
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
377件中 243〜252件目表示
afterサービスが遅すぎる
レイエアコンが壊れて連絡しつからが長すぎる…
この猛暑で死にそう…
見積書送ってもらい→連絡→契約書作ります→10日以上はかかります…
えっ⁉️淡々とした電話対応にびっくり…
見積書も聞いた日にちに来ない、遅れまくって
猛暑6日目…あと何日待てばいいのだろう…。
担当者の電話対応に不信感。
タグ ▶
参考になりましたか?
現場責任者ェ…
建設を依頼しているものではなく、建設中の人の近所に住んでいます。目の前の道路が通り抜けられないので絶対に車両をどかせない時間帯をあらかじめ共有してもらったり臨時駐車場を設けてもらえるようにこちらから頼みました。本来自主的に手配してほしいものです。その手配にも不備があり、肝心の開始時間に現場監督者が現れないので当日はかなりストレスでした。(委託の警備・道路整備者曰くほとんど顔を出していないとのこと)連絡してもその日のうちに対応がありません。申し訳ないですがそこに住む人への印象は(関係ないけど)マイナススタートです。一条工務店に依頼する方はあらかじめ気を配った方がいいですよ。
参考になりましたか?
態度を急変する
ハウジングセンターのイベントでふらっと寄りました。
とても素敵な家なので、子供達も気に入って、見学目的で入りました。
担当された営業さんがとても感じが悪くて、怖かったです。
何か聞きたいことは?とか疲れていたのか?若いからか?接客する態度では無かったと思います。
他の営業さんが帰り際に話かけて来ても、その営業さんはひそひそ話をしてまた感じが悪かったです。
家の性能は良さそうなのに残念でした。
そして、2回目の見学なのに、
前回来た人はおもちゃなどはお渡し出来ないと言われ、2回目以降見学行く人は見学後にもおもちゃが貰えないので、ご注意下さい。
びっくりするぐらい殿様商売で少し引きました。
参考になりましたか?
雨漏りしています。
築二年アイスマートで建てましたが、ほどなく雨漏りが発生し、現在6回も繰り返しています。
一条側も施工不良を認められましたが、認めたからといっても建て替えもしてくれなければ、修理の際の第三者の立ち会い費用も出せないと言われています。
一条だけでは不安だから第三者機関の立ち会いをお願いしているのに。。
修理しても直らなく本当に一条にしたことを後悔しています。
買ってからでは遅いです。他社さんを検討された方がいいと思います。
参考になりましたか?
ご用心ください!!!
公益を図る目的で投稿します。
契約後、店長職の営業担当者Aの複数回にわたる不適切な言動に疑念を与えられたため、同社HP「なんでも相談室」へ連絡したことをAは不服としたうえ、自己のプライドを守りたい一心で、一方的に契約を解除すると言い出し、平然と打合せ等の債務を何カ月も放棄しています。
本社へ内容証明郵便で催告した後も、本社は引き続きAに対応させ、注文者に謝罪の一言もなく、自社に都合のよい合意文書を送りつけ、強引に契約解除を迫ってくる業者です。
ここだけでも被害者は少なくないようですが、これ以上被害者が増えないことを祈るばかりです。
くれぐれもご用心ください。
参考になりましたか?
おおむね満足
グランセゾンが発売されてスグの契約で、半年後に着工、間もなく入居から2年経ちます。
アイスマートより若干性能は劣る部分はあるとの説明も受けた上で、設計の自由度、内装の好みなどからグランセゾンを選びましたがエアコン、床暖房の効きも良く、家全体での温度差が少ないことは実感しているので性能は良いと思います。
営業さんもとても親身になって要望を聞いてくれましたし、設計士さんも我々の希望を叶える為に知恵を絞って下さいました。
現場監督も棟梁も熱意があり、丁寧な仕事をして頂きました。
住み始めてから細かい不具合もありましたが都度営業さん、工事課さんで速やかに対応して頂けました。
小さなトラブルや疑問など、全く無かった訳ではありませんが、それはどこのメーカーさんでも起こり得ますし、それに対しての対応はキチンとして頂けましたので満足しています。
参考になりましたか?
モラル最低、非常識、
一条工務店が建築してる隣家ですが、解体時にうちの塀を破損。
謝りもなければ、事情説明や修理の話しもなく、こちらから連絡しても下請けが、やっときます。的な対応。
常時、一日中路駐で、うちの車は業者にいちいち退けてと言わないといけない始末。通報しますと言ったら、やっと退ける。
工事が終わっても、謝りにも来ない。
こんな会社だと、建物もアフターもひどいもんと予測がつきます。長く住む家なんだから、こういう業者は絶対やめた方がよいです。うちは積水ですが、こんなトラブルは一切なく、アフターもしっかりして、電話すれば担当者からすぐ折り返し連絡あります。築20年経っても。
参考になりましたか?
床冷房
熊本県に2021年に建てました。
今は全国どこでも夏は蒸し暑く、家の中でもクーラーが無いと過ごしにくいと思います。
でも。この床冷房は最高すぎます。
クーラーみたいに足元が冷えすぎたりすることなく、蒸し暑い夏でもすごく快適です。
ほとんどクーラー付けずに過ごしてます。
室内の湿度も全然感じられず、外出から帰ってきて玄関開けて毎回涼しくてびっくりしています。
是非、床冷房おすすめです!!
参考になりましたか?
アフター悪すぎ
約10年前に一条さんで家を建てました。家はすごく気に入っていてみんなに褒めて頂けるのですが、建てた後のアフターがものすごく悪い。人間によると思うのですがこちらから話しているのに電話対応の女性がこちらの話を先に聞いて下さいとこちらの話を先に聞かない。家はいいのに営業マンも建てたらお客様ではないという対応、家はいいのにもったいない話だと思います。
参考になりましたか?
寒さを忘れる家
夏場に展示場と使用者宅訪問で家の説明を受けたのですが、その時は「全館床暖房なので冬場とても暖かいです」と推されてもピンと来ませんでした。冬場にもう一度展示場を訪れたのですが、確かに暖かかったけど展示用に電気代ガンガン使って暖かくしているのだと疑っていました。しかし冬に差し掛かり床暖房のスイッチを入れた後に「言ってたことは本当だったのか!」と衝撃を受けました。外気温2℃でも薄い毛布1枚で眠れる部屋の暖かさ。それなのに電気代もわずかで、気密性・断熱性の凄さと床暖房のありがたさに驚いています。暖かすぎて外の気温がわからなくなるのがちょっと難点かもしれません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら