326,375件の口コミ

ホットヨガLAVA/ラバの口コミ・評判 37ページ目

[PR]公式

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,580件中 364〜373件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • 体験レッスンで強めの入会勧誘がある
    無料体験当日終了後考える間もなく入会の説明。当日入会でないと入会金がかかるということでうまい話に流されたまま入会してしまいました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
  • インストラクターの質が低い!
    新人インストラクターさんなのでしょうか?先日のレッスンがひどすぎ。左右の指示が逆、ポーズとばす、指示自体がわからない…。周りを見ると、みんなわからず、みんながキョロキョロ。きちんと教育してからレッスンを受け持たせてほしい。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
  • 人気のレッスンはスタジオにぎゅうぎゅう詰め!隣の人や壁にぶつかる
    ヨガスペースに対して生徒数をぎゅうぎゅうに入れるため、体を気持ちよく伸ばすことができません。周囲の人や壁に当たるし、目の前には他人の足裏…使用するヨガマットは一般的なサイズより小さく、自分のマットを持ってくるなら切って使うようにと言われました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
  • 食品やヨガグッズの売り込みがある
    食品を勧めてきたりだとかとにかく勧誘が多い。使用するロッカーにも商品の宣伝がびっしり貼ってありちょっと見ていてうんざり 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava

高評価

  • 体験レッスンがある!
    ワンコインで体験レッスンを受けて、そのまま入会しました。店舗によると思いますが、設備は悪くありません。清潔感があります。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
  • インストラクターの質が高い!
    レッスン内容も、ずっと続けている方と初心者が一緒に参加していても、偏りなく指導してくださるし、流れや説明がとてもスムーズです。講師の方も何名もお会いしましたが、どの方も優しく穏やかです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
  • プログラム数が多く、自分に合った時間や内容で予約できる
    LAVAは9時頃~21時頃まで約1時間半ごとにプログラムがあるので、決まった時間に通えない人でもとても参加しやすいです。また、ネットで簡単に予約・キャンセルが出来るので、気軽に参加できるのが有難かったです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 3.00
  • 衛生面 3.00

とっても残念

昨年10月にキャンペーン中で入会しました。その後キャンペーン中ではありましたが体調不良になり通えない状態になりました。今年1月に退会の申し込みに行きましたが、縛り という事で5月までは退会できません。毎月の引き落としはレッスンしてもしなくても支払って下さいとの事でした。それでは、休会届はできないかと聞きましたが5月までは休会もできないとの事でした。一度自宅に帰り再度3月に退会の申し込みに行きましたが先日と同じ返答でした。
人なので体調などどうにもならない事もあると思います。
医者の診断書があれば休会が出来るくらいのシステムがあればいいのにと思います。
とにかくスクール側の言葉で 縛り と言われても全くわかりませんでした。入会時には良い事を並べて話し入会さえしてしまえば体調不良で休会をお願いしても、お客様の事はちっとも考えていないスクールと思いました。あまり体調の安定されない方人はお勧めできないスクールと思います。5月になり無事退会できました。この5か月が引き落とし日が来るたびに1度も通っていないのになんでとストレスでした。残念でした。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 1.00
  • スタッフ 3.00
  • 衛生面 2.00

正直、期待外れでした。。

私は初めから継続するつもりで体験を申し込みました。
契約してからは、仕事で疲れていても真面目に、必死に通いましたし、勧められるままに置き換えドリンクや水素水サプリなどを購入し、本気で取り組みましたが痩せもせず、疲れが増してしまいました。

私が通ったいたところは数ある店舗の中でも大きなスタジオでしたが、女性専用ではなく、それは正直嫌でした。インストラクターの方は異動や退社など入れ替わりが激しいです。

マット1枚分が自分のスペースですと言われますが、当然LAVAのマット(一般的なマットより小さいです)にどんな小柄な人でも身体は収まらず、後ろの人に頭を蹴られたり隣の人と手足が当たります。ポーズを変える度に前後左右を気にしなくてはならず、気を使ってリラックスどころか強いストレスを感じました。高い会費を取って、ぎゅうぎゅうに詰め込み、出口で商品の勧誘。儲け主義なのかと残念に思いました。

退会する日には受付の人に『やめてから自分で、身体の管理出来ますか?』と言われました。明日からお客さんじゃなくなるからってそうな言い方ありますか?退会に少しためらいがあったのですが、最後の最後にやめて正解だと思いました。

永久会員らしく、いつでも再開出来ますと言われましたが、また同じ思いをしたくないのでこの先また通うことはないと思います。
会員の期待を裏切らないように、改善を願います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 2.00

コロナの対応最悪

1年ほど通っています。
レッスンも楽しく、通うのが楽しみでした。
コロナの影響で15日まで閉店まではよかったです。
仕方ないかなと思ってましたが、4月から休会したくても店舗がやっていないと思い、営業開始してからコールセンターに電話。やっと繋がって話を聞いたら、3月0円休会は15日までですとの回答。今できるのは5月からの休会とのこと。
メールにも送ってると言われて確認しても来ておらず。
挙げ句の果てに権限がないので、時間が遅かったからか明日上司から電話させるとの話。
しかも最初は4月休会できますと案内されて、お願いしますと答えたらやっぱりできませんとの経緯。
上司からの電話も、権限がないので何も伝えられないとの返答。じゃあなんで電話してきたの?って感じです。
エリアマネージャーから電話させますとの話でしたが、もう面倒になって休会の手続きに行ったら、いろんな人からの声で22日までにきた人で、3月一回もレッスン受けてなければ3月0円休会できることになりましたと。
えっ?その案内も来てないけどって感じでした。そのあとかかってきたエリアマネージャーも謝るのみ。呆れて話すこともなく電話も切りたいのに、コールセンターの対応が今回は悪かったということですか?って責任押し付けてました。
もうあんなとこ行きません

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 3.00

コロナによる対応

フリールフル会員です。
ラバが好きで通ってきました。
皆さんも今後どうしようか迷われていると思うので記載します。

3月は休会し、4月からは(コロナがおさまれば)復帰するつもりでいました。しかし、収束がみえないため、4月は休会させていただき、5月から一旦退会、おさまったらまた再開しようと決め、昨日店舗にいってきました。

すると「休会はネットで行ってください。
ただし、4月2日〜で予定していた受付はシステムトラブルでまだできないので、また連絡がくるのを待ってほしい。
退会はずっと割に入っているので、25000円の違約金がかかります。」とのこと。

ずっと割に加入していたことを、すっかり忘れていました。
ただ、ずっと割に切り替えた時は、ラバを辞めるつもりはありませんでした。
休会も月に1000円くらいなら仕方ないと思えますが、2500円くらいかかります。タオルレンタルや水素水、マットキープの代金などもかかるとなると、3月〜5月の3ヶ月で1万円くらいかかります。

せめて、無理で休会させてくれるとか、ずっと割も割引された代金の支払いくらいで対応して欲しいものです。

昨日はレッスンに来ている人はいました。
退会も休会もどちらもお金がかかるので、そこでは手続きをせず帰ってきました。
いっそ、復帰してしまおうかと迷いましたが、こういう時期に室内でやるヨガに来る人って、あまり危機感がない方もいそうなので、感染が怖いです。

ラバは新しいシステムに変えるとき、まぁまぁ、遅延します。今回の遅延や3月休会費0円の撤回についても、「ああ、またか!」という感じです。
新しく入会した人にはかなりキャンペーンをだし、一年目には色々くれたりしますが、長く通っている人を大切にするというところに欠けていると思います。

今回は無料休会をさせて、インストラクターさんたちも休ませてあげて欲しい。
退会せずにまた気持ちよく復帰できるような対応を望みます。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 3.00

コロナ対応が悪すぎる

今年1月に入会、しかも続けるつもりだったので、入会の際に勧められたずっと割で入会。なので2年以内に退会した場合は違約金25000円。ですが楽しく通っていたし、全然続けるつもりでした。しかしコロナ感染が発生し、休館になった際に、ネットでの手続きがなかなかできない、コールセンターは全く繋がらず、わざわざ店頭に行かないといけない、まず店舗への問い合わせ電話がそもそもできないのも不信感に思いました。ようやく休会費無料の特別休会できたと思ったら、ちゃっかり口座から引き落としされてて、店舗で聞いても口座に返金します、返金方法や時期もその方によって違うとか曖昧な回答。しかも4月からの休会手続きは全く始まる気配がなく、店舗で聞いてもネットでのみの対応とのこと。このまま休会手続きもできず、会費だけダラダラ引き落としされると思ったら、25000円払って退会しました。いい社会勉強になりました。もうコロナが終息しても、ラバに入会する事はないです。

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q 「体験レッスンで入会勧誘がある」という口コミが多いけど本当?体験時に入会すると安いの?(回答

Q 「食品やヨガグッズの売り込みがある」という口コミが多いけど、本当?買わないとダメ?(回答

Q で、ホットヨガスタジオLAVAって結局どうなの?上手な使い方があれば教えてほしい!(回答

Q レッスンの時「狭くて人や壁にぶつかる」という口コミが多いけど、本当?(回答

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 3.00
  • 衛生面 3.00

ラバラバ詐欺

4月は8日間、5月は5日間しか営業していないのに休会費を満額取られます。しかも5月は各自治体から自粛要請が出ているにもかかわらず、無理やり開業です。これは明らかに休会費を満額取る為の手段です。余りにもやり方がセコい。休会費を日割りで取るならまだしも、臨時休業中も休会費を取られます。臨時休業しているのに休会費を取るのはおかしんじゃないですか?とメールしても2週間位経ってから事務手数料です。とか言われます。だいたい事務手数料は、こちらの自己都合で休会した場合ですよね。サービスを提供していないのにもかかわらず、良く事務手数料とか言えますよね。電話も全く通じないのに。色々メールで質問してもコピペの回答ばかりで、質問に答えてないから再度メールすると、これ以上メールされても回答出来ません。とメールが来ます。質問にも答えないのに、何が事務手数料なんでしょうか。本当に詐欺会社です。お金の事しか考えてません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 3.00
  • 衛生面 4.00

対応悪すぎる

3月からキャンペーンで入りましたが、
コロナで大変な時期に、私もよくわからず
5月後半に電話しましたが、繋がらない。
新規サービスで書けると繋がりました。
会員の相談やその他のところでかけましたが
繋がらないのに、新規会員の電話には対応
してることがまずおかしい。こんな時でも
会員より、新規のお客さんを取るのですね。

6月から変更なければ1番高い
通い放題のコースのままになるんですが
6月から料金も発生するのでコースを変えたくて
電話も繋がらない。郵送も期間短すぎるし
やり方もわからなくて、聞きたくても
店も開いてない。店開いたのは5/27でしたが
5/30までに変更しに行くかなく、間に合いませんでした。
こんな時期なのに、電話も出ない。
変更手続きなどは、ホームページ、メール記載
されてるだけで、見てない人はわからないまま。
メールもわかりにくいし、対応ひどすぎ。

通い始めたてすぐコロナで少ししかいけてないですが、
行く気になれません。違約金払って辞めようか
迷い中です。

参考になりましたか?

ヨガではない

ヨガ歴10年、職場の異動や引っ越しのため、数カ所スタジオを利用したことがあり、ホットも常温も楽しく続けていました。こちら以外のスタジオで嫌な思いをしたことは一度もありません。

lavaだけは、ヨガ哲学からかけ離れていると感じました。

強度5のレッスンで『自分で限界を決めない、あきらめない』のイントラの強い声。『後ろ脚の踵をもっと床に』と。ザクッと音がしてハムの肉離れ。レッスン初めには『レッスン途中でスタジオを出ることのないように。1人だけ違う動きをしないように』の注意もされていたので、痛くても最後までレッスンを受けました。
あれから半年。まだ思うような動きが出来ず悲しいです。肉離れしたことを伝えても、アイスノン一つ出してもらえず、スタッフ皆笑っていました。受診した時の保険の案内もなし。

スポ根のイントラ、営業マン。そんなスタッフばかりです。
知足 を学んでほしいです。

物販の売り込みもしつこく、会員を何だと思っているのか。

毎回『今日は嫌な思いしないかな、、』そんな気分で数回通って退会しました。

タグ ▶

愛知

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 設備 4.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 3.00

同じ事毎回言われるー

複数の施設利用してます。

毎回毎回、登録と違う店舗でヨガ受けると、
「あ、○○店で登録したんですねー、当店は初めてですかー??」
「いえ、何回か来てます」って、やりとりが毎回毎回でしんどいです。
もう5回目です。

中身の無い同じやりとりなら無理やり話かけなくても。と思います。


販売も熱心すぎて、クリーム、要らないって三回言ったのに、
今回安くなるので購入で宜しいですか?って
しつこすぎて、会社のノルマとかあるんかな、可愛そうだなって思ってしまいました。


10年前は凄く良かった。


ヨガの内容はどんどん良くなってるし
メニューはどれも好きです。

タグ ▶

その他店舗エリア

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 設備 4.00
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 2.00

ヨガレッスン以外の運営は最悪

ヨガのレッスンはとてもいいのですが、怪しげな商品の販売促進はやめていただきたい。勝手に売ってるのはいいのですが、営業をかけてくる度に不快な気持ちになります。
また、契約等の管理が杜撰です。契約変更を申し出たのが反映されておらず無駄金を払うことになりました。そしてそういった契約変更を担うのはヨガインストラクターの先生達なので、食い違い指摘するのもやり辛いです。LAVA側の泣き寝入りさせるための魂胆なのかもしれないですが。
今後もヨガは続けたいですが、LAVAでやるかは考えものです。違約金が発生しない期間になったら即退会します。
今後もこういった体制を続けていくなら顧客はどんどん離れていくのではないでしょうか。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 設備
  • or
  • スタッフ
  • or
  • 衛生面
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら