
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,791件中 391〜400件目表示
最低な会社
1回目、引越しで注文した布団3個中、1個が配送されなかった。担当に電話したら当初配達業者のせいにしたが、確認後ニトリ側のミスと判明した。が、ニトリの電話対応が客を舐めた対応で、店側から確認の為購入した品物を言えと言い出した。なんのためか?疑っているのか?こっちは引越しで布団が必要なのに来てないのに対する対応か?先に真摯な謝罪でないだろうか?
2回目、引越し先で違う店のニトリに行ったが、今度は注文して配送してもらった品物が壊れていた。呆れた。電話すると混み合ってるとアナウンスとうるさいサウンド。ずっと待っていたら5分過ぎたから切るとブチと切られた。担当が手が離せないから対応できないかららしいが、携帯からかけるとフリーダイヤルではなくナビダイヤルのため高い通話料を支払うこととなる。待った時間ももちろん通話料は発生している。店側のミスなのに不要なお金を払わせるニトリの会社体制は最悪である。
お値段以下、ニトリ。
もう、買わない。品物の品質もお値段以下ですね。すぐ壊れてますから。
参考になりましたか?
最低でした
引っ越しの1ヶ月半前にワードロープを2点購入。
対応した担当の方に引っ越し先の階段が狭いので完成品は吊り上げしないと入らないため、組み立ては自分で行うと説明するも、1点につき90分以上組み立てに時間がかかる、完成品を届けるのではなく届けてから組み立ても可能と進められ、組み立てもお願いしました。
その後、引っ越し1ヶ月前にダイニングテーブルセットを購入。
チラシでも紹介され、店舗入り口のディスプレイも飾っていたものでした。
どちらも共に引っ越しの半月前に搬入をお願いしました。
とても余裕を持って購入したと安心していました。
しかし搬入前日、ワードロープ2点のうち、1点に傷があり、すぐに良品を用意したいが、現在品切れのため、引っ越し前日の搬入になると連絡を受けました。
ここまではよくあることだし、傷があるなら仕方ない、ちゃんと良品が届くならと我慢しました。
しかし、ワードロープ1点とダイニングセットについて、ダイニングセットは届けてから組み立てをするが、ワードロープは組み立て済みとのこと。
ここでももちろん説明しました。購入時にも言ったが狭くて完成品は恐らく入らないと。
すると電話対応の方は、その時はその時で対応しますとのこと。
そう言うなら大丈夫なんだろうと、搬入当日。
配送員はまさかの一連の説明を全く受けておらず、ワードロープが搬入不可ときっぱり。
しかし配送員の方はとても対応が良く、説明すると、丁寧にニトリへ報告してくれ、今日の搬入は無理だが、のちほどニトリから連絡があるので、配送の日を再度指定して下さいと。
ダイニングセットは問題なく搬入され、組み立てしてもらえました。
その後しばらくして連絡があり、今回のことは購入時に対応した社員のミスですとのこと。
基本的には組み立ては予め行い、完成品を届けることになっていると。
しかし今回は部品のまま再度配送し、その場で組み立てをします、とのこと。
でもなんせ品切れ中のためすぐに用意が出来ないそうで。
もちろんそれは傷ありの連絡を受けたからきっとそうなんだろうなと覚悟してました。
結局ワードロープ2点とも引っ越し前日に配送されることに。
余裕を持って届けてもらい、徐々に荷物を運ぼうとしていた計画がパア。
しかも引っ越し前日なんて、バタバタして受け取りと立ち会いする時間作るの大変なのに。
さすがに腹が立ちましたが、言っても仕方ないのでこらえました。
そして再び搬入当日、つまり引っ越し前日。
部品のまま搬入され、部屋で組み立ててもらうこと数時間。昼から夕方までかかったかな。
クーラーはつけていましたが、余程暑かったのか組み立て終了の声をかけてもらって部屋に向かうと、作業員の方の汗がフローリングの床に落ちていて、拭きもせず謝りもせずそこはスルー。
傷などの確認と受け取りのサインをと言われ、ワードロープの扉を開けて閉めて「傷」は確認し、サインをしました。
そして引っ越し当日です。
引っ越し業者の方に家具を運んでもらっているときのこと。
ワードロープのてっぺんを掴んで左右に揺らすと、異常なほど作りが脆く、左右にガタガタ揺れることに気付きました。
背の高いワードロープが簡単にナナメになるんです。
父親は激怒しており、母親や兄も交換か、もしくは組み立て直してもらえと、引っ越し業者さん数人も、自分ならクレームを言うし、言ってもいいレベルと思いますよと。
2点のうち1点は接合部に隙間もあり、そのせいかなとも。
私は正直、やすやすと応じてもらえるわけがないと思ったので、めんどくさいなと思ってしまいました。
でもやはり安かったとはいえこれはあんまりかなぁと思い、連絡することに。
コールセンターの方は何度も謝罪の言葉を並べていました。
翌日に再度確認に来てもらえることになったんですが、来てくれたのは、なんと一番最初の購入時に対応した社員の人。
搬入のゴタゴタでその人のミスだとはっきり言ってたので、そのことに関する謝罪があるのかと思いきや何もなし。
しかも一人でなんの工具も持たずにただ見に来ただけ。
はなから交換する気も解体や組み立て直す気もなかったわけですね。
イライラは募る一方です。
その人はしばらくワードロープを確認してました。
ワードロープの下になんか挟んでたのも見ました。
でも床のせいじゃないことは他の家具で確認済みでした。
何をしているかもわからず、結局、組み立てはしっかりできている、軽い素材を使っていて、一人でも運ぶことが可能なもの、隙間は個体差があるから仕方ない、耐震が心配ならそれ専用の部品を取り付けすることを基本的に進めている、もしまだ気になるならオーダーメイドで家具を探した方がいい、……というようなことをもう少しオブラートに丁寧な言葉で説明されました。
つまり、ワードロープのガタガタを確認した数人が全員「これはない」と感じたけど、「こういうもの」であり、安いし軽いから当然でしょってことを言われたワケです。
やっぱり言っても仕方なかったし、嫌な気分になっただけでした。
父親は何を言うかわからなかったのでその場にいてもらわなかったのですが、あとで話すとやっぱりまた激怒。
私は、これまでの色々とか、今さらまた新しいのを探して搬入する大変さとか、もうめんどくさくなってきて、諦めました。
そして引っ越して半月ほどが経った今、正直不安ですがもう返品もできないので使い続けています。
しかし今度はダイニングチェア1脚の背もたれの合板が剥がれてきました。
使ってから半月、食事のときに座る以外には使ってません。
こちらはコールセンターに連絡したら10日ほどで交換の対応をしてもらえました。
それは安心しましたが、ダイニングセットは決して安いものを買っていません。
もうニトリは利用しません。
残念なお買い物にしかなりませんでした。
参考になりましたか?
最悪な接客
ニトリでかったソファーのカバーを洗濯中に犬4匹に座面・背もたれのクッションを破かれ中からウレタンが見え、コイルまで出てしまいました。
家財保険が適応されるため、買ったところのニトリでお話をして後日確認に来てもらいましたが、電話口で15000円で直せますので、このまま持ってかえっていいですか?とのことでお願いしましたが、4日後にやはり人件費・時間・費用の面を考えると直せません。と連絡が来ました。店舗で保険会社に提出する書面を出してもらえるとのことで、翌日伺ったところ!店舗では何もできません。の一点張り。
もし出してほしいなら保険会社に紙を本部宛に 送ってもらってからになると言い出し、店舗のスタッフは印鑑やサインなどもしてはいけない決まりです。ニトリ同士のやりとりのメールなら出せます。しか答えず、その場で保険会社に確認の電話をしてメールで良いがニトリの店舗担当の方にご連絡して後日確認を取らせていただく可能性があります。との事で、その旨を伝えたところそれは難しい。しか言わない。では本部の方にお願いしていただく形でも大丈夫です。と伝えると、それはかなり時間がかかります。と言い出した。最終的には後日保険会社の電話確認には答えられないが、今電話してもらえれば軽く話すことはできます。と先程と違う回答をしてきて、話にならないと思いました。
まずニトリで確認に来た際にそちらが修理出来ると言っていたのに確実に判断できないのであれば、本部に確認します。と言えばいいのに勝手な判断で答えてほしくありませんでした。
ニトリの店舗には正社員は一人もいないのではないのでしょうか。
何かを決める際に権限のあるスタッフが普通は一人は配置されると思いますか、それができるスタッフは本部のみにしかいないらしいです。
店舗はバイトかパートのみの人しかいないのなら仕方ないと思いますが、そんなこともないと思うのできちんと教育をなさった方が良いと思います。
もう二度とニトリの大宮バイパス店には行きません。
最低な接客でした。
参考になりましたか?
セルフレジ
先日、セルレジにて会計購入しました。
お札が詰まりました。
エラー音が鳴り店員が来ました。
店員が、何かボタンを押し、
お札と硬貨を出し手に握り、独り言を言い持って行きました。
これだけでも変ですが…
違う店員が来てエラーを解除して中にある全てのお札(一万円札、五千円札、千円札全部)を無造作に出し、
「今から機械の中のお金が合っているか確認しますのでお時間下さい。」と言いました。
内心、え⁈今お客様の前で今しなきゃいけない事?
お金の照合って閉店時にする作業だよね?
ずっと待ちました。
結果「合わない」との事。
だろーな。
お札のローラー内を細かく見ない店員。
たったお釣り数十円の為に待たされました。
何度もいくら入れたのか、お札は何枚入れたのか聞かれました。
お客様を疑っている。。。
防犯カメラでも確認してほしいと言いました。
商品返品すれば解決するのかとも言いました。
ジャーナルを調べてから言ってほしいとも言いました。
けれど、レシートとお釣りをもらい帰ろうとしたところ、
追って来ました。
「お客さまの会員カードを教えて欲しいです。
やはりお金が合わないのでお札確かに入れましたか?」
と言う。
「持っていないです」と言うと、名前と電話番号を教えてほしい。」
との事。
…やっぱり疑っている(怒)
「私は、お金を入れた後一度も触っていなく、最初の店員さんが手に掴んで持って行き、その後いつのまにかトレーに入れられた。」と言いました。
再度、返品してチャラにしないと納得いかないのか聞くと、いいですと言う。何なんだ!!
細かくきちんと調べてない、ニトリが悪いんだろーが!!
差額は自社で何とかしろや!!
こんなにもお客様を疑う販売店は異常で不快極まりない!!
参考になりましたか?
ニトリプラス(アパレル)店員やる気なし接客
ニトリプラスの店舗に何店か行っても、まともな接客できる人がいない。相性もあるけど、総じて皆やる気がない。
レジ対応してる人しかいなく試着してもいいか聞けばそこから離れるわけでなく「どうぞ〜!」だけ。サイズ違い持って来て欲しく呼んでもなかなか来ず、従業員同士で雑談。色違いあるのにないとの案内売る気がない。ネット通販は返品しても返金は1ケ月以上なく、痺れ切らして催促して返金。
WORLD等の大手を見習え
タグ ▶
ファッション・ルームウェア・インナー
参考になりましたか?
読解力無さすぎ
オンラインで注文したところ、配送が別々とそれぞれの日にちが提示されていましたが、その日にちが2ヶ月も開いていたため、ホームページに記載されていたとおり、遅い方の日にちに変更しとほしい旨をメールで問い合わせました。
本当は電話で直接交渉したかったのですが、なかなか電話も繋がりませんでした。
で返っときた返事が「配送日の前倒しは出来ません」というもの。
は?
誰が前倒しで依頼した?
遅い方の日にまとめて配達してほしいと書いてるのに…そんな簡単な日本語も理解できない?
年をまたいでの配達予定の年末分を翌年にってお願いだったんだけど、まさかロボット?
11月を1月に変更してってことなんだけど、それで前倒しになる?
全くもって理解不能!
せめて担当者の名前くらい記載してほしい。
そのくらい責任もって問合せに応えるべき!
お粗末極まりない!
☆も付けたく無いくらいです!
参考になりましたか?
責任転嫁
用賀駅近くに最近できた店舗へ行きました。購入するものを決めレジに向かう途中でパートっぽい女性にポイントカードの作り方を聞いたが、顔が?のまま。レジの人が早口で説明。その後、配送をお願いしたがよくわかっていない様子のまま社員らしき男性スタッフが威圧した感じでスタッフには?なにが?といった様子でイライラし始めた。在庫の確認をしなくてはならなくなったが女性スタッフはずっとあたふたして、何回も、配送ですか?何個ですか?って頼りなさそうに色々な人にききながらオドオドしてるだけ。その間にもレジスタッフは、お会計なら前にすすんでくださ~い。って。結局たらい回しで、とりあえず在庫確認してる間に配送手続きをしてくるれ、と言われ(カウンターの案内はもちろんなし)配送カウンターにいってもパートらしきの女性が面倒くさそうに対応。在庫確認が終わったらその配送のスタッフは在庫確認した商品あったんですか?ってキレ気味で聞いてきました。その後も会計はあちらへ、いや、こっちへ、となり、スタッフ全員が全員、分からないことには関わりたくないし自分は悪くありません!!という雰囲気が伝わってきてすごく不快でした。特にパート、アルバイトっぽい人たち。こんなことならAmazonで頼めばよかった?。新店舗とはいえ教育しっかりしてほしい。どういう流れなのかをきちんと把握しろ、責任もってきちんと仕事して。
参考になりましたか?
リビングこたつ不良品
一昨年暮れに購入したリビングこたつ 今年の春にこたつ布団を外すと、びっくり仰天
ヒーターが取り付けられて要る部分が弓なりに大きく歪んでいます
店舗に連絡したところ 初めての苦情です。不良品ではありません。ーと、のらりくらり、しつこく抗議するとやっと交換に応じてくれました。 一時的普通のリビングテーブルを代用でおいて
今年の販売時期に新商品(リビングこたつ)を持ってくるとのこと。
但し、現行商品と新商品の価格の差額分を負担してください、との話。
この商品は100%欠陥商品です。全品リコールすべき商品でありましてや引き取りにきて差額を負担せよとはもっての他。購入者の皆さん是非抗議しましょう
タグ ▶
参考になりましたか?
お値段以下よ、ニトリ
ソファーを購入し、配達の日を心待ちにしてました!
しかし、到着したソファー…雨の中包まれきれない布切れに入ってきて、軒下の雨にすでに濡れ。。。
入口の間口のサイズが狭く足を抜く…そして足を戻そうとした時、留め具がソファーの内部へコロリ。。。
電動ドライバーでぐりぐりの時の木屑はそのまま。
目の前で配送の人が本社へ電話してましたが、対応はダラダラタメ口で「なんなの?」としか思えない。
ニトリからの連絡では、現品処分の商品なのでほかの店舗で展示していた商品としか交換できません。
私が購入した日から、この配送まで3週間。
その間に何人の人が座ったソファーを買うのでしょう
…現物も見ず、また金具が不良な物のために時間をあけて荷物を待つの?
ありえません。
タグ ▶
参考になりましたか?
不愉快
待ち合わせまで時間があったので、近くの伏見向島店に行きました。
オシャレな物が置いてあると見るだけでも楽しいし、いい物があれば買おうという気持ちで店内を見ていたら、バイトの子が何をするわけでもなく小走りで近くに来ました。何だろう?と思ってこの時は気に留めてなかったんですが、違う商品棚に行くと今度はイヤホンをしてまた近付いてきました。そこの棚を私が通り過ぎると、イヤホンの相手にここはいいんですか?次は何をすれば?と聞こえてきて、その後もつけられてるように感じましたが万引きすると思われてたんでしょうか。そういえば店内に入って数分して私服警備員が巡回してますってアナウンスが流れ、その後は流れず何で?偶然かもとも思いましたが…その後セルフレジでお会計してる時にセルフレジ係の人が、まだ会計途中なのにいきなり残ってるカゴの中を見て、これはお会計別ですか!?って言ってきて、お会計一緒ですがと言うと何も言わず去っていかれたのにはびっくりしました。この店舗には主人と2回くらい、1人では今回初めてでした。店員に付きまとわれセルフレジで不愉快な思いをし、ここにはもう二度と行きたくないと思いました。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら