
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,778件中 381〜390件目表示
従業員のニトリ品質
最近店舗も増え、デコホームなどミニヴァージョンもできて、ますます人気が高まっているようです。良いものがお値打ちに手に入る、かゆいところに手が届くようなアイデアが活かされた商品は素晴らしいと感じています。が、それに反比例して、残念ながら従業員の品質は下がっているように感じています。貴社の皆様、自分がお客さまになって店舗を訪れてください。今なら改善間に合います。
最近の体験を2件。
枕を購入。アイデアの詰まった横向きでも上向きでも肩に負担のかからないもの。寝心地は快適。しかし、陳列台には2種類の箱が。色違いかなと思い、1つを持ってレジまで行き、2種あるのか尋ねました。なんと一般の私でも見られるサイトで見て、1種しかありません、との答え。ちょっと前の従業員の方ならフットワーク軽く、現物を確認するはず。なんだか興醒めでした。
別の店舗で、電子レンジを買いました。以前と配列が変わっていて、ようやく発見。以前ならカートはところどころにあり、大きいもの重いものもすぐにカートに乗せられました。さらに商品カードみたいなものもあり、レジで出すだけでもOKだったような。57歳の12時間労働を終えた体で、レンジを手で抱えて、カートも見つからず、近くにいる従業員も手を貸してくれることもなくレジまで。しかもセルフレジしかなく、従業員数名がちょっと離れたところでリラックスしておしゃべり。一人だけセルフレジのそばにまだ不慣れな方が一人。セルフレジで電化製品なんて買ったこともなくて、教えてください、と頼んで会計開始。まずはどうするのかと考えつつも、何も言ってくれないので、保証期間について尋ねたらおしゃべり隊のところに聞きに行く。おしゃべり隊は声の聞こえる距離。以前なら駆けてきて説明してくれたはず。新人さんが伝書鳩のように説明を繰り返す。それでもうセルフレジのナビゲーションは失念したのか立っているだけ。適当に(なんとか自分で適切に)会計した。カートが近くに見当たらないので、貸して欲しいと3回くらい言ったら、ようやくカゴ型のカートを持って来てくれた。腰の弱った老体には入れるのも、入れた後出すのもつらい。台車型のをもう一度頼んで持ってきてもらった。でも、何も言わず突っ立っているだけ。以前なら、台車に乗せて、さらに駐車場までと申し出てくれ、車にも乗せてくれたなあ。仕方なく自分でやりましたけど。
もちろん甘えている私も私ですが、そこはコムタウンと言って、エディオン、D2、ニトリと電子レンジを買えるところは三箇所ある。3件、値段、品質は実際似たり寄ったり。じゃあ、気持ちの良い声かけをしてくれるニトリにしようと決めた。が、期待はずれでした。それなら無愛想だが、割引券のあるもう一つの店にすればよかった。後悔。
以前はこんな感動的なことも。電子レンジを買ったのと同じニトリで双子の誕生日プレゼントにベッドを二台購入。誕生日に届くようにと手配。なのに配送会社がベッド1つの半分をどこかに置き忘れて行方不明に。配送会社では元々なかったと言い張り、ニトリに電話。その日のうちに探してくれ、配送会社が持ってきた。どこにあったでしょう? 配送会社の配送荷物置き場です。配送会社のドライバーの積み忘れ。ニトリすごい!と感動。15年くらい前かなあ。なのに、、、
その少し後、ベッドの下の隙間に入る衣装ケースを探しに。よさそうなのがあった。ダメもとで、展示品が買ったベッドと同じなので下に入るかやってみたい、とお願いしたら快諾! 私よりずっと小柄なお姉さんがベッドのマットレスをグッと持ち上げ、すのこも外して、どうぞ!と。私も若かったので、自分でするつもりが、、、感動!
今はこういうパワーというかホスピタリティのある店ではなくなったのですね。
参考になりましたか?
組み立てサービスがむちゃくちゃ
ニトリのロフトベッド(配送員組み立てサービス付き)をオンラインで購入しました。当日家に来たのは腕にタトゥーのある女性と、このご時世なのにマスクをしない男性でした。どちらも無愛想で、たまに2人で小声でこそこそと話したり笑ったりしていて、組み立て待ちのこちらとしてはとても不愉快でした。また、女性がボルトを床に落とした際に床に大きな凹み傷がついた(賃貸)にもかかわらず、何事もなかったかのように作業していました。商品は素晴らしいのに、従業員の教育が全くなっていないのが残念でした。次回からは利用しないと思います。また、これから利用される方は作業中の監視を注意深くすることをお勧めします。
タグ ▶
参考になりましたか?
ニトリ商品と店員
昨日ニトリ奈良南店に行ってきました。こたつ購入する予定でした。色々商品を見てレジに行き組立、配送も依頼しました。平日勤務のため土日祝に配送してもらおうとしたら何と商品+4,000円かかるとの事でした。
店員「自分で組み立てされたら安くなりますよー」と言われ一人暮らしのため
私「一人で組み立てできますか?ヒーター部分も組み立てますか?」と確認したところ
店員「えーとわかりません。取扱説明書がないので・・・」
えっ!どういうこと?わからないって!
それぐらいの知識入れといてください。勉強してください。確認すらできないのですか。
他のスタッフに確認するとかしないのですか?と心の中でつぶやきました。
私「そうですか。では考えてからにします」
店員「あーそうですか・・・・」
購入をやめました。
これからもニトリで購入するのは考えなおそうと思います。
チェスト、ソファー等を今まで購入してきましたが
それぞれ3年程で不具合が生じています。
「お値段以上~」でもないですね。
参考になりましたか?
多分検品してない
年末に人が家に泊まりに来るので、ロフトベッドを買って下にソファーベッド置くつもりでした。
12月中旬着で注文し、来たと思ったらネジが一式入ってないという事で配送の方が組み立てが出来きないので一度持ち帰りになりました。
1回目はまあそういう事もあるしという事で別日に新品を持って来てもらうってことになったのですが、わたしは年末人が来る前に必ず届けてほしくて、最短がその人が来る前日だったのでその日にお願いしました。
当日、今度は入ってるネジの種類が違うので組み立てられないと。
配送の人が電話でお話ししてくれて、担当の人からその日中に電話が来るって話だったのですが、わたしにも予定あったしいつ電話かかってくるか聞いても、分からないけど当日中にはかけるという対応をされました。
正直2回目だし、次の日は人が来る予定だったのにもう年内に届かないから台無しにされて、こっちが迷惑かけられてるのに全部向こう都合です。
結局ベッドは別の物に変更してもらい、差額分を返金という事になりましたが、それだけです。
わたしじゃなかったら多分もっと酷いと思います。
凄く残念です。
参考になりましたか?
最低な会社
ハウステンボス県で働いているものですが
履歴書、面接時、採用後に極度の偏頭痛持ちで
すぐに薬を飲まないと仕事ができなくなる
と伝えており、「わかりました」「その際はすぐ言ってください」
と返事をしたもののいざ仕事になり、
お客様がいない状態の時でも飲み物も薬も飲ませてくれない。
挙句「サボりたいから仮病を使っている」とまで言われる始末。
忙しい時に抜けているなら言われても分かるが流石にタイミングを見計らって言っているのに。。。
休憩時はパートのおばさん達の愚痴会でろくに休憩もできない。
休憩は平気で1.2時間ズラすし酷い時は管理者が忘れており休憩自体入れないことも…
「休憩入ってないんですが…」と聞くと逆ギレ。
「みんな入ってないです」と訳のわからない言い訳。
どこの店舗もこんなにブラックなのか知りませんが
ニトリでのバイトは絶対にしないほうがいいと思います。
ストレスになるだけで何も学べません。
参考になりましたか?
店員さんの接客
ちゃんと接客指導してるのでしょうか…店員の接客が酷い。不快な気持ちになりました。もう暫くは行く事はないでしょう。
レジ待ちしていた娘と私。混んで来てもう一つの空いてるレジに、40代くらいのおばさん店員が来て、お次でお待ちのお客様ーと私よりも奥のお客さんを呼んだ。そのお客さんより私の方が先に並んでいたのに、奥のお客さんに声を掛けた。その方は、私が前から並んでいるの知っていて、お先にどうぞと言ってくれたので、お礼を言いそのレジに行った。そしたら、いらっしゃいませもなし。気に入らなかったのか?無愛想に対応してきた。商品をレジに通して、袋に乱雑に詰めてガタっと置いてきた。はぁー?ガタッて何!?レジを通したら、その後は粗悪に扱っていいのか?小物だから、高い物ではないけど…わざとじゃないなら、申し訳ございませんぐらい言えないのか?そもそも、売る前からそういう乱雑な扱いなのか…
売る気が無いなら、閉店すればよいのでは?ニトリには、ちゃんと接客指導出来る方が居ないのでしょうか。陳列してる人も、ベラベラ話してばかりで邪魔だし。ここのニトリだけですかね。
参考になりましたか?
鳥栖店の従業員
先日佐賀県内の鳥栖店にベッドとフレームを購入しようと来店しました。レジの方にベッドをお願いしますと声をかけベッドコーナーで待つよう言われたので待機していると若い男の従業員が来ました。その時から少し上から目線で嫌な感じだなと思ったのですが希望の商品を伝えると嫌そうな顔をされました。安いやつだとすぐ壊れたりしますよそれでいいんですかーと言われ少し高めのベッドを検討しようかと展示のところへ行った途端あれやこれやと説明し出して笑顔に変わりました。予算を超えるのでもう少し安いのがいいとつたえたところまた感じ悪くなり挙げ句の果てには舌打ち。そして最後はあー自分他のお客さんの接客入ったんで担当変わりますねと言われて女性に交代。その女性の方はとても優しく安いベッドでも丁寧に対応していただきました。
あの男の従業員は最低だと思いました。安いベッドを買う私はお客さんではないのでしょうか。お値段以上ではないし教育を徹底してほしいですね。もう鳥栖店には行きません。
参考になりましたか?
対応と配送業者に注意
三人掛けと二人掛けのソファーを29万で購入しました。三週間後待ちに待った納品日でした。
納品時間は業者の権限でこちらの希望は一切ダメでした。
日曜日13時からでしたので、1日が潰れて仕方ないかと待ちました納品に二時間かけ終了 ソファーを見ると梱包を開ける時にカッターナイフで切れ皮が全部で10箇所切られていました10センチから20センチ位!
プロの配送業者?素人?いや素人でもしないだろう。
下請け?協力会社?全く責任感ありません!皆さん注意して下さい。
壁とかにも当てます その後ニトリ子会社ホームロジ?とかなんとか連絡あり交換します。以上 なんて会社だ!これがあのニトリ?そんな会社なのか?残念で返品して関わりたく無いです注意して下さい。
タグ ▶
参考になりましたか?
言ってた時間と違うじゃないですか。
ニトリさんでソファーを購入しました。
配送が13時〜15時の間と言われていたので、のんびり待機していたところ、11時20分に連絡が。
「もう家の前まで来てるので、設置してもいいですか?」とのことでした。
「え!?」と考えている間、家のチャイムは鳴らされるわ、電話はめちゃくちゃかかってくるわで、結局家に入ってもらうことにしました。
うちは犬と猫を飼っていて、設置する間その子達を別部屋へ移動させなければなりません。私もパジャマだったので急いで着替えなくてはいけなくて、とにかくてんやわんやでした。
ニヤニヤ笑いながら謝られたのもちょっと気分が悪かったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
コタツフラットCヴィンテージ
19年3月に、売れ筋の、コタツを購入、この春に布団を外したところ、天板の台は何ともないも、ヒーターのついている本体が、弓形に凹んでいました。コタツは2台購入して、それぞれ、まったく別の家で使っておりましたが、二台とも同じ状況でした。コタツは安いものだと一万から購入できますが、ニトリのは2万近くしていたにもかかわらずわずか2年もしないうちに2台共に同じ状況になり、店舗に確認したところ、そのような報告はありませんのですみませんだけでした。安かろう、悪かろうで販売するなら、最初から2年で壊れますと周知の上売るべきかと思います。取り敢えず交換して欲しいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら