
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
383件中 243〜252件目表示
アフターケア最悪
建ててまだ2年!1年目から、ウッドデッキが反り修復依頼しました。数ヶ月でまだ同じ状態
壁に5mmくらいの隙間が、壁紙の剥がれ、化粧板の剥がれ、壁にヒビ、極めつけが土留のズレにより庭の陥没。
高いお金出して地盤改良したはずなのに。
営業に連絡しても、見には来るけどその後なんの連絡もアフターケアモ無し!本当に最低最悪です。
参考になりましたか?
丁寧だけど押しが強かった。
一条工務店には見積もりを依頼しました。住宅展示場で見たモデルハウスがおしゃれな作りで豪華だったからです。ただ、そこまでまだ乗り気ではないのに、イメージ画像が見られるタブレットを持って帰らされ、それを取りに来る口実で家まで来られました。妊娠中で仕事が終わった夕方の一番忙しい時間に、玄関先とはいえ、また熱心にセールストークをされて少し困りました。建物自体はとてもよかったのですが、その分お値段が予算オーバーだったのでその時はお断りしました。
参考になりましたか?
高圧的な営業
他社との比較のため、見積もりとプランニングを依頼。
性能の高さやお宅訪問等で、魅力を伝えて頂いた。
性能の高さには非常に魅力を感じたが、他の部分では他社の方に魅力を感じ、他社を選択すると決断。
その旨を営業の方にお伝えすると、他社の家をひどく蔑み、自身の選択を理解できない、おかしい等の蔑む言葉を発せられる。契約することが当たり前かのような態度に恐怖と悲しみを覚えた。
正直、本性を知ることができ、契約せずにほっとしている。
参考になりましたか?
対応が遅い
現在打ち合わせ中ですが、コロナの影響って事で普段通りの打ち合わせができません。見積もりも3Dの間取りも最終打ち合わせまでつくってもらえません。何かにつけてコロナの影響しか回答を得られません。全く払うお金は変わらないのに普段通りのクオリティでは家づくりさせてもらえないので今は絶対に契約しないほうが良さそうです。
今の一条工務店の対応だと必ず家作り失敗してしまいますよ。私達のようにならないようにお気をつけ下さい。
参考になりましたか?
太陽光発電システムが魅力的
友人が一条工務店で家を新築したこともあり、私も一条で家を建てたいと考えていました。友人が家を建てていた建築現場はいつも綺麗で建築資材も丁寧に扱われていました。建築に携わる大工さんも丁寧な仕事ぶりでした。
いよいよ家を建てることになり住宅展示場を尋ねました。住宅展示場で説明をしてくれた営業マンが、実際に一条で自分の家を建てた経験談をしてくれました。自社商品に愛着を持ち実際に生活をしている営業マンの話には説得力を感じました。
一条で建てた我が家は平屋建てで屋根一面に太陽光発電を設置しています。一条の夢発電システムは、宣伝通りの快適な発電システムです。
参考になりましたか?
afterサービスが遅すぎる
レイエアコンが壊れて連絡しつからが長すぎる…
この猛暑で死にそう…
見積書送ってもらい→連絡→契約書作ります→10日以上はかかります…
えっ⁉️淡々とした電話対応にびっくり…
見積書も聞いた日にちに来ない、遅れまくって
猛暑6日目…あと何日待てばいいのだろう…。
担当者の電話対応に不信感。
タグ ▶
参考になりましたか?
アフターケアが最低
祖父母の建てた家ですが今回リコールのかかっている壁紙だったにもかかわらずなんの連絡もなし。
たまたま知り合いの方に家を建てたばかりなのに壁がボロボロになったことを相談したからリコールがかかっていることがわかりました。直してもらいましたが、壁に空気が入ったような箇所がいくつかありました。またエアコンつけた状態で窓やドアを開けっ放し、勝手に温度は23°に下げられていました。家具を移動した際床に傷をつけられました。ここは業者さんの問題ですがそんな業者を雇っているようなところでの家を建てることはとてもじゃありませんがお勧めできません。年寄りだからなめられたのか…
参考になりましたか?
現場責任者ェ…
建設を依頼しているものではなく、建設中の人の近所に住んでいます。目の前の道路が通り抜けられないので絶対に車両をどかせない時間帯をあらかじめ共有してもらったり臨時駐車場を設けてもらえるようにこちらから頼みました。本来自主的に手配してほしいものです。その手配にも不備があり、肝心の開始時間に現場監督者が現れないので当日はかなりストレスでした。(委託の警備・道路整備者曰くほとんど顔を出していないとのこと)連絡してもその日のうちに対応がありません。申し訳ないですがそこに住む人への印象は(関係ないけど)マイナススタートです。一条工務店に依頼する方はあらかじめ気を配った方がいいですよ。
参考になりましたか?
態度を急変する
ハウジングセンターのイベントでふらっと寄りました。
とても素敵な家なので、子供達も気に入って、見学目的で入りました。
担当された営業さんがとても感じが悪くて、怖かったです。
何か聞きたいことは?とか疲れていたのか?若いからか?接客する態度では無かったと思います。
他の営業さんが帰り際に話かけて来ても、その営業さんはひそひそ話をしてまた感じが悪かったです。
家の性能は良さそうなのに残念でした。
そして、2回目の見学なのに、
前回来た人はおもちゃなどはお渡し出来ないと言われ、2回目以降見学行く人は見学後にもおもちゃが貰えないので、ご注意下さい。
びっくりするぐらい殿様商売で少し引きました。
参考になりましたか?
雨漏りしています。
築二年アイスマートで建てましたが、ほどなく雨漏りが発生し、現在6回も繰り返しています。
一条側も施工不良を認められましたが、認めたからといっても建て替えもしてくれなければ、修理の際の第三者の立ち会い費用も出せないと言われています。
一条だけでは不安だから第三者機関の立ち会いをお願いしているのに。。
修理しても直らなく本当に一条にしたことを後悔しています。
買ってからでは遅いです。他社さんを検討された方がいいと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら