
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,567件中 174〜183件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 体験レッスンで強めの入会勧誘がある
-
無料体験当日終了後考える間もなく入会の説明。当日入会でないと入会金がかかるということでうまい話に流されたまま入会してしまいました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- インストラクターの質が低い!
-
新人インストラクターさんなのでしょうか?先日のレッスンがひどすぎ。左右の指示が逆、ポーズとばす、指示自体がわからない…。周りを見ると、みんなわからず、みんながキョロキョロ。きちんと教育してからレッスンを受け持たせてほしい。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- 人気のレッスンはスタジオにぎゅうぎゅう詰め!隣の人や壁にぶつかる
-
ヨガスペースに対して生徒数をぎゅうぎゅうに入れるため、体を気持ちよく伸ばすことができません。周囲の人や壁に当たるし、目の前には他人の足裏…使用するヨガマットは一般的なサイズより小さく、自分のマットを持ってくるなら切って使うようにと言われました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- 食品やヨガグッズの売り込みがある
-
食品を勧めてきたりだとかとにかく勧誘が多い。使用するロッカーにも商品の宣伝がびっしり貼ってありちょっと見ていてうんざり 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
高評価
-
- 体験レッスンがある!
-
ワンコインで体験レッスンを受けて、そのまま入会しました。店舗によると思いますが、設備は悪くありません。清潔感があります。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- インストラクターの質が高い!
-
レッスン内容も、ずっと続けている方と初心者が一緒に参加していても、偏りなく指導してくださるし、流れや説明がとてもスムーズです。講師の方も何名もお会いしましたが、どの方も優しく穏やかです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- プログラム数が多く、自分に合った時間や内容で予約できる
-
LAVAは9時頃~21時頃まで約1時間半ごとにプログラムがあるので、決まった時間に通えない人でもとても参加しやすいです。また、ネットで簡単に予約・キャンセルが出来るので、気軽に参加できるのが有難かったです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
レッスン料金だけじゃない
3ヶ月お安くなるということもあり体験から、直ぐに登録しました。レッスン以外に水素水が1100円、怪我をしたときの万が一の保険、ラバ安心サポート560円がプラスされ月に1万円以上はかかります。水素水も保険も何か入らなきゃいけない雰囲気でした。ラバは強度に段階があり自分に合わせて選びます。私はキツくないレッスンにしようと前もって予約を入れようとしますが仕事帰りの時間帯は埋まりキャンセル予約となり何回かキャンセル予約したことがありますが10人待ちだったのに突然予約になり気付かずにいたことがあり、それ以来キャンセル予約はやめました。私の利用しているラバは夜8時からが最終なのでもう少し遅い時間があればと思いました。設備に関してですが、シャワー設備が無く、ボディシートを渡され拭いてました。更衣室は狭くぶつかるので着替える人が減ってから着替えてました。レッスンの床はホットヨガですから床に汗がたれてるはず、その都度、お掃除しているのか?髪の毛がよく落ちていたりしてました。気にする方なので衛生面的に、如何なものかと…感じたり。あと事情で一年契約でしたが退会することに、一年縛りなので途中解約として2万5000円支払いとなりますと。続けることは無理なので2万5000円支払いました。結構しました。高いという印象。直ぐには決めずに、よーく考えてから登録しましょう。
参考になりましたか?
スターターセットは買っちゃダメ!
この月会費なら◯回通えれば満足だよな〜と入会を決める方は気をつけてください。レッスンは平日昼間の一部を除きほとんどがキャンセル待ちものすごい人数入っています。(今見たら来週のレッスンがキャンセル待ち20名とかザラ!勿論まず繰り上がりません。)これだと通える時間に縛りがある方は、本当に受講する機会すら月に何回も訪れないかもです。
そして、初回レッスン後は「スターターセット」なるマットやウエアのセットの強めの勧誘が必ずあります。
「みなさんだいたいこれにされてますよ」と日本人の弱さをついたセールストークで32500円のセットを勧められます。
不要だろうと思いながらも後々欲しくなって揃えるのもめんどいなとポイっと買ってしまって、それについては後悔はしてなかったのですが…
通い始めて、必ずそのスターターセットのウエアを着てる時だけは、退店時に強めのセールストークを受けることに気づいてしまいました。もしかして…と思い同じウエアの人の退店時を見てみたら、同じく捕まってる…
なるほど、このスターターセットは「カモの目印」なんだなぁと気づいてウエアは二度と着なくなりました。
「みなさん買ってますよ」といいますがみんな店舗備え付けのマットだし(これ教えてくれません!)ウエアなんてユニクロなりジャージにTシャツでも全く浮かないのでご安心を。
参考になりましたか?
ホットヨガがしたいならまずは体験に必ず行くべき!
ホットヨガがしたくて電車の広告を見ていく事にしましたが、まず体験があるのを知りませんでした。
そしてスペースに対しての人の多さがすごいです。
本当にマット一枚分ギリギリあるかどうか・・・
多分体験に行けてればそういう所もみることが出来たんだと後悔しています。
タグ ▶
参考になりましたか?
自分の意志を持って
関東地区の某、9月にオープンしたLAVAに通っています。30分位した某ショッピングセンター内にも2ヶ月後にまたオープンしました。コマーシャルもやりはじめ流行っているんだなぁーと思いました。
凄い勢いで、体験に来た方は100%入会してる感じです。でも、どうして最初の入会で一番高い料金のに入らなくてはいけないのか?自分で選べない。変なシステムである。金儲けがあからさま。レッスンも名一杯の44人?入ってのレッスン。手も伸ばせない、最後のストレッチで膝を倒したら隣に当たる、全くリラックスできない。この状況でインストラクターの先生はどう思っているのか❗こんなぎょうぎゅう詰めでリラックスできる訳がない。レッスン後の汗ふきタオルもオープン当初はしっかりとした厚手のタオルだったが、経費削減か?薄くなりすぐボロボロ‼️良い質から悪い質になるのは非常に目立つ!通われてる皆さんも気づいているはず。1レッスンに最大人数を入れ、ぎゅうぎゅう詰めでどんだけ金儲けしたいのか!口コミは大事な情報源!近いからまだ通っているが、皆さん自分の意志を持って入会を。
参考になりましたか?
施設環境は期待しない方がいいです。
今年入会したもので週2、3回通っています。クラスは30名程度は入れますが、汗びっしょりの後、シャワー室は5つしかなく鏡のついた髪を乾かせるの?と思われるスペースは2つしかありません。椅子なしです。ヨガの後シャワーお化粧と通常のジムでは可能な事が全くできません。(シャンプーリンスや石けんを使用するヒトは最後にシャワーが使えるそうです。公営のプールみたい。。)
またロッカースペースも狭すぎて次の方が並んでいて着替えているのをじっと見られている感じも本当に嫌です。歩くスペースもなし。駅から近く、自宅からも近いのでシャワーは浴びずにウエアを着ていって着替えもせずに急いで家に帰るという市営のジムより環境は悪いですが、スタッフさんは感じが良いので我慢しています。シャワーも何も使えないので料金下げればいいのに。ジムと同じくらいの金額で、シャワーは殆ど使用できず損をしている感じは拭えませんが。。。エクササイズ後のシャワーやお化粧を予定している方はやめた方がいいです。
参考になりましたか?
気になるQ&A
コロナ対策等、残念
ホットヨガ自体はとても楽しく通っていました。コロナが怖く、もし感染したら周りの人に多大な迷惑をかけるので解約金25000円を払って泣く泣く退会しました。
しかしながら、コロナの今回のことがあって、ラバの対応を見ていると大変残念なところが見えてきました。
まずHPなどの感染症対策が不充分です。再開してからもレッスンは今まで通りぎゅうぎゅう詰めの中行われるのでしょうか。消毒作業行い電解水噴霧しても、混雑時は人との距離はかなり狭い間隔で行われますので、とても通う気持ちにはなれません。ロッカーでの着替えも然りです。また、問い合わせをしようにもなかなかコールセンターが繋がりません。
次にコロナのことでおきてしまった休止期間についての会員縛りがひどいです。手続きすれば3月は料金ゼロにしますが4月以降休会する方は適用しません、って、それはないでしょう。4月になったらコロナが終息(収束)してる保障なんてないんですよ。ラバ自体がそれを見込んだ対応や免除をしないでどうするんですかね。4月はコロナのことで通えなくても普通通りに料金はとる様です。来ないのはあくまでもお客様の都合ですから、ということですね。(せめてコロナの状況が収まっていなく休止期間が発生した場合は、3月の様になんらかの料金対応は致します、などの文言があれば・・・心情的に会社に対する同情や理解も出来たのに。)
以上のことから私は退会を決めました。
私の通っていた教室は、インストラクターさんも良くレッスンも充実しており、夜遅くもやって下さり週に4日以上は通うことが出来ました。ロッカーや教室が時々混雑する以外は満足して通わせて頂いていたので今回のことでは本当に残念です。
口コミにある商品が高い、売り込みが多い等に関しては、適当にスルーすればいいと思います。
参考になりましたか?
ほんとにトップインストラクター?!どこが?!
LAVAに通いはじめて2年以上経ちます!良いインストラクターの方が多いですし、料金は高いけどたくさんレッスンを受講できているし、腰痛や足を組む癖もなくなり、心身ともに健康になり満足でした!が、クリスマスの日に受講し帰りの受付で、レッスン後30分以内に退店時間のルールを少し過ぎてしまったようで、嫌味を言われ、とても残念な嫌な気持ちで帰りました!その方はなぜかトップインストラクターなのですが、レッスン内容も薄っぺらく人気もありません!トップインストラクターなのになぜかいつでも予約が取れる状況です(笑)容姿もきっと誰も憧れません!
冬の寒い日にシャワーを浴びて髪を乾かしたり、タイツを履いたり着替えをすれば30分以上かかることもあります!部活でもないのに、個別で注意ができるなんて何様でしょうか?例えば百貨店で時間を過ぎてしまったお客様に同じ注意ができますか?お客様は神様ではないですが、サービスを受ける側と提供する側であって、決して対等な関係ではないです!
コロナ対策のつもりかしらないですが、それであれば予約枠を減らすなどもっとできることがあるはずです!こちら側を嫌な気分にさせるなど、インストラクター失格です!しかもトップインストラクター?!早く異動してください!
タグ ▶
参考になりましたか?
自分の意志を強く持って
インスタのCM見て軽い気持ちで体験申し込み。
申し込み完了後、メールとLINEと電話が鬼のように来ました。(この段階で既に少々後悔。電話は知らない番号からだったので出ていません)
当日、インストラクターさんは感じの良い方ばかりで、少しほっとしました。
ただ、狭い店内は人がごった返してぎゅうぎゅう詰め。中にはとても暗い表情の方もいらっしゃって、どうやら退会の手続きをしているようでした。
ホットヨガ体験。心地良い暑さと、日頃流すことのないような滝汗は気持ち良かったし、インストラクターさんの指導も丁寧でわかりやすかったです。
体験後、一対一でのインストラクターさんからの勧誘。
長い。粘り強いです。
安いのは3ヶ月だけですし、やめたくなったら違約金がかかるとのこと。
お金に余裕がないので無理ですとお断りしましたが、営業トークが止まらず、お仕事とは言え引き際を心得てないご様子。若い方なので頑張ってらっしゃるのを見守りましたが、気持ちのいい時間ではありませんでした。
スタジオから出るとまたわんさか人が。。。
お金を払って、ぎゅうぎゅう詰めにされ、ヨガウェアでシャワーや水素水?に並ぶ姿を見てどん引いてしまいました。
私には、信仰宗教のような、異様な空間に見えてしまいました。
参考になりましたか?
レッスンも減り、別料金のSPばかり!!
コロナで運営が大変なのもわかりますが、レッスンが今までの半分になりました。私が通っている千葉県の津田沼店は2つレッスンルームがあるので、少し高めの月謝にも関わらず、なんだこれ?です。(多分、今はレッスンルームも1つしか使っていないっぽいです)
平日は仕事をしているため、土日に通うことが多いのですが、前月末の土日は全部SPのレッスンのみ。別途料金を支払わなければ受けられないレッスンオンリー。ありえないです。そして今日もですが、ただでさえレッスンが減ったと言うのに2回もSPレッスンが盛り込まれています。
私の体力的にレッスン強度3までしか受けられない中、それ以上の強度のクラスとSPクラスもあったら選択肢が全くありません。夕方以降になると私の受けられるようなクラスもありましたが、夕方以降は育児があるので通えません。
ちゃんと考えてスケジュール組んでいるつもりですかね?
ホントに腹が立ちます。退会をしたいのですが、他の皆様がおっしゃっているように、私も縛りがありまだ退会できません。大好きだったLAVA。コロナで本性丸出しで大嫌いになりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
総合的にみて良い
数ヶ月通っています。
体験の時の勧誘や説明について悪い事を書いている方も多くみられますが、しっかり説明を聞く・疑問点を確認・契約書を読みこむなどした上で、わからない事はその都度質問して納得したのかな?という印象です。
遅刻やキャンセルに関しても、自分都合の口コミが多いかと。。
そういう『私の事情は融通をきかせろ!』的な自分勝手な方を排除するための制度ですので特に不満はありません。
また、物販の押しはよくありますが、いるいらないを自分の中で決めてしっかり断れれば特に問題ありません。断りきれず流されて買ってから、後で文句を言うのはおかしいです。
レッスンについて
初心者でも分かりやすいですし、ちょっと暗めの照明なので例え失敗しても恥ずかしさはありません。
あったかいので家でやるよりも良く身体が動きます。
周りの皆さんもご自身の事で精一杯なので、人目を気にせずチャレンジしやすいです。
生理の時や腰を痛めている時などにやってはいけないポーズがあるようで、きちんとその都度インストラクターが注意してくれます。
ただ、人が多いとやはりやや狭いです。
お互い気を遣っているので、ぶつかったりはまだありませんが、そういう時は仕方ないかなと思っています。
シャワーも混んでる時があります。並ぶのが嫌で入らなくなりました。
インストラクターについて
皆さん気持ちの良い対応です。
お客さんにもおしゃべりが好きな方から静かな方まで様々な方がいらっしゃいますが、それぞれに適切に対応されてる印象です。
ただ、レッスン中にちょっと教え方が分かりにくいな…呼吸取りにくいな…という方もたまにおられます。
環境について
店舗は通いやすい場所にあります。
また、時間帯やレッスンの種類にもよりますが、私語禁止のはずなのに大声で子供の話とか悪口?とかを話してるおばさんを数人見かけます。
ちょっとした事を注意されて逆ギレ、なども見ました。
そういう方は、どんなコミュニティにも一定数いると思いますので、気にしない・触らないが一番と思っています。
気分は良くないですが距離をとって、レッスンを楽しむようにしています。
ほとんどの方がお一人で受けに来られているので、一人で通うのに寂しさはありません。
総合的に
週に3〜4回を数ヶ月通い、ダイエット目的ではないのですが痩せました。
姿勢も良くなり、朝早く目が覚めて夜しっかり寝られるようになりました。
ただ、レッスンだけでは痩せないかもしれません。
私の場合、ホットヨガがキッカケで食事も気をつけるようになりましたし、運動の習慣もつきました。
不調の自分を変えたい・元気になれる習慣をつける足がかりにしたい・仲良しさんを作らなくても自分を高めていければいいという方にはとても良い所かと思います。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら