
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
303件中 101〜110件目表示
安かろうわるかろうな会社
契約前は、スピード感も良く、こちら希望を全部こみこみでこの値段にします。
絶対に喜んでもらえる様頑張ります。との事で契約するも、、、
まったく希望は盛り込まれておらず、追加で500万以上の請求書を送ってくる始末・・・
資金計画書なんのためにあるの?
桁間違えているんじゃないの・・・?と意味不明です。
営業が間取りも仕様もすべて決めます。特別な提案は無く、こちらの希望をただ聞くだけ。
アドバイスもなし。
きちんとした知識を持った設計やインテリアコーディネータがいる会社が良いと思います。
知識をお持ちでしたら、安くできるのでいいのかもしれませんが・・・
全ては営業の良しあしですべて決まるが、、、営業も忙しいと一点張りで人のせいにしてレスは遅いし、対応も悪い、適当なことを言って、家づくりに熱意もない。
とりあえず、要望を聞いて設計に伝えますと伝言ゲーム状態。
とにかく契約が取れればあとは適当でOKというスタンスの会社。
住む人が10年後30年後の事は、何も考えていない。
絶対におすすめしないです。
参考になりましたか?
山口県の営業マンが・・・
周南の展示場を訪れて見積もりをもらいました。
いろいろと数社廻った結果、間取りや材質、口コミや知り合いのレビュー等を参考に他社になりました。
他、数社にもお断りをしましたが、問題なくすみました。
けれども、タマホームだけが非通知で電話をかけなおしてきた挙句、
「見積もり返してください」
「自分は断りの理由が納得いきません、話をするので自宅に伺います」
納得いくもいかないもユーザーとの条件が悪いだけなのに営業マンには関係ない話だと思いますし、見積もり返却を言ってくるのもこの会社だけです。
営業や職人レベルにもバラツキがありすぎるし、知り合いからもアフターが全くないとも聞いてます。
もし、見積もりを展示場まで返しに行ったらと考えたら・・・
あの電話の雰囲気では、丸め込まれて契約させられそうだと感じました。
タグ ▶
参考になりましたか?
お金捨てたようなもの
タマホームで家を建てましたが、正直後悔しかないです。そもそも打ち合わせと違う仕様になっていたり、聞いていない場所が勝手に変更されていたり、そもそも図面に要望が反映されずに漏れていることがたくさんあり、何を聞いているのか、ほんとに担当者にはイライラしました。
前面道路幅が狭いので、車を止めるところ考えてくださいと何度も言いましたが、平気で逆向き駐車とエンジンつけっぱなしの放置、しまいには、道路に座り込んでタバコを吸う。職人さんの教育も何もできていないし、現場監督も全然顔出さない。
向かいの住まいで、業界トップのハウスメーカーがリフォームをしていますが、職人さんの礼儀も正しく、さすが大手と思いました。
そもそもタマホームにそのようなことを求めてはいけないのかもしれません。格が違いすぎて正直がっかりです。
参考になりましたか?
最後のアフターサービス
家を購入してもうすぐ2年です。
入居当時からの機器不具合を幾度も言っていましたが、
対応して頂けないばかりか、
故障して再度連絡すると、
今までの不具合報告が1文字も無いと言われました。
そのため故障は施主負担と言われました。
タマホームは施主の訴えも会社報告せず
軽いものに考えているようですね。
これから家を購入される方はタマホームでは
絶対におすすめしません。
タマホーム購入を進めていらっしゃる方は
全ての会話を絶対にボイレコ使用されることをおすすめします。
施主の言うことなんてあしらえばいいと軽く考えている会社です。
気をつけてください。
参考になりましたか?
安ければいいのか
先日、うちの近所で新築工事がありました。
場所:S字カーブのど真ん中でT字交差点の真正面、近隣小学校通学路、普段から交通事故になりやすく、実際に事故も起こっている場所
状況:工事資材等の関係で歩道部分全面占有
この状況で仮歩道を設置せず、見通しの悪いS字カーブ中央交差点で歩行者に車道を通らざるを得ない状況にしている。
また、車道部分まで占有が広がる場合、片側交互通行の交通誘導員を配置するも、この場合においても仮歩道を設置せず。
上記のような状態で、タマホームに電話し、対応を求めた。
「わかりました。」と返答があったにもかかわらず、その後も状況変わらず。
他の口コミサイトでは安くて満足とか書かれている顧客もいるが、
通行人や周囲の住民に死傷者が出る可能性が高くなる工事をするタマホームだけは絶対に頼みたくないですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
店長、担当者がカス
タマホームで契約しましたが、色々な打ち合わせの議事録を取らない上に話が軽いと感じていました。案の定、言った言わないの問題になり、担当者とは話にならなかったので店長と話をすることに。ある程度寄り添っていただけるのかと思っていたら大間違い。私たちはクレーマーとして扱われ、『金融機関の融資手続き』や『電力会社との交渉』は契約外だから我々に文句を言われても困るとのこと。これまで担当者からは『一切の手続きはおまかせください』と言っていたにも関わらずです。
どんな教育されているのかわかりませんが、顧客に寄り添うという姿勢は一切なく本当に残念な人たちでした。もちろん契約は解除する予定です。皆さん、ご契約までは本当にいいことばかり言いますが、くれぐれもお気をつけ下さい。
参考になりましたか?
ここで建てると後悔します
営業が糞すぎる。はんこをおす時は説明するがそれ以外の説明はほぼなし
7時すぎにいきなりピンポーンとチャイムがなり出ると連絡もなくいきなり営業がそこに立ってました。そう。大好きな判子をもらいに。前もって一本電話するのが普通でしょ。
電話してといったのに三週間経っても連絡なし。店長に連絡するように言っても連絡なし。
契約の判子をおした瞬間に雑な扱いをされる。
釣った魚に餌はやらないという感じ
絶対にタマホームで建てない方が良いです
自分は本当に後悔してます
引渡しの時にスリッパをはかずに家の中に上がってるし、クリーニング済みと言っておきながらほこりだらけ。
壁紙ははがれてる。便器にキズあり。バルコニーに穴が空いてる
客をなめるのもいい加減にしろよタマホーム
参考になりましたか?
性能とコストのバランスが良い!でもアフターは。。。
家を建てて2年目
アフターの対応はいまいちレスポンスが悪いが、定期的に点検に来てくれるし、何より北海道の極寒のなかでも家が暖かく暖房費も安い
安かろう悪かろうの家ではないからこそ実現できる、性能とコスパの優れた家
北海道ではダブル断熱を謳うハウスメーカーが多い中、タマホームは外断熱のみだが、
家全体を覆う外断熱のおかげで躯体も冷えず家の中は快適
うちはトリプルガラスで無い点や引き違い窓の導入で冷気の入る隙はあるが、−20度の外気の中でも家は暖かい
欲を言えば床暖房があればより快適だったかもしれないが、トータルコストを考えれば文句は無し
参考になりましたか?
オススメできません。
今年の3月に引き渡しでした。
契約工期は2月20日。実際の引き渡しは3月20日。
工事担当の不手際。知識のなさ。対応の悪さが目立ちました。
基礎もボロボロでゴミだらけ。建て方前にあまりにも酷いので自分で掃除してしまいました。
建て方後も大工に打ち合わせした内容が伝わっておらず現地で自分で指示を出す始末。
工期が間に合わないので契約変更してくれと営業にいわれ印紙代を請求されましたw
外壁は中国人の職人がやっつけ仕事。汚れが酷く新築に見えません。クレームを出して引き渡し後に足場組んで貼り替えさせました。
私自身建築工事に携わる仕事をしていますがこんなに酷いと思いませんでした。とにかく最低です。値段だけで選ばずに良く検討されることをオススメします。
参考になりましたか?
今後に期待。
契約を決めた理由は展示会で一番良かったのがタマホームだったから。最初は思い切り予算オーバーの見積りを提示されたけど色々要望を言ったら、予算内の内容を提案してくれた。何より営業マンが終始笑顔で柔軟な対応をしてくれたことが気持ちよく、アフターフォローもきちんとしてくれそうだと思った。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら