽天カードがある場合は楽天市場などで利用できる「楽天ポイント」の還元率がアップするので、楽天を中心に買い物をしている場合には非常にポイントが貯まりやすい 引用:hhttps://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 実店舗があるから安心!
-
楽天モバイルは近所に実店舗があったので、格安SIM初心者でも契約しやすかったです。難しい設定は全てスタッフにお願いしたので大手の携帯ショップと同じような感じでした。 引用:引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
平たく言えば悪質商法です。日本を代表する企業がこんな事していいの?
普段通販で楽天を使っている為、特段警戒せずに契約したら言い方を選ばずに言うと詐欺まがいの悪質商法でした。
<経緯>
・7月に新規契約
・simフリー対応のiPhoneXを持っていたが、楽天LINKなる固有アプリを使わないと
楽天モバイルの通話などの機能が使えない為、アプリ非対応のiPhoneXがあるのにAquosを買う事になった
(約8万円の出費)
・その後1か月使用(使用者は夫婦)
<機能上の問題点>
・通話ができない。受電と架電はできるが、応答すると音声が無音のままとなり、雑音すら入らなくてテレパシー以外の会話は不可能。
・送信したSMSが4時間後に相手へ届く。
『今日は飲み会でしたっけ?』に対して、『そうです』と返信した場合、前者が『それとも明日でしたっけ?』と最初のSMS送信から4時間以内に追加送信すると、『飲み会は明日か?』に対して『そうです』と応答した様に見えてしまい、両者の間で混乱が生じた。
・上記は1日や2日の問題ではなく、1か月間ほぼ定常的に発生。楽天の言う”サービス対応エリア”に入っていても、全く状況は変わらない。
<楽天のビジネス道徳の無さ>
・上記問題点は明らかにサービス提供を行っておらず、契約上の不履行にあたるものだが、そうした道徳的な考えは楽天に無く、解約に伴う返金は拒否された
(楽天LINKの為に本来は不要な端末を2台8万円程で購入したのだからこれも無駄になる)
・それでも”できる事をしよう”というスタンスが楽天にはなく、”たらいまわし/マニュアル対応で根負けさせよう”とするビジネスパーソンとして最低の対応で応戦された
・売るだけ売っておいて金銭を受領しただけに、アフターは全く対応する事なく、本社へ掛け合う事もなくて家電量販店など店舗の派遣/外部委託業者や返金などの決定権限がないカスタマーセンターにばかり案内され、”申し訳ございません”の一点張り
(謝ってもらう為にお金を払ったのではなく、携帯を使う為にお金を払った事を理解できていない)
・SMSの問題を伝えた挙句には”それならLINEでも使ってくださいよ”などと開き直る始末でした
(遠方に住んでいる祖母はLINEなど使っていないのでSMSが必要。何より、LINEと関係なく、楽天モバイルとしてSMSが契約上使えて当然なのだから言い訳にすらなっていない)
事実上は明らかな契約違反ですが、それをもかわしてのらりくらりとする楽天は事業を手掛ける前にビジネス・エシックスを先ず学んで頂きたい。社会人として、そして組織として基礎中の基礎ですし、ビジネスとしてあるまじき恥ずかしい行為である事に気付いて頂く必要があります。
立ち上がり途中の中小企業ならともかく、楽天なる国外でも多少は知られているブランドを掲げながらこの体たらく/品質は本来であれば厳しく追及されるべきですし、プライドを持って事業を遂行するならこの様な結果は先ずあり得ません。
国外と状況が違い、格安SIMは日本では立ち上げ期なので仕方ない部分はあります。しかしそれならば、初めからユーザーには不備が起こりかねない旨を伝え、実証実験の協力に近い形でサービスを受けて頂きたい事を真摯に説明すべきで、騙すなど言語道断です。
飽く迄も目先のマネタイズをしつつ、格安モバイルサービスを提供する事業ノウハウを培う事しか考えずにユーザーや中長期的な信頼への影響を考えていない事業方針を早急に改めるまでは、避けるべきサービスです。
楽天はECや旅行など様々な事業を手掛けていますが、この様な事業を行う厚顔無恥なブランドと痛感して非常にショックを受けていますし、日本全体としてのビジネスレベルの低下と手法の卑劣さに唖然とした最低のビジネスでした。
二度と使わない事は勿論、まさに安物買いの銭失いで、更には詐欺にあった様な悔しさまで残されるので絶対にお勧めできません。
参考になりましたか?
スタッフ対応最悪
4月中旬ごろに4台乗り換えと3台機種変更でiPhone13の128Gを1台予約して、残り2台は店舗在庫のAndroidで予約。一週間後に念の為、電話にて店舗に発注確認した際に、スタッフから改めて連絡ありiPhone13の発注を確認させたが、いざ乗り換え当日に、店舗に出てきたのがiPhoneSE。
スタッフが誤って誤発注したらしいが、その店舗スタッフは「このままSEで乗換機種変更するか、再度入荷してから、乗換機種変更するかどちらにしますか?」って。
月末に乗り換えを以前から予定しており、月をまたぎたくないから仕方なく、たまたま店舗にiPhone13の256Gが店舗にあったから、仕方なくそれにしたけど、差額は契約者負担。
こっちは、依頼した物で、手続きしてくれればいいだけなのに、店舗スタッフは謝る事もしない。
なんで、契約者がスタッフのミスを補填しなきゃいけないんですか?
なんなら、その場で店舗スタッフがdocomoで機種購入してくれば? と、思ったが、我慢しました。
店舗によっては、クソみたいなスタッフがいますので、皆さんご注意を!
参考になりましたか?
CMで安い安いと嘘をつかないでください。
安さに釣られて楽天モバイルに転入しました。地図上では「楽天回線(高速無制限)エリア」ど真ん中(政令指定都市の中心部ですが)となっていますが全くつながりません。
高速エリア外では基本料金範囲内の高速容量は5ギガしかなく、あっという間にゼロ。その後は重くもないネット画面が止まります。
有料追加は1ギガあたり500円。15ギガ追加すると7,500円の加算。基本料金と併せると軽く1万円オーバーです。
政令指定都市でこのありさま。そのほかの地域の皆さんも含めてメリットがあるのでしょうか。CMでシンプル、安いと大胆に「喧伝」されていますが、それに釣られて入ってみると現実は騙された気持ちでいっぱいです。
通話も途切れがち、アプリ不具合でわずかな5ギガ高速容量がパーに。さらに参入初期にわかりにくい操作手順を間違えて膨大な有料通話の請求がきました。
重ね重ねの不具合に胃が痛くなります。(ソフトバンクがマシでした。)
楽天の株式を多めに持っていますがこの状態では先々株価の足を大きく引っ張りそうです。
参考になりましたか?
×無料で回線を維持出来る→○金を取っていいレベルのサービスじゃない
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
1年無料キャンペーンかつ、iPhone SE(第2世代)で一応使えるので、サービス内容が如何ほどかを身をもって味わってみるため。
当然ながら、メインで使っているUQモバイルからMNPなどあり得ないので、eSIMによるDSDV運用。
【良かった点】
どんなに考えても出て来ない。
確かに無料で1年間使えるので、サブの回線としては良いかも知れないが…肝心の通信品質がエリアが狭すぎる、電波が頻繁に途切れる、そもそも速度が遅いの三重苦で終わっているので意味がない(主な行動範囲は千葉県八千代市(居住地)、船橋市と市川市(この2市は通勤で通るのと仕事中の移動で向かう行き先がある)と職場のある東京都23区内)。
楽天リンクを使った通話もWi-Fiを噛ませたり、UQモバイルのSIMから使っている訳でもなく、パートナー回線か否かの違いこそあれ、楽天モバイルのSIMから使っているにもかかわらず、ガラケーだろうと普通の4Gスマホだろうと相手の端末関係なく非常にノイジーな音声が行くようで、何を言ってるのか解らない上に、ザーザー五月蠅いなど、何度かキレられたことがある(こちらは音質がかなり怪しかったが聞き取れた)。
これではいくら無料だろうと、相手をキレさせる可能性があるものを使う訳にも行かない(こちらにその意図が無いのに嫌がらせの迷惑行為に取られてしまう)ので、使い物にならない。
いくら1GB以下が0円だろうと、ユニバーサルサービス料は別途かかってしまうので、これが楽天負担の1年無料キャンペーン期間中はともかく、これが終わってまで持つ意味が本気で無い。
【気になった点】
容量を200MBほどちょろまかされて、パートナー回線を5GB使ってないのに5GB使ったとして規制を喰らった。
ある月の末日に、パートナー回線を5GB使ったので規制する旨が通知された(数日前に残り400MBの通知が来ていた)のだが、翌月にmy楽天モバイルで先月のパートナー回線の使用容量を確認すると、4.8GBしか使っていないことになっている。
今は使用容量関係なく無料だが、自社で集計しても5GB使ってないとなっているのに、何を根拠に5GBを使ったと判断したのだろうか(そして、実際にその通知後ほとんどが1Mbpsとは言え低速通信だったので、ほとんど楽天回線には接続出来ずにパートナー回線で規制を喰らっていた模様)。
サポートに問い合わせるという選択肢は、以前に楽天市場でのこちらを馬鹿にしたようなサポートの被害に遭っている時点で楽天というグループ・組織に対する信頼が皆無なのであり得なかったし、別にそれで困ることもなかったので放っておいたが…これ、今は段階制のプランをやっているのを考えると、使っても無いのに勝手にいくらか容量を上乗せされて1GB超えたことにされて課金される、課金額の段階が上がる…なんて可能性も十分にあり得る。
通信品質も23区内だろうと通信が安定せず、そこまで深い地下や高層ビルなどでもない、普通の建物の飯屋に入ってしまうと電波が完全にゼロになってしまい、UQモバイルに切り替えないと何にも出来なくなってしまう。
当然アキバでゲーセンやパーツショップに入っても、それ以外、アキバに限らず他の場所に於いても、ビルなどが密集していないある程度開けた場所でないと、同様に電波や通信状態が安定せずにほとんど使い物にならないなど使える場面が極端に限られてしまうので、これで金を取るなんて言ったらキレるレベル。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
ありえない。
そもそも無料だから契約したのだし、それでなくても使ってないものを使ったとして規制してきたり等、出鱈目にも程がある運用をされるのでは話にならない。
それ以前に、根本的に繋がらない、繋がっても安定しない、通信速度は遅い、通話は無料でもノイジーで相手をキレさせかねない…と来ては、流石にこれは金を取っていいレベルのサービスとは言えないし、永年無料キャンペーンでも契約の維持があり得ないとなるレベル。
流石にこれ以上使う気は無い(一応9月まではキャンペーン期間が残っている)し、直前で解約しようとしたら今度はあの手この手で解約阻止されかねない懸念もあるので、今月いっぱいで解約して、UQモバイル一本に絞るつもりである。
三木谷はプラチナバンドがないと戦えないなど喚いているが、そもそもそれを承知で参入しているのだから、今更喚くなと言う話だし、そもそもそれ以前にキャリアとしてあり得ない、信用を置くことが全く出来ないサービスレベルなので、こんなキャリアにプラチナバンドは勿論のこと、これ以上の電波帯を与えるのは愚行としか言い様がない。
早々に携帯事業から撤退することを望むし、自分はもう二度と楽天に関わるつもりはないので、解約と合わせて楽天自体から退会するつもりでいる。
率直に言って無料でも許せるレベルを余裕でぶっちぎる、酷すぎるサービスだったと統括するしかない。
参考になりましたか?
最悪
楽天モバイルで契約していましたが都会なのにほとんどの場所で繋がらないもしくは遅かったです。ストレスだったのですぐに解約しました。今から契約する方はほんとにやめた方がいいです。また、楽天変えトクプログラムを利用していましたが返却の際に、壊れてもないのに故障費用22000円請求されました。少しの傷でも故障にして故障費用を巻き上げてやくざまがいなことしているのは有名な話です。問い合わせしても日本語の通じない外国人がでてきて待たされる上に定型文しか返ってこないような対応です。ほんとにおすすめしないです。
参考になりましたか?
気になるQ&A
契約は無料期間のみ。サポートは最悪
1年間無料なのでサブ機として契約。
契約段階からすったもんだの世界。
·保有ポイントは勝手に端末購入代金に全て充当された。オプション(McAfee使用料)代金のポイントでの支払いが不能になる。
·国際通話も勝手に契約されており、契約4日目に即座に停止。
楽天linkアプリを使用しないと通話無料にならないので要注意。それ以外のアプリを使用すると通話やメッセージはガッツリ課金される。間違えると大変。楽天linkは通話品質に難ありともっぱら。
サポートは最悪。チャットでも回答はなかなか来ないし、結果的にたらい回しにされる。
ネットは自宅でのWi-Fiのみなので、今のところ不便は感じていない。
自宅以外ではトラブル多発が予想され、メインとしては使えない。通話も自分のメイン機及び家族の携帯にかけただけ。友人、知人等には電話番号を教えていない。ミニタブレットと割り切って自宅でのみ使用している。
電話番号取得無料、解約手数料無料、楽天市場でのポイント割り増しが利点かもね。
安いのには理由がある。身を持って思い知らされた。指摘事項が改善されなければ解約し即座に他社へ乗り換える。
参考になりましたか?
電話が繋がりません
一月前に楽天にUQから変えました。名古屋市西区のマンション5階に住んでます、リビング以外ほとんど圏外です。一階の駐車場でも繋がりません。自宅では相手の声は聞こえますがこちらの声は相手に聞こえません、妻や友達から大事な用や急ぎの場合には使えないねと言われてます。安いから楽天に変えた事笑われてしまいました、恥ずかしかったです。他にも伏見地下街が圏外、モゾでポイントアプリが使えずレジで恥ずかしい思いしました。モゾの楽天ショップの方も認識しており、他の携帯使うそうです。コールセンターに詰めたら改善しているとのおうむ返しの回答のみ。楽天は嫌うではないが、電話の使命を果たせ無い会話ができないから、もう変えます。20000ポイントや3ヶ月無料を貰って解約したいけどもう限界です。電話は酷過ぎます。又自宅のルーターに繋ぐ機会申し込みましたが音沙汰なしです。歩きながら電話すると突然切れます、楽天使っているからと言い訳してます、相手は何故か納得してくれますなーんでだろう?恥ずかしいです。俺は楽天辞めるが皆さん後悔しない様にして下さい、参考になれば幸いです。
参考になりましたか?
デジタルデトックスしたい方にオススメ
デジタルデトックスしたい方にはオススメです。地下鉄・建物の中・都心部は建物外含め基本どこでも、ほぼ繋がりません。20年前の当たり前を思い出してノスタルジックな気持ちになれます。
口コミにネガティブな意見が思ったより少ないなぁと思ったら、彼らはそもそも電波がないので口コミサイトまでアクセスできないんでした。上手くできてますね。
参考になりましたか?
セキュリティの重大な問題とそれへの対応の悪さ
自分自身が5月から利用しており,親もスマホに変更しようと契約を進めました,
親の契約についても自分の端末から行ったことに問題があったのか,自分のIDが親に乗っ取られるような現象が起き,自分の契約が登録上確認できなくなる事態に陥りました。
結果,1か月以上Linkアプリが両方の端末で利用できない状態が続いています。
1か月前に相談し,IDの入れ替え作業をする,2週間程度で終わると説明されて待っていましたが,2週間たっても連絡なし,問いあわせと3週間かかるといわれ,3週間たっても連絡がないので連絡すると,1か月以上かかる,いつ終わるか不明,要件ができたらこちらから連絡するので待っていてほしいということを言われました。
IDの変更(名義変更)は本来本人確認書類を必要とする重要な事項で,それがフォームへの入力作業だけで生じたことは,セキュリティ上重大な事態だと思いますが,それへの対応が上記の通りです。なお,私は登録上契約者ではなくなっているため,電話をしても「本人様でないので情報を調べられません」と言われ,親が連絡しても,違うといわれる始末です。サポートの対応も最悪です。
参考になりましたか?
無料に釣られた自分がバカだった...
モバイル・ひかりとも乗り換えて1ヵ月、乗り換えを考えている方にはお勧めしません。
・ショップへ行き乗り換えの手続きと新機種購入、RakutenLinkの初期設定までしてもらったはず
なのですが、
!メッセージが表示され電話ができず→マイク許可の設定がされてなかった
!ショートメッセージの受信ができない、送信はできる→設定の問題なんですかねぇ?
AIサポートに質問してみましたが、堂々巡りのやり取が続きあきらめました
・RakutenLinkで電話をすると無料だが、接続が悪く、途中で切れることが多々ある
・横浜近郊で1日ネットを使ったら、ずっとパートナー回線で接続してました
エリア内のはずなんですけどね…
・ショップには今月(11月)が違約金が掛からないひかりの解約月とひかり電話を使っているこ
とを伝えていたのに、ひかりのサポートにはまったく伝わっておらず
ショップで伝え、事業所変更番号を知らせる電話でも再度この2点を伝えたにもかかわらず、
まったく伝わってなく
!工事日の連絡で12月と言われ→再度説明→電話保留になり→工事日が11月に変更→念のため
ひかり電話の件を確認する→電話の向こうで「え!ひかり電話」みたいな感じでまた電話
保留→保留中にRakutenLinkの電話切れる→サポートに再電話→出たサポートに初めから説
明...
顧客の情報共有がまったくできておらず、もしこちらからひかり電話の件を確認し
ていなかったら、固定電話が使えなくなっていたかもしれないのか?と思うとゾッとします
ご検討中の方、無料には無料なりの理由があると思った上で契約した方がいいと思います。
!
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら