
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,157件中 425〜434件目表示
二度と行かない
キャッシュレス決済可能なのに店員に嫌な顔をされた。
レンズの加工が雑でフレームと合っていない。
フィッティングでフレームを溶かされた。問い合わせてフレームを交換してもらったがフィッティングなしで渡された。
購入後半年もしないうちにレンズは傷だらけでコーティングも剥がれた。フレームも蝶番が折れ塗装も剥がれた。
JINS、Zoff、オンデーズのフレームを持っていて同じ扱い方をしているがフレームとレンズ共に異常はないので眼鏡市場のフレームやレンズの品質が悪いのだろう。
格安眼鏡店の中で一番高い買い物をしたが半年でゴミになるとは思わなかった。
もう行かない。
参考になりましたか?
販売する気ある?
湖南市のお店で、メガネを購入する気満々で入店しました。他の客もいなかったのですが、店員は後ろを向いたままで、こちらから声をかけました。ところが店員は無言で「いらっしゃいませ」の一言もなかったので、こちらから選んだフレームを見せてこれを作りたいのですがと言いました。
店員は、近視か遠視かを聞いたので「遠近で」と答えると、この金額のフレームは出来ませんと答えるだけ。後で分かったのですが、フレームの幅が短いからだとのこと。
もっと説明の仕方があるやろ!と心の中で叫び直ぐにその店を出ました。
接客業なのだからもっと教育してください。
参考になりましたか?
ありえない
私はサングラスのレンズを取り替えるのに眼鏡市場を利用しました。無許可でサングラスを持ち去られ目の前でレンズを力づくで取られました。とても怖かったです。それも店長さんっていうところもとても怖かったです。不愉快でしかない。
元々着いていたレンズに傷と指紋を残されました。
カスタマーセンターに問い合わせしました。そちらの方も
こちらは代表として謝ったんだ文句あるなら法で裁くなりしますか?どうしたいんですか?など言われ本当に残念でした。
親からは以前この店舗の方にセクハラまがいな接客をされたと
後に言われ、やっぱりなと感じました。二度と利用することはありません。
参考になりましたか?
対応が最悪。肝心なこと後から言う。
店頭にすぐできるような事書いてあったので、
視力検査から全部やってもらって、説明を聞き1時間ぐらい、
取り決めも終わり最後になって、納期が1週間かかると説明
ここまで聞いたんだからと21600円で遠鉄カードの1080円値引きで
20520円カードでお支払い。
お引き渡しが、8日後の3時以降って書いてあったので
3時半ごろ行ったら。そこから接客で30分またし
都合があるので、受け取りだけして帰りたいと言うけど
調整や色々あるから、今の人が終わって順番で後まだ15分はかかりますとのこと
お金も払ってあるのに絶対渡さない!怒れた。
時間がなく結局受け散らずに帰宅。キャンセルしたいです。
もうあの店に行きたくない。
参考になりましたか?
最低
今使っている眼鏡が重く 長時間つけているのが困難なので 新しく軽めの眼鏡を探しに ここの店舗に行きました。素人なので非球面(簡単な事)位しか知識がなく、なにせ乱視と近視が強いので 薄いレンズの説明を詳しく聞きたくて店員のおじさんに 『よく、薄型で1.60?とかそれ以上とかありますよね?』と訪ねてみると、『なんの事?』…『色々ありますよ?』…『どの事を言ってるの?』…と言われ『えーと、よく宣伝とかでゆぅ…私も 分からないんですが…』
『うーん、そちらが分からなければ こちらも分からないわ』と言われ 親切心もなく こっちは素人 店員はプロで有り得ない対応をされました…
数年前 他店では もっと親切に分かりやすく説明をしてくれた覚えがあります。
ここの店舗は2度と行きません!
参考になりましたか?
1年すぎるとすぐ壊れた~
普段昼間はコンタクトを使用してる為、帰宅後眼鏡を使用しています。
いつもと変りなくコンタクトをはずし、眼鏡をかけテレビを見ていたところ、片方のレンズが落ちた。フレームから外れたと思い眼鏡をはずしたところ、レンズがはまっていたフレームが折れていたわけです。
眼鏡歴30年以上で、いろんな眼鏡屋で眼鏡を購入していますが壊れたこともなかった。
品質は最低だと思います。
それに視力検査をして作った眼鏡が全然合わなくて、最終的には眼科で計測してもらったデータをもって作り直したぐらいですので、店員はバイトレベルの技能しかないと思う。
本当に売りっぱなしの店です。
参考になりましたか?
度数の調整が出来る眼鏡師の資格を持った人を育成して下さい。
眼の視力が低下したので、新たに眼鏡を作りましたが、度数(レンズ調整)が悪く、以前に付けていた眼鏡の方が全然マシな状態です。
せっかく作った眼鏡が以前の物より見え難いなんて考えもしませんでした。
眼鏡屋さんが、レンズ調整もまともに出来ないなんて信じられませんよね。
きちんとした『眼鏡師の資格』を持った人を少なくとも店舗に一人ぐらいは居て欲しいと願います。
参考になりましたか?
レンズが違う!
今年3月末頃2個目の眼鏡を作りました。軽いフレームに「レンズは前のと同じにしてください」とできてあ4ヶ月位経つのですが、とにかくズレ落ちるので調整にしょっちゅういきました。どうにもズレてメガネをかけるのが疲れて仕方なく、最初のメガネを出してかけようと思い拭き出したらレンズの厚み、重さが全然違うんです!勿論全く同じメガネでは無いので誤差は有ると思います。それにしても違いすぎるので眼鏡市場の店舗に行き確認した所データ上同じという事で、取り合ってもらえず「補償適用でお金出せば直しますよ」みたいな対応だった!
二度と眼鏡市場では、買いません!
参考になりましたか?
そうかなぁ?
よく利用していた個人営業の店が閉店したのでよく行く様になったけど、いつもどの店員さんも親切に対応してくれるし、他で買って使用していたメガネの修理も無償でしてくれたりするので、余り不満もないけど、お店によって違うのかな?
参考になりましたか?
何を言ってるのか…
フレームとの繋ぎの部分が壊れた為伺いましたが、修理ということで日数がかかることは承知でした。なのでもう一つ買うつもりでしたが、乱視用のレンズがないとのこと。今まで他のメガネ屋さんでは、そのようなことは無く、腹立たしく感じました。
修理だけで結構と伝えたところ、乱視用のレンズではありませんが、どうぞお試しでおかけくださいと。調整用のメガネを差し出してきました。
呆れてモノも言えませんでした。何在庫無いくせに、目に合わない物を売りつけたようとしてんだと。
もう二度と行くことはありません。
ロードサイドの店舗でしたので、近隣の店に行ったらすぐ出来ました。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら