
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,780件中 501〜510件目表示
ニトリネットで数種類まとめて購入するのはやめた方がいい
公式サイトの方で座椅子とクッションを買おうとしたら、どちらも最短納期が1週間後だった
ちょうどいいと思って購入し、もちろん最短納期で配送希望日を指定。
いざ注文受付メールを見てみたらクッションは記載のあった最短納期なのに座椅子は入荷待ちで到着が1ヶ月後
いや、最短納期書いてあったじゃん。おかしくない?
それなら物は試しだと思って座椅子単品で注文手続きを進めていくと、やはり記載の最短納期で配送希望日が指定出来た
そのまま購入し注文受付メールを見ると、しっかり最短納期で配送希望が通っている
アホらしくなくってクッション込みの注文はキャンセル
座椅子単品で再注文した
入荷待ちじゃないの?出来るなら最初からやれよ。
もうクッションは要らないわ。送料550円もくれてやるよ。
そんでこの座椅子届いたらもう二度と使わない。
タグ ▶
参考になりましたか?
商品未納連絡なし
今日、注文していカーテンが届いたけで梱包を開けるとレースが入っていない
でカスタマセンターに問い合わせたら福井で生産していて雪の影響で遅れますとのことそれは仕方ないけど何故連絡が入らない?何時頃になりますか?って聞いたら又連絡して下さいって、えっうちから聞くのですか?カスタマセンター中々電話繋がらないのに相変わらず対応悪い、お値段並か〜!
タグ ▶
参考になりましたか?
マットレスで背中痛発症
薄いマットレスと分厚いマットレスで1組となるベッドを買いました。
柔らかい、硬い、普通と3種類有る中で、普通の硬さのマットレスを選びました。
数日使用している内に、背中に激痛が出て、身体を直ぐに動かせない状態になりました。
購入した店舗で実際に横になって決めたものですが、他の買い物客も居る手前1〜2分しか横になれず、普通の硬さ、であるなら良いだろうと決めたのが失敗でした。
おそらく、スプリングの状態に問題があるのだと思います。
治療の為に通った整骨院では、畳が一番良いんだよと言われる始末。
ベッドフレーム込みで80,000円も出したのに、今、マットレスは壁に立て掛けられ、最大の邪魔者になっています。
何が『お値段以上』なんでしょうか?もうニトリで大物は買いません。
タグ ▶
参考になりましたか?
もうネットで注文しません!
仕事で忙しく家具を買いに行けないのでネットで注文しました。
レンジ台などその他にも何点か注文したのですがどうしてもカラーの変更が必要になり
電話で問い合わせをしたところ、カラー変更は不可能と言われました。
どうしてもカラー変更が必要の場合は注文した商品をすべてキャンセルしもう一度最初から
注文をするか、一度商品を受け取り返品手続きをするかのどちらかと言われました。
また、届いた商品をニトリに持って行って交換可能かと訪ねたところ無理。返品はできる。
返品して再度店舗で欲しいカラーを注文してくれとのことでした。
出荷もしてないし代金も後払いなのでカラー変更を受けてくれてもいいのにと思いました。
参考になりましたか?
ソファーベット
社会人になって、初めてソファーを買ったのが ニトリのNシールドでした。気に入っていたので、大事に使ったけれど シートがすこしずつ ポロポロと破れて細かくちぎれていきました。保証期間もすぎたため、お金だしてシートの張り替えしてもらおうと 西宮支店に来店 あっさりうちは、シートの張り替えしてないのでと断られました。ソファーの買い換えで引き取るといってましたが ニトリで買うのが 嫌になりました。社長をテレビで拝見しましたが 自分とこの家具ぐらい面倒みてほしいですね。わたしは姪っ子が有名人になりましたが、スポンサーには、なってもらいたくない会社ですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
イライラの原因が分かった。
昨日、イージーオーダーでカーテンをネット購入しました。
手元に早く欲しかったので、「5月12日までに欲しいのですが、可能でしょうか?店舗受け取りの方が早く受け取れるなら店舗受け取りでも構いません。」というコメントを記入しました。
そして、返信が来た内容が
「この度は、ホームファッション ニトリ【ニトリネット】を
ご利用いただき、誠にありがとうございます。
コメント欄拝見致しました。
お客様より配達日のご希望をいただいておりましたが、
ご希望日に商品を用意する事が出来かねております。
【お好みサイズカーテン】は、お手配後のキャンセルが出来かねます為
上記の件についてご了承後のお手配とさせていただきたく、ご注文保留と致しております。
お手数ではございますが、お電話またはお問い合わせ フォームにてご連絡お願い致します。
尚、誠に恐縮ではございますが5月9日(火)までにご連絡のない場合には、
ご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承ください。」
上記に返信するためメールフォームに行ったのですが、字数制限があって、いただいた回答の入力後自分のコメントが入りきりません。
仕方なく電話して、間に合わなくてもいいので商品をこのまま購入したい旨を伝え、電話を切りましたが、何か、イライラが消えません。
よく考えたら、メールフォームに字が入りきらないのも少し苛立ちはありましたが、それ以上に電話口のオペレーターに苛立っていたことが分かりました。
連絡すると、
「あー、こちらの注文ですね。どうしますか?」←なんか、おばちゃんとしゃべってる感じ。投げやり的。
そして、早く欲しかったので対応可能なら店舗受け取りで、というコメントを入れた。しかしながら、どうしても欲しい旨を伝えると、
「今、このご注文は保留になっています。」←再び投げやり的。ていうか、日本語がちょっと変な発音。
希望日に受け取りが出来なくても、なるべく早く欲しかったのに。結局保留にされては意味が無いのだが。もう早く手続きを済ませて欲しい旨を伝えると。
「注文を確認してからメーカーに発注に出しますので。メーカーに発注後はキャンセルが出来ないんですよね。」←謝らない!そして本当におばちゃんとしゃべってるみたい!!なんか余計にイライラしてくる!!
その後、かなりイライラしていたので、話を遮るようにして「それでお願いします。」と電話を切りました。
当初、何でこんな苛立っているのか分かりませんでしたが、私はこのオペレーターの人にイライラしてたんですね。
金融機関他の電話オペレーターの方がよっぽど対応いいです。
もうネット注文でカーテンをオーダーするのは止めることにします。店舗での対応は今までそれなりに良かったんですが。
何だか、人によってイライラさせられることがあるんだなぁと初めて知りました。
参考になりましたか?
ニトリネット 初期不良で返品したのに返金に応じない 連絡もまともに来ない
ニトリネットで5点セットの食器を購入。
2週間後に荷物が届き、内2枚がバラバラに破損していて食器セットを返品して返金依頼、電話・メール・宅配業者全てに意図と経緯を説明。
その後、返金処理も無く、連絡も無く放置され、こちらからメール連絡。
3点しか確認できなかった為に保留していたと返答。割れていない3点分のみしか返金できないと回答される。
今、宅配業者を通じて対応中です。
これって、ニトリネットの対応悪すぎると思いませんか?
タグ ▶
参考になりましたか?
箕面だけではなかったんだスタッフの対応の悪さは!
欲しいところに応えてくれる!そんな製品がおおく、CM通りだと内心嬉しく思って、結構購入していたのですが、ある時から足が向かなくなりました。スタッフの対応が、悪かったからです。でも、久々に、こんな収納グッズが欲しいなと思って、足を運びました。製品の種類や、デザインは、希望にあっだものがあったのですが、収納グッズなので、サイズのバリエーションが知りたくてスタッフに声をかけました。
少し時間をおいて、二人のスタッフに声をかけたのですが…、
ほんとに今時、信じられないくらいお二人とも、無表情で、事務的で…。
客に、寄り添うなんてことは、皆無の塩対応でした。
そして思い出しました。ニトリに行かなくなったのは、これだったからだと…。
何年経っても変わらないスタッフの客対応の悪さ!
不快感がさらないので苦情のメールをおくりました。
すぐに本部から謝罪の返信がありましたが、今時、こんな対応のスタッフが、現場に出てるって、社員教育は、なされてないのでは…と、残念に思いました。
無印とか百均ショップとか、よくテレビで、顧客が、ハマる番組を目にすることがありますが、ニトリはないですよね?
このスタッフたちの社員教育が不十分なので、顧客が付かず、取り上げられないのではないでしょうか。
ニトリで物を買う時は、カタログやパンフを見て、スタッフを当てにせず、欲しいものだけ買うという姿勢でいいのかも、
わたしはもう行かないですが…
参考になりましたか?
サービスカウンター従業員の態度
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
【良かった点】
【気になった点】サービスカウンターに商品を交換に行ったとき初めてなので係員に「すみませーん」と声かけた所、「整理番号を取ってください」との事。整理番号を取って椅子に座り待っていたが、お客は自分一人なのでカウンターで立って待っていました。担当者は一人で黙々とパソコン打ち。自分との距離は2メートルくらい、絶対に視野に入っていると思います。5分くらいは立ったと思います。痺れきらし「私が目に入らないですか?」と声かけた時係員は、無線でヘルプした。最初からそうしろよ!他の係員が出てきた。私はその係員に文句を言うと、申し訳ないと誤っていました。このやり取りを2メートルくらいの所にいる問題の担当者は、同僚が変わりに誤っているのに、知らぬ顔で引き続きパソコンを打っている。久しぶりに怒ってしまった
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
参考になりましたか?
接客ほんとにわるい。
店にはいっても、店員が「いらっしゃいませ」ともいわず店員同士で話したまま…店から出るときも制服をきた店員と擦れがいましたがその方も声をかけず…なにこれ?お客様は神様、とは思ってないけど真横通りすぎて買い物袋をもってかえろうとしてるのになんの一言もなし?(京都北部イオン近くのニトリ)あとみなさんが言っている通り店頭に在庫なさすぎですね…店頭にならんでなかったらもう無いとか……。接客に関してはほんとどういう接客教えてるんですか?仕事するうえで接客業ならお客様に対しての声掛けは教えるはずでは?それもなしでいいなら、ネットで買うわって感じです。また行こうとは思いませんし、ネットでもほかのブランドの家具買います。この会社ではもう買い物したくなくなりました。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら