331,454件の口コミ

ホットヨガLAVA/ラバの口コミ・評判 39ページ目

[PR]公式

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,593件中 384〜393件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • 体験レッスンで強めの入会勧誘がある
    無料体験当日終了後考える間もなく入会の説明。当日入会でないと入会金がかかるということでうまい話に流されたまま入会してしまいました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
  • インストラクターの質が低い!
    新人インストラクターさんなのでしょうか?先日のレッスンがひどすぎ。左右の指示が逆、ポーズとばす、指示自体がわからない…。周りを見ると、みんなわからず、みんながキョロキョロ。きちんと教育してからレッスンを受け持たせてほしい。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
  • 人気のレッスンはスタジオにぎゅうぎゅう詰め!隣の人や壁にぶつかる
    ヨガスペースに対して生徒数をぎゅうぎゅうに入れるため、体を気持ちよく伸ばすことができません。周囲の人や壁に当たるし、目の前には他人の足裏…使用するヨガマットは一般的なサイズより小さく、自分のマットを持ってくるなら切って使うようにと言われました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
  • 食品やヨガグッズの売り込みがある
    食品を勧めてきたりだとかとにかく勧誘が多い。使用するロッカーにも商品の宣伝がびっしり貼ってありちょっと見ていてうんざり 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava

高評価

  • 体験レッスンがある!
    ワンコインで体験レッスンを受けて、そのまま入会しました。店舗によると思いますが、設備は悪くありません。清潔感があります。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
  • インストラクターの質が高い!
    レッスン内容も、ずっと続けている方と初心者が一緒に参加していても、偏りなく指導してくださるし、流れや説明がとてもスムーズです。講師の方も何名もお会いしましたが、どの方も優しく穏やかです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
  • プログラム数が多く、自分に合った時間や内容で予約できる
    LAVAは9時頃~21時頃まで約1時間半ごとにプログラムがあるので、決まった時間に通えない人でもとても参加しやすいです。また、ネットで簡単に予約・キャンセルが出来るので、気軽に参加できるのが有難かったです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 5.00
  • 衛生面 1.00

コロナで

3月始めからコロナが騒がれてるので、行きたくないのに、3月半額レッスン料金徴収ってことで、しかたなく、3月後半開催されたレッスンに恐々行って、消毒されたとは、思えない床の白いカビのようなものが付いたフロアでレッスンをうけてきた。
レッスンに来てたお客様情報で、ゼロ円休会もできたとの事を聞いて、びっくり。
HPは、半分のレッスン料金が必要とのフレーズしか気づかなかったし、対応が残念すぎる
電話かけても、つながらない。通話までの待ち時間まで通話料がかかるシステム
どう考えても、お客様ファーストではないラバのシステムにげんなり。
コロナの休み明けのレッスンに関しても気を使ってる雰囲気はありますが、あれでは、絶対感染者でちゃいます。
出てからは遅いと思う。
しっかり、この事態がおさまるまで、お休み(ゼロ円休会)しないと、違う意味でつぶれるとおもう。
ロックダウンするとか、言われてる今、レッスンを開催することじたい違うとおもう。

参考になりましたか?

YO~KOさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 料金 3.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 3.00

勧誘がすごい

体験の安さに惹かれていってきました。体験自体は初心者でも続けられやすいものでいいなと思ったのですがその後の入会の説明(勧誘)に恐ろしく圧があって逆にどうしようか考えました(この日は何とか言って契約せずに帰りました。)

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 1.00
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 3.00

リントスル ホットヨガ

ホームページなど、フリーターは載せてないのは解るが正社員が

殆どなのに、写真を載せてない人もおおい。レベルの差でもあるのか❓

リントスルピラティスの方向に向かっているが、中途半端な、社員4、5年あたりの人を持ってきてスクリーンでやるらしいが、
全然ホットヨガの方がいいかもしれないです。

30までの人材を求めているが、会員は割と年配主婦が多い。

見た目もあるが、ヨガも34歳までしか手当が出ないらしいです。
フリーターで入ってる人もかなり増やしているが、地方。

いい人材の人は辞めて他でやっている。

スーパートップインストラクター、トップインストラクターも基準がバラバラ。上級持ってなくてもアンケートなどでなれる。

田舎店舗は仕方がないが、特定の店舗で2、3年もいる人もいるが、飽き飽きする会員耳にするのでシャッフルした方が刺激を受けるだろう。

マンネリ化が特に地方は多いです。

リントスルのシフトも全店載せるべき。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 3.00

レッスンスケジュールがひどい

主に東大和店に通ってます。インストラクターが今年初めに大幅に入れ替わったようなんですが、それまでは色々なレッスンが午前中も午後も工夫されて楽しめてたのですが、入れ替わり後は、新人を始め同じインストラクターの同じレッスンをほぼ同じ時間に繰り返すスケジュールで、大変つまらないです。おまけにレッスンの質も下がりました。会社の事情もあると思いますが、もう少し色々レッスンできる、さらに感じのよいインストラクターさんをこの店舗には投入すべきではと思います。お客目線でレッスンが組まれていないのがとても残念です。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 設備 2.00
  • スタッフ 3.00
  • 衛生面 2.00

興味本位なだけなら辞めておくべき

私は先に入会していた友人からの紹介という形で入会しましたし、入会するつもりでの体験でしたが、他の口コミにもあるように「体験当日でないと入会特典が付きません」と言われますので、色んなところに行ってから考えたい方にはオススメできないです。
教室次第では混雑に差があるし、混んでいるということは伸び伸びとしたレッスンが受けれないことも多々あります。
インストラクターだけのせいでなく、通っている人の質もタチが悪い時もあるのでせっかく気分良くなりに行ったはずが不愉快な気分になることもあり、そういった注意をして欲しいとレッスン後のアンケートに答えても改善されることは少ないです。
レッスン自体は気持ちよくできるのに会社経営の方針なのか残念なことも多いので、嫌と言えない方にはお勧めできない、丸め込まれないだけの気合で通ってください。
ヨガに悪いところはないです。
アレコレと販売品をお勧めしてくることもありますが嫌なら嫌で押し付けてこないのできちんと拒否してくださいね。これについてはどこのジムでも、スポーツスクールでも同じです。
運動が苦手な人にもコースは色々あるので自分に合うものを選べますし、ハードなのはちょっと…と思う人のがヨガはあっていると思いますし、ヨガ専門のインストラクターさんが揃っているのでやってみたい人なら是非どうぞ。
流行りだから、気になったから、な方は別のコミュニティセンターなどの気軽に体験できるところからのスタートをお勧めします。

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q 「体験レッスンで入会勧誘がある」という口コミが多いけど本当?体験時に入会すると安いの?(回答

Q 「食品やヨガグッズの売り込みがある」という口コミが多いけど、本当?買わないとダメ?(回答

Q で、ホットヨガスタジオLAVAって結局どうなの?上手な使い方があれば教えてほしい!(回答

Q レッスンの時「狭くて人や壁にぶつかる」という口コミが多いけど、本当?(回答

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 2.00

コールセンターの女の対応

無駄にいちばん高いプランで3ヶ月無料、3ヶ月後にプラン変更可能、8ヶ月退会できないということでしたが了承して入会しました。
しかし入会してすぐ妊娠発覚。
残念だけど退会するしかないと思いコールセンターにどういう流れになるかの確認の電話をしました。
料金を支払うのは勿論です。
しかし、実質1ヶ月しかヨガ出来なかったですが、無料期間中に辞めることで1ヶ月分のみ正規の値段を払うだけで済むのかどうか不安で電話しました。

するとコールセンターの女は3ヶ月分を正規の値段で支払ってください。というのです。
え?って思いませんか?
さらに話し方が、
「あ、はい。あ、はい。」という感じ。
低レベルなコールセンターガールを雇う会社だけあるなと思わされました。

ヨガは昔からしていますが、やはりチェーン店はやめた方がいいと思います。
小規模でもしっかりしたインストラクターがやっている教室へ行く方が賢いですね。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 設備 1.00
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 2.00

接客業としてどうかと思います。

無料体験に行ってみたが、終了後の勧誘がかなりしつこく、あれこれ理由を述べた上で入会しない素振りを見せると、担当スタッフから引きつった顔で「え、じゃあ今日はなんで来られたんですか?!」と言われました。自分も営業を伴う接客業をしているので特に感じますが、それだけは思ったとしても言ってはいけないのでは、、、と、大変残念な気持ちになりました。
また、手ぶらで参加できる体験とのことで事前に案内された持ち物は替えの下着くらいでしたが、レッスン後にシャワーを浴びるよう言われシャワー室に行くとシャンプーもボディソープもなくお湯で流すだけしかできませんでした。事前に案内があればそれくらい持っていくのに不親切に思いました。アメニティゼロのジムはなかなかレアのようにも感じます。

タグ ▶

北海道

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 2.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 2.00

もう通うことは無ですね

産後の体型も気になり昔通ってたLAVAに育休中に体験で行ってみました。その際の勧誘はまあまあしつこかったですが、元々ヨガ好きですし迷っていたのもあり入会することに。
復職してからは案の定ほとんど通うことが難しく。隙間時間に行きたかったのですが、コースも少なく、時間も限られている。レッスン予約は多いと1レッスンで30人40人ぐらいの人数が1つの教室に受講します。ちなみにシャワーブースは10室?レッスンが終わって帰る支度するのもなかなか大変で。急いで帰りたい人には不向きかもしれないです。
時間がたっぷり有るしゆっくり帰れば良いと言う人や、ぎゅうぎゅうのレッスンや、更衣室等も平気で気にならない人は良いかもしれません!
キャンペーンで入会すると半年ぐらい?は辞められないのですが。それは承知の上でしたので、高いコースから、1番安いコースに変更しようと考えました。コース変更等も電話では出来ず、お店に出向きました。その説明は入会時にしてもらってません。融通がきかないなーとは思いましたがしょうがないかと思いました。育児と仕事があるし、忙しい時は時間がとれないこともありますよね。そしてコース変更で出向いた際に、なかなか来ること自体が厳しい私は、オプションである水素水飲み放題等も外して欲しいと言いました。解約されているものと思い込んでました。登録自体の解約をまたしに来店した時に、まだそのコースも継続中であることに驚きました。本当に、騙された気分です。以前通った時はすごくよかったのでとても残念でした。今回は本当ことごとく対応が良くないなと感じました。ヨガ自体は好きなので、また通いたいです。店舗やスタッフとの相性もあるのかと思います。ただ、私はもうLAVAに通うことはもう二度と無いですね。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 2.00
  • スタッフ 3.00
  • 衛生面 3.00

解約します

キャンペーンで2月後半から入会しました。
2月、3月は無料、4月は6500円という謳い文句で通常16500円のコースが受けられると言うもの。ただ、1年縛りで、3か月のキャンペーン後は9か月は通わないと解約金がかかると説明されました。
2月に数回通ったところで、3月からはコロナで休業、、、キャンペーンはどうなるんだ?!と思い、問い合わせするが電話は繋がらず、ネットで質問したら後日向こうから連絡あり、「このキャンペーンは2月、3月、4月で各2166円かかります云々」と言う話が始まりました。なんとか少しでも払わせたい模様。。。申し込み書にも記載ないし、説明もない料金設定に⁉︎だし、そもそもキャンペーンすら休業で行けない。その時点でこの会社怪しいなと感じ、口座振替の申請をやめまておきました。コロナが落ち着いたら話をしないとと思ったので、保留にしました。案の定4月、5月は休業で保留状態、、、なのに昨日休業していた4月5月分の請求が来ました。通ってもないし、5月からのコース設定すら出来ていないのに、何故が23000円超えの請求が!!休業期間中にお客様に対する最良の手はずは整えられたのに、シレッと会員から休業中の架空の代金を請求するこの悪徳なやり方に、もう通う事は無いなと感じ、ラバに出向き、数点の理不尽さをスタッフの方に全て伝えて書き留めてもらいました。不当な請求は払えない、しかもキャンペーンが履行されてないのに、中途解約金がかかるのもおかしいので検討して欲しいと伝えました。ちゃんと対応してもらえなければ、さらなる手段にでなければなりませんから。
数時間後にお店から返答あり、2月3回分を1回チケット3300✖️3回だけで良いと返答がありました。
黙っていたら払いっぱなしのこの酷い会社、
払うべきもの、そうでないものをちゃんと交渉したら良いと思います。私は、こんな嫌な思いをもうしたくないのでそそくさと解約して縁を切ります。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 2.00
  • スタッフ 3.00
  • 衛生面 3.00

詐欺だよね

みなさんと同様です。
1ー3月キャンペーン中に入会。
長々とわかりにくい説明され、フルの契約(18600円)で、さぁ頑張ろうと思っていた矢先、コロナで休業。
3月から休会していたと思ったら、口座から不明金が引き落とされ。
電話も店舗休業で、メールで問い合わせても2週間後の返事だったりで、訳変わらないので、やっと店舗に行って確認したら、、、
4月から、復会されているので、4.5月の店舗営業日は日割りで、、、って!いつ復会?
3月は単月休会で、わかりにくいかもしれませんが、記載があったはずです!とスタッフ。
不動産広告と同じだ。注意事項は小さくわからない感じで記載されているらしい。
ホームページをたまに確認していましたが、お知らせは確定次第アップする案内しか目にしてない。だいたい、スタッフもホームページのわかりにくさを認識していた。
にも、関わらず、お金だけはとる。1日でも営業していたら、休業店舗ではないんだと。だから休業中の休会料は無料ではありません!って。
インストラクターは感じいい人が多かったけど、フロントスタッフは最悪。不親切で説明がなく、質問しても理解してないから間違った情報を言う。クオリティが低い。
まだ、2ヶ月しか通ってないけど、やる気が失せてしまった。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 設備
  • or
  • スタッフ
  • or
  • 衛生面
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら