
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,192件中 123〜132件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 通信速度が遅い!(MVNO回線)
-
「ドコモ回線」という触れ込みでしたので、安心して契約しましたが、通信速度がムチャクチャ遅いです。千葉県内でも、東京都内でも、時間問わず。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 店舗もカスタマーセンターも対応が悪い!
-
カスタマーセンターに質問の電話を入れたところ電話が込み合っていて、やっとかけることが出来たが(中略)内容をちゃんと把握できるように教えてくれない。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 修理対応が遅い&修理に出すと何日も戻って来ない!
-
とにかく修理が遅い!!! iphone7の画面が割れてしまったので修理に出したのですが、25日も返ってこなかった。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
高評価
-
- 料金が安い!
-
月額料金を色々調べてみたのですが、他社よりも若干安い楽天モバイルにしました。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 楽天ポイントが貯まる!
-
楽天カードがある場合は楽天市場などで利用できる「楽天ポイント」の還元率がアップするので、楽天を中心に買い物をしている場合には非常にポイントが貯まりやすい 引用:hhttps://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 実店舗があるから安心!
-
楽天モバイルは近所に実店舗があったので、格安SIM初心者でも契約しやすかったです。難しい設定は全てスタッフにお願いしたので大手の携帯ショップと同じような感じでした。 引用:引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
見覚えのない有料の通話履歴が5件も
アンリミテッドで電話はLINKアプリを使っているので8,9月は通信料無料でした。今月10月のマイ楽天モバイルのアプリから電話の利用状況を確認すると、なんと5件もLINK ではない有料電話をしたことになっていました。しかも通常の電話アプリとLINKアプリの通話履歴をすべて確認しましたがその日にちに電話すらかけてないのです。チャットでこの旨をスクショもして報告しました。そしてどこにかけたか電話番号を調べてほしいと要望を出しましたが、「料金確定後に確認してほしい。通信の秘密で出来ない」との返信。料金確定後にご利用明細にすべて載るのは知ってますがそれから主張しても引き落としされてしまいますよね。そもそも履歴にないのに電話したことになってるので電話番号を調べる以前のトラブルかと思いますが。今は返信に数日かかるチャットで交渉中です。以前のこの口コミにも不明請求されたと記載されてます。何かもしアドバイスなどいただけたら幸いです。
参考になりましたか?
泣き寝入りしないで
多くの方が書かれている通り、ここは通信事業を生業としてはいけない酷い会社。とにかくお客様に寄り添ったサービスを提供するという精神が皆無。マニュアル通りの対応しか出来ない中学生レベルの低い電話受付には怒りを覚える。おまけに一部のオペレーターは態度も怖ろしく悪い。
まともに連絡の取れるお客様フォームすら用意されておらずなぜかアンケートを書かされる。アンケートを元に連絡を返すらしいがそれも本当かどうか怪しいしこちらに余分な時間と手間をかけさせる。
AIによる問い合わせチャットは要領を得ない漫才状態で役に立たず何日も放置されて意味がない。
第4のキャリアを名乗るのもおこがましい。他3社は通信、サービス共にまともな仕事をしている。比べられるのも迷惑だろう。
とにかく無料を謳って顧客囲い込みにやっきになってそれをさばき切れていない。受け入れ体制がまともに整ってないのに随分お粗末な事業展開だ。esim対応端末にsimカードを送り付けてくるというとんでもない対応もしているようだ。
楽天内部にクレームを入れてもスルーされるか、何日も経ってマニュアル通りのメールが送られてくるのがせいぜいだろうかから
監督省庁である総務省のHPに行き
「電気通信サービスに関する情報受付フォーム」
で検索すると携帯電話会社への苦情受付が出来ます。
楽天モバイルに迷惑をかけられた方はこちらから記入報告お願いします。
数は力になると思います。泣き寝入りは止めましょう。
参考になりましたか?
店舗、サポートの対応が最悪
以前購入した機種が楽天モバイルに対応していなかったので、それを踏まえて店員に買おうと思っている機種が対応しているか、eSIMに移行できるか聞いた。
普段は海外在住なので、そのことも説明して海外で使用したいと念のために伝えておいた。
・購入する機種は対応している。
・eSIMは店舗に来る必要がなく、海外で切り替えできる。
と言われたので試したところ繋がらない。
サポートに連絡したら、動作保証外だとか、海外でeSIM切り替えはできないと言われ、「一度日本に帰ってください」と言われる始末。
調査すると言ってもしないし、補償について検討すると言いながら3週間経過しても毎週日曜日に定形文章が送信専用メールアドレスから送られてくるだけ。。。
第4のキャリアだと思って応援したかったが、あまりにも対応が酷い。
次に日本に帰ったら、速攻で解約する。
参考になりましたか?
楽天モバイル サポート 実態
いままでドコモやau,ソフトバンク等を使い、もちろんサポートも受けて来ましたが、ここほど最低、最悪なサポートは無かったです。
まず、端末(機種)購入により貰えるポイントの付与数が違っていたので確認してもらいたいと伝えたところ「4週間~1か月かかります」といわれたが、1か月後連絡来ず。
再度、連絡したところ、「1週間以内に連絡します。」と言われたが連絡来ず。
再再度、連絡し追加で【契約前に機種変更したことにより楽天モバイルの方から契約の条件として2~3月間の特殊条件提示をされ(条件は長いのではぶきます)それに合意して契約】その期間終了の時期が近づいてきたので確認を願う。
サポート 「今日中20:00までに連絡します。」
私 そういって何度も来ないけど本当にくるの?
サポート 「今、上の者に確認取りまして、その者が連絡いたします
..とのことです」
約束の時間までには来なかったが 20:30ごろ『上の方の者』と名乗る女性から連絡があり、ポイントに関しては、「5日以内に連絡します」とのことで、特殊条件の期間に関しては、いつになるかわからないとのことだった。
私としてはポイントはともかく、その特殊条件の期限についてはとても納得がいかなかったので、理由を聞いたところ、その女性と部署の違う『さらに上の人』の指示とのことだった。
もちろん最初の話と違うので、その場で異議申し立てをしたが、ガンとしてゆずらず押し問答..
そして、私の必至の説得により、もう一度その『さらに上の人』に聞いて「5日後に連絡します」とのことだった。
(これまでのことを踏まえ、念のため..)
私 本当に5日後に連絡来るの?
サポート 「間違いなく私がします!!」
5日後、連絡来ず!!
以上が今の現状です。
これほど誠意のない会社が本当に実在するとは..
少なくとも東証の上場企業とは..考えられない..
と、あきれるしだいです。
参考になりましたか?
解約時の悲惨さ
両親がスーパーホーダイSプランだったのですが、楽天モバイルは
プランによって解約するための会員ログインページから違うという鬼畜っぷりです。
しかも楽天モバイルのHP上に紹介されている解約方法はulimited契約のみで、
他のプランの解約の会員登録ログインページから違うという説明がありません。
よって事実上、unlimited以外はネットからの解約はほぼ不可能です。
プランによって会員ログインページが違うというのは初めての経験で
全く予期していませんでした。
電話窓口も対応が最悪でした。
HPからのやり方で対応できないと嘆くと
「だからunlimitedのだからです」
でしめくくられましたが、それ以外の解約の仕方が載ってないからそうなるんだと
言っているんですよ、こっちは。
電話も無料が用意されておらずviperに入らないと無料がない。
めんどくさいの一言につきます。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A
最悪
楽天モバイルで契約していましたが都会なのにほとんどの場所で繋がらないもしくは遅かったです。ストレスだったのですぐに解約しました。今から契約する方はほんとにやめた方がいいです。また、楽天変えトクプログラムを利用していましたが返却の際に、壊れてもないのに故障費用22000円請求されました。少しの傷でも故障にして故障費用を巻き上げてやくざまがいなことしているのは有名な話です。問い合わせしても日本語の通じない外国人がでてきて待たされる上に定型文しか返ってこないような対応です。ほんとにおすすめしないです。
参考になりましたか?
つながる端末保証は、無意味必要なし
ドコモで契約していたエクスペリアZ3コンパクトをこの春通話SIMの契約で楽天モバイルに。つながる端末保証のオプション月額500円をつけていました。今月タッチパネルの不具合により端末保証を利用するため電話をかけた“修理受付センター”は楽天とは別会社のよくわからないところへつながり、話がかみ合わない・・・対応は機械的で、電話をかけるたびID(13桁)・端末番号(15桁)・電話番号・名前・生年月日・住所を言わされ話が前に進まない。受付担当という人につながったら最悪で、前記のIDなどをすべて伝えた後に“対応できる者が出払っているのでかけなおしてください”と言われた。アンドロイドの場合はほぼ交換対応だと言われ、交換機種を聞いても“当社指定のモノ”と繰り返されるだけ。故障した端末を送り、2日後に電話で伝えられたのは、結局交換対応。交換機は定価1万数千円の機種(フリーテル)でした。1万円で新品本体が買える時代に、毎月500円払って、さらに4000円の修理代と別途送料を払って安い本体を買わされ、元の高価な本体は返ってこない。保証に加入せずに、故障したら自分の欲しい本体を買ったほうが100%いい。加入数ヶ月でこのオプションの無意味さに気づけてよかったです。即解約しました。
参考になりましたか?
自分たちのミスをユーザに対応させる会社
楽天会員10年、
モバイル1年です。
本当にサポートの態度と対応が悪いです
電話がつながらないわ、勝手に通話を切るわ、内容を理解しないままとりあえずのコピペだろうテキストを張り付けてくるわ、1回の対応でイライラさせるとテクニックが凄いです。
サイトも見づらい。アプリは遅い、いいところが全然ない。
それでも安いから仕方がないの?と思ってきましたが、自分たちの設定ミスでポイント支払い情報が消えてしまったから、自分で再設定してほしい。しかも月末までにやってくれないならポイント支払いできない、のメールには唖然としました
支払に関する内容を自分たちのミスで消しておきながら、再設定をユーザにやらせるってどういうことなんでしょう?
それ以前に、もし万が一、ユーザ側が楽天モバイル支払い分のお金が不足したりしてクレジット会社が残高不足って判断したらどうするのでしょうか?
クレジットヒストリーに残ったりしないんでしょうか?
もうとにかく対応が最低。ユーザより知識レベルが下。態度だけ上。
本当にサポートがダメです。
これから携帯やるらしいですが、この状態じゃ、auやドコモに相手にされないと思います
参考になりましたか?
ビックリするほどひどいサポート
新規契約して使用できるまで1ヶ月かかりました。
楽天モバイルを契約する場合の参考にして下さい。
2020年9月1日
回線契約とスマホを同時購入申込み。
9月3日
SIMしか届かなかったため問合せ。
スマホ購入が受付されていないから再度購入しろと言われた。(ありえない)
9月3日以降
楽天モバイルHPからスマホ購入手続きしたが、スマホが購入できない。
電話/チャット問合せした結果、回線契約完了の処理が遅れているから完了を待てと言われた。
この内容が分かるまでに、担当者が変わるたびに経過を1から説明して4日実動30時間以上かかり疲れました。
9月7日以降
楽天モバイルからは回線契機完了の連絡が無いので、毎日、楽天モバイルHPからスマホ購入をトライしたが1週間過ぎてもスマホ購入ができない。
チャット問合せ何度も繰り返した結果、回線契約の処理遅延が原因では無いと判明。
スマホ購入ができない原因は、楽天モバイルのシステム不具合だと判明。
この内容が明確になるまで、毎回、担当者が変わるたびに経過を1から説明して数日(実動で数十時間)かかりました。
9月7日以降
楽天モバイルからシステム不具合の改善の連絡が無いため、毎日、楽天モバイルHPからスマホ購入手続きをトライした。
9月27日
楽天モバイルHPからスマホ購入ができる状態になり、スマホを購入。
9月30日
スマホが到着した。
SIM到着後、約1ヶ月経過して楽天モバイルのスマホが使えるようになりました。
(補足)
1年間の通信費無料が11ヶ月なんですけど。
サポート担当が変わる度に1から説明が必要。
チャット問合せの回答遅すぎ。
サポート担当者は基本的な内容を理解していない方が多い。
チャットサポート担当者は、前回問合せが解決していないのに、チャット履歴を確認していない。
システム不具合をQ&Aに公開しない。
サポートの担当者がレベルが低いことを責める気持ちは全くありません。
レベルが低い担当者を雇用するなら、
①Q&Aの充実やシステム不具合を公開
②サポート方法の手順書の充実。
など、会社としてユーザーサポートに真剣に取り組む姿勢が必要だと思います。
まるで、違法建築のマンションを売り付けた不動産業者みたいだと感じました。
参考になりましたか?
絶対契約しないほうがいいです。
ドコモ回線で楽天契約、楽天光も契約しています。
Wi-Fiも通常も電波が悪いことも使ってからわかり、不便を感じつつも安いので仕方がないと割り切ってきました。
しかしスマホが故障してからイメージもガタ落ちですし、もう呆れました。
通常のプランにスマホ交換保証サービスの申し込みをしていて、故障した際に連絡するとたらい回しで何件もかけ続け、同じ話をし続けて、あげくまた同じ番号かけ直せと言われる。
やっと申し込みに至り、どのような状況か再度電話した際、折り返し電話しますと言われたのに待っても待っても来ない。次の日もかかってこない。
普段クレームもほとんど言わない私ですがさすがに頭にきます。
結局ただ新品を発送して貰うだけなのに1週間ほどかかりました。
更にあろうことか短期間に運悪くもう一台のスマホも故障し、前回の対応の悪さもあったため期待せず、気長に待とうと決め、電話でなくショップ訪問したりしました。
データ復旧サービスを知り申込し、利用しました。
とてもいいサービスだと思います。このコロナの中時間がかかるのも仕方がありません。納得して申込しました。
しかし仕事もしていて日常生活Wi-Fiのある家にいる時間は少なく、SIMカードを以前のスマホに入れ替え電話だけで約1ヶ月。子供のことなど大事なこともLINEでのやりとりが多く、ラインが使えないことが不便で仕方がありませんでした。
あまりにも不便だし困ることが多過ぎるため先に交換保証受け付けてもらえないか相談するも、交換保証は復旧サービスが終了し、端末が帰ってきてからではないと、と何度電話しても一点張り。挙句でしたら復帰サービスをキャンセルするか、と言われる。
もう仕方がないと諦めまだかとまた続けて1ヶ月。
やっと完了のメールが届き発送しますときたので電話しても受け付けてもらえませんでした。
楽天モバイルだけでなく、他でも契約しろと?
楽天モバイルをもつなら何回線もこういう時に備えて契約しろと待たなくてはいけないのでしょうか?
ほぼひと月使えてないのに月額もかかります。そしてあれこれ故障の関係で電話した通話料も。
もう一度言いますがたしかに安いです。Wi-Fi繋いでいても電話とぶのも仕方がないです。LINE電話も電波よく電話出来ること少ないですが仕方がないです。いろいろなことを仕方がないと思っていますが、あまりにも保証サービスなどのアフターサービス酷すぎます。電話もなかなか繋がらないし。AIのチャット?知りたいことなにも返ってきませんでした。
電話の方もマニュアル通り答えてるだけであるのもわかりますが、あんまりです。
楽天にいい印象が強かっただけに本当にがっかりです。3年縛り終わったら乗り換えようと思います。
みなさんの評価もわかるわかると納得するものばかりでした。
今まで批判を書くようなことはしたことありませんでしたが、この不便を味わう人が減るよう書き込みしました。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら