
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,206件中 83〜92件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 通信速度が遅い!(MVNO回線)
-
「ドコモ回線」という触れ込みでしたので、安心して契約しましたが、通信速度がムチャクチャ遅いです。千葉県内でも、東京都内でも、時間問わず。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 店舗もカスタマーセンターも対応が悪い!
-
カスタマーセンターに質問の電話を入れたところ電話が込み合っていて、やっとかけることが出来たが(中略)内容をちゃんと把握できるように教えてくれない。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 修理対応が遅い&修理に出すと何日も戻って来ない!
-
とにかく修理が遅い!!! iphone7の画面が割れてしまったので修理に出したのですが、25日も返ってこなかった。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
高評価
-
- 料金が安い!
-
月額料金を色々調べてみたのですが、他社よりも若干安い楽天モバイルにしました。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 楽天ポイントが貯まる!
-
楽天カードがある場合は楽天市場などで利用できる「楽天ポイント」の還元率がアップするので、楽天を中心に買い物をしている場合には非常にポイントが貯まりやすい 引用:hhttps://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 実店舗があるから安心!
-
楽天モバイルは近所に実店舗があったので、格安SIM初心者でも契約しやすかったです。難しい設定は全てスタッフにお願いしたので大手の携帯ショップと同じような感じでした。 引用:引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
電波状況
1月にpovoからの切り替えで使用していますが電車移動が多い方、建物の中で仕事をしている方、ゴルフをする方は困る事が非常に多いです。中央線などの主要路線でも電波が入りづらくスムーズではありません。楽天GORAを使用しているので楽天モバイルにしましたが電波が入らずゴルフ中使用できないところが多い印象です。都内の主要都市でもつながらずPAYPAYの電子決済でも電波が悪くつながらず新宿のコンビニで決済できないなどの状況もあります。5Gの表示が出てもつながらないなど思っている以上に電波状況は良くないです。メリットは料金がどれだけ使っても2980円の部分です。
参考になりましたか?
解約金を返金すると言われて3ヶ月、まだ入金されず
今まで使っていた端末を使って楽天モバイルに変えることができるのか、
ホームページを見ても私の機種は記載がなかったため、
店頭にて確認したところ、店員は大丈夫です、との事。
わざわざコロナ禍で小さな子供を二人も抱えて超面倒だったのに確認しに行きました。
にも関わらず、結局通話しか通じなかった。
外でラインなどは一切できない。
一応、通じるはずの通話も不安定でとぎれとぎれ。
これじゃ、全然使えないので解約することに。
でも、店員の確認ミスだし、楽天へ解約金を支払うのはおかしい。
クレームを入れてすったもんだの挙げ句、楽天の解約金だけは返金します、との回答をもらった。
6月中に入金しますとの事。
しかし、入金されず。
手続きの関係で8月末になりますとのこと。
それなら、それでそっちから連絡するべきなんじゃないの?
そして、8月末。
また、入金されず。
またこちらから連絡する。
確認に一週間かかります。
またか。。。
毎回確認に1週間かかるんだよね。なんなの?
暇じゃないんだけど。
参考になりましたか?
対応が終わってる
楽天モバイルを使い始めて1年くらいになります
端末が壊れてしまい端末保証に入っていたので端末を輸送して修理依頼を。
てっきり1週間もすれば連絡くらいはあるだろうと思っていたが、何も連絡がなくこちらから
問い合わせ
明日以降連絡すると言われ待ち続けて1週間
連絡来ず。こちらからまた問い合わせ
すぐに連絡する様に伝えます
次の日また連絡が無くこちらから連絡。
また至急連絡させます。と言われ連絡来ず
一体どうなってるんですが??
直接工場に問い合わせるから番号を教えてほしい
と言ったところ、同じ建物なんです。
と言われました。
え、ならすぐ連絡できるよね??
そのまま走って伝えに行けよ!
同じ建物ならってかんじです
修理に期間がかかるのは構わないんですが
どのくらいかかるのか、それによっては端末を借りたりしたいのに困ってます
サービスはこの通り最悪です
料金、通信速度のみ安くて普通につながるので
いいかと思います!
料金と通信品質のみで考えてる人は
いいかと思います
参考になりましたか?
無料で5GB使えると割り切ろうにもキツい品質
UQモバイルのぴったりプランの縛りが開けるまでの期間、少しでも月額料金を削減できれば良いというのと、楽天モバイルがいかほどのものか興味があったので契約してみました。
ただし、楽天自体には以前のトラブル時(モバイル絡みではない別件)の酷すぎる対応もあって元々かなり不信感を持っているので、その点を前もってお断りしておきます。
総じて無料でもキッツいと言うのが本音ですね。
楽天エリア内でも頻繁にau回線に切り替わってしまうので、通信が安定しませんし、そのせいで急に接続出来なくなり、一度機内モードにするなりで接続を再構築しないといけないことも頻発します。
自分は第2世代iPhone SEを使っていて、現在はモバイル通信のメインを楽天(eSIM)、サブにUQ(物理SIM)としていますが、電波状態に併せて自動で切り替える機能をオンにすると楽天回線が繋がらずにUQに切り替わった直後に楽天が出しゃばってきて楽天回線に戻って通信不能になるというのもあり、建物内等の楽天がまともに使えない場所に入る前に、こちらで自動切換を切った上でUQに切り替えないと話にならないことも多々あります。
サポートは以前の経験からハナから信用してないので使う気はありませんが、それ抜きに公式に楽天エリアとなってる千葉県及び東京都の一部のエリアでこの有様では流石に話になりません。
とは言え、人間は慣れる生き物とは言ったもので、ある程度は慣れてきてしまったので、ドコモのahamoが始まるまでは使おうとは思います。
9月に利用開始したので、期間にして半年ほどですが、流石に1年も使いたくないです、こんな品質のモバイル回線。
参考になりましたか?
UN-LIMITエリアマップは適当 エリアでも全く使えない現実 その2
サポートセンターに電話して、1時間35分後にやっと、電話が繋がる状況。
サポート体制が貧弱すぎる。ってか、1時間35分待たせるって、異常すぎる。
UN-LIMITエリアとなっている場所(千葉県)だが、未だ、駅周辺さえも、
全く楽天回線ではつながらず、パートナー回線になる実態の調査その2。
サポートセンターに確認したところ、未だ、基地局が設置されていない事実が判明した。
基地局は設置されていて、通電が未だ時間かかっている状況とかなら理解できるが、
基地局が一つもないエリアを、エリアマップで堂々と、楽天回線エリアっていってる、楽天モバイル。
消費者をだますにもいい加減にしてほしい。
昨年、都内で先行して楽天回線サービス開始されて、4月8日から千葉県内もエリア拡大っていってるが、全くのウソ。(毎週、エリアマップが更新されているが、信用できない。)
「いつ楽天回線が使えるかもわからない。改善要望だします。」しか言わない、サポートセンター。
楽天モバイルは全く信用できない。終わってる。
参考になりましたか?
気になるQ&A
使い勝手やサポートは最悪です
楽天モバイルへMNPし1週間が経ちました
楽天回線とパートナーエリアについては覚悟をしており、パートナー回線のパケット消費は高速モードをOFFにすることでパケット消費を回避しています
しかし1週間ほど使用し使い勝手の悪さに、1年間の無料期間どころか早々にMNPを検討しています
理由①
楽天Linkアプリの使い勝手の悪さ
ご存知のように楽天Linkアプリを利用し発信することでIP電話の仕組みを利用し無料通話を実現していますが、アプリ搭載の電話帳機能が使い物になりません
Googleアカウントに登録している連絡先を同期していますがGoogle上のグループ機能が反映されません
仕方がなく手動で楽天Linkアプリ内のグループ登録へ手動で1件づつ登録しましたが、連絡先の一部が反映されません
さらに「あいうえお順」等に並び替わらず、登録順がバラバラのため連絡先を探すだけで一苦労です
理由②
スマートウオッチ等へ着信を通知させたいのですが、IP電話の仕様のため電話の着信に一切反応せず、また設定方法についてサポートへ問合せをするにもまったく機能していないAIチャットばかりを案内され、ようやくつながった電話でも通知設定に関するアドバイスなど受けることも出来ず、サポート体制についても残念で仕方が有りません
1年間の無料期間は我慢する予定でしたが、肝心の電話としての機能や回線エリア、サポート体制のいずれもキャリアとしてサービスを提供する上での一定レベルを満たしていないようです
電話をメインにする方は電話帳機能の貧弱さについてはご注意ください
WIFI環境下でも通話ノイズはありますので、VoLTEの通話品質になれた方にはおすすめ出来ません
また通信メインの方は回線エリアについてご注意ください
パートナー回線のエリアが多く、5GBのパケットはすぐに消費してしまい、パケット消費回避のため速度制限で利用する場合は、そもそも楽天を利用する理由はなく他社で良いと思います
サポート体制についてはメールによる受付が無く、電話については繋がらないため期待しないようにしてください
もちろんAIチャットは事実上機能していません
上記を考慮して1年間の無料期間のみ使うのであれば良いキャリアではないでしょうか
口コミである程度の覚悟はしており1年間の無料期間を前提に考えていましたが、開通後1週間で解約したくなりました(笑)
検討されている方の参考になれば幸いです
参考になりましたか?
電話つながらない、無料通話?
楽天ミニを契約し、度重なる遅延で到着まで4ヶ月、届いたら契約してから期間があいたという理由でSIMが使えずにSIMの再発行になり、再発行時はSIMだけでやり方の手順書もなく、非常に設定に苦労しました。
使ってみて一番困ったのは通話品質が悪いということです。楽天では掛からずに3大キャリアの携帯だとつながるということが多々あり、最低限電話の品質は保って欲しかったです。
ただ一番悲しかったのは通話無料を謳っていたのに、料金を取られていたことです。問い合わせると調べると言われましたが、調査に1ヶ月以上、調査結果は『楽天リンクを使っていなかったので、料金が発生します。調査結果はお伝えできません。』と言われ、調査結果を提示してもらえないとこちらも納得できないと伝えると、『楽天として対応できるのはここまでです。これ以上話しても仕方ないので、電話を切ります』と言われ切られてしまいました。相手の対応に呆然としてしまいました。
参考になりましたか?
店舗スタッフの態度が酷すぎる
今まで他社の携帯を使用していたので楽天のスタッフの対応がこんなに酷いとは知りませんでした
まず店舗、サポートセンターに電話をしても全く繋がらない
繋がっても対応がとにかく酷い
契約時に説明のあった付与されるはずのポイントが足りていなかったので別日に付与されるのかと電話で確認したところ契約日とは関係のない特典でのポイントの説明をされ、あたかもこちら側に落ち度があるような言い方をされました。
本来なら契約内容、契約日を確認し状況を調べた上で知らせてくれるものだと思っていましたが楽天は違う様です。
わからないことを調べもしない、あくまでも契約者側に責任があるような言い方、態度には本当に腹が立ちました。
この対応を受けあまりにも腹が立ったので店舗の責任者に文句を言おうと店舗の責任者に代わってくれと伝えると
私が責任者です!
と言われとてもビックリしました。
契約時の担当者の方がまだ対応はマシでした…
責任者とはいえ、人間なのでわからない事があるのは仕方ないと思いますがわからないのであればわからないなりに確認してから説明しませんか?
確認して下さいと伝えるまで確認しようともしない人間を責任者にする楽天もどうかと思いますが…
今後乗り換えを検討されている方は店舗スタッフの確認をされてから乗り換えをされた方がいいです。
契約とは別の要件で店舗に行った話ですが、ご年配の方が店頭で乗り換えの説明を受けられていたのですがスタッフがバックヤードに書類関係の紙を取りに戻る際にスタッフの方が舌打ちをされていました。
ご年配の方からは離れてから舌打ちされたとは思いますが私の耳にははっきりと聞こえてましたよ。
参考になりましたか?
電話がつがらない携帯の会社ってある?
無料だと広告で見て携帯本体は3万くらいだけど、ポイントが28000ポイントもらえるから
実質0だと中国人のスタッフに言われ、
私も使ってると見せられ、WEBで
契約しました。妻は病気で外に行けなくて、
ただ連絡方法が必要なので、楽天の携帯を
契約しました。申込は妻の前の携帯のアドレスをIDにしたのですが、それが間違いでした。
携帯が届き、開通しました。が
マイ楽天モバイルのページとかログインするのに、パスワードがわからなくなり、
IDのアドレスにデータを送るとあったのですが、前の携帯は既に、契約解除にしたため
かりません。
携帯はつかえるのですが、楽天リンクも
繋がらないので、無料通話もできず、
通話料金がかかる一方だと思います。
妻の名義なので、ショップでは病気の妻を
連れていけず、委任状という制度が楽天には、ないらしく。ヨドバシカメラの楽天の人に聞いて、サポート電話番号を聞いて、かけてみましたが、ショートメールを送ると言われ、
そこから問い合わせ、24時間チャットができると言われても、何日やっても、
返事がこなくて、
電話が繋がらず申し訳ありません
とか、チャットをご利用下さいとか
送ってきますが、
チャットは同時に見て返事がくるから
解決できるのに、いつ相手が見るかわからない
やりとりで、1月に届きましたが、
もう2月の終わりです。
本当に携帯ガダメなのか、
会社がダメなのが話がしたいだけなのに、
2か月も繋がらず解決できません。
携帯があっても話ができないなんて、
どんな通信の会社でしょうか?
高速、ひかり通信?
どうしたら楽天モバイルの方と
話ができますか?
楽天は今年もソフトバンクには勝てないと
思います。
参考になりましたか?
平たく言えば悪質商法です。日本を代表する企業がこんな事していいの?
普段通販で楽天を使っている為、特段警戒せずに契約したら言い方を選ばずに言うと詐欺まがいの悪質商法でした。
<経緯>
・7月に新規契約
・simフリー対応のiPhoneXを持っていたが、楽天LINKなる固有アプリを使わないと
楽天モバイルの通話などの機能が使えない為、アプリ非対応のiPhoneXがあるのにAquosを買う事になった
(約8万円の出費)
・その後1か月使用(使用者は夫婦)
<機能上の問題点>
・通話ができない。受電と架電はできるが、応答すると音声が無音のままとなり、雑音すら入らなくてテレパシー以外の会話は不可能。
・送信したSMSが4時間後に相手へ届く。
『今日は飲み会でしたっけ?』に対して、『そうです』と返信した場合、前者が『それとも明日でしたっけ?』と最初のSMS送信から4時間以内に追加送信すると、『飲み会は明日か?』に対して『そうです』と応答した様に見えてしまい、両者の間で混乱が生じた。
・上記は1日や2日の問題ではなく、1か月間ほぼ定常的に発生。楽天の言う”サービス対応エリア”に入っていても、全く状況は変わらない。
<楽天のビジネス道徳の無さ>
・上記問題点は明らかにサービス提供を行っておらず、契約上の不履行にあたるものだが、そうした道徳的な考えは楽天に無く、解約に伴う返金は拒否された
(楽天LINKの為に本来は不要な端末を2台8万円程で購入したのだからこれも無駄になる)
・それでも”できる事をしよう”というスタンスが楽天にはなく、”たらいまわし/マニュアル対応で根負けさせよう”とするビジネスパーソンとして最低の対応で応戦された
・売るだけ売っておいて金銭を受領しただけに、アフターは全く対応する事なく、本社へ掛け合う事もなくて家電量販店など店舗の派遣/外部委託業者や返金などの決定権限がないカスタマーセンターにばかり案内され、”申し訳ございません”の一点張り
(謝ってもらう為にお金を払ったのではなく、携帯を使う為にお金を払った事を理解できていない)
・SMSの問題を伝えた挙句には”それならLINEでも使ってくださいよ”などと開き直る始末でした
(遠方に住んでいる祖母はLINEなど使っていないのでSMSが必要。何より、LINEと関係なく、楽天モバイルとしてSMSが契約上使えて当然なのだから言い訳にすらなっていない)
事実上は明らかな契約違反ですが、それをもかわしてのらりくらりとする楽天は事業を手掛ける前にビジネス・エシックスを先ず学んで頂きたい。社会人として、そして組織として基礎中の基礎ですし、ビジネスとしてあるまじき恥ずかしい行為である事に気付いて頂く必要があります。
立ち上がり途中の中小企業ならともかく、楽天なる国外でも多少は知られているブランドを掲げながらこの体たらく/品質は本来であれば厳しく追及されるべきですし、プライドを持って事業を遂行するならこの様な結果は先ずあり得ません。
国外と状況が違い、格安SIMは日本では立ち上げ期なので仕方ない部分はあります。しかしそれならば、初めからユーザーには不備が起こりかねない旨を伝え、実証実験の協力に近い形でサービスを受けて頂きたい事を真摯に説明すべきで、騙すなど言語道断です。
飽く迄も目先のマネタイズをしつつ、格安モバイルサービスを提供する事業ノウハウを培う事しか考えずにユーザーや中長期的な信頼への影響を考えていない事業方針を早急に改めるまでは、避けるべきサービスです。
楽天はECや旅行など様々な事業を手掛けていますが、この様な事業を行う厚顔無恥なブランドと痛感して非常にショックを受けていますし、日本全体としてのビジネスレベルの低下と手法の卑劣さに唖然とした最低のビジネスでした。
二度と使わない事は勿論、まさに安物買いの銭失いで、更には詐欺にあった様な悔しさまで残されるので絶対にお勧めできません。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら