
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,567件中 984〜993件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 体験レッスンで強めの入会勧誘がある
-
無料体験当日終了後考える間もなく入会の説明。当日入会でないと入会金がかかるということでうまい話に流されたまま入会してしまいました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- インストラクターの質が低い!
-
新人インストラクターさんなのでしょうか?先日のレッスンがひどすぎ。左右の指示が逆、ポーズとばす、指示自体がわからない…。周りを見ると、みんなわからず、みんながキョロキョロ。きちんと教育してからレッスンを受け持たせてほしい。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- 人気のレッスンはスタジオにぎゅうぎゅう詰め!隣の人や壁にぶつかる
-
ヨガスペースに対して生徒数をぎゅうぎゅうに入れるため、体を気持ちよく伸ばすことができません。周囲の人や壁に当たるし、目の前には他人の足裏…使用するヨガマットは一般的なサイズより小さく、自分のマットを持ってくるなら切って使うようにと言われました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- 食品やヨガグッズの売り込みがある
-
食品を勧めてきたりだとかとにかく勧誘が多い。使用するロッカーにも商品の宣伝がびっしり貼ってありちょっと見ていてうんざり 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
高評価
-
- 体験レッスンがある!
-
ワンコインで体験レッスンを受けて、そのまま入会しました。店舗によると思いますが、設備は悪くありません。清潔感があります。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- インストラクターの質が高い!
-
レッスン内容も、ずっと続けている方と初心者が一緒に参加していても、偏りなく指導してくださるし、流れや説明がとてもスムーズです。講師の方も何名もお会いしましたが、どの方も優しく穏やかです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- プログラム数が多く、自分に合った時間や内容で予約できる
-
LAVAは9時頃~21時頃まで約1時間半ごとにプログラムがあるので、決まった時間に通えない人でもとても参加しやすいです。また、ネットで簡単に予約・キャンセルが出来るので、気軽に参加できるのが有難かったです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
ぼったくり
1ヶ月しか通ってない学生に合計五万円近く払わせるほんっときたない会社
ヨガまで嫌いになった
みなさん騙されない方がいいですよ
体験当日から、お姉さんヨガ上手ですね、正社員として働きませんかとか非常識なこといってきます
当初から気になっていたけど、インストラクターでぶしかいねえ。
本来ロールモデル、インスピレーショナルでいなければいけないのでは?
はーまじでLAVAなんか選ばなければ、ヨガ続いてただろうな
むかつく
タグ ▶
参考になりましたか?
初心者でも安心!ホットヨガで綺麗に!
元々代謝が悪く、夏でも汗をかくことがほとんどなかった私。そのため老廃物が溜まるのか、顔には吹き出物がたくさん…。
そんな体質を改善すべくホットヨガに通うことにしました。
LAVAを選んだ理由は、家の近くにあったので通いやすかったことと、色んな情報誌でよく目にしていた大手スタジオだったこと。
初回体験レッスンはWEBから予約でき、当日も替えの下着さえ持っていけば他はレンタル、販売も行っていたので気軽に行くことができました。
実際体験してみて…無理なくできるようインストラクターが指導してくれるし、何より代謝の悪い私が汗びしょびしょ!
汗をたくさんかいたのに終わったあとはすごくすっきりしてるんです。今後も続けていけば体質改善になり、お肌もきれいになれそうです。
参考になりましたか?
体験申し込み
体験申し込みをしたのですが、早速の電話勧誘。
体験終了後に時間が30分かかるって。それはプランの説明とか。今日は次の予定があり、30分はとれないので今日は説明はなしで、とお願いしたら、では体験日の変更をしてくださいとのこと。
なんだか、せっかく今日時間がとれたのに、一度に気持ちがおれて、体験キャンセルしました。最初から入会させようとグングンくる所が気分を害しました。残念だけど、違うところ探します。
タグ ▶
参考になりましたか?
もはやあきれて言葉が出ない。。
緊急事態宣言が解除されたとたん、次の日から早速営業開始ですか!?
もはや人の命よりも、目先の利益とお金儲けにしか考えていない御社の会社方針はあきれて言葉も出ません。。
私は神奈川ですが、今日も全国で一番感染者多かったのに、明日から営業開始すると先ほどメールが。。
ホットヨガスタジオで3密をどう防ぐのでしょう。。
そして、もうかれこれ2か月もお店は休業していたのにもかかわらず、今月もなぜか会費が引き落とされている現実。。
もはや確信犯としか思えませんよラバさん。
参考になりましたか?
圧が強いし無愛想でテキトーな受付にがっかり
大手企業あるあるかもしれません。
お金ある客だけヨイショして、高額な利用料を受け取るシステム。体験の客には愛想もなく、入店時の挨拶もなく、え??イメージと違うし!とがっかりしました。
たとえ効果があるとしても、スタッフの方々にあの様な態度を取られては気持ちがよくないですよね。残念。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A
解約が大変でした。
キャンペーンで入会したものの、時間の都合で一度も利用できませんでした。
1週間後に入会取り消しで店舗に行きました。
キャンペーンなので解約取り消し出来ないとのこで、解約金25000円かかるとのコトでした。
未使用品のヨガマットとラグマットも返品不可でした。
結局、2ヶ月分の利用料金(約12000円)と用具代6000+解約金25000円支払いました。
ちなみにクーリングオフは効かないそうです。
皆様もお気をつけください。
参考になりましたか?
もうメチャクチャ
コロナの対応が遅いし最悪。解約金や休会費が二転三転するし、臨時休業しているのに休会費を満額取られます。大手のスポーツジムや他のホットヨガは臨時休業中でも無料です。他の会社と同じように臨時休業中は無料にしておけば、会員もこんなに怒る事はなかったと思います。電話はつながらない、問い合わせメールはコピペの回答ばかり。対応は悪くて遅いくせに、お金だけはしっかり取られます。残念な会社です。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
郵送で解約したのにまだ解約になっていない
郵送で5月末で解約したのにも関わらず、6月末になっても解約になっていない…真相を確かめるため、店で確認。受理されているとは言っていたが、怪しい。後日、店より電話あり。本部でミスがあり、7月末に店で再度、解約し直すとの事…郵送はなんだったのか?ラバのミスで何で再度、解約用紙を書かなくてはいけないのか、納得出来ない。
参考になりましたか?
本部の対応が最悪
本部に問い合わせをしても、バイト?! と思しき方が、意味不明な契約解釈をしてきます。
消費者センターに問い合わせる旨を伝えると、少しまともな方に担当が引き継がれます。
本部のいい加減な体質を感じました。
現在、緊急事態宣言下ですが、定員の75パーセントがスタジオに入っています。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら