
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,567件中 134〜143件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 体験レッスンで強めの入会勧誘がある
-
無料体験当日終了後考える間もなく入会の説明。当日入会でないと入会金がかかるということでうまい話に流されたまま入会してしまいました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- インストラクターの質が低い!
-
新人インストラクターさんなのでしょうか?先日のレッスンがひどすぎ。左右の指示が逆、ポーズとばす、指示自体がわからない…。周りを見ると、みんなわからず、みんながキョロキョロ。きちんと教育してからレッスンを受け持たせてほしい。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- 人気のレッスンはスタジオにぎゅうぎゅう詰め!隣の人や壁にぶつかる
-
ヨガスペースに対して生徒数をぎゅうぎゅうに入れるため、体を気持ちよく伸ばすことができません。周囲の人や壁に当たるし、目の前には他人の足裏…使用するヨガマットは一般的なサイズより小さく、自分のマットを持ってくるなら切って使うようにと言われました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- 食品やヨガグッズの売り込みがある
-
食品を勧めてきたりだとかとにかく勧誘が多い。使用するロッカーにも商品の宣伝がびっしり貼ってありちょっと見ていてうんざり 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
高評価
-
- 体験レッスンがある!
-
ワンコインで体験レッスンを受けて、そのまま入会しました。店舗によると思いますが、設備は悪くありません。清潔感があります。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- インストラクターの質が高い!
-
レッスン内容も、ずっと続けている方と初心者が一緒に参加していても、偏りなく指導してくださるし、流れや説明がとてもスムーズです。講師の方も何名もお会いしましたが、どの方も優しく穏やかです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- プログラム数が多く、自分に合った時間や内容で予約できる
-
LAVAは9時頃~21時頃まで約1時間半ごとにプログラムがあるので、決まった時間に通えない人でもとても参加しやすいです。また、ネットで簡単に予約・キャンセルが出来るので、気軽に参加できるのが有難かったです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
説明不足
設備や簡単な設備使用方法、規約の説明などはタブレットでの動画説明頼りで、インストラクターからの物販の時間が長くうんざりしました。
入会するつもりで体験に行ったので、受付の仕方や水素水の機械の使い方、レンタルマットをどのように使用したら良いのかなど具体的な施設の使用方法聞きたかったのですが、物販に時間を取られて時間がないのか、初回来た時に説明しますから〜とあしらわれました。
物販の時もお得だと言っていましたが、ネットなどで探せば質はわかりませんが手頃なもの売っています。
ウェアも持っていると伝えましたが、どんなウェアですか?パット付いているものですか?などどんなものでも自由なはずなのに突っ込んできました。
あと個人的にはアットホーム過ぎてわたしにはちょっと入りずらさを感じました。慣れたら大丈夫でしょうか。。。
施設的にはスタジオが狭い、シャワーが少ないと感じました。
ロッカールームは広いし清潔感はありました。
タグ ▶
参考になりましたか?
インストラクターがひどい
摂食障害になりかけて自律神経を整えにヨガにきていると言っているのに、体重が増えたことに対しダメですね〜(笑)と言ってきたり、挙げ句の果てには何回もファスティングを勧めたりとヨガ以前のインストラクターがいてとても気分が悪かった
タグ ▶
参考になりましたか?
お高め
色々な店舗に行ってみたが、どこも掃除はきっちりされて、清潔なイメージがありました。レッスン数も多く、初心者でも無理せず、レベルに合わせて選べるところは、さすが店舗数が多い全国レベルの強みだと思います。
ヨガはとても楽しいが、料金は高いと思う。ホットヨガなので、燃料費やインストラクター費用がかかるのか?全国展開でレッスン種類も多いので、良い会社だとは思う反面、商売臭も感じる所が多々ある。
ヨガスタジオスペースが狭いというか、人数が多いのか?シャワーの数も少なく、体が冷えてしまうまで並ばなきゃいけない。なんかリラックスの要因が削られてる気がして、、普通に考えても16800円に水素水プラスで18000円近くかかるが、毎月出費としては、みんなが普通に出せる額ではないはず。もっと良い環境作りにこころがけてほしいと感じる。水素水くらいは月会費に含めて欲しいものだ。
会員がヨガを楽しめ、リラックスできる環境であれば、多少高い値段でも満足できるはず。マンスリーライトでも店舗によっては15800円のため、ライトの意味がない。
あと、私も体験時に35000円のヨガセットを買いましたが、確かにヨガグッズ自体お高いので、お得ではあるのですが、ラバのネットでも購入できますし、一般的ネットで、自分好みのものは買えますので、急いで購入しない方がよいですよ。確かにバームなどの良い商品は沢山ありますけど、体験して吟味したほうが、無駄金は使わなくて済むでしょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
スタッフ自慢と営業トークが鬱陶しい‼︎
ホットヨガlavaに癒されに行っているのですが、
スタッフ自分自慢話しと帰る時に止められて商品営業トークがとても
鬱陶しくて行きたく無くなる気持ちになります!
せっかくホットヨガをして癒されたいと
思って通っているのですが、
スタッフの自慢話しと営業トークを聞かされるのかと思うと
通う側なのに行きたく無くなる気持ちになります!
憂鬱な気持ちになります!
スタッフ自慢話しも興味ないので聞きたく有りません!
通う側は自分を癒されに行っているだけで、
スタッフの自己満話しは全く興味ありません。
スタッフ側の
ラバ推奨のサプリメントを飲んで何キロ痩せましたとか
本当にそのサプリメントだけで痩せたんですか❓
その保証が有れば良いですが、
それ以外に
食事制限、ヨガ以外運動した話しも聞かされて無いですし。
影響トークと自己満過ぎて。…全く信用出来ません!
タグ ▶
宮崎
参考になりましたか?
ラバ静岡に失望
先日、ラバ静岡に体験予約をして行きました。
エレベーター降りたら、いきなりボロ家の入口みたいな玄関。
何これ?!って感じ。
また予約レッスン前の30分以上前に来るなって
間仕切りカーテンに貼ってありました。
狭くてあんまりスペースもないのか?
とにかく施設がちゃっちくてびっくり。
でも、スタッフ兼先生は親切丁寧。
体験レッスン中はいろいろ姿勢を修正してくれたし、
ヨガ上手くなりたい人には良いかも。
少人数制みたいなので、初心者には少しプレッシャーか?
とにかく施設には不満。ここは民宿か?って感じでした。レッスンの質は良いと思います。
レッスン時間割もいろんな種類のヨガが載ってました。ただ料金が他社に比べると結構高い。
お金と時間があって、ヨガ好きな人にはオススメかもしれないですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A
会員を財布としかみていない?
1年くらい通っています。
キャンセル待ちでレッスンに参加できなかった、参加できるようなプログラムが行ける時間帯にない、ということがあるので、ひと月に通える回数で考えたら、料金は高すぎると思います(あくまで私の場合)
でも、運動したいのでやりくりして続けていますが、とにかく商品の押し売りがひどすぎます。
断るのが苦手な自分には教室に行こうとすると動悸がしてくるくらい、ストレスになってきました。
考えます、と言っているのに、予約するまでなかなか帰してくれない。予約をキャンセルすると態度が悪くなる、本当にきついです
一人、二人とIRが増えて来て、買うまで怒涛の営業をかけられます。
最近IRの顔をみるとお腹が痛くなるほどです
一生懸命やりくりして教室に通っているのに、売り上げを上げることしか頭にないんだなと思いました
もう退会しようと思っています
タグ ▶
参考になりましたか?
人を見て対応を変えるインストラクター
東海地方にあるスタジオに通って約3年。最初はよかったけどコロナ禍になり物販多すぎ!!新規会員入れ過ぎ!!
スタジオプログラムがずっと初心者向けばかりで既存の会員は無視してるかの内容にうんざり。
ロッカールームで話している大人しめで理解してくれそうな人には張り切って注意するけどそれ以上に大きな声で話してるちょっと当たりが強そうな人には全く注意しません。なぜ?!
長く通うと割とぞんざいにされる所かな?たくさん物販買ったらそうじゃないのかもしれませんが、水素サプリもファットダウンもポスターの効果の横に小さく但し書きがあるのご存じでしょうか。その話は全くインストラクターさんしないんですけどね。
これから入会を考えている方、皆さんよーく考えてからにして下さいね。
ただヨガが好きだから私はこれからも物販は買わずに通います。
タグ ▶
参考になりましたか?
スタッフの対応
私が初めて体験行った際は事前に何度も30分前には来店するように連絡があり、当日行くとキャンセル扱いされてました。スタッフの方には本当にこの時間のレッスンを選んだのかと疑われ、結局体験しましたが、その後も推しが強く結局2年間コースを選択しましたが、その後通い続けていると、体験レッスンの先生が手のひらを返して挨拶もしなくなりました。また質問しても面倒くさそうに答えられ本当に残念な思いでした。全員がそういう対応ではないです、丁寧に接してくれる方の方が多いですが、一部そういう方がいますし、シャワーも数が少ないので浴びるまでに時間がかかるので、髪を洗うと必然的に滞在時間が長くなってしまいますが、マイペースなんですね、と嫌味を言われることもありました。髪の長い方とかは、言われるかも知れないです。ただ、ヨガは他の先生を選べばとても気持ち良く過ごすことは出来ると思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
最初の説明と違う、体験で契約は絶対しないほうがいい。
LAVAのレッスン内容や予約の制度、スタッフさんの対応は☆5でも良いくらいです。でもスタジオか一個しかないのでシフト制の仕事上、レッスンスケジュールとシフトが合わないと全く行けません。
他の方の口コミにもありましたが、最初の勧誘はかなり強引。まあでも頑張ってみるか、と最低契約6ヶ月と聞き契約。半年間は辞めれません。辞めると解約金沢山かかります。と念を押されたのを一緒に体験に行った同僚も記憶しています。他の人も最低は6ヶ月だと聞いていると言っていました。私の持病が酷くなったため、6ヶ月を待ち解約しに行けば最低は8ヶ月だという。泣き寝入りしかないのかな?と思いつつも、スタッフさんたちには不快もないので泣く泣く8ヶ月目に解約してもらうように手続きをしてもらいました。6ヶ月という説明はなんだったのか…
あとスタジオや更衣室がやたらと狭い。スタジオ内はマークが付いていてマットの場所は決まっていますが、それでもレッスン前後に歩くのも大変な程のスペースです。勿論レッスン中は手や足がぶつかります。更衣室は本当に狭い!レッスンが続けてある時間なんて着替えなんて出来たもんじゃない!シャワーも並ぶし…田舎なので車で通っていましたが、シャワーを待ったり更衣室で少し時間がかかれば貰える駐車券分は余裕で超えてしまいます。それも勿体無い。あと施設内はとても綺麗です。手が空いてるスタッフさんが生徒さんとお話ししながら床掃除してたりしていて素敵でした。レッスン前に整ってなかったところが、レッスン終わったら整ってたりと、スタッフそんは本当に優秀!
しかし、体験に一回行って契約は完全に早計です。それだけはやめたほうがいい。
参考になりましたか?
最後にこんなにテンションが下がるとか思ってなかった
体験からそのまま入会し、機嫌よく通っていました。
ハイパーナイフは一度契約してしまうと、当日中でも解約はかなりの説得があるので迷ってるくらいならしない方が良いと思います。
ヨガ自体はかなり汗もかくし楽しんでたのですが、今日、ヨガ後にハイパーナイフを予約して受付で荷物はそのまま入れておいて大丈夫です。ただ、鍵は受付に預けてくださいって言われたからその通りにしたら荷物を出されて張り紙がされてありました。
受付でその旨話すと、鍵が返ってきているのに荷物が入っていたので出しました。次からは自分で持っておいて貰えると助かりますと言われ謝罪はなし。
なぜ荷物があるのか、会員証もあるままなのは何故かと考えはしなかったんでしょうか?
会員証も、スタンプは押されていないし。
2レッスン受けて、ハイパーナイフをして最後にこんなに嫌な気分になると思いませんでした。
ずっと割もして、長く続けようかと思っていましたが、1年でやめようと思います。
最低な気分になりました。しばりがなければすぐに辞めてたと思うくらいテンションが下がりました。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら