
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,192件中 103〜112件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 通信速度が遅い!(MVNO回線)
-
「ドコモ回線」という触れ込みでしたので、安心して契約しましたが、通信速度がムチャクチャ遅いです。千葉県内でも、東京都内でも、時間問わず。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 店舗もカスタマーセンターも対応が悪い!
-
カスタマーセンターに質問の電話を入れたところ電話が込み合っていて、やっとかけることが出来たが(中略)内容をちゃんと把握できるように教えてくれない。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 修理対応が遅い&修理に出すと何日も戻って来ない!
-
とにかく修理が遅い!!! iphone7の画面が割れてしまったので修理に出したのですが、25日も返ってこなかった。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
高評価
-
- 料金が安い!
-
月額料金を色々調べてみたのですが、他社よりも若干安い楽天モバイルにしました。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 楽天ポイントが貯まる!
-
楽天カードがある場合は楽天市場などで利用できる「楽天ポイント」の還元率がアップするので、楽天を中心に買い物をしている場合には非常にポイントが貯まりやすい 引用:hhttps://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 実店舗があるから安心!
-
楽天モバイルは近所に実店舗があったので、格安SIM初心者でも契約しやすかったです。難しい設定は全てスタッフにお願いしたので大手の携帯ショップと同じような感じでした。 引用:引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
MNP転入が2週間出来ずに電話が使えない
本質のサービスについては、未だに使えていないので書けません。
しかし、サポートの窓口及びバックエンドの対応について書かせて頂きます。
サポートに電話が繋がるまでの時間:常に1時間以上
サポートでの返答内容
1.込み合っているので時間をおいてください。電源のオンオフを繰り返し行ってください、繋がる場合があります、
2.アクティベーションに失敗しているので、強制的に行うようにします。但し、いつ行えるのか分かりません。お待ち頂けない場合は転出して頂いても構いません。
3.(折り返しの電話を約束したにも関わらず電話が無かった件についてのクレームに対して)電話の折り返しをしたとの履歴があります。(折り返しの履歴も無し、留守電にも録音無し。どうして、こんな嘘の履歴を残せるのか)
4.再度アクティベーションをすることは可能なのですが、最低一週間はみて頂かないと。(1ヶ月近く電話が不通のままでいろと言うのか)
5.(総務省連絡になる事案ではないかとの問いに対して)改善出来るように致します。(貴方の問題ではないので、エスカレーションしてくれ。)
通信事業をやってはいけない会社が参入してしまった感じです。
サポート窓口もクレームをクレームと思っていない。場当たり的な対応しかしない。その場しのぎの返答で、逃げられれば良いと考えている。
総務省のホームページで楽天モバイルで起きていることは書かせて頂きました。本当に困っている方は書かれた方が良いかもです。そうでもしないと、この会社は動かないのかも知れません。
参考になりましたか?
サポートのチャットは即刻中止したほうがいい
5/ 8 UN-limitを申し込んで契約したと思いました。
1.5/8よる、わからないところがあったので、チャットを申し込みました。途中からアドヴァイザーに内容を転送したので、あとはアドヴァイザーからのコンタクトを待ってくれということでした。この日はそれ以降何もコンタクトはありませんでした。
2.5/9 やはりチャットを申し込み同じ質問を繰り返しましたがやはりあとはアドヴァイザーからのコンタクトを待ってくれということでした。この日はそれ以降何もコンタクトはありませんでした。
3.5/10朝9時、私は常軌を逸脱したこの対応に恐怖を覚えてクレジットカードを廃止、契約を解消すべく楽天に電話しました。電話はすぐに繋がって契約の解除も極めてスムースに終了しました。
4.私は三木谷社長の標榜する「安いスマホ」と「わかりやすワン・プラン」に共鳴して契約を申し込みましたが手足がこのようなでたらめな対応では楽天に未来はありません。
とにかく至急チャット部門を閉鎖し、顧客とのやり取りはメールによるやり取りに変更し、問い合わせには48時間以内に必ず回答するというシステムに変更することを進言します。
再言しますが、顧客は「梨のつぶて」「ほっかむり」を最も憎みます。出来ないなら出来ない理由を素直に説明してくれればいいのです。
最後に楽天モバイル殿が本提言を受け入れて早急に自己変革を遂げられることを切に希望します。
参考になりましたか?
サポートチャットが繋がらなく、勝手に切断される。
チャットでの対応についても、誤った案内に続いて、電話で問合せするが、IVRで案内。一度キャンセルをすると、「システムの問題で、キャンセルができませんでした。」となり、「MY楽天ページのWEBサポートチャットで問合せ下さい」とあったのですが、そもそもつながらないチャットでどうやったら、問合せできるのか。やっとつながったと思ったら、「お問い合わせ内容を確認いたします。
少々お待ちくださいませ。」→「大変恐れ入りますが、詳細を確認する為にこのまま別の担当者へ転送いたしますので、少々お待ちください。
転送後、アドバイザーからの返信にお時間を頂く場合がございます。」→「会話をアドバイサーに転送しております。
混み合っている場合や受付時間外の場合は回答までにお時間を頂く場合がございます。
※別画面を表示しても会話は切断されませんのでご安心ください。」と言われていたが、切断されました。
■これに関しては、再ログインしたところ、やり取りは残っておりましたが、それが、有効なのかわからず、、、、
再度ログインしたところ、「申し訳ございません。おつなぎするまでに時間がかかっております。
※同じ環境で再度ご訪問いただくとアドバイザーからの返信を確認することができます。お時間をあけてご確認下さい。」
ここまでで、2時間以上かかってます。
楽天モバイルのサポートについては?????です。何らかの問合せについては、期待できません。
昔のH.PやDELLのサポートより、品質が悪いです。
参考になりましたか?
受け取っていない携帯電話端末を このまま支払い続けるのか?
2月上旬オンラインで携帯端末を申し込んだ。
この端末が期待できそうにないので受け取り前解約をメールで申し込んだ。
解約を申し込んだら「ステータス上今手続きできません。
荷物を受け取らないでください、
返品確認したらキャンセル処理します。」と返事をもらった。
受け取らなかったがキャンセル処理されていなかった。
チャット相談で上記説明する。
返事は「確認しています。」
あまりにも時間がかかりすぎでは?と問い合わせすると
「端末代につきましては、こちらで確認させて頂きますので、ご不便をお掛けし大変申し訳ございませんが、もうしばらくお待ちくださいませ。」
佐川急便の配達状況のコピーを送るが
返事は「確認しています。」
現在4月16日 客があきらめるまで定型文「確認しています。」を送り続けるつもりか?
受付電話は繋がらない
チャット相談はすぐ返事がこない数日後に定型文「確認しています。」
受け取っていない端末料金を引き落とされて頭にきているのに「確認しています。」の返事ばかりでは。
楽天モバイルは最悪だ。
参考になりましたか?
契約を後悔してます。。
楽天カードを持ってる人だと、機種代分割手数料無料との事で24回払いで妻と2回線契約しました。
しかし、楽天カードの請求予定詳細を確認すると一括請求になっておりました。(総額約23万円)
コンタクトセンターに電話したところ「対応できません。」との事。
仕方なく楽天カードに連絡したら「楽天モバイルから連絡があればキャンセルは可能だが無ければどうにもできません。分割払いに変更可能ですが分割手数料はかかります。」
と当たり前の返答頂き、契約した時の金額と違う金額を支払うはめになりそうです。。
その他にも、楽天モバイルのコンタクトセンターに問い合わせ中に、上席に確認しなければならないのでいついつに折り返すと約束して貰っても、時間通り連絡が来ないどころかこちらから連絡しない限り、連絡はない適当な管理体制です。
消費生活センターに相談中です。
こんな適当な会社と契約してしまった事を後悔してます。
参考になりましたか?
気になるQ&A
とにかく楽天リンクが使えない
もともと楽天モバイルのユーザー。特に不満なく使っていたので、一年間無料にも引かれ契約しましたが、6末の更新から楽天リンクの不具合が酷い。着信の通知しない、後で不在着信のメッセージがくる事が多い。電話で相手に音声が伝わっていない、と、とにかく電話機能が壊滅的です。基本的にアプリをログアウトし、デフォルトの電話アプリで対応しています。発信は無料通話がある違うスマホからしています。データ通信も低速にしているとほぼ使えません。切り替えのための楽天モバイルのアプリも開きません。チャットでの問い合わせは担当者からの返事に時差がある上にこちはからの返事が遅くなると終了してしまうので、丸3日程度常にスマホを確認できる環境での利用をオススメします。そうしないと最初からやり直しです。メイン使いは難しいと思います。
この一年間で改善してくれる事を願っておりますが…
参考になりましたか?
極端なやつ
マイネオから楽天へ
メリットは一年無料
楽天回線であれば通信量を気にするストレスが無くなる
光回線無くてもPC等にテザリングでWi-Fi飛ばせて便利
電話番号は私的に電話番号必須な記入や用事には最適
サブのデータ利用や電話予約等に使える
デメリット
通信圏外では文鎮
移動が多い方には不向き、絶対に困る
au以前に通信ダメになる可能性があるから安心感はない
よって、繋がる位置で固定し、Wi-Fiルーター化しかなくなる(Wi-Fiルーターをばらまいて、○○Wi-Fi系を潰しに行くワケだ)
メインで使うと不安しかないよ
仕事じゃ使い物にはならない
開通時、よく分からなくて戸惑う(圧倒的不親切感)
繋がる地域ならば一年間は使える
ただしメインになれないデータ用スマホ、予備電話(番号)、Wi-Fiとして・・・
国もなかなか進められずにいた、暗黙の料金関連へ派手に楽天が突っ込んで行ってくれたから、感謝はするけどね
それだけだ
参考になりましたか?
楽天ポイントが貯まるのと、安いのだけがメリット
人気機種ということでp9liteを推されて購入したのですがこれが大失敗…
wi-fiに接続済み、扇全開状態なのに、家でも外でもネットに全く繋がらないのです(他に所有のiPhoneはサクサク繋がります)。調べるとこの機種とひとつ前のp8に頻出している事象らしいです。タッチ反応が早いという良口コミだけでこの機種を選ぶとえらい目に遭います。
メーカーの問題ですから、楽天モバイルさんのせいではないですが、店舗の方の契約してしまえばうちは一切関係ないという態度はやっぱり腹が立ちます。一昨日買ったんだよ!?おたくで勧めてきた機種じゃん?って感じ。
モバイル通信でしのぐにしても、繋がらないとか遅い時間帯がある上に、3日間の使用上限縛り、恐怖の速度制限があります。これが楽天モバイルの1番のネック。5ギガ10ギガ契約したからと思っても、使い切ってないのに月に頻繁に制限速度がかかる可能性があります。意味ない。最低限のLINEさえ届くのにすごいタイムラグがあったりします(これが一番困ってる)
修理に出すにしても、戻ってくるまで日にちはかかるし(但し東京にお住いの方なら銀座にファーウェイの実店舗があるので、良くしたら当日修理してもらえるかも)代替え機はないのですし、その間不通になんて絶対できません。
キャリアを解約料払って出てきたんですが、戻るのを考えてます。全然格安じゃなかった、イライラするし高くついちゃった…
参考になりましたか?
un-limitにだまされた
iPhone8を格安SIMで使っていました。un-limitの契約の際、わからないような小さな字でiphoneはサポート外と記入されていたのにきづかず申し込んでしまいました。
チャットは閉鎖されておりもちろんメール問い合わせもないので、仕方なく1時間半繋がらない繋がらないコールセンターに電話。
元のプランに戻すこともできず、そのまま携帯を使うのであれば他社に行くしかないと言われました。
すぐMNP予約番号を取得、LINE モバイルに契約し、翌日SIMgが届き早速開通手続き。
取得した次の日なのに予約期限が切れているというメールが届く。
LINEモバイルに問い合わせると楽天モバイルが管理しているからどうにもならないとのこと。
再び1時間以上またされて電話。楽天側のミスであることは認めたが調査をするため2日後に電話をするから待ってくれと言われ仕方なく待機。この間当然携帯は使えていません。
2日後18時をすぎても電話は鳴らず、また1時間半待って問い合わせる。20時までに電話をするから待って欲しいと言われ待機。
そのまま電話は鳴りませんでした。
翌日また1時間待って電話。上席の人に代わってもらう。12時までに対策を考えて電話すると言われて待機。
12時に電話がかかってきて、郵送で手書きで自分の情報を送らないとMNP予約番号は出せないんですとまるでこちらが間違っているような発言。じゃあなぜネット上で出せて、それが翌日有効期限が切れるのかと質問するとご不便をおかけしてすいませんとマニュアルの一点張り。不便ではなく詐欺です。
かけると言った電話がかかってこないため、仕方なく何回も電話をした際の恐ろしい長さの待ち時間の電話代、現在も発生しているプラン料金、ひどい対応の結果、
書類を郵送して4、5日経ちますがなんの連絡もありません。もちろん今も電話は使えません。
私は個人で事業をしているため、ひどい損害です。訴訟に向け動いています。二度と使いませんが、早く電話番号を返して欲しい。
参考になりましたか?
サポート最悪です。というかサポートしてもらえません。
楽天モバイルのスーパー放題からアンリミットに移行しました。結果、5月初旬に端末は届いたものの現在に至るまで開通していません。
そもそもこちらのミスから始まったことではあるのですが。
アンリミット対応機種を購入する際、使用するsimを選択する項目があります。esim対応機種ではないのにesimを選べるようになっており、そちらを選んでしまいました。今となっては証明しようがないのですが、その時にはesim対応のラインナップに当該機種も含まれていた記憶があります。
端末は二日後に届きました。これまで使用していた旧アイホンSeから移行ボタンを押し、しばらくして順調に回線が止まったので、新しい端末で移行を進めようとすると一向に進みません。当然、esimに対応していないのですから(笑)
皆さんが言われるとおり、カスタマーに電話、チャットするも数日待ちはざらでした。「二日後、三日後にはアクティベートして使えるようにします。そこからsim交換を申し込んでください。」という案内を何度も繰り返しされ、待ち続けること2週間ほどたったある日。
突然「MNP検証部門」?なるところから電話がかかってきました。
内容は、「移行手続き中にお客様の番号が失われた可能性があります。サポートに電話して確認してください。MNP番号も切れていますのでサポートに確認し再発行してもらってください。」 ????!
はてな、はてなです。
そのままサポートに繋いでくれるも当然のように電話は繋がらず。
数日後やっとサポートに繋がるも、その事を説明しても「こちらではそのようなことは把握していません、お調べしますので」と言われました。
そしてそれから当然のように音沙汰なしです。
気付けば端末が届いてから一ヶ月、つまり携帯が使えなくなってからも一ヶ月です。
一体いつになったら使えるようになるのでしょうか。
皆さん、早く繋がりますように!!
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら