ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
394件中 113〜122件目表示
やり直せるのなら一条は選ばない
住んで一ヶ月です。
性能に惹かれて契約しました。
確かに暖かいです。朝寒くて布団から出たくないというのも無くなったし、寒いからお風呂に入りたくないという気持ちも無くなりました。電気代も蓄電池のおかげでアパート時代より安いです。
ですが、ある程度の都会であれば、シュミレーション通りには発電はしません。付けることはお勧めしません。
アフターはとにかく最悪につきます。
入居一ヶ月ですが、新築の注文住宅とは思えない程の雑な施工、建てた人の気持ちを考えられていないと専門家の方に言われました。
施工不良、間違えて穴が開けたまま、建具調整したというのにもかかわらずドアやら窓やらが開かない、鍵が閉まらない等、戸棚が開かない等、内装が取れる、壁紙の剥がれなど言い出したらキリがありません。
とにかく最悪です。
やっと直しにきても小手先だけで直そうとします。
結局直らず他のところが不具合がまた起きます。
しかもアプリから自分で依頼しますが大量にあるとものすごくめんどくさい!
この会社から真摯な対応は一切期待できません。
絶対に自分たちの不都合な証拠を残さないために
書面、文面等書きません。
当然言った言わないとなりますが言った証拠は?と平然と言います。絶対に彼らのことは信用してはいけません。ボイスレコーダー必須です。
一条工務店の会社としての対応は心底うんざり、ガッカリです。もうとにかく最悪の一言につきます。
第三者機関の方が言うには今ダントツで一条工務店で建てた方の相談が多いそうです。
また、対応が悪いので被害者の会ができてもおかしくないレベルだと言ってました。周りの人も揉めてる人が多々います。そろそろこの酷い対応が明らかになってくるのも時間の問題だと感じてます。
ちなみに本社に連絡しても基本的に何もしてくれません。
連絡を担当地域に入れて丸投げです。
入居一ヶ月でこのザマなので10年後どうなるかと考えると
メンテナンス費等、憂鬱な気持ちになります。
とにかく内装は雑が基本です。
本当に毎日そこらかしこに不具合を見つけたら起こるのでもう嫌です。新築ですよ?笑
こわいのでホームインスペクションを頼むことにしました。
余分な費用になりました。
最初からやり直せるのなら一条工務店では絶対に建てません。同じ値段出すなら他のメーカーで建てます。
もし、性能に惹かれて建てる方がいれば
必ずボイスレコーダーを持ち録音
さらに建築中、ホームインスペクションの方にお願いして
基礎からきっちり見てもらうか、
自分で常に毎日チェックしないと危険です。
信頼すると我が家のようになります…
参考になりましたか?
施工管理が杜撰、アフターが最悪
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】床暖房キャンペーンがあったため。
【良かった点】瓦屋根が意外としっかりしていたこと。
【気になった点】現場監督が、まったく状況を見ていなかったこと。施工に関してはあまりにも杜撰な点が多かった。①石膏ボードの粉が1年以上も階段、廊下に落ちてきた。②玄関施行で土台をはっつけ仕事でやったので地震ですぐ壊れた。③壁の釘があちこちで抜けてきた。④
水道管からごみが出てきた。⑤壁の仕切りみたいなところから雨がしたたり落ちてきて、壁がよごれてきた。⑥空気清浄機の空気導入管にごみがたまっており、清浄どころか、全く使っていない。音もうるさく眠れない。⑦床暖房機、エアコンがセットになっているが、エアコンの配線がいい加減になっていて、エアコンがすぐに動かなくなった。メーカーに直接依頼し、自費で修理した。そのときに配線が杜撰だったことがわかった。⑧工事中に長雨が降っていても、養生をしっかりしなかったため、建てかけのボードが雨に濡れっぱなしになっていた。まだまだあるが、これは現場監督がしっかりみていないか、無視していたとしか言えない。すべて写真に撮ってあるので、法に基づきやり直しをしてもらう手もあったが、営業の人が割と良かったので我慢した。メンテナンスはもう一条には依頼しない。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】もう利用はしない。
参考になりましたか?
アフターきちんとしてくれるけどなぁ。
営業、設計士さんには恵まれ、特にトラブルもなく建設することができました。提携の外構業者には、少し不満もありましたが全体的にはよくしてくれたと思います。
アフターメンテナンスは幾度か連絡させて貰いましたが、どれもすぐに連絡を頂いて対応してくれています。基本的に説明をきちんとしてくれ、納得のいく対応をしてくれます。基礎の塗装関係で一条工務店の判断で外構業者が対応したときその処置があまり良くなかったのですが、それを連絡すると迅速に一条の方から人がきて適切に対応してくれました。アフターメンテナンスで不当に待たされると言うこともなく、誠実に対応してくれています。
基本性能が良いので夏も冬も非常に快適に過ごすことができ、数年経ちますがとても家を気に入っています。
参考になりましたか?
台無し
忙しいからを言い訳に、適当な接客。女をなめてるプライドの高い中年男(40代)でした。
これが5000万以上の契約の態度?
担当悪いと、担当変えてまでそのこハウスメーカーでやりたいとは思わない
ある程度進んでてもキャンセルです。
個人事業主を下に見てくる
言わないけど、審査は前々から通ってます。
言うと求めてないオプション付けまくる。
お金の使い方は自分で決めます。よければつけます。
参考になりましたか?
親身になってくれない
先日、家を建てる事に前向きになり
数ある展示場の中でAKT展示場に行きました。最初は優しいそして
丁寧な会社の強い方針をお話しされて私達も聞いていました。
何度かAKT展示場に足を運ばせ一条さんの副◯◯さんと話し合いしましたが、先に建つ話しは(此のぐらいのお金出せれば建てれますよ)
その話しが多くていろんなプランがあるにもかかわらずそれも拝見させてもらえず一条さんの宣伝ばかり
叩きあげてました。
それこそ、私達の建てる気持ちに
前向きになってもらえず本当に残念でなりません一条さんは高いイメージはありますが、それでも一条さんの営業の方の強い信念とお客様に対する家庭的なイメージがないというのは、あの、東日本大震災で生き残りで残った住宅としてこの様な営業の方が居るとなればイメージが壊れてしまいました。
お客様あっての仕事なのですから
もう少し、お客様に対しての家庭的な親身な話しされては如何と思います。お金だけ出せば!建てれるでなくて出すのはお客様です。
色んなプランを建前として進めて頂いて欲しいです。
最後に会った時は私達に対する
案内の女の人に挨拶いいからと
言われてました。最低に思いました。侮辱された気持ちです。
タグ ▶
参考になりましたか?
ほんと最悪なメーカー
まず、営業がクソすぎる
家さえ売れればいいというのか見え見えです。契約取るまでは凄い勢いだったのに契約とったあとの態度の激変ぶりにはびっくり!打ち合わせ中にケータイゲームやってましたよ(笑)
やたら信用を売りにしてたわりには、土地を契約後にコロナの影響で造成計画がなくなりましたので白紙にしてくださいとか言う始末。
そこの土地を契約してから半年経ってたのでその分の賃貸料やらのロス分はどうするのかと聞いても平謝りするばかり。
代わりに紹介された土地は不動産業者が適当すぎだし、契約後にあれこれ費用が追加でかかりますと後出しで言ってくるわで本当に呆れました。
結局他メーカーに変えましたが、メーカーの悪口言ってくるしでどんだけ教育なってないんですかね。
そしてお隣さんが一条工務店ですが、工事中タバコ吸って捨ててるの見たし、提携の外構業者と連携がとれていないのかすごく揉めてるようでした。外構工事が始まる予定が1ヶ月以上も始まらないようでお隣さんも不安がってるようでした。しかもなぜかうちが悪者にされる始末(笑)←工事するにあたってうちが土地を削ってしまったために予定していた工事が進められないので、土を戻して欲しいと頼んだが断られた。施主同士で話してくれとか言われたらしい(笑)
性能は確かにいいのかもしれないけど、知れば知るほど他がずさんすぎてやめて正解だと思いました。
今のメーカーの営業さんはほんといい人で対応も早いし、営業の質って大事だなぁってつくづく思います。
参考になりましたか?
数字の性能はピカ一
誰が建てても全現場同じ性能。らしいです。たしかに気密性能は規定の数字以下です。ですので暖房効率などはピカ一です。これに嘘はありません。仕事していても家の中が暖まってしまえば外は寒いけど中はほんとに暖かい。他のメーカーの家より冬はほんとに天国です。
しかし、建て方するのは外国人。ましてや責任感などありません。めちゃくちゃです。大工さん。
賃金安いためめちゃくちゃです。中には腕のいい人もいますがまれです。手抜いてます。釘のうちわすれ、壁のかたがり、知っていても直しません。お金でませんから。
水道、電気工事。安いためかなり粗い人多いです。
クロス工事。壁、天井の下地、建て方の駆体がメチャクチャなためボードがガタガタ。しかし、薄手のクロス禁止のため貼ってしまえば見た目キレイになってしまう。
外壁。下地、駆体がガタガタのメチャクチャだが最終的にタイル貼るため見た目案外キレイになってしまう。しかし、表だっていないがほとんどの物件で外壁の裏に雨がはいっている。運の悪い(直してもらえるからいい?)場合は内部に水はいってきて雨漏りに。何度も見てきているので間違いないです。それを隠すためかいろんなことを改良しているがまるで効果なし。原因を勘違いしてる模様。
どこの工務店でも建築の職人はほとんど文句を言っているので仕方ないがこの会社は仕事の量があるかわりに安い、らしい。では仕事が少なくなったらどうなるのか?
この会社ほど、職人からのお客さん紹介が少ない会社はないだろうと思う。しかし数字の性能は折り紙つきです。
参考になりましたか?
営業マンやる気無し
とにかく営業マンがやる気なしです。こちらの希望する土地とか探す事もせずなかば不良債権化した自社物件や希望の地域は買えないですととんでもない遠方を勧めてきます。後、法外に諸費用のせてきます。800万~とか普通にのせてきた上にその位のってくるのでお宅では買えませんよ とか馬鹿みたいな事平気で言ってきます。思うに黙っていても勝手に売れていくので売れない様な物件を高値で売る事が優先されているのでは?と感じます。また昨今の物価上昇分はこちら諸経費に転換されていると感じました。地盤改良が必要ない土地に何故か地盤改良の費用は別と記載されておりまさに不信感しかありません。ZEHに関しても枠があるのでとか言ってやる気なし。多分めんどくさいのでしょう。太陽光に関しても本体代に含まれているにも関わらず別費用に記載されています。一条と言えばZEH 太陽光ありきの筈なのですがね。まぁ 黙っていても売れるので自分が殿様にでもなった気がしているのでしょう。浜松に単身赴任し周りは一条ファン一色ですが今回の話は広めておきたいと思います。(元々営業マンの評判は悪いですが。後、設備の不具合が多く対応が遅いとか)こんな感じなねで大阪では意外に伸びてないのでは?と思ったりします。塩対応で辞める人も少なくないかと?また 予約してタブレット借りたのに充電器が入ってたおらず見る事も不可でした。後クォカード等も一切もらってません。いままで車13台家二軒買いましたがこのような不快な思いはした事がありません。一条本社の皆様 大阪はこんな感じなので建て直しの方よろしくお願いいたします。後、ない筈の土地は別のホームメーカー営業マンが秒殺で見つけてくれましたよ。一条ファンですが営業が酷い。本当に頼みますよ。
タグ ▶
参考になりましたか?
高気密はキケン!
『高気密住宅』
夏は涼しく冬は暖かい…確かにその通りなのですが、
実際に暮らしていて日々思うのは『とにかく息苦しい住宅』です。
(なので結局、外の空気を吸いたくなり窓を開けてしまいます!空気清浄機代わりの一条自慢のロスガードは誇大宣伝で、暮らしてみるとさほどの効果を感じません!)
高気密は一条工務店のウリの一つではありますが、
気密性が高過ぎて、くしゃみや咳、足音、物音、家族の咀嚼音までが部屋中に反響してうるさいのです。正直ここまで気密性が高過ぎなくても、こだわらなくても(笑)全然大丈夫だと思います。
担当営業マンが誇大宣伝する人で、それを私達はうのみにしてしまいました。
今思えば、早くマイホームが欲しさに冷静さを失っていました。
他のハウスメーカーさんにすれば良かったと心底後悔しています。
どうか展示場見学や営業マンの説明だけで決めず、リアルな声を聞いてから判断された方が賢明だと思います。
人生で一番高い、大切な買い物ですから。
参考になりましたか?
非常に残念です。
感じの悪いスタッフさんについて。
一条工務店さんの秋田市AKT展示場のスタッフさんにつきまして、大変恐縮ですが感想を述べさせていただきます。
私は現在家を建てるべく、色々なメーカーの展示場にお邪魔し、担当の方とお話しさせてもらっています。一条工務店さんも例外ではありません。AKT展示場にもさきがけ展示場にも伺っておりますが、他のメーカーさんと比べてダントツでスタッフさんの印象が良くありません。そもそも客に物を売る仕事をしている人が、相手に良くない印象を与えている事自体いかがなものかと思います。私が客としてお邪魔している時の担当の方の態度もそうですが、それとは別に取引先の人間として仕事でお邪魔している時にお会いする方の態度の悪さが酷いです。特に比較的年配の男性の態度が悪すぎて驚きます。私が客としてお邪魔している事、わかっていらっしゃらないのでしょうね。私の会社と取引していただいている手前、我慢するしかありませんでしたが、大変残念でした。そもそも客商売をしている以上、いつ何時、誰が自分のお客になるかわからないですよね?万人に愛想を振り撒けとは言いませんが、少なくとも仕事中に会った人間に良くない印象を与える、持たれてしまうというのはビジネスマン失格ではないかと思います。それとも、私のような客はどうせ冷やかしだろうと舐められているのでしょうか?そうであるならば仕方がありませんが。いずれにしても、今後どのようなかたちで御社にお邪魔するかわかりませんが、スタッフさん方の接遇の向上を願うばかりです。また嫌な気持ちにさせられるようであれば、私の住まいづくりは一条工務店さん以外のメーカーさんでせざるを得なくなります。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら