
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,593件中 1024〜1033件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 体験レッスンで強めの入会勧誘がある
-
無料体験当日終了後考える間もなく入会の説明。当日入会でないと入会金がかかるということでうまい話に流されたまま入会してしまいました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- インストラクターの質が低い!
-
新人インストラクターさんなのでしょうか?先日のレッスンがひどすぎ。左右の指示が逆、ポーズとばす、指示自体がわからない…。周りを見ると、みんなわからず、みんながキョロキョロ。きちんと教育してからレッスンを受け持たせてほしい。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- 人気のレッスンはスタジオにぎゅうぎゅう詰め!隣の人や壁にぶつかる
-
ヨガスペースに対して生徒数をぎゅうぎゅうに入れるため、体を気持ちよく伸ばすことができません。周囲の人や壁に当たるし、目の前には他人の足裏…使用するヨガマットは一般的なサイズより小さく、自分のマットを持ってくるなら切って使うようにと言われました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- 食品やヨガグッズの売り込みがある
-
食品を勧めてきたりだとかとにかく勧誘が多い。使用するロッカーにも商品の宣伝がびっしり貼ってありちょっと見ていてうんざり 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
高評価
-
- 体験レッスンがある!
-
ワンコインで体験レッスンを受けて、そのまま入会しました。店舗によると思いますが、設備は悪くありません。清潔感があります。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- インストラクターの質が高い!
-
レッスン内容も、ずっと続けている方と初心者が一緒に参加していても、偏りなく指導してくださるし、流れや説明がとてもスムーズです。講師の方も何名もお会いしましたが、どの方も優しく穏やかです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- プログラム数が多く、自分に合った時間や内容で予約できる
-
LAVAは9時頃~21時頃まで約1時間半ごとにプログラムがあるので、決まった時間に通えない人でもとても参加しやすいです。また、ネットで簡単に予約・キャンセルが出来るので、気軽に参加できるのが有難かったです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
生活リズムを崩さずに利用開始ができます。是非お近くのお店を訪ねてみてください。
最寄りの駅から歩いて1分の場所にあるという立地と、たくさん汗をかけるというところで選びました。ちょうどキャンペーンもやっていて2ヶ月分無料で利用を開始、いまも続けています。
毎週同じ時間で通ったとしてもプログラムが変わるので不定期利用、定期利用どちらでも応用がききます。強度が気になればネットで簡単に調べられるので安心です。はじめは服、水、汗ふきタオルを持っていけばよかったのですが、途中からマットとマット用タオルも持参するようになったので荷物が多くなったのは不便です。わたしは月4回のプランなのでマット購入がもったいないため、いまもお店のマットを借りていますが、ほとんど皆さん購入したマットを使用しているので居心地は少し悪いですね。スタッフさん、先生の接客はよいので続けています。
参考になりましたか?
不良品
ポイントが貯まっていたので、前々から決めていた『ラップタオル』ネイビーを購入しました。
ポイントを使って、¥300で購入出来て、嬉しく思い、その日に使おうと思い、ヨガ後にシャワーを浴び、使用しました。
すると体中が、ネイビーの毛がベタベタと!!
仕方なく、またシャワーを浴びました。
新しいから、かなと、ネットに入れ、洗濯機で洗濯をしました。
今度は、大丈夫かな?と思い使用しました。
すると、再び、ネイビーの毛だらけ!!
一回も使用出来ず、5、6回洗濯しても無理だったので、ラバに行き、スタッフに訴えました。
本社にメールをしてもらい、その結果が同じ事例が無いので、洗濯の際の水の量を増やして洗濯をしてみて下さいと、不良品と認められず、返品交換が出来ませんでした。
私は、諦めきれず、持っていくので、誰かスタッフが使ってみて下さい!と訴えました。
そしたら、また本社にメールしてみますとの事でした。
対応が非常に残念な思いでいっぱいです。
まだ諦めきれないので、交換してくれるまで、粘るつもりです。
参考になりましたか?
キャンペーン商品説明の為の呼び止め
最近毎回レッスン終わりに呼び止められ、キャンペーン商品の説明とすすめてくるのが苦痛。レッスンには行きたいけど、また呼び止められるのかと思うと気が重くなる。リラックスしたくて行くのにストレス感じるのはおかしいでしょ。
参考になりましたか?
コロナで密室危険なのに4月からは通常人数だって。減らして
私が行っている所は部屋はそんなに狭くないのだが、とにかく詰め込み過ぎ。隣が近過ぎて太陽礼拝で手がぶち当たる。前の人の足も近い。深呼吸なんてしたくない。コロナも危険だからひとクラスの人数をもっと少なくするべきです。3月は少し人数減らすが4月からは通常通りだって。今のコロナ感染状況わかってますか?
ただでさえハアハアやるし密室なんですよ。
参考になりましたか?
客はカモ
物販勧誘が多く、客のことをカモとしか見ていないので、ホットヨガスタジオ○○ではなく、美容サロン○〇とかに変えてくれた方がしっくり来ます。
スタジオはギュウギュウ詰めで、横になると他人の足先が顔付近に。
シャワールームは狭いし少ないし、これでこの料金は高い。
自分の場合、ここに行くと逆にストレス溜まるんで乗り換えを検討してます。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A
参考になりましたか?
後悔
ヨガ自体はよかったですが
料金は高い割に、設備はがっかり。
体調崩したのて退会の手続きに行くと
今まで私の事も認証してない数回しか
見かけてないスタッフに
退会理由を聞かれたので
体調が良くなくてと答えたら、
リバウンドしましたよね?
ヨガやめたらもっと太りますよーっと
ニコニコで言われた。
ここの施設の何よりもスタッフの心なさに
通っていた事の一番の後悔でした
タグ ▶
参考になりましたか?
営業が、、、
貯まったポイントを店頭で使おうかとおもったら、
高額なダイエット商品を有無を言わさず勧められた。
痩せる為だけにヨガやってるわけじゃない。
まぁ、スタイル良くないけど。
失礼にも程がある。
解約しますー。
タグ ▶
参考になりましたか?
わけがわからない
2月から入会しましたが、4月14日に違約金25000円を払い、退会しました。
コロナ感染防止のためです。
しかし、4月27日、銀行口座から5415円の引き落としがありました。
上限25000円と聞いていたので、これ以上、ラバからお金を取られる事はないと思っていましたが、これは、何のお金でしょうか…
何のお金なのかわからず、困惑しております。
電話もメールも繋がらず、営業もしていなく、聞きようもないですね。
コロナ対応でわかりましたが、本当にひどい会社ですね。
二度と入りません。
参考になりましたか?
コロナが落ち着いたらまた通いたいです
数年前から会員でしたが、コロナ禍の為退会しました。
返金まで時間はかかりましたが、私のプラン・店舗の営業日数等から計算根拠をしっかり記載されたメールを頂き納得しております。
私はプラン変更の事務手数料など体験時に説明を受けていたので、トラブルも嫌な思いもありませんでした。
インストラクターさんが素敵な方達ばかりなので、いつかヨガを再開するときはまたlavaに通います。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら