
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,580件中 494〜503件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 体験レッスンで強めの入会勧誘がある
-
無料体験当日終了後考える間もなく入会の説明。当日入会でないと入会金がかかるということでうまい話に流されたまま入会してしまいました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- インストラクターの質が低い!
-
新人インストラクターさんなのでしょうか?先日のレッスンがひどすぎ。左右の指示が逆、ポーズとばす、指示自体がわからない…。周りを見ると、みんなわからず、みんながキョロキョロ。きちんと教育してからレッスンを受け持たせてほしい。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- 人気のレッスンはスタジオにぎゅうぎゅう詰め!隣の人や壁にぶつかる
-
ヨガスペースに対して生徒数をぎゅうぎゅうに入れるため、体を気持ちよく伸ばすことができません。周囲の人や壁に当たるし、目の前には他人の足裏…使用するヨガマットは一般的なサイズより小さく、自分のマットを持ってくるなら切って使うようにと言われました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- 食品やヨガグッズの売り込みがある
-
食品を勧めてきたりだとかとにかく勧誘が多い。使用するロッカーにも商品の宣伝がびっしり貼ってありちょっと見ていてうんざり 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
高評価
-
- 体験レッスンがある!
-
ワンコインで体験レッスンを受けて、そのまま入会しました。店舗によると思いますが、設備は悪くありません。清潔感があります。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- インストラクターの質が高い!
-
レッスン内容も、ずっと続けている方と初心者が一緒に参加していても、偏りなく指導してくださるし、流れや説明がとてもスムーズです。講師の方も何名もお会いしましたが、どの方も優しく穏やかです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- プログラム数が多く、自分に合った時間や内容で予約できる
-
LAVAは9時頃~21時頃まで約1時間半ごとにプログラムがあるので、決まった時間に通えない人でもとても参加しやすいです。また、ネットで簡単に予約・キャンセルが出来るので、気軽に参加できるのが有難かったです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
勝手にクリーム塗られ不愉快
東京のターミナル駅にあるスタジオで平日夜に体験レッスンを受けました。
リンパヨガということでしたが、レッスン前に「これが体に塗るクリームだから」と大量のバームを容器から救って半ば強制的に手に乗せられました。
許可なく手に乗せられたこと、本当に不快でした。後から自分のタオルで拭き取りましたが、思い出しただけでも気持ち悪いです。もともと肌が弱いこともあり、材料がわからないものを肌に乗せられて不安でした。
また、クラス中き先生が私のリンパを押す際も、急に肌に触れるので驚いたのと同時に痛くて不快でした。触れるときは一言伝えたり、痛い可能性があるならそれを事前に示唆することが必要だと感じました。
もう行きません。
タグ ▶
参考になりましたか?
ラバ 休業なのに....なぜ会費が
昨年10月よりキャンペーンを使って入会しました。
ホットヨガはとても気に入っており、なかなか行ける時間帯に気に入ったレッスンは受けれませんでしたが、それなりに満足していました。
が....みなさん口コミ通り休業をしている店舗なのに会費を引き落とされます。また、休会受付とありますが、休会費というのは客都合で休む場合のみ発生するものでは無いのでしょうか?
負に落ちません。払いたくありません。
ましてや退会するとなると数万円支払わなければなりません。
コロナの心配がなければ明日にでも行きたいんです!でも今は仕事すら自粛なのに、そんな場合ではありません。ラバ自体休業されてる事ですし、会費は繰越とかにできませんか?
どこに相談したら良いかも分からないまま日にちだけ過ぎていきます。
参考になりましたか?
キャンペーンで入会した結果…
私は3ヶ月通い放題のキャンペーンのときに入会したんですが、その途中で妊娠がわかりました。
退会しないといけなくなり手続きをしたところ、そのキャンペーンの意味はなく…通い放題の正規の価格で3ヶ月分の支払いになると言われ、3回しか通ってないのに4万円以上を請求されました。
キャンペーンでお得に入会できて良かったのですか、妊娠で通うことができなくなったという理由なのに、結果、この高額な請求してくるのはいくらなんでもひどいと思います。
レッスンは気に入っていたので出産後も通いたかったのですが、こんなシステムなら通いたくなくなりました。
本当に残念です。
参考になりましたか?
カルドはメール対応で4月5月、メールで休会対応してくれましたよ
従業員の命、お客様の命、従業員とお客様の家族、店舗周辺の町の人の命を優先すべき。
密閉された空間で、多くの人の呼気が交わる空間で、汗をかく空間で、ウイルスが飛散したらどうなるか、子供でも分かりますよ。
緊急事態宣言が出てる東京、神奈川、大阪、福岡など、大きな収益を得る主要店舗が密集し、もしも休業になった場合その打撃が大きいのは分かりますが、人命に変わるものは他になにもありません。
会社の鈍い判断で、多くの人が不快な思いをしていることに気付いて欲しいですね。
ホットヨガスタジオカルド は、4月5月の休会手続きを来店不要、FAXやメールで対応してくれました。自粛要請がかかるなか、非常に適切な対応をしてくれていて、安心して休会することができました。
トップの方々、ラバを愛してくれた多くの会員様を裏切るようなことはやめてください。
人の命をもっと大切にしてください。
参考になりましたか?
スタッフの方の雰囲気がよかった
今日体験に行ってみました。ヨガをしたことがなく、ヨガスクールがどんな雰囲気なのかわからず不安に思っていましたが、スタッフの方々はとても親切で明るい感じでした。またインストラクターの方も明るくて優しい雰囲気の方で安心しました。
500円の体験を申し込みましたが、オプション付きの少し高いものも紹介されました。多少の営業感はありましたが、それも仕事だろうし、特にいやな感じはありませんでした。まだよくわからないので500円のでいいです、と伝えたところ、特に悪い対応はされませんでした。
本日そのまま入会をしましたが、その時も商品の押し売りもなく、商品を紹介を受けたあと、どうしますか?と聞かれたので、今回は大丈夫です、と伝えました。特に嫌な感じはありませんでした。
9ヶ月縛りは確かにちょっとハードルが高いと思います。続けたくても予約が取れない状況にならないかなと少し不安にもなりました。
ここの口コミを見ると結構ネガティブな内容が多く、今日私が受けた印象と大きく違うので、場所によって大きな差があるのか、それともこれからネガティブなことが起きるのか少し心配ですが、体験から入会の流れの中ではなにも問題なく、とてもよい印象を持ちました。
参考になりましたか?
気になるQ&A
コロナへの対応が最悪!
インストラクターの先生方が、皆さんとても素敵なだけに、企業の姿勢にがっかりです!
当初、休会できないコースを契約していたので休会は諦めていたのですが、会員個人への何の連絡もなく、3月0円休会の特例が突然始まっていました。その為、その時は休会手続きはできずに終わりました。
そして4月の休会手続きは、WEBからの受付としながらも、システム障害で本日4/9現在も手続きできない状態です。
社会情勢を考えても、いつ休業になるかもわからず、このままではいつから休会できるか、おおいに不安でした。
そこで、4/8思い切って店頭に出向き、5月からの休会とオプション解約の手続きを済ませました。
案の定、4/9から休業決定。昨日店頭に出向いていなかったら、どうなっていたことか…
インストラクターの先生方のご健康も心配です。
今後は、迅速、丁寧な企業対応をお願いしたいです。
参考になりましたか?
解約
解約しようという旨を伝えると、一気に態度が悪くなりました🌟
解約金2万5千円ですと言われたので、現金ですか?と聞いただけなのになぜかさらに強い言い方でした😂
ちなみにカードでも現金でも行けます🙆♀️
びっくりしました😌
私はラバの予約制度などが生活環境が変わって通うのが難しいと伝えたのに、ヨガの効果などをいわれて引き止めようとされて
見当違いだなと思ってしまいました😂
商品の売り付けもありますよね💓
インセンティブとかあるんですかね、、、
でも、私の店舗には1人だけ良いインストラクターさんいらっしゃいました😌💓
タグ ▶
参考になりましたか?
解約
3月16日に解約してきました。
コロナの影響で全店舗休業となり、3時16日から営業再開。
3月は料金半額…ここまでは良心的だと思いましたし、
yogaはストレス発散でしたので続けるつもりでした。
しかし休業中に妊娠が発覚。主治医からは許可を得たので常温ヨガ低い温度のヨガを続けるつもりでした。
3月16日レッスンを受けて、温度について質問したさい、新人の方だったのか、しばらく待たされ
その後ベテランの方に「ラバはご懐妊されたらダメなんです〜🙅♀️」と言われ、新人の方に主治医からも許可を得ていると説明しましたが、断固として今すぐ解約して下さいと…
休会しますと言うと、ヨガしたいなら他のお店と契約して下さいとまで言われました。
余りにも酷い対応で腹が立ちました。
しかし、最後に、昨日までだったら今月中の解約ができたが、16日なので解約は5月からと言われました。
は???いや、そもそも全店舗休業だったのにどうやって解約しろと言うんでしょうか。
解約は店舗でしかできないのに!
通ってはダメだから会員証も返されず、お金だけはきっちり4月分も取る。あまりにも対応が酷すぎて初めてクレームの電話をしましたが、マニュアル通りの返答のみ。
2度と会員になるか!
参考になりましたか?
よく考えねばならない
会社への不信感が募ります。
コロナ前には、永遠にお世話になれればいいな~と思っていたので、ずっと割が始まった時には即座に入りました。物品の勧誘は、恐らくあまり強めの店でないし、断れるので(本当にお金ないし)困ってなかった。自己都合で数回しか行かない月もあったけど、杜撰に流してた。
でも、今回は…。
常識的に、3月4月は手続きしなくたって会費返すでしょ?!ほぼ全員休会扱いにしてほしい状況なんだから。どうしても手続きさせたいなら、普段以上に手続きしやすい環境を作らなきゃいけないいけないところを、普段以上に不便にしてきた。電話は、することないし、って思ってたので気がつかなかったけど、フリーダイヤルじゃないってあくどいね。
会員になってまだ浅い人や、私のようにずっと割みたいなのに縛られてる人は、人質なんだね。辞めるにしても続けるにしても金取れる。
いい勉強になったと思って、目先の得に踊らされて縛られるのはやめることにする。とっても怖い。ずっと続けられる環境は、気持ちとは裏腹に覆されることがままあるって分かった。
レッスンやインストラクターさんに不満があるわけではないが、lavaやめる。
腹黒企業の為にどうやったらやめられるかわかんない今だけど、昨日残高照会したらあと数千円しか残ってなかったので、口座放置してみよ。
参考になりましたか?
これじゃ詐欺
3ヵ月6000円で通えるキャンペーン(1年縛り)で入会し、1ヶ月後新型コロナウイルスで休業。休業している間に私の妊娠が発覚。不妊のストレスもありヨガを始めたので、もし妊娠したらマタニティコースに通うつもりでした。コールセンターに何十回も何日も電話しても電話は通じず、妊娠初期で大切な時期なので更に自粛外している最中、受付まで行ってきました。結果、キャンペーン入会の私は休会することもできない、退会するには25,000円かかるので、退会ではなくて一番安いコース9,800円のコースにしてはどうかと勧められた。「妊娠おめでとうございます!!マタニティでも店舗は違いますがぜんぜんできますよ!」と笑顔で言ってくる店員に腹が立ちました。こんな状況で妊婦が電車でヨガに通うわけないでしょ。とりあえず25,000円払うより安いのでコロナが落ち着くまで、もしくは5月まで安いコースにしようと決断しました。ですがLAVAでコロナ発生してるのに、世の中は自粛ムードな中4月に営業してたのも不信感。営業してるから会費は日割りもらうって、誰が行けるの??
その後も休業してからもメールのみで分かりにくい会費についての説明が一方的に届き、相変わらず電話は一切繋がらない。めんどくさいのと不信感で5月の営業再開後解約に25,000円払って行きました。休業していた分は日割りで返金されるそうです。今はスタジオ人数をかなり減らしてレッスン。レッスンの本数を減らすなどの対策をとって営業しているようで、その日もキャンセル待ちがでていました。それって予約しにくいですよね。そもそも満足に好きな時間にレッスンいけないですよね?それで満額月会費払わなきゃいけないのも、コロナで状況が変わってるのに、会費のマニュアルだけかわらないのは絶対におかしい。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら