319,824件の口コミ

一条工務店の口コミ・評判 7ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

376件中 63〜72件目表示

アフター最悪、建物最悪

2022年6月5日の『がっちりマンデー』を視聴して一条工務店に腹がってているので投稿します。
テレビで報道してるような立派な企業ではありません。

19年程前にセゾン265V3というタイプの注文住宅を建てました。
住宅購入を考えてから一条工務店の家は外観も良く憧れていていました。
幾つかの住宅メーカーの候補の中、やはり一条工務店に決めました。営業の方がとても親切で、土地探しから銀行探しまで頑張ってくれました。
素敵な家に出来上がり建てて良かったと思いました。
建てた後、細かな不備は有りましたが、すぐに対応してくれました。

しかし2年位して突然営業の方が後任の引き継ぎも無く退職してしまい、その後全くアフターフォローが無くなりました。
営業の方は販売した責任からよく動いてくれてましたが、担当営業がいなくなると全くフォローが有りません。
一条工務店はこんな企業です。

まだ建物の不備が有りましたが諦めました。
そのまま10年を迎え10年点検の案内が届きました。
この間にいくつも建物に不備が有り点検時に10年分の不満をぶつけました。
外壁塗装の見積りもお願いしました。
しかしその後何ヶ月経ってもいっさい連絡が来ません。
その後電話をして1回だけリフォームの方が見に来てくれました。
しかし改善されず。また連絡するとの事でした。
やはり何ヶ月経っても、連絡が来ません。

連絡すると今度はもう保証期間が過ぎてるので、と全く相手にしてくれません。本社(メーカー)の相談室に文章を送りましたが、各販売会社の対応になりますと相手にしてくれません。

不備は建てた時からの不備でも駄目でした。
しかも不備の中には故意に隠すような施工がされてました。

これから一条工務店を考えてる方のためにも不備の写真を添付します。

  • 優々さんがアップロードした画像
  • 優々さんがアップロードした画像
  • 優々さんがアップロードした画像
  • 優々さんがアップロードした画像
  • 優々さんがアップロードした画像
  • 優々さんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 4.00
  • 設計/提案力 2.00
  • 選択自由度 2.00
  • アフターサポート 3.00

平然と詐欺を図る会社

年内に建て替えを完了したいという要望のもと、複数のメーカーを検討。一条も話を聞き、新しい家で年越しを快適に過ごせると言われたため前向きに検討。しかし、急にこの日までに契約してもらわないと無理だと言われ、せめてプランや建てる位置等を決めてからでないと契約は難しいと言うと、では諦めてくれと言われる。他社も断っていたため渋々契約。
しかし、契約3ヶ月後、解体開始1.5ヶ月前に急に完成は2月になると言われる。こちらは年内に戻ってこれると仮住まいや荷物の保管等の調整をしていたので、今さら変更となるとかなりの金額が必要になるため、補償してほしいと言うと、契約書に期日を定めなかったでしょうと言われる始末。
たしかに、契約書に期日は書かなかったものの、年内に完成するという条件で話を進め、一条工務店の都合に合わせて契約日や解体日も決めたのに、それではあまりに可笑しいと主張するも、上司も同意件と聞き入れられず。
結局、泣き寝入りするしかありませんでしたが、気持ちよく新築で過ごすことができていません。
全ての営業所がこういうわけではないでしょうが、少なくとも大阪の南の営業所はこのような感じみたいです。
担当者が堂々と対応はこれが普通と言っていましたから。

タグ ▶

大阪

参考になりましたか?

ひどい工務店です

隣が一条工務店で建て替えしてますが廻りに迷惑行為をくりかえし行っておりゴミはほかりぱなし埃は撒き散らし、注意すれば逆ギレされて怖い目にあいました、解体中も養生はほとんどしてなく建て替えでゴミや埃がでるのは当たり前とのいいかた

参考になりましたか?

1.00

浄化槽設置について

地域的に浄化槽が必要なのですが、引渡し後の浄化槽の状態は地面からかなり高い状態のままでコンクリート打ちもされていませんでした。営業に尋ねると、一条では通常このままの状態で引渡しをしていますので、後はお客様が自費で外構工事をして、高さを調整して下さいと言われました。その後、外構業者に尋ねますと、コンクリート打ちはしないとダメで、それは外構業者が行なうものでは無いとおっしゃられました。一条の営業に再度内容を説明して浄化槽を設置した業者に確認して欲しいと伝えました。ところが1週間近く経っても何の返答もないので、痺れを切らして自分で浄化槽の管理会社に連絡を入れました。コンクリート打ちをしていないのは何故か?と尋ねますと、申し訳ありません、直ぐに対応しますと言われ業者が来て作業は完了しました。一条の営業に文句を言うと、コンクリート打ちのルールは知りませんでしたとのうのうと言ってのけました。この状態で引渡しをするのが通常ですと堂々と言っていたにも拘らずです。知らなかったとしてもこちらの質問に対して電話一本業者にかけて確認してくれていれば済んだ話しなのですが、書類にサインをしてからは獲得したお客様にはこちらから何度も何度も確認しない限りは連絡は入りません。

  • とくめいさんがアップロードした画像

タグ ▶

写真付き

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 5.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

性能が良い!でもそれだけ!

一条工務店で契約し、間取り作成完了、次は電気図面、というところまでいきましたが契約キャンセルしました。現在は住友林業、積水ハウスの2社で検討中です。
一条の良さは性能です。ですが、それだけでした。
設計士さんがついてくれますが、間取りを考えるのは自分達、設計士からの提案はほぼありませんでした。あるのは、ここは一条ルールでアウトなんで考え直して下さい、という助言のみ。室内や外構のデザインに関しても助言なし。全部自分達で考えなければなりませんでした。
営業マンも初めこそ打ち合わせに参加していましたが、徐々に参加しなくなり、悲しかったです。
このまま自分達が素人なりに考えた間取りで本当に住みやすいのだろうか、外構はどんなデザインにしたら良いのだろう、壁紙の色は問題ないのだろうか、不安なまま着工するのが怖く、住友林業と積水ハウスに相談。
この2社は設計士とインテリアデザイナーが担当についてくれ、一条では考えられなかったようなデザイン、間取り、外構を提案してくれました。一条では苦痛であった打ち合わせも、今ではすごく楽しいものに変わりました。『大開口のリビングを作りたいんです!』、一条ルール駄目、その間取りにしたいなら、こことここに柱を置きますね。『和室を小上がりにしたいんですが!』、床暖房なんで駄目ですよ、そもそも小上がりはバリアフリーじゃないですし。など、一条に間取りの自由度はありません。自由度がないから、設計士は、もっとこうしたら願望が叶えられますよ、という提案が出来ない。否定ばかりになる。これじゃ家づくりは苦痛でしかありません。マリッジブルーならぬ、ホームメイカーブルーに陥ります。
例えば住友林業であればバックフレーム工法があるので、間取りの自由度が格段に上がります。多少の無理を言っても設計士やデザイナーが頭をひねらし、納得のいく間取りを考えてきてくれます。

結論として、性能だけを取るのか、デザイン・間取り・外構・外との繋がりの全てを総合した住みやすさを選ぶのか、どちらが良いのか考えて住宅メーカーを選ぶべきです。

タグ ▶

計画中

SAISON

千葉

参考になりましたか?

1.00

照明器具について

勾配天井の照明を調光および調色のできる照明を取り付けてもらう事にしました。引渡し当日に調色して色合いを変えるにはどうしたら良いのかと担当の営業に尋ねますと、やり方が分からないので確認しますとの返答を受けました。1週間近く経っても何の返答も無いので、どうなっているのかと再度質問をしますとその段階でまた確認しますとの連絡がありました。翌日に別の担当者から電話があり、返答がない事に対してクレームを伝えると、こちらも調べて無い訳ではなかったとおっしゃられました。調色するためには別の部品をお客様負担で購入してもらう必要があると、この段階で言ってきました。そんなおかしな話はないし、それなら当然初めに伝えておくべき事柄だと主張しますと、調色できない訳では無いので一条としては嘘をついた訳では無いと言ってきました。呆れるばかりの対応としか言いようがありません。後から実は壁のスイッチで調色が出来ることが判明しましたが、営業の態度には呆れるばかりです。

  • トムさんがアップロードした画像

タグ ▶

写真付き

参考になりましたか?

2.00

営業さんが…

家を検討中の者です。
色んなハウスメーカーをまわり、一条工務店にも行きました。
営業さんがその営業所の店長さんで安心していたのですが、いざ話し始めてみると早口で、こちらから質問するのもタイミングを計らねばならず、回答はテキパキとしてくれましたが何だか高圧的な態度でした。
しかも、聞いていないのに今日は自分の顧客の様子を3件回ってきたなどと3度も言われ、ここ数年ずっと忙しいと売れてますアピールがすごい…。
極め付けはたまたま自宅近くに宿泊体験モデルハウスがあったので、利用したいと伝えたところ「大丈夫ですよ!宿泊体験は契約された方が利用されることが多いんですけどね。」
…えっ?ってなりました。
家を検討している人が試す為の施設なんじゃないの?私達は利用してはダメなの?と…それも責任ある店長という立場の人。
一条工務店の性能に興味があった分、何だか残念に感じました…

タグ ▶

検討中

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 2.00
  • 選択自由度 3.00
  • アフターサポート 1.00

アフターフォロー0。建てるまでの対応の会社

親が気に入って貯金をはたいて一戸建てたてました。
が、13年ほどしか経ってないのにあちこち壊れる。
うちにとっては高い家なんですけど、、
アフターフォローはないに等しいです。

こないだとうとう雨漏りし出して、
一条に連絡してきてもらったら
この家はベランダ大きいんで、そりゃ雨漏りしますね、
仕方ないといってお帰りになったそうです。
家の元々のつくりの問題なら
設計の段階でベランダが大きすぎるとか
なんかありません?

とりあえず作るだけつくって、
あとは放置の会社なんだなあとここの口コミみても
改めて痛感した次第です。

家って高い買い物だし、
人が住むところ、生活の場を提供するというような認識は全然ないんだなあという感じです。

今、戸建てを考えている方は
見た目や性能の売り込みだけではなくて、
10年くらい住んだ人の話を聞いて決められた方がいいなあと痛感します。
もう遅いですけどね。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 2.00
  • 選択自由度 2.00
  • アフターサポート 1.00

解除したとたんに...

知り合いに一条で建てた人がいて、良いよと聞いていたので、一条で建てようと仮契約しました。家の性能が気に入ってというのもありましたが、営業担当の方の人柄が良かったのもあり決めたのですが、結局、希望の土地が見つからず、予算の面も合わなかったので解除させて頂きました。
仮契約解除させてほしいことを伝えた後から、営業担当の方の対応が変わり、ショックでした。その変わりようから結局、こちらの希望はどうでも良く、契約させて買わせたいだけだったのかと思ってしまいました。(営業の仕事はそれが仕事なのはわかりますが、こちらが不快感を感じるほどあからさまだったので)
まだ仮契約していて、中には対応次第で考え直そうかと思ったり、うちは予算でダメだったけど、良いよと友人に勧めてくれるかもしれない人も中にはいるかもしれないのに、解除の意向を伝えた後から、バッサリ冷たくなり、以前は書類の郵送だけでも連絡を密にしてくれていたのに、連絡もなく、メモのみ。メモの字も殴り書き。
イメージがかなり悪くなりました。なにかもったいないなと思いました。
安くないハウスメーカーなので、予算面で契約解除してしまう方もいると思います。
解除の意向を伝えた後も本当に解除になるまでは契約中のお客様なので、解除になるまではしっかり対応してほしいですね。
会社の方が皆さんそうではないかもしれませんが、一条を友人や知り合いに私は勧めないです。
一生に一度の買い物なので、担当になる営業の方は本当に信頼出来るかよく見た方がいいなと思います。

タグ ▶

i-smart

埼玉

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 -
  • 設計/提案力 2.00
  • 選択自由度 2.00
  • アフターサポート -

営業と相性が合わず候補から外しました。

一条の性能に惚れ込み一条一択の勢いで説明を聞いてましたが、20代半ばくらいの営業と相性が悪く、毎回余計な一言にイライラが募りました。こちらのこんな家にしたいという初回の要望は、次から全く話にも出て来ず、まさに一条ルールで縛られて打ち合わせ2回目で契約を迫られました。打ち合わせや連絡のやり取りに家づくりをする楽しさを感じず営業マンに会いたくないとまで思ってしまうように…。そこで、他ハウスメーカーにも説明を聞きに行った所、営業に雲台の差が。初回からこんな家にしたい!という要望に様々な案を出してくれました。その後、一条はすぐお断りしました。
一条ルールが気にならない人はいいと思いますが、間取りの自由度を優先する方は他ハウスメーカーの方が家づくりにストレスがないと思います。今は割とどこも高気密高断熱です。ただ、オーバースペックなくらい一条の性能は本当にいいと思っていますので、営業と相性が良ければ一条にしていたと思います。

タグ ▶

北海道

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 性能
  • or
  • 設計/提案力
  • or
  • 選択自由度
  • or
  • アフターサポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら