
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
307件中 111〜120件目表示
対応が遅いです
追加工事の見積もりをお願いしたら、2週間以上経過してようやく返事が来ました。
家の仕様について問い合わせしたら、1ヶ月以上返事がなくて、再度問い合わせして2週間ほどして、ようやく返事が来ました。
もっと早く対応してほしいです。
参考になりましたか?
営業の人が残念。客=金
住宅展示場の担当の方はとても親切な方で親身になって考えてくれたのでタマホームにしようと思ってました。
しかしその後のLINEで源泉徴収を送ってくれとのこと。
営業の人が言ってたみたいですが、まだタマホームの営業の人にも会って挨拶もしていません。
そのため送らず、次の打ち合わせへ
すると営業の人は終始なかなかの上から目線でした…
呆れてしまい、こんなところで絶対に建てないと思いました。
価格も他のところと同じような価格…
その後も源泉徴収を送るよう連絡がきましたが、ほかのところでも検討していたため、まだまってほしいというと、は?というかのような返事でびっくりしました。
しかもその営業の方は店長でした。
他のところとのサービスの差が天と地の差だったためタマホームとはそれきりです。
参考になりましたか?
工務課の方の対応が有り得ない。
新築で家を建てて、
引渡し時に、「気になる所があったら教えて下さい。」と言われたので、しっかりと、見させて頂きました。
すると、壁紙のズレや、木が削れた所などあったので、お伝えして、全て直して貰いました。
しかし、階段の1番上の段の所の木が、1cm程浮き上がっており、つまずいて転ぶ可能性があるから直して欲しい旨伝えました。しばらくして、直したと連絡が入り見に行くと、全く直っていませんでした。
直っていない事を伝えるとこれ以上、この木が浮いているのは直らないと話されました。
その方は、浮いた木の所の件だけではなく、その他の直した件の時でさえ、委託業者が直した所も確認せず、
直ったと言われていました。そんなに、人任せで良いのでしょうか。高い買い物をしているこちら側としては、納得がいきません。
参考になりましたか?
営業マンの対応がありえない
子供も生まれそろそろマイホームが欲しいと思い、いろいろな住宅メーカーを見学していました。タマホームは最近CMもやっていたりして気になっていたので、ネットで予約をして行きました。
が、予約したにもかかわらず"前の方への説明がおしている"とのことで30分待たされ、やっと営業マンが来て対応してもらえるとのことだったので展示場の方へ案内されましたが、入ってそうそう中にいた他の方(先程まで対応していたと思われる方)と話し始め…とりあえず中をぐるぐると見学し、ひととおり見終わったのですが、営業マンがいない?!
私たちに一言もなしにいなくなってました…
えっ?と思い戻ると展示場内にいた他の方とテーブルで話してました。意味がわからない!なぜ?
私達もとりあえずテーブルに戻ると、営業マンが来て"すみません"もなしに資料を持ってきて『これを見てお待ちください』と。
まだ待たせる気なのか?と怒りが込み上げてきました。
私たちが他の方達より若いからそんな対応なのか?なんなのか?ほんと不愉快でした。
受付のかたにいたっては、営業マンの↑この対応後に説明聞くのにまだ時間かかるんですよね?と質問したところ、『何かご説明聞きたいことがあるとゆうことですか?』と…
いやいやいや。話聞くために予約して来てるんだけど。
とにかく不愉快なきもちにさせられた1時間でした。無駄。
こんな所に大金を出してまで家を建てたくない。営業マンって会社の顔なのに、こんな対応で大丈夫なのか…
まぁこんな会社を心配しても意味ありませんが…
わたしはタマホームおすすめしません。
家を建てる以前の問題です。
参考になりましたか?
最悪
家の引き渡しも終わってないのに印鑑くれ。
何かあると上司と相談してから連絡しますで、こちらから連絡しなければ連絡なし。今もその状態。
確か1ヶ月点検、3ヶ月点検、半年点検…と点検はあるはずなのにやっぱり連絡しなきゃこない。
欠陥住宅。壁が傾いてると言われ、それも上司と相談してから…と言い残し早1ヶ月以上音沙汰なし。
弁護士に相談しようと思ってます。まじでここはオススメしません。全額返して欲しいです。
毎日家の欠陥を探してます(笑)まぁあちこち凄いですね!
住んでみないとこんなの気付かなかった〜が、あちこち!
とにかくあちこちザツ‼︎そんなレベルの仕事しか出来ない下請けを使ってるって事ですね。そんな下請けも「タマさんはいい加減ですよ」って建設中に話してました。どっちもどっちですね。
一生の高い買い物。このままでは終われませんね…
参考になりましたか?
塗りかえ
10年延長保証の、外壁塗装の担当営業が強引に契約させられた。
金額も他の塗装屋と比べると、倍くらいかかったさすがローコスト住宅、建てたあとに回収出来るシステムになってる。
次は頼むことは無いだろう。
参考になりましたか?
相談会の時点でなしと判断
家を建てるために相談会を兼ねた展示場への予約をしたところ後日電話があり、2組重なって予約を取ってしまっていたので変更して欲しいとの事だった。相談会の時点でダブルブッキングなど仕事が雑すぎる。日程変更をし来場した際には、謝罪もなければ時間通りに伺ったのに待たされる始末。本日のご来場予約表と書いてあるボードに私の名字が間違って記載されていました。部屋に入りアンケートに記入をし自己紹介を済ませたのにも関わらず呼ばれ続ける名前は私の本名と異なるものでした。子供を2人連れて行きましたが私からから離れようとしないのをみて、人見知りですか?外に出て人に触れさせた方がいいですよ。と言われた。寝起きで機嫌が悪いだけなのにそんな事を言われたくない。申し訳ないが営業が下手すぎる。評価のしようがない
参考になりましたか?
営業マンが最低レベル
もともと展示場巡りやお家を見るのが好きで、過去色々な住宅メーカーを見てきたのでよくわかるのですが、私が行ったところの営業マンはどこの住宅メーカーさんよりも態度が悪く、びっくり発言も多くて2度と行かないと決めたきっかけになりました。
初めてのタマホームの見学、楽しみに向かったのですが…始めにざっとタマホームの特徴を話されましたが、うちは低コストなので他の住宅メーカーさんの模倣です。研究に一番お金がかかるから、1流メーカーのマネをして安く抑えていると平気で話すので、自分の会社やメーカーであることに誇りはないのか!?模倣ということを誇らしげに話しているが大丈夫なの!?という第一印象。家の中を案内してもらっていたところ、途中で断りもなく平気で電話に出たり、こちらと話しながらあくびをしたり…やる気のない態度全開でした。
すでに戸建てに住んでおり、両親の家、今後の二世帯住宅やアイターンを考えての見学だったのですが、主人の年齢を聞かれ、30代半ばだったのですが転職するとすぐにローンは組めないし、年齢的にも急がないともうローンが組めなくなるとか、さすがにもう一つ家を買うことはないでしょうとか、現実を伝えるというよりバカにするような言い方にしか聞こえず非常に不快な見学でした。
正直この営業マンに頼みたいという人の気がしれません。
他の営業マンのことは知りませんが、タマホームの印象は最悪です。CM見るたびに思い出すのでそれすら嫌です。模倣と堂々というメーカーの家に住みたいですか?
参考になりましたか?
最悪
展示場でとても親切でしたのでタマホームで契約する事にしました
何日までに間取りを決定しなければいけない、と契約し何度もタマホームに通いました
担当の方が体調不良となり2週間程、打ち合わせが出来ず
いつから打ち合わせが出来るのか、何度も電話しましたが繋がらずお店の方に連絡しましたらすぐに折り返しますと言われ、折り返しもありませんでした
体調が治り打ち合わせが再開しましたが期限が迫っておりとても急かされ期限の3日前に間取りの変更をお願いしましたが面倒なのか対応して頂けませんでした
とても不安でしたが契約破棄する訳にもいかず工事が始まり何度か見に行きました
敷地内にタバコ、パンの袋、コーヒーの缶などゴミが散乱しておりました
最後の検査で直しの場所には付箋が貼ってありましたが、後日確認した所、何も直されず付箋を剥がしただけの状態で
引き渡しには直るだろうと思いましたがそのまま引き渡しでした。
電動の鍵にお願いしていたにも関わらず普通の鍵になっていたり
キッチンをオプションの物にお願いしていたにも関わらずそのままでした
シンクもオプションの物をお願いしていましたがそのままでした
連絡し、変更をお願いしましたが
鍵は担当者が自腹で後付けするので店には言わないで欲しい
その分、引き渡しが遅れるので
夫婦関係が崩れたため、引き渡しを遅くして貰ったと店に言え。と言われました
訳が分からず本社に連絡しました
担当がそこのお店の店長に変わりましたがその店長もダメで
態度が悪い
打ち合わせで何度もローン内でお願いします。あといくら使えますか?と何度も何度も確認していたにも関わらず
引き渡し後に70万円足りなかったので今すぐ払ってください。と言われ
頭金も出していたため貯金はありませんでした
少し待って頂けませんか?といいましたが
本来は待てませんと言われ払いました
ブラックな金融業者にお金を借りたらどうか?なども言われました
さらに、鍵の交換、キッチンの交換を引き渡し後に施行して頂きましたがその費用もこちらもち。すぐに払ってくれ、との事でした。
なんだか詐欺に合った気分です
この金額内でお願いします。と何度も言っていたにも関わらず結局引き渡し後に100万円近く現金で払いました
楽しみでワクワクしていたマイホームでしたが、気持ちよく暮らす事も出来ず、施行にも不安があります
この家に住んでいて大丈夫なのか?とも思います
引き渡しから1年経ちますがもう少ししたら売却しようか、とも考えております
本当に最悪でした
後悔しかないです
タマホームは絶対にやめてください
参考になりましたか?
泣きそうになりました
何件かハウスメーカーさんにお話しを聞きに行きましたが、こんな対応の悪いメーカーは初めてでした。
(他のメーカーさんがとても親身に相談に乗ってくれていました)
20代で子供がいるため本気で家を考え、土地情報、お金の情報、建売や中古の情報、様々な事前の情報や、希望地域の価格など旦那さんと2人で把握した上で行きました。
ベテランの男性の方に案内を受けましたが、若い夫婦だからでしょうか、初めから「コイツら買う気あるのか?」という小馬鹿にしているような態度を取られました。
他のメーカーと比較をしたくて結構高い候補で話しを聞きに行ったので、ビックリしました。
その態度にほぼ何も相談なども嫌な空気で言えなくなってしまい、旦那さんと帰りの車の中で「悔しい」「悔しかった」と泣きそうになりながら帰りました。
あと、それ目的で行った訳ではないのですがキャンペーンのQUOカードも条件を満たしているのにもらえませんでしたし、遠くから話しを聞きにきたのに目の前の山積みノベルティも渡す気無し。
他でしっかり家探します。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら