320,696件の口コミ

楽天モバイルの口コミ・評判 18ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,192件中 173〜182件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • 通信速度が遅い!(MVNO回線)
    「ドコモ回線」という触れ込みでしたので、安心して契約しましたが、通信速度がムチャクチャ遅いです。千葉県内でも、東京都内でも、時間問わず。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
  • 店舗もカスタマーセンターも対応が悪い!
    カスタマーセンターに質問の電話を入れたところ電話が込み合っていて、やっとかけることが出来たが(中略)内容をちゃんと把握できるように教えてくれない。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
  • 修理対応が遅い&修理に出すと何日も戻って来ない!
    とにかく修理が遅い!!! iphone7の画面が割れてしまったので修理に出したのですが、25日も返ってこなかった。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile

高評価

  • 料金が安い!
    月額料金を色々調べてみたのですが、他社よりも若干安い楽天モバイルにしました。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
  • 楽天ポイントが貯まる!
    楽天カードがある場合は楽天市場などで利用できる「楽天ポイント」の還元率がアップするので、楽天を中心に買い物をしている場合には非常にポイントが貯まりやすい 引用:hhttps://minhyo.jp/rakutenmobile
  • 実店舗があるから安心!
    楽天モバイルは近所に実店舗があったので、格安SIM初心者でも契約しやすかったです。難しい設定は全てスタッフにお願いしたので大手の携帯ショップと同じような感じでした。 引用:引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile

2.00

  • 料金 4.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 2.00
  • 通信速度 2.00

サポート力の無さ

楽天回線エリアなら、得だと思います。しかし、エリア確認しても楽天エリアなのに実際はパートナーエリアだったり、回線取得出来ません等の表示されるので、テキトーだなと思いました。建物の奥に入ると場所によっては圏外になります。サポートは、電話は一生繋がらない。チャットも繋がったらいい方で、繋がってもレスが長いし短くても3,5分ぐらい1返信来るか来ないかぐらい。理由も無く個人情報教えてくれと言われて(契約内容そっちで確認したらわかるだろ)時間はかかるわ問題は解決しないわ。安いからサポート力に欠けるのは仕方ないが、緊急時はこまる。チャットは話が噛み合わない、伝わらないで面倒臭いので、楽天店舗に電話して簡単な事は聞いた方がはやい。対応が遅い、悪いで何も解決しません。

タグ ▶

神奈川

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 1.00
  • 通信速度 1.00

最悪のMVNOは楽天モバイルで決定!!

いくつかMVNOを試しましたが楽天モバイルは本当に最悪です。
最初に切り替える時からsimの設定説明の時からトラブルがあり(端末依存?)問い合わせを
しようにも電話は繋がらないし、メールアドレスはどこに書いてあるか探せないし、チャットは
担当者不在で使えないしで非常に困りました。何とか自力で解決してようやく繋がったと思ったら通信速度が信じられない程遅い。昼時は言うまでもなく通勤時間帯も0.1Mbps以下しか出ないことが、Web閲覧にも使えない状態だったので直ぐに解約しようかとしたらまた腹腹立たしい。
MNPは直ぐ手続きできて問題ないがマイページを見ると解約手続きがまだとでる。
しょうがないのでサポートに電話するが案の定10分以上待たされて確認するとMNP出来れば
自動的に解約になるとのこと。しかし、そんなことはどこにも書いていない。
その他、電話のやり取りでもいくつか腹立たしいことがありました。
MNP検討中のかたはくれぐれも楽天モバイルにだけは引っ掛からないでください。
今はFREETELですが通信速度も早く動画も見れて大満足です。
私はネット通販でも楽天で買い物しないことを心に決めました!!!!!

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 1.00
  • 通信速度 1.00

詐欺師

楽天モバイルの新サービスが開始されてすぐに端末(分割)と一緒に申し込み。
端末の分割がクレカが原因でできなくて少し考えてキャンセル。
その後なぜか「楽天モバイル入りましょう」って電話が頻繁にかかってきて更には楽天市場より端末を一括で購入しましたと勝手にカードを使われました。
苦情の電話をかけたら
キャンセルの受付はしていない
営業電話は下請けがやったことなので楽天に責任は無い。
個人情報が漏れているが特定できないのでアカウント消しますね(プラチナ会員から元のブロンズにするよ)
と何も解決できず口座番号と電話番号がどこの派遣にしられて悪用されてるかわからないのでせめて「電話番号変える手数料は払って」と頼んだところ「責任は持つ」と帰って来たので安心してたら「やっぱり何もできない、気に入らないならお客様の好きな用にしてください」って言われました。
ハッキリ言って詐欺です、気をつけましょう。

参考になりましたか?

これはヒドい

スーパーホーダイからアンリミットに変更するつもりが…

届いたSimが使えない
繋がらないサポートに何とか連絡し新しいsimを送ってもらう事に

新しく届いたsimも使えず10日以上携帯が使えない状態が続いている

繋がらないサポートに再度連絡し直ぐに使えるようにしてくれと指示するも再度simを送るから待ってくれとの事

もう待てないしまた送ってもらったsimも使える保証はないからmnpを申し出る

3000円かかりますとの事

なかなか面白い冗談を言うサポートの子だったので上司に代わってもらう

話の分かる上司でウェブ上でしか出来ないと言ってたmnpを口頭で教えてもらう

3000円はかかるかも知れませんとまた面白い冗談を言ってたが…

後は後日また連絡くるみたいだけどもうどうでもいい感じです
サポートは全く機能してないし連絡が取れな人は向こうから連絡させるようにした方がいいと思います
素人の集まりみたいな感じで少し突っ込んだ話をすると熱くなったり言葉が詰まったりある意味面白いです

総務省には連絡しました
今は関わってしまった事を後悔しています
もちろんmnpはもう済ませました

参考になりましたか?

グダグダです

まず、楽天エリア以外だと、音声通話がダメです。
相手の声は聞こえるのですが、此方の声は聞こえなくなる事態が多発。
電話としては機能しません。
ネットだけならまあまあ使えます。
無料期間中に次を探して乗り換えようと思います。

そして、サポセンは最悪です。
通話ダメなので、チャット窓口使ったのですが、回答が出るまでに1ヶ月とかかかります。ふざけてるとしか思えない。

まず、SIMを4月に申し込んで、5月末まで音沙汰なし。
チャット窓口で問い合わせると、返答前にsim到着。(5/30)
翌日所用があり、夜開通しようとしたら、トラブルで開通できず。
翌々日(6/1)に問い合わせたが、全く役に立たないサポセン。
何かよく分からないが、色々試したら開通できた。

後日調べたら、加入特典のポイント(1万ポイント弱)の付与条件が、「5月末までに開通」となっていたので、問い合わせ。
「お待ちください」の一言も無く一晩放置されたが、ポイントは付与されるとの回答に安堵。
しかし、待てど暮らせど付与されず、再度問い合わせると、「お待ちください」の連発で1ヶ月放置の挙げ句、「期間過ぎていたので対象外」とのこと。

いい加減、楽天ブランド自体が嫌になりました。

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q 「料金が安い!」「楽天ポイントが貯まってお得!」っていうけど、本当にお得なの?(回答

Q 「通信速度に問題なし!」「通信速度が遅い!」どちらの口コミもあるけど、実際どうなの?(回答

Q 「実店舗があるからサポート面で安心!」「サポートの対応が悪い!」どちらの口コミもあるけど、実際どうなの?(回答

Q 「修理対応が遅い&修理に出すと何日も戻って来ない!」という口コミがあるけど、本当?(回答

1.00

  • 料金 4.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 -
  • 通信速度 -

とにかくサポートやシステムが最悪

回線品質や通話エリアは個々の利用地域によるので無評価とします。

初めて申し込みをされる方、知っておいて欲しいのはサポートがまったく役に立たないということ。
チャット、電話の受付窓口があるがどちらもとにかく繋がらない。
他社ではチャットだと長くても数分の返信待ちですが、楽天モバイルは数日とかはざらです。
これじゃチャットの意味がないですよね。

また、新規申し込みなどはよくよく確認しないと「なんで?」と思うような落とし穴もある。
例えばeSIMの機種で申し込んだのになぜかnanoSIMが選択されていたりするのでよく見て自分で変更しないといけない。
キャンペーン適用を重複して申込みできてしまう(重複適用はできない)のでよく確認しないと希望していたキャンペーンが適用されていない。などなど

間違えてキャンセルすると受付はすぐでもなかなか完了しない。
キャンセル受付から数日後になぜか端末等が発送されることもある。
受取拒否せず受け取ってしまったり、ましてや開封などしようものならめんどくさいことになります。

なので、これから新規に申込を検討している方は安さだけで飛びつくと思わぬ落とし穴にはまるので十分に注意してください。

MNPでの契約は一度新規回線で契約していろいろ確認して、問題がないと確信してから契約しなおしたほうが無難でしょう。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 3.00
  • 通信速度 3.00

ただの詐欺

店舗で、契約とは間違った案内をされて契約をした。

間違いと気づいた時に、店舗に電話をするが、契約案内ミスにもかかわらず、カスタマーサービスの電話へ連絡して問題を解決してほしいと言われる。

カスタマーサービスに、経緯を説明し、”店舗スタッフにも確認するから折り返し電話をする”と言われ2日経っても電話がないので、こちらからもう一度電話をする。

折り返し電話するも、もちろん問題は解決していなく、今度はメールで回答すると言われる。

翌日、メールにて、"店頭のスタッフに確認したところ間違った案内をしていないとのことだったので、何の対処できない"と再度報告を受ける。その際に、担当者の名前も部署名もない。

その後、もう一度経緯を説明するも、メールの返信も電話もなし。これには流石にびっくりした。店頭のスタッフを100%信じて、客をクレーマー扱いし、その後はなんの対処もしない。

料金は安いが、サービスの提供だけでその後は、自分たちのミスであっても何の保証もしない。店舗案内が間違えて、その間違えに保証を全くしないのら、店舗の意味はない。カスタマーサービスも問題を解決できないなら意味がない。

様々な海外の会社が参入する中で、楽天は日本の会社でさらに優秀なトップがいるのに今回でとても残念な思いをした。

参考になりましたか?

最悪すぎる

一昨日、楽天モバイルから荷物が届き、中身を確かめたらSIMカードだけ入っていて肝心の端末が入っていていなかったので届いた時間も遅かったので昨日電話を入れたのですがかけた時間も7時20分と遅かったせいもありなかなか繋がらず1時間以上待たされあげくの果てには「本日の営業期間は終了しました」と電話を切られ繋がらず終い、改めて今日、電話を入れ端末機が入っていていない事を言ったのですが対応も悪く待たせた事に対しても誠意を感じない謝罪でした。
端末機の件は私の勘違いで購入したつもりで購入していない事が判明しました。

1年無料に飛び付いた私も迂闊でしたが、以前使用していた端末機を使う事にしてauに電話をしてSIMロック解除のやり方を聞きました。

営業期間を過ぎても親切に対応してくれて電話が聞こえにくいからとコールバックして対応してくれて助かりました。

楽天モバイルのコールセンターは鈍な教育を受けているのだろう。

絶対に勧めたくないキャリアです。

タグ ▶

神奈川

参考になりましたか?

1.00

在庫切れ!

楽天モバイルのホームページから楽天ハンドの申し込みを行い、到着日の日付指定をしていたのに、当日は待てど暮らせど届かず…配送状況を確認しても、配送状況も反映されず…
待つしかないと思っていたところ、到着予定日から2日経過した今日、0800 805 ✖︎✖︎✖︎✖︎から着信あり。楽天モバイルの者と名乗る人からでした。
開口一番、〝在庫ありません〟との話。意味が分からず続け様に〝一度、キャンセルになります〟とのこと。余りにも一方的に話をするし、理解ができないので、こちらからこれまでの話をすると、申し訳ありませんと。
一度、キャンセルになるし、いつ入庫するか分からないし、ポイント還元などのキャンペーンもどうなるか分からないとのこと。とにかく、キャンセルしかないとのこと。
必要のない個人情報を取得し、一方的にキャンセルを強要、CMでうたっているキャンペーンもどうなるかわからないとこと。理解不能。苦情窓口を探すも見つからない、そのサイトに行きつけず。
これは法務省に連絡すべきなんでしょうか?

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 1.00
  • 通信速度 1.00

SIM破損からのサポート対応最悪

私は各キャリアや各MVNOなど100回線以上利用してきたユーザーです。

オンライン上で新規申し込みし、2日後にSIMが届きました。
私が使っているスマホはNanoSIMの機種のためSIMを台紙から
取り出そうとしたところSIMにヒビが入る。
当然丁寧に扱った。

他社のマルチSIMと比べても楽天のSIMは薄い、折れやすい
ドコモ5枚 AU3枚 SB3枚のSIMを割ってみましたが
かなりの力を入れないと割れませんでした。

早速サポートに電話するも
「お客様のミスで壊されたので、3000円の再発行手数料がかかります。
オンライン上でSIMの再発行は出来ます。」
とのこと納得いかないので検討すると伝え
再度納得いかないと連絡するも答えは同じ
仕方がないので3000円かけてSIMを再発行
ただしホームページ上からは新サービスのSIMは再発行はできず
SIMをアクティベートさせ専用アプリ上から申し込むしか方法はなく
そのことはのちに知らされる
以前持っていたMVNO回線の楽天回線を先月解約したのですが
ホームページ上で再発行できるのはMVNOのSIMのみ
これについてもお客様のミスですという
解約した回線のSIMを再発行できるというシステム
窓口に電話をしても平均1時間またされMNO窓口とMVNO窓口は連携がなっていない

現状再発行SIM2種の料金を請求されている

1・お客様は自分でSIMを壊したと言われる
2・案内ミスにもかかわらず不要な手数料を請求される
サポートへの電話を録音しているようなので、確認してもらったが
お茶を濁したり、曲解した自己中心的な納得する返答が返ってこない

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • サポート
  • or
  • 通信品質
  • or
  • 通信速度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら