
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,578件中 84〜93件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 体験レッスンで強めの入会勧誘がある
-
無料体験当日終了後考える間もなく入会の説明。当日入会でないと入会金がかかるということでうまい話に流されたまま入会してしまいました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- インストラクターの質が低い!
-
新人インストラクターさんなのでしょうか?先日のレッスンがひどすぎ。左右の指示が逆、ポーズとばす、指示自体がわからない…。周りを見ると、みんなわからず、みんながキョロキョロ。きちんと教育してからレッスンを受け持たせてほしい。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- 人気のレッスンはスタジオにぎゅうぎゅう詰め!隣の人や壁にぶつかる
-
ヨガスペースに対して生徒数をぎゅうぎゅうに入れるため、体を気持ちよく伸ばすことができません。周囲の人や壁に当たるし、目の前には他人の足裏…使用するヨガマットは一般的なサイズより小さく、自分のマットを持ってくるなら切って使うようにと言われました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- 食品やヨガグッズの売り込みがある
-
食品を勧めてきたりだとかとにかく勧誘が多い。使用するロッカーにも商品の宣伝がびっしり貼ってありちょっと見ていてうんざり 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
高評価
-
- 体験レッスンがある!
-
ワンコインで体験レッスンを受けて、そのまま入会しました。店舗によると思いますが、設備は悪くありません。清潔感があります。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- インストラクターの質が高い!
-
レッスン内容も、ずっと続けている方と初心者が一緒に参加していても、偏りなく指導してくださるし、流れや説明がとてもスムーズです。講師の方も何名もお会いしましたが、どの方も優しく穏やかです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- プログラム数が多く、自分に合った時間や内容で予約できる
-
LAVAは9時頃~21時頃まで約1時間半ごとにプログラムがあるので、決まった時間に通えない人でもとても参加しやすいです。また、ネットで簡単に予約・キャンセルが出来るので、気軽に参加できるのが有難かったです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
入会時は退会時の説明をじっくり聞こう!
体験当日は30分前に来店。
自分説明は1時間以上かかるものと思っていたが、スタジオプログラムに間に合わなくなる為、さっと説明され、分けわからず美容系ドリンクを買わされ、急いで着替えをさせられスタジオ入り。
スタジオ内では体験者のヨガスペースがとってあり、とても助かるが、かなりの「どセンター」
心の整理がつかずでヨガ開始。
終了後は着替える前にまた受付に呼ばれ入会するかしないかを延々と聞かれ、だんだん体が冷えてきて風邪をひきそうになる。体験当日からのキャンペーンの言葉に惑わされ結局入会。
入会時に細部の注意事項から細部の退会時の説明をしない。するのは2年間継続すれば違約金を払わずに済みます。のみ。
入会後は何回かプログラムをこなしましたが、都度、商品斡旋をしてくる。断りにストレスを感じ、商品もかなりの高額であるため、お金がある人、デブの人、汗をかきたい人、は購入を検討するのでしょう。私は高額すぎて手が出ませんでした。
スタッフの異動とともにプログラム数が減り、自分が楽しいと思うプログラムが無くなり、通う気持ちになれず、結局1年で退会した。
違約金を取るなら、最初からキャンペーンをしないで欲しい。キャンペーンに騙されると大損するので、こう言う系は注意事項と退会時の詳細をよく聞いてから入会する事をお勧めします。
タグ ▶
参考になりましたか?
スクリーンヨガ
最近、スクリーンヨガなるものを導入。
インストラクター不在だから、経費かかりませんね。
顧客満足度は残念ながらゼロ。インストラクターさんが自らのプログラムを開催してくれるのが、最大の魅力だったのにそれも減らしているのでLAVAのプログラムを繰り返しおんなじものばかり。飽きますけど。ぎゅうぎゅうにつめこまれ、芋洗い的な状況。不満しかないので、他社を検討中。
タグ ▶
参考になりましたか?
入る気で行きましたが、勧誘の凄さに入る気ゼロになりました!
入会特典を見て、入る気で体験レッスンに行きました。
始まる前に燃焼のドリンク、終わった後に飲むドリンクとゼリーを勧められて、1000円位なら、と購入。
レッスンはとても良かったです。インストラクターの先生も良い方で、続けて来させて頂こうかな?と思いました。
終わった後からインストラクターさんから凄い勧誘…。
とりあえずシャワーしますと離席し、また受付で凄い勧誘。
体験レッスンした日しかキャンペーンは不可と言われました。
とにかく、残念。楽しくレッスンをし、強引な勧誘。
気が弱い方は80%は契約になるかと。契約しないと帰れないかと思われます。私は一日考えますと伝え帰りましたが、まだウェアやマットで35000円か32000円が必要と勧誘…。
入るか決めていないのにあり得ません。ここまできたら怖い。
良いインストラクターさんなだけに、やらされてる感があり、痛々しい。入っても気持ちよくは出来ないと思いました。
ヨガは良かったけど、残念過ぎました。
2年縛り、1年縛りで退会したらペナルティは最高25000円。
長くやる自信がなく、ここも私は嫌でした。
ジムは清潔で、コロナ対策もされていますが、窓がなく換気は気になりました。
高温多湿で窓が無いからか、部屋の臭いも気になり、私は続ける自信はありませんでした。
クーリングオフはありますが、始めるなら、納得して気持ちよく入会させて頂きたいと思いました。私は入会はしません。
タグ ▶
参考になりましたか?
ヨガは好きでメニューは良いですが・・・
メニューはいろいろあり飽きることなく、楽しめます。
料金が高めの割には、スタッフの質や衛生、レッスン環境がイマイチです。
スタッフの接客マナーの指導などはされているのかなと疑問があります。
シャワー室の清掃がしっかりできていないし、レッスンでは人が多いと足がぶつかったりします。
金額が安ければそれもしかたがないと思いますが、何かとお高いので、もう少ししっかりしてほしいと思います。
タグ ▶
奈良
参考になりましたか?
レッスンは大満足。それ以外は不満
[売り込み]
売り込みがすごい。ウェアやマット、サプリやバームなど何でも売ろうとしてくる。断ると別の人が出てきてまた売り込んでくる。道具は全部断ってネットで買うと10分の1くらいの金額で買えます
[ポイント]
通い初めはポイントがどんどん貯まるので何か交換しないともったいないなぁとは思いますが、webではポイント利用はほぼ出来ないものばかり。店舗商品はもう手元にある物ばかりで一度も使わずでした。
[水素水]
水素水は、初めの一回は使い方を教えてもらうのに水を入れましたが容器のせいなのか、わかりませんがビックリするぐらい臭くて不味い。機械は中の水が循環しているので〜と説明されて不味さとリンクして気持ち悪くて一度も利用しませんでした。
[レッスン、退会]
レッスンについては大満足で、続けて行きたいと思ったのですが、仕事が変わり、通えそうにないので退会することに。退会も面倒で、コールセンターでは受付てもらえず、店舗の空いているレッスンの前後30分の間に来てくださいと、忙しくて辞めることに対して凄く限定された時間をさくのがストレスでした。
時間にゆとりができたらまた通いたいと思ったのですが、入会時退会時たくさんのストレスを考えると別のところを検討しようかなと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A
自分には合わず逆にストレスがたまりました
体験後入会の勧誘もしつこけりゃ、入会後は物販の勧誘もしつこい
一度購入すると、行くたびに何か進められます
ついでに解約時(退会)にも、他プランなどを出し引き止めにかかり、スムーズに解約できない。
始終こんな感じなので、自分は逆にストレス溜まりました
現在は他店へ行ってますが、快適です。
参考になりましたか?
3ヶ月マンスリーフリープランを終えて
3ヶ月のマンスリーフリープラン期間にたくさんの店舗とレッスンを体験しました。
まず、みなさんが言われる通り勧誘と物販熱はすごいので、予め乗るもの、乗らないものを決めてから体験レッスンに行かれることをおすすめします。特に、今日決めないとお得じゃなくなる無期限月額1000円オフなどは、2年縛りなどhpでは確認できない条件がありました。ポイントも、最初はどんどんたまりますが、その分失効も早く、基本追加で支払わないと買えないものばかりです。
ただ、これまたみなさんが言われる通り、レッスンの質と量は良いです。マットがレンタル無料なのも助かります。
店舗に関しては、必要最小限で衛生的といった印象です。
設置されてるドライヤーは使うとパサパサになる、店舗によってはレッスンが偏っている、シャワーが少ないなど不満な点もありますが、下げられるコストは徹底的に下げ、売上を最大化したいのだと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
通い続けられるかは場所による
ラバ3年通ってます。
これから検討中の人は、まず入会3ヶ月間のマンスリー会員のうちに
通えそうなスタジオにいくつか行ったほうがいいです。
人気のスタジオは土日は予約が取りづらいし、平日でも人気のクラスは人数ギュウギュウです。
シャワーも競走。ロッカーも狭く雰囲気悪いです。おそらく雰囲気についていけなくて怖いと思います。
あまり混んでいないスタジオは、予約も取りやすいしインストラクターも割と丁寧な対応をしてくれます。
シャワーも余裕だし着替えも楽。
とにかく!空いているスタジオを探すことが重要です。
皆さん言う通り物販の推しはすごいです。定価高いんですよね。
キャンペーンとかセールよくやってますけど
最初からセール価格で売り出せばもう少し売れるんじゃない?と思ってます。
物販で儲けようっていうのがスケスケに見えすぎててみっともないです。
それ以外は楽しいです。
会員が多くて変に馴れ合いがないので、一切誰とも話さずヨガやって帰るだけ。
ヨガ友なんて必要なしの方には良いですよ。
インストラクターさんも軽く立ち話するくらい。すぐ異動しちゃうし。
イベントもないし飲み会もないし、余計な出費もない。自分には合ってます。
タグ ▶
参考になりましたか?
勧誘は強いけどヨガ自体は良い
肩こりなどの不調や将来の体力の衰えが気になっていた時に、近くのスタジオがオープンしたので体験後入会しました。
【良い点】
〇運動が大嫌いな私でも続けられている
(ヨガを始めてもうすぐ5年、そのうちLAVA2年半)
〇イントラやレッスンの質や安定感がピカイチ。楽しい
(いろんなヨガを試したけど、やはりLAVAの満足度が高い)
〇肩こり・頭痛・坐骨神経痛が和らいだ
(学生時代から日常生活が辛いほど悩んでいたのに解消)
〇メンタルの安定
(お医者さんもお墨付き)
〇体重は変わらないか少し増えたけど、体が引き締まった。
〇猫背が治った
〇筋力がついた
【気になる点】
〇商品の営業がしつこい
(コロナ前からすごいけどコロナ後もっとひどくなった)
→あまりにもしつこかったので本部にメールでクレームを出したらピタリと止みました。匿名らしいですが、問い合わせの日時や状況的に個人が特定されたようで、他の人には相変わらず営業トークがすごいです。
→断るポイントはあいまいに誤魔化さずはっきり意思表示することです。
NG:考えておきます。検討します。
OK:興味ないです。サプリ嫌いです。など
※押しに弱い方にLAVAはオススメできません。それでも入りたい方は嫌なものは絶対に断るぞという気持ちが超大切です。
〇田舎だから都会にしかないレッスンは受けられない
(東京とかでやってるナイトサーフィンとかフローティングヨガとかやってみたいよ〜〜)
〇常連さん同士が盛り上がってうるさすぎてときどきうんざりする。
〇店舗の衛生状態について意見を言っても全く改善されない無視。
〇コールセンターや問い合わせ対応がめっちゃ遅い。
→コールセンターはなかなか出らん。金だけかかる。
問い合わせは返事が来ないこともある。来ても2週間後とか(笑)
営業トークがしんどくなるときもあるけど、「私はヨガをしにきてるだけだから〜」と割り切ることで楽になりました。クレームを入れたことでしつこい勧誘には合ってないし快適にレッスンを受けさせてもらってます。
多少気になる点(不満)はありますが、体調は5年前に比べて格段によくなったのでこれからも心身の健康のためにも続けていきたい!
タグ ▶
参考になりましたか?
知れば知るほどズレを感じる
大阪の中でも、大きな店舗をメインに通っていました。
はじめこそ、教えるのが上手なイントラさんがいて、身体の使い方も教えてくれて…
という感じで、楽しくて続けてました。
が、トップインストラクターという枠ができ、その人たちのレッスンも中々受けられない状態に。
店舗には新人と中堅ばかり。レッスンは棒読みだし『吸って吐いて』のトーンまで全員一緒。体験さんが間違っててもフォローもせず続ける。これならもうCDでいいんじゃないかと思ってしまった。
ヨガの精神自体に興味を持ち始めたので、ヨガ雑誌やコラムなんかを読んでいると
サプリや水素ナンチャラをゴリゴリ推してくるラバでヨガをすることに疑問が出てきたので結局退会しました。
退会する時はとくになにも聞かれずすんなりでした。
今はちゃんと資格をもった先生ばかりの常温スタジオに通っています。
少人数で一人一人をきちんと見てくれて、料金も据え置きです。
変わって良かったと思いました。
色々思うところはありますが、ラバ がなければヨガは始めなかったし ちゃんと知りたいとも思わなかったでしょう。
なので、とっかかりとしては良かったです。
人にオススメはしませんが☆
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら